旭小ブログ

カテゴリ:学校の様子

図書館教育

11月27日から旭小学校では、図書委員の子どもたちによる読み聞かせが開かれています。12月3日まで、毎日1~2冊の大型本や紙芝居を読み聞かせます。読書や読み聞かせを通して心豊かな子どもたちに育ってほしいです。11月は読書月間でした。今後も家読(うちどく)の推進をよろしくお願いします。
図書館教育1
 
図書館教育2

食育の学習

11月27日(木)2年生全員で食育の学習をしました。子ども達は、好き嫌いをせずに食べることの大切さを学習し、「嫌いな物から食べる」「作った人に感謝しながら食べる」「多いものから三角食べをする」等、食に関することについて自分でめあてを決めることができました。
 
食育1

食育2
 
食育3

あさひっこチャレンジ

あさひっこチャレンジ1
 
あさひっこチャレンジ2
 
11月4日から14日まで「旭っ子チャレンジ」週間でした。運動場に出てうんていや登り棒などの固定遊具の技に挑戦したり、竹馬や一輪車に乗れるように練習したり、たくさんの子ども達ががんばっていました。一輪車と竹馬は鉄棒から登り棒までの約40mを乗ることができるようになると校長先生から認定証がもらえます。現在、竹馬は52名、一輪車は34名の子ども達が認定証をもらうことができています。

秋の遠足

秋の遠足1
 
10月31日(金)は、秋の遠足でした。2年生は門川町の心の杜公園に行きました。とても充実したアスレチックがあり、子ども達は思いっきり遊びました。午後からは、お弁当を食べた後、きれいな芝生の広場で、ボール遊びや大縄跳びをして遊びました。子ども達、とても元気でした。
 
秋の遠足2
 
秋の遠足3

おもちゃまつり

10月30日(木)、2年生が、1年生を招待して、おもちゃ祭りを行いました。初めの式でおもちゃの説明をしてスタート。1年生は、磁石を使った魚釣りゲーム・ひもを使った木上りおさる・ゴムを使ったまと当て・空気ほう・ビー玉で動くおもちゃで遊び、折り紙などで作ったプレゼントをもらいました。お世話している2年生も楽しそうで、とてもいい時間を過ごすことができました。
 
おもちゃまつり1
 
おもちゃまつり2
 
おもちゃまつり3

交通教室

10月16日(水)に交通安全教室がありました。交通安全協会の方が、横断歩道の渡り方や自転車に乗るときの注意点などを話してくださいました。真剣な表情で話を聞く子どもたち。横断歩道を渡る練習でも、手を挙げて左右確認もしっかり出来ていました。

交通教室1
交通教室2
交通教室3
 

/>

秋季大運動会

 今年は、残念ながら、台風接近のため延期となり、平日の10月7日(火)に、秋晴れのもとで行われました。運動会は、家族のみんなに見てもらうことや、お弁当を家族で食べることが楽しみでもあるので、少し寂しい運動会となりました。 それでも、競技に応援に、精一杯力を出し切り、大きな感動を与えてくれました。 今年の優勝は青団、応援賞は赤団でした。この運動会に向けての頑張りが、子ども達をまた一つ成長させてくれたようです。

記名の日

6月5日、朝の時間に、記名指導を行いました。今月は、ハンカチ・ちり紙、体育館シューズ、筆記用具(鉛筆・消しゴム・定規)を確認しました。校内から名前の書いていない落とし物がなくなる日をめざしています。
 
記名の日1
記名の日2
 
記名の日3
 
 

プール掃除

プール掃除1
 
プール掃除2
2日(月)はプール清掃が行われました。旭小学校では5年生が掃除します。水は少しヒンヤリしましたが,水の冷たさにも負けずに一生懸命にきれいにすることができました。プール開きの日を楽しみに,たわしや棒ブラシでプールの壁や底面をピカピカにみがく5年生のみんなです。

体力テスト

5月7日・8日・9日に今年度の体力テストを実施しました。1・6年、2・5年、3・4年と兄弟学年で組んで協力しながらテストを行いました。特に、初めて体力テストを経験する1年生は、最上級生の6年生とペアを組んで助けてもらいながら、楽しく実施しました。優しく1年生の面倒を見ている6年生の姿は、ほほえましくもあり頼もしくもありました。
 
 上体起こし
 ▲上体起こし 「さあ、みんながんばって!」
長座体前屈
▲長座体前屈 「ひざを曲げないで、ゆっくりと押してね」