旭小ブログ

2023年10月の記事一覧

新しいALT(外国語のアシスタントの先生)

夏季休業中に延岡市のALTの構成変更(増員)がありました。それに伴い、旭小学校にも毎週火曜日にALTに来ていただけることになりました。新しいALTの名前は、カラ先生です。とても元気な先生です。日本語も少し話すことができます。5,6年生の英語の授業を中心にアシスタントしていただいています。よろしくお願い致します。

授業改善のための研究授業21、22

先週から今週にかけて、授業改善のための研究授業21、22を行いました。2学期になって初めての実施でした。2年生の「かけ算」でした。どちらの授業でも子どもたちが、元気よくかけ算を繰り返し唱えて覚えようとしていました。

 研究授業21 2年3組「かけ算:3のだん」

 研究授業22 2年2組「かけ算:4のだん」

調理実習(5年生)

5年生が調理実習でご飯を炊きました。まず、米の分量を正確に量り、洗いました。次にガラス鍋を火にかけて、火加減を調整しながら、炊いていきました。しばらく蒸らした後、茶碗につぎ分けて、食べました。火加減が難しかったようで、「炊飯器のすごさが分かった」や、「ご飯のうまみを感じた」などの感想が聞かれました。はげまし隊の方にもお手伝いをいただきました。ありがとうございました。

そろばんの学習

4年生が算数の時間に、そろばん指導の名人の先生に、そろばんを教えていただきました。各学級で2時間ずつ、そろばんを使う時に気を付けることやそろばんを使ったたし算やひき算の仕方を習いました。フラッシュ暗算にも挑戦しました。楽しく学習ができたようです。

非行防止教室(2年生)

2年2、3組で非行防止教室が行われました。万引きを想定したものでした。延岡警察署の方3名に来校していただき、指導をしていただきました。万引きは窃盗罪という罪になることや、自分を含めみんなが悲しい思いをすることになるというお話を聴きました。2年1組は次回の非行防止教室の時に実施予定です。

 

研究授業(4年生 社会科)

本日、研究授業が行われました。4年生の社会科「地域の発展に尽くした先人」で、野口遵氏のことを学習していました。野口遵氏がなぜ、延岡市に旭化成を作ったのかを予想したり、本で調べたり、友達と相談したりしていました。野口遵記念館がリニューアルしたばかりであり、郷土の偉人である野口氏を題材とした学習に子どもたちは意欲的に取り組んでいました。

花壇の花の入れ替え

 学級園の花の入れ替え時期になってきました。夏に元気のよかったマリーゴールドやサルビアなどから、現在苗を育てているパンジーやビオラ、ノースポールなどに植え替えを行います。そのため、学級園に現在咲いている花や枯れかかっている花々の撤去作業をしています。

音楽祭の発表練習(4年生)

 11月に延岡市小中音楽祭が行われます。本校からは4年生が参加して、合唱と合奏を発表する予定です。その発表に向けて、4年生が音楽の時間に練習を重ねています。運動会が終わって、その練習が本格化してきました。11月11日(土曜日)のコミュニティ参観日の時にも体育館で発表する予定です。楽しみです。

身体計測(4年生)

 4年生が身体計測をしていました。はじめに、手順や気を付けることの説明を聞きました。次に、身長や体重、視力等の計測をしていました。静かに、要領よく計測ができていました。今日以降、全学年で順次、行います。

ライフプランの授業(6年生)

 延岡市教育委員会の「子どもたちに伝えたいこと」事業の一環で、本日、ソニー生命保険の2名のライフプランナーの方に来校していただき、6年生がお話を伺いました。モデルケースの家族を想定してのお話でした。途中、グループで相談して、ライフプランを変更したり、決定したりして、楽しく学んでいました。専門的なお話を分かりやすくしていただき、6年生は真剣に授業に臨んでいました。

伝えたいこと(1年生)

 1年生が、国語の「しらせたいな、みせたいな」の学習で、伝えたいことを探していました。花壇のお花やキンモクセイ(今、花が咲いていて、よい香りがします)、ダンゴムシなど思い思いに、題材探し、題材選びをしていました。ひらがなを学習していた1年生が、作文を書けるようになりつつあります。がんばっていますね。

運動会

 本日は、青空の下、旭小学校の運動会が実施されました。一人一人が、一生懸命に競技したり、ダンス等で表現したりしている姿が素晴らしかったです。応援も、団長を中心に両団ともよく頑張っていました。5、6年生は係活動にも責任をもって取り組んでいました。保護者の皆様には、心温まる応援や声援、準備や片付け等のお手伝いをいただき、ありがとうございました。これまでの練習の成果を発揮できた素晴らしい運動会でした。

 

運動会の前日準備

 運動会の時に使う椅子や机を出しました。1~6年生の全員が、自分の椅子を児童用テントの下に運びました。6年生は、本部席用の折りたたみ式の机やパイプ椅子も運びました。午後から職員が準備の続きをする予定です。現在は、時々小雨がふっていますが、予報では、明日は晴れだそうです。

運動会の全体練習3

 本日、運動会の3回目の全体練習を行いました。最後の全体練習でした。閉会式、対団リレー、エール交換の練習や動きを確認しました。団長やリーダーを中心に、両団とも応援をがんばり、まとまってきました。

運動会の練習

 次の日曜日は運動会で、当日まで1週間を切りました。天候にも比較的恵まれ、運動会の練習も順調です。下に、先週から今週にかけての運動会の練習の様子の写真を掲載しました。

運動会前の団集会2

 今朝、2回目の団集会を行いました。運動場で全校児童が、赤団と白団に分かれて、エール交換と応援の練習を行いました。朝の短い時間ですが、移動や練習などをてきぱきとする旭っ子に感心しました。

運動会の自主練習

 昼休みに、運動会の自主練習をしている子どもたちがいました。多目的室では、5年生児童が6年生児童に「ばんば踊り」の太鼓を教えてもらっていました。教室では、ダンスの練習をしている子どもたちが数グループいました。運動場では、応援リーダーがエール交換の練習をしていました。自分たちで練習しようとする姿勢が素晴らしいです。

運動会全体練習2

 今日の1校時に運動会の全体練習2回目を行いました。天気もよく、運動場で実施しました。まず、先日、教室内オンラインで練習をした開会式や準備運動の確認をしました。次に、1年生の徒競走とその時の係の児童の動き(5、6年生の出発係や決勝審判など)を確認しました。よい練習ができています。運動会まであと10日ほどです。

運動会の団集会

 今朝、運動会の団集会が行われました。内容は、応援の練習でした。各学年で、赤団と白団に分かれて、応援リーダーが来るのを待ちました。各学年の教室に分担してやってきた応援リーダーの指導のもと、本年度の応援の仕方を教えてもらって、練習をしました。元気のよい声が、響いていました。

 

イングリッシュ パーティー

 本日、5年生と2年生が、イングリッシュパーティーを行いました。5年生が準備した色々なゲームに2年生が挑戦していきます。5年生も2年生も数名のグループになって、行いました。ここで、大切なことが一つ。5年生はゲームの説明をなるべく日本語を使わずに、英語だけでするということです。5年生は工夫して、ゲームの説明をしたり、進行を行ったりしていました。2年生も5年生の英語を理解しようと一生懸命でした。たくさんの笑顔を見ることができました。