令和6年度 本城っ子の風
デジタル集会
今日は午前中に、第3回学校関係者評価委員会が開催されました。本年度の本城小学校の取組について、意見交換を行い、その中でいろいろご示唆をいただきました。委員の皆様ありがとうございました。
そして、午後には、全校児童が参加して2回目のデジタル集会が行われました。SNSについて考える集会です。今回は、動画サイトからの情報について話し合いました。「動画サイトの情報は全て正しいものとは限らない」「正しいかどうか確かめるための行動をとろう」というまとめをしました。
お雛様の展示
このところ暖かい日が続いており、確実に春の訪れの近さを感じます。昨日、おひなさま雅まつり実行委員会の今江様からひな人形をお借りし、事務室前に展示しました。コンセントを刺すとぼんぼりに灯りがともり、つまみを回すとひな祭りの音楽が流れ、大変風情があります。ひな祭りは平安時代から続いている行事で、当時は紙で作った人形を飾っていたようです。今のような人形を飾るようになったのは明治時代からだそうです。このかわいいお雛様は3月上旬まで展示しようと思います。
参観日
今日は、本年度最後の参観日でした。各学級とも1年間の学習の成果を披露する発表会を行いました。体得したものを実演したり、調べたことをプレゼンで発表したりして工夫した発表が見られました。お忙しい中たくさんの保護者に来ていただきました。ありがとうございました。
石川県被災地支援のお話
今日の全校集会では、本校PTA会長にお越しいただき、被災地支援に行かれた際の状況について、ご説明いただきました。倒れた5階建てのビルやひび割れたテニスコート、火事で焼けた住宅等の写真を見せていただき、地震のこわさを改めて感じました。そんな現場の支援活動に携わられた保護者が本校にいらっしゃることが大変誇らしかったです。もっとたくさんお話を聞きたかったのですが、時間が足りなくて申し訳なく思いました。貴重な話をありがとうございました。
調理実習
今日は、2月とは思えないくらい大変暖かく、外ではウグイスの鳴き声が聞こえてきました。3・4時間目に5・6年生は家庭科の授業で、調理実習に取り組みました。「ツナポテトハンバーグ風」を作りました。おしくできた班もあれば、調味料が多すぎて辛く仕上がった班もあったようでした。協力しながら楽しく学習していました。
なわとび大会
今日の本城タイムは、なわとび大会でした。体育の時間や本城タイム、昼休み時間に練習してきた成果を発揮する時です。まずは個人の記録に挑戦する時間をとりました。その後、8の字とびを学級ごとに行いました。3分間で、1・2年生が109回、3・4年生が117回、5・6年生が236回とんだようです。大会は終わりますが、なわとび等で体力を高める運動は続けてほしいです。
フジバカマ株分け
本年度より本城小学校は「アサギマダラの里づくり」に協力しています。昨年10月には本城小のフジバカマにたくさんのアサギマダラがやって来ました。昨日は、地域の方に来ていただき、アサギマダラが集まるフジバカマの株分け作業を行いました。1~3年生が参加して、年末に切り取った苗を掘り起こし、株を切り分け、新たな場所へ植え替えました。体育館前花壇とマルチルーム前花壇に植えました。大事に育てて、花をつけ、秋にはまたたくさんのアサギマダラに来てほしいです。
ふれあい集会
今日は、上篠原保育園生が来校し、全校児童とふれあい集会を行いました。かくれおに、山道ゲーム、タグ取りゲームをいっしょに楽しみました。昨日までの雨も上がり、天候にも恵まれ、楽しい1時間を過ごしました。
作文投稿
早いもので、今日から2月です。本城小学校では、新聞への作文投稿を積極的に行っています。本年度は、4月から現在まで30作品が新聞に掲載されています。昨年度は34作品が掲載されたので、残り2か月で昨年度を超えるといいなと思っています。
市の大きな行事(カルタ大会・青少年の声を聞く会)
年が明けて、市の大きな行事が2回開催されました。本城小学校からは2名の児童が代表として参加して、素晴らしい活躍を見せてくれました。
冬休み中1月5日(金)は「くしま学カルタ大会」が開催されました。串間市に関する内容のカルタです。自然や歴史、特産物等に関する50枚の札を使って行います。市内小中学校から代表児童生徒が参加し、本城小学校からは、5年生村中愛海さんが参加しました。惜しくも1回戦で敗退しましたが、6年生、中学生を相手に大健闘でした。
1月13日(土)は、「串間市青少年の声を聞く会」が文化会館で開催されました。小中高校から代表児童生徒が参加し、本城小学校からは、6年生河野六華(りっか)さんが参加しました。「人種差別をなくすために」というテーマで、世界の状況や自分の考えを堂々と発表しました。
2人とも、学校代表として、しっかり準備し、立派に務めてくれました。ありがとうございました。
たこあげ交流会
今日は、1・2年生と上篠原保育園生との「たこあげ交流会」を行いました。各々作成したたこを紹介した後、小学校の運動場でたこあげをしました。天気は最高でしたが、風があまりなく、あげるのに一苦労でした。子どもたちは走りながらたこあげを楽しんでいました。1・2年生が、保育園生のお世話をしている姿が微笑ましかったです。
グローブとリハーサル
昨日紹介した大谷翔平選手からのグローブを、さっそく今日の昼休みに5・6年生が使ってキャッチボールをしていました。軽くて柔くて使いやすそうでした。昼休みの後、本城タイムの時間に、今週土曜日に開催される「青少年の声を聞く会」のリハーサルが行われました。発表児童が全校児童の前で、本番同様に発表を行いました。素晴らしい作文で、本番が楽しみです。
始業式
3学期がスタートしました。今日は始業式が行われました。代表児童の作文発表、校長先生の話の後、大谷翔平選手からのグローブの披露が行われました。右用と左用、小さめの右用の3つのグローブです。その使い方のルールの説明がありました。明日の昼休みから使って遊べます。最後に串間市の小中学校で取り組むデジタルシティズンシップに関する説明がありました。正しい情報を選択する力をつけるための学習です。寒い体育館での式でしたが、みんなきちんとした態度で臨むことができました。
謹賀新年
あけましておめでとうございます。2024年が明けました。今年も本城小学校をよろしくお願いいたします。正月から悲しいニュースが起こっています。被害に遭われた方々へ心よりお見舞い申し上げます。3学期は1月9日よりスタートします。
2学期終業式
今日は2学期終業式でした。代表児童の作文発表の後、校長先生の話では、本城小学校の歴史についての話がありました。その後の表彰は、県文集、市陸上記録会、読書感想画コンクール、新体力テスト、詩碑祭、人権ポスター、校内多読賞…とたくさんの子どもたちが表彰されました。素晴らしい活躍でした。最後に冬休みの過ごし方について担当の先生から話がありました。明日から冬休みです。楽しい17日間にしてほしいです。3学期始業式は1月9日(火)です。
保育園とのふれあい交流会
今日は、午後から3・4年生が上篠原保育園に行き、保育園生と交流会を行いました。歌を歌い、おやつをいただいて、少しの間いっしょに遊びました。保育園生はみんなかわいかったです。最後はお互い名残惜しそうにしていました。短い時間でしたが、楽しい時間を過ごしました。保育園の皆さんありがとうございました。
第2回学校関係者評価委員会
本日は、第2回学校関係者評価委員会が行われ、評価委員の方々が来校されました。授業参観の後、学校の取組についてのご意見をいただきました。これからも地域とのつながりを大切にしていくことを確認しました。最後は、校長室で給食の試食を行いました。初めてのメニュー、タコライスをおいしくいただきました。委員の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。
人権ポスター表彰
本校5年生村中愛海さんが作成した人権ポスターが、協議会長賞に選ばれました。本日、人権擁護委員の方が来校され、校長室で表彰を行いました。ひまわりが鮮やかで、明るく人の目を引くポスターです。副賞もいただきました。愛海さんおめでとうございます。
グラウンドゴルフ交流会
昨日30日のクラブの時間に、グラウンドゴルフ交流会を行いました。参加者は、4~6年生18名と本城グラウンドゴルフ同好会、自治会の方々19名と職員6名、計43名です。6つのグループに分かれて、ゲームを行いました。同好会や自治会の方々から打ち方や点数の入れ方を教えてもらいながら、子どもたちはだんだん上手になっていきました。ホールインワンをした子もいたようです。風が強く、少し肌寒い中でしたが、楽しい時間を過ごしました。参加いただいた皆様、ありがとうございました。
持久走大会・もちつき
先週土曜日は、参観日で、持久走大会ともちつきが行われました。持久走は、1・2年生、3・4年生、5・6年生に分かれて実施しました。運動場の周りには保護者や地域の方などたくさんの方々が応援に来られていたので、みんな張り切って走っていました。練習の時よりいいタイムが出た児童が多かったようです。その後は、自分たちで収穫したもち米を使ってのもちつきでした。保護者、地域に加勢していただき、計画通り終えることができました。みんなで、おもちをついて、こねて、おいしくいただきました。ご協力いただいた皆様方ありがとうございました。
新型コロナウイルス感染症防止について(お願い)
家庭での感染予防対策の徹底を!
■ 本人及び同居の方の、毎朝の検温と健康状態の確認
■ 登校や外出の際の適切なマスクの着用
■ 帰宅後のこまめな手洗い(手指の消毒)
※ 次の場合は、登校をさせずに、医療機関に相談してください。その際は、必ず、学校に連絡をしてください。
〇 発熱や倦怠感、のどの違和感などの風邪症状があり、普段と体調が少しでも異なる場合
→ 感染が拡大している地域では、同居の方に同様の症状がある場合も登校させないでください。
〇 同居の方が、感染もしくは感染の疑いがある場合
歯を大切に!
歯は一生使うものです。
むし歯のある場合は痛みやそのほかの病気に発展しないうちに早めに治療しましょう。
年に1回は歯医者さんでのチェックを受けることをお勧めします。
就寝前は、歯間ブラシ(フロスなど)を使用するのも効果的です。
串間市立小・中学校における開錠時間の設定及び勤務時間外の自動音声メッセージ電話対応の実施について(お知らせ)
働き方改革に係る法律改正を受け、串間市立小・中学校におきまして下記のとおり、学校の開錠時間の設定と勤務時間外の自動音声メッセージによる電話対応をしています。
このことにより、児童の登校は午前7時30分以降に学校到着することとなりますので、皆様のご理解とご協力をお願いします。
開錠時刻 午前7時30分
勤務時間外の自動音声メッセージ電話対応 午後5時~午前7時30分
みんなでつくろう みんなの本城小
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25 1 | 26   | 27   | 28   | 29   | 30 1 |
校区外通学の詳しい案内⇒
興味のある方は、気軽にお問い合わせください。
学校情報
〒888-0008 宮崎県串間市本城7764番地
電話 0987-75-1704 FAX 0987-75-1713
honjyosyo★miyazaki-c.ed.jp
メールアドレスはスパム対策のため@を★に変更しています。
本Webページの著作権は、本城小学校が有します。
無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。