令和6年度 本城っ子の風
PTA新聞特別賞
17日に開催された串間市PTA研究大会において、本校PTA新聞が特別賞をいただきました。教頭先生とPTAが協力して作成した新聞が評価されて大変光栄です。作成にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
避難訓練(火災)
今日の4時間目に、火災の避難訓練を行いました。教室以外の場所から避難する設定で実施しました。串間消防署の署員の方、消防設備会社の方が来られ、避難の様子を見ていただき、火災に関する話をしていただきました。最後に消火器の使い方を体験して終わりました。火事の原因で一番多いのはたばこの不始末、続いてたき火、コンロの消し忘れだそうです。家庭でも十分に気を付けたいです。
陸上記録会
今日は、串間市内の小学5・6年生(一部6年生のみ)が市陸上競技場に集まり、市陸上記録会が開催されました。汗ばむ陽気の中、短距離走、ハードル走、走り幅跳び、走り高跳び、持久走、ソフトボール投げ、リレーを競いました。本城小学校5・6年生も少数精鋭で競技に臨みました。みんなよくがんばっていました。
親子味噌作り教室
今日は参観日でした。授業参観、学級懇談の後、学校保健委員会として、児童と保護者による「親子味噌作り教室」を行いました。講師として、松尾醸造場の方を招聘し、味噌の作り方を教えていただきました。親子で協力しながら、各家庭大きなタッパー1箱分の味噌ができあがりました。食べられるまでに3か月ほどかかるそうです。全児童、全保護者が参加した有意義な会となりました。ご協力ありがとうございました。
持久走練習開始
今日から持久走練習がスタートしました。運動場を5分間自分のペースで走ります。第1回目の練習とあって、自分のペースがつかめず、つかれきった児童もいましたが、みんな一生懸命走っていました。本番は11月30日です。
秋の遠足
今日は全校児童での秋の遠足でした。市バスを使って、午前中は、消防署、アオイファームを見学しました。午後はいこいの里の広場で昼食・自由時間の予定でしたが、グラウンドコンディションや天候を考慮して、学校に戻り、体育館で昼食をとり、その後自由時間を過ごしました。見学先の消防署とアオイファームでは、丁寧な説明をいただき、大変勉強になりました。ありがとうございました。早いもので、来週は11月になります。
太鼓練習
今日は、太鼓練習の3回目となりました。3・4年生6名が一生懸命取り組み、かなりの上達ぶりです。指導者の先生も熱が入っています。学校中に太鼓の音が響き渡っています。11月8日の音楽大会での演奏が楽しみです。
ふれあい体験2日目
5年生が参加しているふれあい体験は、今日が最終日となりました。雨天のため、午前中に計画されていたフィールドアスレチックが室内追跡ハイキングに変更になりました。施設内の各所でゲームを行い、楽しめたようです。最後の昼食を食べ、バスで各学校へ向かいました。本城小6名の5年生は元気に過ごしたようです。室内追跡ハイキング説明
室内追跡ハイキング
昼食バイキング
一泊二日のふれあい体験
今日から5年生が、青島青少年自然の家での二日間のふれあい体験に参加しました。串間市内小学5年生128人での参加です。到着時はあいにくの雨となりましたが、体育館での学校紹介、レクレーションと計画どおり進み、これからグループに分かれて夕食のカレー作りをするようです。本城の子どもたちはみんな元気です。
入所式
レクレーション
カレー作り
全校集会(鎌田さんの話)
今日の本城タイムは、全校集会でした。今回は、青少年育成協議会の会長、鎌田芳徳(かまだよしのり)さんに来ていただきました。チーム本城の会長としても本城地区を活性化する活動に多々取り組まれ、本城小も多大なご支援いただいています。集会では、昔、建設会社に勤務され、本城から都井までの道路を整備した仕事の話をされました。橋やトンネルを作った話をふまえ、一番基礎となるものが大切であること、人から頼まれたら断らず力になってやることの話をされました。外部の方からの話は、心に響くものがあり、子どもたちにも残るものがあったようでした。鎌田さん、ありがとうございました。
自衛官の皆さん朝のあいさつ
今日から金曜日まで、高畑山分屯基地の自衛官の方々が、朝、児童の通学路で立番あいさつをしてくださいます。迷彩服で最初は威圧感がありましたが、皆さん笑顔であいさつされ、子どもたちも笑顔で応えていました。朝から子どもたちの見守り、ありがたいです。
秋季大運動
今日は、令和6年度秋季大運動会でした。台風が心配されましたが、快晴の下、予定通り開催することができました。暑い中でしたが、給水時間をたっぷりとり、保護者や地域の方々の競技を設けながら、無事終えることができました。結果は、赤団が競技と応援のダブル優勝を勝ち取りました。子どもたちは本当によくがんばりました。昨日の準備、本日の運営・片付け等、保護者、地域の皆様にた大変お世話になりました。ありがとございました。
運動会全体練習
今日は、運動会前の最後の全体練習でした。先週の運動会予行で不十分だったところを修正しました。4・5時間目の暑い中でしたが、子どもたちは一生懸命取り組みました。暑さに耐えうる体力もついてきたようです。1・2時間目は、5・6年生の棒踊りの最終調整が行われました。10月6日(日)が本番となりますが、台風が心配です。無事実施できるよう、本番までの日頃の行いに十分気を付けようと思います。
運動会予行
今日は快晴の下、運動会予行が行われました。暑い中でしたので、給水の時間を多く設定しながら進行しました。競技内容や入退場、係の仕事の確認をすることができ、本番に向けて改善する点もいくつか出てきました。来週1週間で修正していきます。本城小秋季大運動会は10月6日(日)を予定しています。ご家族、地域の方々も是非お越しください。
運動会全体練習
今日は、3回目の運動会全体練習でした。雨間を避けて、開閉会式と応援、2つの全校団技の練習をしました。1回目の全体練習と比べると、きびきびした態度で、返事の声も大きく、運動会に向けてがんばろうという意識の高さが見られました。応援は各団とも工夫が見られ、声をはりあげていました。団技では、大玉転がしと台風の目に取り組み、要領をつかんでいました。来週は予行が行われる予定です。
太鼓練習、南九州大学生交流
今日は外部の方々がたくさん来校されました。1・2時間目は、3回目の5・6年生の棒踊り練習が行われ、講師の方が2名来られました。また、3・4時間目は、第1回目の3・4年生の太鼓の練習が行われ、講師の方が1名来られました。そして、南九州大学交流会として、4時間目から大学生が1名来られました。合間に、大学の先生や教育委員会の方々も来られ、本城小は大賑わいでした。
運動会全体練習
今日は2回目の運動会全体練習が行われました。前回は開閉会式の練習で、今日は、リレーと串間音頭の練習をしました。リレーは、全員リレーと選抜リレーがあり、入退場を含め実際に走ってみました。コーナートップやリレーゾーンの確認をしながら行いました。最後に串間音頭を踊りました。全校児童25人で運動場トラックに広がると、一人一人の間隔がかなり広く、すかすかな状態になりました。運動会当日は、見栄えがよくなるよう、保護者、地域の方々に多数ご参加いただきますようお願いいたします。
くしまの救急を学ぼう
今日は、串間消防署の署員の方に来ていただき、3・4年生が救急法に関することを学びました。署員の方に消防の仕事や救急法等について指導していただいた後、最後に実際に救急車の中を見せてもらいました。みんな楽しそうに学習に参加していました。そして、命に係わることをくわしく学ぶことができました。1・2年生、5・6年生も別日に学習する予定です。
運動会結団式・SDGsセミナー
今日の本城タイムでは、体育館で運動会結団式が行われました。運動会スローガンの発表の後、各団長による赤白決定が行われました。選んだペットボトルを振って、変わった色が団の色となります。団の色が決定した後、各団に分かれて団長、リーダーの自己紹介を行いました。来週からいよいよ運動会の練習が始まります。
6時間目は、5・6年生はSDGsセミナーの授業を受けました。宮日新聞社の方が講師として来校され、指導していただきました。大変見やすい資料をタブレットで見ながら学びました。
棒踊り練習
今日から棒踊りの練習がスタートしました。棒踊りは、運動会で5・6年生が披露する郷土芸能です。保存会から3名の方が来校し、指導していただきました。6年生は昨年も踊っているため上手でした。5年生は初めての参加でしたが、今日の段階まではしっかり体得できました。本城小中学校の先輩方が残してきた伝統をしっかりつないでいきたいと思います。
稲刈り
2学期がスタートするや否や台風が襲来し、水、木、金曜日の3日間が臨時休業となりました。学校は特に大きな被害はありませんでした。5日ぶりに再開した昨日は全員登校して安心したところです。本日は、先週から延期になっていた5・6年生による稲刈りが行われました。JA青年部の方々の協力の下、無事刈り終えることができました。恒例となりました足踏み脱穀機、千歯こきによる脱穀も体験させていただきました。収穫したお米は、11月下旬にもちつきの時に使います。毎年ご協力いただくJA関係の皆様ありがとうございました。
2学期始業式
今日から2学期がスタートしました。全員元気に登校してきて安心しました。熱中症を考慮して、1学期終業式同様マルチルームで行いました。代表児童の5年生が、2学期がんばりたいことをしっかり発表しました。校長先生の話では、戦争についての話から「おもいやり」の心、「ゆるしあう」心についての話がありました。その後、それぞれの教室で授業をがんばっていました。行事の多い2学期、充実した時間を過ごしてほしいです。
PTA奉仕作業
今日はPTA奉仕作業が行われました。運動場の整備、テント組み立て、校舎回りの清掃、校内の窓ふき等、手際よく作業を進めてくださいました。参加いただいた保護者の皆様、5・6年生児童、ありがとうございました。これで気持ちよく2学期が迎えられます。2学期は26日スタートです。
1学期終業式
今日は、1学期最後の日でした。4時間目に終業式を行いました。熱中症予防のため空調設備のあるマルチルームで行いました。1学期を振り返っての作文を代表児童の3年生児童が立派に発表しました。式の後は、図書室の多読賞の表彰、保健に関する話、生徒指導に関する話と続きました。明日から夏休み。きまりを守って楽しい休みにしてほしいです。2学期は8月26日(月)スタートです。
ういてまて
今日は、串間消防署より2名の署員の方にお越しいただき、全学年合同で、着衣泳「ういてまて」の講習を行いました。服を着たまま入水した場合、動きにくく、無理に泳ごうとすると、かえって体力を消耗してしまいます。そこで、ういてまつ姿勢が推奨されています。その講習を行いました。ペットボトルを使うだけでも体は浮き、空気をいっぱい吸い込めば、十分体は浮きます。突然、川や海に落ちた場合、落ち着いて適切に対処できるようよい体験ができました。
水泳できた!
今日は久しぶりの晴天。やっと水泳が実施できました。大変暑い中でしたので、1・2年生はうれしそうに水遊びをしていました。水温は30℃だったので気温とほぼいっしょでしたが、気持ちよかったようです。高学年も午後にプールを使っていました。
天候不良のため水泳中止
先週から雨が続いています。天候不良のため、ここのところずっと水泳が中止になっています。今日はできそうだと着替えたところ、天候が崩れ、雷が鳴り、中止となりました。子どもたちはみんな残念そうでした。明日からは天気は回復し、水泳ができそう(?)です。
本城干潟の観察
今日は午前中に、3・4年生が本城干潟の観察を行いました。大束小、都井小、秋山小も参加しました。朝のうちは雨が降り、干潟も水面に隠れて実施できるか心配でしたが、9時過ぎに雨がやむとすぐに晴れ、干潟も水が引いて、干潟に入ることができる状態になりました。カニやとびハゼなどたくさんの生き物とふれあいました。4校で楽しい時間を共有できました。
学校関係者評価委員会
本日、第1回学校関係者評価委員会が行われ、評価委員7名が来校されました。本城小の本年度の取組についての説明後、質疑・協議を行いました。最後に授業を参観されて終わりました。評価委員の皆様、足元の悪い中、ありがとうございました。
1・2年生町たんけん
1・2年生が生活科「町たんけん」で、学校近くのお店や施設を見学して回りました。スーパー本田、実藤床屋、ほたるの郷を見学させていただきました。子どもたちは、それぞれの場所でいろんな質問をして、ワークシートに記録していました。デイサービス「ほたるの郷」では、子どもの姿を見て涙するお年寄りもいらっしゃいました。大変有意義な町たんけんとなりました。
デジタル集会
昨年度から市内全小学校で取り組んでいるデジタルシチズンシップ教育の一環として、今日の本城タイムにおいて「デジタル集会」を開きました。生徒指導担当からプレゼンを使ってSNSに関する写真や動画の取り扱いについて例を挙げながら説明がありました。今はまだSNSを利用してはいないかもしれませんが、今後のために注意すべきことを学びました。
プール開き
今日から水泳が始まりました。3時間目に1・2年生、4時間目の3~6年生のプール開きを行いました。プールに水を入れてしばらく日にちが経っていたので、水温は高めで、気持ちよさそうでした。1年生は初めての小学校のプールでドキドキしていたようです。今日から1か月半、安全に留意してしっかり泳力をつけてほしいです。
不審者避難訓練
先週木曜日・金曜日は、本城、金谷、都井、有明の4校合同修学旅行を無事終えました。楽しい思い出が作れたようです。今日は、不審者侵入避難訓練を実施しました。不審者侵入の合図の仕方、不審者の動きに合わせた避難の仕方を訓練しました。実際に起こった場合は冷静に対応できるか分かりませんが、全体で確認できたことはよかったと思います。
きゅうりちぎり
今日は、5・6年生が、上篠原保育園生といっしょにきゅうりちぎりを行いました。きゅうり農家の本田さんにご協力いただき、ハウスでたくさんきゅうりを取りました。ピーマンも取らせていただきました。天気もよく保育園生と交流しながら楽しい時間を過ごしました。ご協力いただいたJA青年部の皆様ありがとうございました。
食育講話
一昨日、6月2日(日)は参観日で、学校保健委員会が開催されました。宮崎市から上杉省栄様に来ていただき、「子どもが賢くなる食育の話」を演題に講話をしていただきました。目から鱗の話をたくさん聞けてよかったです。午後からはPTAバレー大会も行われました。参加いただいた皆様ありがとうございました。
珍客来校
今日、珍しいお客さんが来校しました。アナグマでしょうか。渡り廊下横の木の実を食べていました。カメラを向けると会釈して、去っていきました。またの来校をお待ちしています。
あさって日曜日は、午前中が参観日で、学校保健委員会も計画されています。午後からはPTAバレーボール大会が開催されます。けがのないよう楽しみ、親睦を深めてほしいです。
プールそうじ
今日は全校児童でプールそうじをしました。本来、月曜日に実施予定でしたが、大雨のため、今日に延期になりました。快晴の下、1・2年生はプールサイドを、3年生以上はプール内をきれいにしました。プール開きは6月12日です。きれいになったプールで泳ぐのを楽しみにしています。
土器の発掘体験
串間市新消防庁舎の建設予定地で遺跡が発掘されました。これまでに、縄文時代から古墳時代までのものとみられる勾玉や土器などが発見されています。今日は、現地で市内小学5・6年生が土器発掘体験が行われました。説明を聞いた後、粘土ではにわ作りを行い、最後に実際に発掘作業を体験しました。今日の体験は、これから社会科で歴史の学習をする際に役立つことでしょう。
じゃれあいタイム
今日の本城タイムは、全校児童で交流を深める「じゃれあいタイム」が行われました。5・6年生が計画した「缶けり」をしました。すぐ見つけられる子もいれば、ずっとかくれたままの子もいました。2人の鬼で全員つかまえるのは難しかったようで、何度か缶をけられました。それほど暑くなく、元気いっぱい体を動かし、楽しい時間を過ごしました。
体力テスト
快晴の下、運動場と体育館で体力テストを実施しました。全校児童が二手に分かれ、運動場では、50m走とソフトボール投げ、体育館では、反復横跳びと上体起こし、立ち幅跳びを行いました。みんなそれぞれの種目ごとに目標を立てて臨みました。目標を上回る児童、下回る児童、記録に一喜一憂していました。残りの3種目は各学級で実施する予定です。
全校集会
今日から5月です。本城タイムでは全校集会が行われました。校長先生からは、4月に立てた1年間の目標を再度確認してほしいこと、よくなってきたあいさつについて自分から先に進んであいさつしてほしいこと等の話がありました。生徒指導の先生からは、4連休の過ごし方について注意してほしいことの話がありました。全校児童大変よい態度で参加していました。
歓迎集会
今日は、全校児童参加の新1年生歓迎集会でした。天候が心配されましたが、雨が降らず、計画通り運動場で行いました。1年生の自己紹介の後、3年生以上が考えた〇×ゲーム、宝探し、かくれおに等のレクレーションを行いました。1年生も楽しそうに参加していました。
参観日・PTA総会
今日は、今年度最初の参観日、そしてPTA総会でした。参観授業では3クラスとも国語の授業を行いました。保護者が見守る中、しっかり学習に取り組んでいました。PTA総会では、新役員の下、各懸案議事、学校からのお知らせ、職員紹介等が行われました。令和6年度が本格的にスタートしました。参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
交通教室
今日は、全校児童参加による交通教室が行われました。串間警察署の方々にお越しいただき、校区内の信号交差点で横断歩道の渡り方を指導していただきました。信号が青であっても、左右をよく確かめ、手を上げて渡りました。これからも登下校中、帰宅後、休みの日等交通ルールを守って過ごしてほしいです。
入学式
本日、令和6年度入学式が執り行われ、新しく本城小学校に4人の仲間が加わりました。楽しい雰囲気の中で、在校生、来賓、保護者、職員、約40人に見守られ、無事終えることができました。1年生を含めて全校児童の態度が非常によかったです。式の中では、特に2年生以上の「歓迎の言葉」が素晴らしかったです。ご入学おめでとうございます。来週から1年生のいる学校生活が楽しみです。
入学式準備
いよいよ明日が入学式となりました。4人の新入生を迎えるために、「歓迎の言葉」の練習、そして会場設営をみんなで行いました。準備は万端です。明日はきっと素晴らしい入学式になると思います。新しい仲間がそろえば、全校児童は24名になります。
田植え
昨日は、3~6年生による田植えが行われました。JAはまゆう青年部に協力をいただき、もち米を無事植えることができました。稲刈りは8月下旬の予定です。収穫したもち米は、11月のもちつきで使います。順調に実ってほしいです。
新任式・始業式
令和6年度がスタートしました。まず、新任式では、新しく来られた3名の先生方の紹介とあいさつがありました。その後、始業式では、校長先生が、本年度のスローガン「みんなでつなごうみんなの本城小」を掲げ、思いやりをもった1年にしましょうという話がありました。新5年生の代表児童が、この1年でがんばりたいことを作文で発表しました。最後に学級担任の発表及び職員の紹介が行われました。子どもたちの態度が非常によく、素晴らしいスタートが切れました。
離任式
昨日は離任式が行われました。本城小から3名の先生方が去られることになり、全校児童でお別れをしました。3名の先生方、本城小のためにご尽力いただきありがとうございました。新天地でのご活躍をお祈りいたします。そして今日は、令和5年度最後の勤務日となりました。週明けには新年度がスタートします。
修了式
今日は修了式でした。6年生9名が卒業し、児童数が少なく感じました。児童代表の1年生の作文では、この1年間がんばったことを発表しました。この1年間の成長がひしひしと伝わる内容でした。明日から春休みです。生徒指導の先生から話があった「火、水、車、人、ネット」に注意して過ごしてほしいです。28日が離任式、4月5日から新学期になります。
新型コロナウイルス感染症防止について(お願い)
家庭での感染予防対策の徹底を!
■ 本人及び同居の方の、毎朝の検温と健康状態の確認
■ 登校や外出の際の適切なマスクの着用
■ 帰宅後のこまめな手洗い(手指の消毒)
※ 次の場合は、登校をさせずに、医療機関に相談してください。その際は、必ず、学校に連絡をしてください。
〇 発熱や倦怠感、のどの違和感などの風邪症状があり、普段と体調が少しでも異なる場合
→ 感染が拡大している地域では、同居の方に同様の症状がある場合も登校させないでください。
〇 同居の方が、感染もしくは感染の疑いがある場合
歯を大切に!
歯は一生使うものです。
むし歯のある場合は痛みやそのほかの病気に発展しないうちに早めに治療しましょう。
年に1回は歯医者さんでのチェックを受けることをお勧めします。
就寝前は、歯間ブラシ(フロスなど)を使用するのも効果的です。
串間市立小・中学校における開錠時間の設定及び勤務時間外の自動音声メッセージ電話対応の実施について(お知らせ)
働き方改革に係る法律改正を受け、串間市立小・中学校におきまして下記のとおり、学校の開錠時間の設定と勤務時間外の自動音声メッセージによる電話対応をしています。
このことにより、児童の登校は午前7時30分以降に学校到着することとなりますので、皆様のご理解とご協力をお願いします。
開錠時刻 午前7時30分
勤務時間外の自動音声メッセージ電話対応 午後5時~午前7時30分
みんなでつくろう みんなの本城小
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25 1 | 26   | 27   | 28   | 29   | 30 1 |
校区外通学の詳しい案内⇒
興味のある方は、気軽にお問い合わせください。
学校情報
〒888-0008 宮崎県串間市本城7764番地
電話 0987-75-1704 FAX 0987-75-1713
honjyosyo★miyazaki-c.ed.jp
メールアドレスはスパム対策のため@を★に変更しています。
本Webページの著作権は、本城小学校が有します。
無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。