本城っ子の風

令和6年度 本城っ子の風

避難訓練

 今日の4時間目に、地震と火災の避難訓練を実施しました。まず、「みやざきシェイクアウト」として、地震の想定で机の下に身を隠す訓練を行い、その後、火災を想定した避難を行いました。運動場の所定の場所に避難を終え、消防署員の方から火災の避難の仕方、消防設備の方からは、消火器の使い方を説明していただきました。最後に代表児童が、実際に消火器を使って火を消す訓練を行いました。そして、6時間目は、「命を大切にする教育」として日南市の産婦人科医の田中茂樹先生にお越しいただき、生命の誕生に関する授業をしていただきました。生命誕生のしくみ、胎児の成長の説明後、等身大の赤ちゃんの人形を抱いたり、妊婦の大変さを実感したりする体験をしました。午前、午後を通して、命に関する学びができました。

市陸上記録会

 今日は、総合運動公園陸上競技場で、市陸上記録会が開催されました。市内小学校5・6年生(6年生のみ参加の学校もある)が参加しました。各学校、50mハードル走、100m走、走り幅跳び、走り高跳び、ソフトボール投げ、リレーにエントリーし、記録を競いました。本城小学校も少数精鋭で臨み、力いっぱいの姿を見せてくれました。

望ましい食生活

 今日は、栄養教諭の先生に来ていただき、3・4年生に、望ましい食生活について指導していただきました。健康のためバランスのとれた食事に心がけていくことが大切であることを学びました。これから、「好き嫌いをなくしていこう」「バランスよく食べていこう」などの感想を書いていました。3・4年生は、県体育研究大会の授業、昨日は音楽大会での発表と大きな行事が続いており、がんばっています。

芋掘り

 今日は、1・2年生が学級園に植えた芋を収穫しました。芋がとれるたびに大きな声を出していました。思いのほか大きな芋がたくさんとれてびっくりしていました。みんな満足そうないい顔をしていました。

ヨガ体験

 11月2日金曜日は参観日でした。授業参観・学級懇談の後、ヨガ講師の鈴木奈々先生にお越しいただき、5・6年生児童と保護者、職員がヨガを体験しました。なかなか体験できないものなので、新鮮に感じました。難しい動きもありましたが、心と体がほぐれ、リフレッシュすることができました。

持久走練習

 今日の本城タイムで、持久走練習を行いました。5分間走り、2分間歩き、最後に3分間走ります。第1回目の練習とあって、普段から体を動かしている子とそうでない子の疲労の度合いに差がありましたが、みんな一生懸命の走りでした。本番の持久走大会は、11月25日です。

県学校体育研究大会で3・4年生が授業公開

 今日は、宮崎県学校体育研究大会が大束小学校で行われ、本校の3・4年生が体育の授業を公開しました。県内の体育指導に関わっている小学校の先生約100人が参観する中、担任の吉井先生の指導の下、ボール運動「プレルボール」を行いました。たくさんの参観者の前で、緊張していましたが、時間が経つにつれ、表情がほぐれてきました。話し合いながら作戦を立てて取り組み、楽しみながら活動していました。終わった後は、ほっとした様子でした。みんなよくがんばりました。

アサギマダラが来た

 本城小はアサギマダラの里づくりに協力しています。今年3月終わりに植えたフジバカマが生長し、そろそろアサギマダラが飛来してくるのでは、と毎日観察していました。すると、昨日、3羽のアサギマダラがフジバカマにとまっているのを見つけました。普通のチョウチョより少し大きめで、青い色の羽をひらひらさせる様子は大変優雅に映りました。アサギマダラさん、ようこそ本城小学校へ!

 今日も来ました。

教育委員会の訪問

 今日の2時間目は、串間市教育委員会の先生2名が来校され、3クラスの授業を参観されました。先生方は、子どもたちが大変落ち着いて学習に臨んでいること、学ぶ意欲が高いことに感心されていました。多くの行事が行われる中でも、毎日の授業をきちっと受ける姿は素晴らしいと思います。この雰囲気を続けていってほしいです。

 

ふれあい体験

 今日から1泊2日で、市内小学5年生がふれあい体験(宿泊学習)のため、青島青少年自然の家へ向けて出発しました。本城小からは4名が参加します。文化会館で出発式が行われ、その後4台の大型バスで青島に向かいました。今日はカレー作りを行い、明日はフィールドアスレチックを行う予定です。規則を守って思い出に残る2日間にしてほしいです。

 

食に関する授業 胡桃太鼓練習

 今日2時間目に、栄養教諭の先生に来ていただき、1・2年生学級で、食に関する授業をしていただきました。食物を3つのグループに分けて、バランスよく食べることが健康につながる学習をしました。クイズ形式で進み、子どもたちは一喜一憂しながら学ぶことができました。

 そして、3・4時間目は、11月の市音楽大会に向けて、3・4年生が胡桃太鼓の練習を行いました。外部講師の方に来ていただき、指導してもらいました。2回目の練習でしたが、しっかりたたくことができました。

 お越しいただいた2名の先生方、ありがとうございました。

県自治会串間大会・秋の遠足

 11日(水)は、串間市で県自治会連合会研修大会が開催され、そのアトラクションとして、本城小から5・6年生が棒踊りで参加しました。市文化開会の大ホールで大勢の参加者の前で踊りを披露しました。無事終えて大きな拍手をいただきました。※残念ながら写真がありません。

 今日は秋の遠足で、全校児童で日南市に行きました。まず、3つのグループに分かれて、堀川運河をチョロ船で渡りました。船の櫓(ろ)を漕がせてもらった子もいました。その後近くの公園で昼食をとり、急いで駅に向かって電車で帰りました。雨に見舞われず、無事行程を終えました。楽しく過ごせた1日でした。

県体育研究発表大会事前授業

 今日は、3・4年生が大束小学校へ移動し、体育の授業を行いました。これは、10月27日に開催される県学校体育研究発表大会串間大会での小学校研究授業の事前授業として行われました。串間市、日南市の約50名の先生方が参観する中、プレルボールというボール運動の授業に取り組みました。指導者は担任の吉井湧人先生です。子どもたちは、緊張しながらも、しっかりやり遂げ、先生方から大きな拍手をいただきました。27日の本番はさらに県内各地区から大勢の先生方が来られます。しっかりがんばってくれることでしょう。

秋季大運動会

 今日は、快晴の下、秋季大運動会が開催されました。子どもたちの一生懸命の走り、演技、応援どれも素晴らしかったです。そして、今年度は保護者、地域の方々の参加競技も行い、大変盛り上がりました。スローガン通り「一生忘れられない運動会」になったと思います。ご協力いただいた保護者並びに地域の皆様ありがとうございました。

運動会準備

 今日は、午後から運動会準備が行われました。たくさんの保護者、地域の方々がお越しいただき、そのおかげで、テント張りや机椅子運び、万国旗張り等てきぱき作業が進み、早めに終えることができました。ご協力ありがとうございました。明日は天気がいいようです。

最後の全校体育

 今日の1、2時間目は、最後の全校体育を行いました。開閉会式、全校団技、リレー等、全校児童で合わせるものについて最終確認を行いました。あさって木曜日は振替休業日で休みになり、金曜日が運動会準備、土曜日が運動会本番です。いよいよ大詰めです。最後までがんばり、一生忘れられない運動会にしてほしいです。

 

運動会予行

 今日の午前中は、運動会予行が行われました。競技の入退場や並び方、係の段取り等、本番に向けて確認しながら競技を行いました。今日も暑い中でしたが、適時水分補給を行い、計画通り終えることができました。本番は9月30日(土)です。今日うまくいかなかった点を修正し、素晴らしい運動会に仕上げていってほしいです。

 

全校体育2時間

 今日の1、2時間目は全校体育でした。開閉会式、全校団技、リレーの練習を行いました。全校団技は、今年度は「玉ころがし」と「台風の目」に取り組みます。ルールを確認し、実際に競技を行いました。リレーは前回、雨天のため体育館で走順を確認した程度で、今回、初めて走ってバトンパスを行いました。今日も暑い中でしたが、大変きびきび行動し、充実した練習になりました。

運動会応援練習

 今日の本城タイムは、赤団と白団に分かれて、応援の練習を行いました。雲の多い天候でしたが、この時間帯だけ日が照り、暑い中、気迫のこもった練習が行われました。昨年度とは違った新しい応援スタイルを導入して大変盛り上がっていました。1、2年生は下校中にこの応援の歌を大きな声で歌いながら帰っていました。

棒踊り練習開始

 運動会では、5・6年生が地域の伝統芸能「千野棒踊り」を踊ります。先週金曜日と今日の1・2時間目に保存会の方々に指導していただきました。6年生は昨年度踊っているため、すぐに踊れるようになりました。初めて踊る5年生も、2日間でマスターしていました。次回の練習は来週の予定です。