ここでは地産地消や季節のメニューなど話題のメニューを紹介します

給食コーナー

11月5日の給食

今日の献立
炒めビーフン 根菜かりんとう 米粉パン 牛乳

根菜かりんとうは、芋やゴボウを甘辛く味付けしており、これを、「かりんとう」と名付けているのがおもしろいなぁ~と、思いました。
ビーフンは、子ども達の人気の一品です。
今日も美味しくいただきました。

10月31日の給食

今日の献立
ハロウィンスープ パンプキンサラダ ミルクパン 牛乳

今日は「ハロウィン」Day!!
ということで、今日のスープの色は不思議な色をしていました。
この色の正体は、古代米の赤米と黒米に含まれるポリフェノールなのだそうです。
カボチャを使ったパンプキンサラダと、ハロウィンの雰囲気が楽しめました。

10月30日の給食

今日の献立
いわしのかばやき丼 根っこ野菜のごまキムチ汁 牛乳

イワシには、骨や歯を丈夫にするカルシウムという栄養素がたくさん含まれています。
子どものイワシは「しらす干し」・・・というのは、知っていましたか?
しらす干しは、丸ごと食べることができますね。
今日の、いわしのかばやきも、骨やしっぽまでしっかり食べている子がたくさんいました。
丈夫な骨や歯を作ることは一生の宝物になりますね。

10月11日(金)の給食

今日の献立
高野とうふのシチュー ほうれん草のサラダ ブルーベリーゼリー 黒糖パン 牛乳

昨日10月10日は「目の愛護デー」でした。
ブルーベリーには、アントシアニンという目に良い成分が多く含まれていることをご存知ですか?今日のゼリーは、ブルーベリーの実がたくさん入っていて、冷たくてとても美味しかったです。

10月10日(木)の給食

今日の献立
くり入り煮物 ひじきの酢の物 麦ごはん 牛乳

今日のくり入り煮物は、秋の食材がたくさん入っていました。
里芋、くり、レンコン、たけのこ、ごぼう、しいたけ、あおまめ、にんじん・・・・・
いろんな食材の食感や味を感じることができて美味しかったです。

10月7日(月)の給食

今日の献立
カレービーフン せん切り大根のおかかマヨサラダ 減量チーズパン 牛乳

せん切り大根は江戸時代からの代表的な干し物です。
宮崎県では、主に国富町や田野、清武町でたくさん生産されています。
農家では、11月下旬から2月にかけて、収穫した大根を洗って千切りにし、棚に広げ冷たい風にさらします。その景色は、冬の風物詩と言われていますが見たことありますか?
今日の給食で使われていたのは美々津でつくられたせん切り大根だそうです。
シャキシャキとした食感を味わうことができ、美味しくいただきました。

10月4日(金)の給食

今日の献立
魚のもみじ焼 そえ野菜 みそ汁 麦ごはん 牛乳

秋は楓やもみじの葉っぱが赤やオレンジ色に変わり、山は紅葉します。
今日の魚は、紅葉の秋を感じられるよう、すりおろした人参を使って、衣をもみじ色に仕上げる工夫がされていました。

10月3日(木)の給食

今日の献立
ミートボールのトマト煮 フルーツジュレあえ マヨネーズパン 牛乳

10月になりましたが、まだまだ暑い毎日です。
いろいろな食べ物が美味しい秋です。
旬の食べ物が多いこの時期に、体の様々な感覚(目、耳、鼻、口や手)を働かせて、食事を味わって食べましょう。
目~色や形。  耳~食べた時の音。  鼻~香り。  口や手~食べ物の食感や温度。

9月25日(水)の給食

今日の献立
ラタトゥーユ フルーツクリーム ドッグパン 牛乳

今日は、コッペパンに、フルーツクリームを挟んで食べるように、コッペパンに切れ目が入っていました。
なかには、ラタトゥーユを挟んで食べている子もいたようです。
たしかに、ラタトゥーユは、ウインナーやコーンがケチャップソースで絡めてあり、パンに挟んで食べても美味しいかったでしょう。
子ども達の喜ぶメニューでした❤

9月24日(火)の給食

今日の献立
さばのみそ煮 添え野菜 のっぺい汁 麦ごはん 牛乳

のっぺい汁に入っていた「里芋」はについてクイズです。
里芋は、育ち方の特徴から、お祝いの料理に使われるのですが、どのような願いが込められていると思いますか?
①魔よけ  ②お金持ち  ③子だくさん

里芋は、ジャガイモと同じで、くきが成長したものです。親芋を植えると、そこに小芋や孫芋がつき、増え続けていきます。
よって答えは③子だくさんです!!
子だくさんの願いを込めて、お祝い料理やおせち料理などに使われているそうです。