学校からのお知らせ

本庄中日記

小中合同あいさつ運動でした

 今朝は本庄中学校区で行っている小中合同あいさつ運動です。本校の生徒会役員が本校の校門だけではなく、本庄小学校や森永小学校に出向いてあいさつ運動を行っています。また先生方も、本庄小学校や森永小学校に出向きあいさつ運動に参加されますし、本庄小学校と森永小学校からも先生が来校され本校でのあいさつ運動に参加されます。3校で協力して行っている年間を通した取り組みのスタートでした。今日は本庄小学校に上田先生、森永小学校に小出先生が出向かれました。本庄小学校からは甲斐先生、森永小学校からは岩切先生が来校され登校する生徒たちに「おはようございます」とあいさつをされていました。生徒たちも元気に朝のあいさつをしていました。

 今日は連休の谷間(?)の授業日でした。連休に行われる各種大会や練習試合などで少々疲れ気味の生徒もいましたが、一日元気よく過ごしていました。特に給食時間は楽しそうに給食を食べていました。
 6時間目は、「生徒総会に向けて」の話し合いでした。生徒総会まで実質あと5日です。しっかりと準備をしてください。 
0

5月第1週のスタートです

 今日はゴールデンウイーク前半の3連休の最終日です。生徒たちは有意義な3日間を過ごしていることと思います。中には、「読書の時間」を確保してたくさんの本に出会った生徒もいるようです。これからの連休中盤の3連休、後半の2連休ではぜひ「読書」をしてください。
【みやざき「学びのすすめ」より】
宮崎の子どもの学力を伸ばす”ひむか3ヶ条
 ひ: ひととつながる”コミュニケーション”で学力を伸ばす!
 む: むちゅうになる”読書”で学力を伸ばす!
 か: かくじつな”振り返り”で学力を伸ばす!
※ 読書好きの子どもほど、学力が高い!
 読書は、語彙力や読解力、想像力を高めます。様々なものの見方や考え方、表現の仕方などを学ぶこともできます。学校や家庭において、本に触れる機会を増やし、よい本をたくさん読むことのできる環境を作ることが大切です。
「家読(うちどく)」:テレビを消して、10分間、家庭で読書をしましょう!

【今週の主な予定】
 5月2日(月) 普通校時 ⑥生徒総会に向けて
          小中合同あいさつ運動
 5月3日(火) 憲法記念日
 5月4日(水) みどりの日
 5月5日(木) 子どもの日
 5月6日(金) 普通校時 6時間
※ 3年生は5月9日、10日校内実力テストを計画しています。
0

連休2日目です

 今日は4月最後の日です。ゴールデンウイークが始まり、「連休」ということばが先に出ていて、今日が4月最後の日であることが忘れられているように感じます。4月5日から始まった第1学期も早くも1ヶ月が終わりました。いろんなことが計画されていて、忙しく過ぎ去ってしまったように感じている生徒も多いと思いますが、授業もたくさん行われていますし、学年ごとにいろんな目標も定められたと思います。大切なこともたくさん学んだと思いますので、1ヶ月間を振り返り、覚えておかなければならない事、やらなければならない事、守らなければならない事などを整理しておいてください。
 今日は連休の2日目です。部活動や社会体育活動で、公式試合や練習試合、合宿などが計画されていて、その活動で頑張っている生徒も多いと思います。また、自分の目標達成のために、計画的に勉強に励んでいる生徒も多いと思います。その反面、何にもやることが見つからず時間だけが過ぎている生徒もいるのではないでしょうか。「時間は帰ってきません」ので目的のある行動をして欲しいと思います。自分のためになること、家族のためになること、地域の人のためになることなどを考えると何かやらなければならないことが見つかるはずです。すぐに見つけて実行してください。今夜満足して休むことができると思います。寝るときに「明日は何をして満足するか」考えるとよいと思います。
 人は目的をもって何かを行うと、誰かの役に立っているものです。生徒会の行動の柱の一つ「人のために行動できる生徒」にもつながると思います。頑張れ本庄中生!!
0

ゴールデンウィークスタート

 今日から「ゴールデンウィーク」です。今年は、祝日・土曜日・日曜日と3連休のあと、月曜日が授業日、その後、祝日の3連休、金曜日に授業があり、土日の連休と連続する10日間で授業日が2日だけとなっています。4月24日にも書きましたが、「ゴールデンウィーク」が有意義な連休になるように計画がくめているとよいですね。
 今日は4月29日、「昭和の日」で、国民の祝日に関する法律で定められている祝日です。制定の趣旨は「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす。」となっています。以前は昭和天皇の誕生日だったことから「天皇誕生日」、お亡くなりになって「みどりの日」となり、現在の「昭和の日」という名称になりました。
 昭和20年に戦争が終わり、戦後の復興、高度経済成長など戦後大きく成長した日本のエネルギーのすごさを改めて感じる日となるとよいですね。
 日本のもっているエネルギーが、復興支援という方向にまとまって、震災により大きく被災した熊本県や大分県そして本県の皆さんの復興が少しでも早く進んでくれることを願っています。
0

家庭訪問最終日でした

 今日は久しぶりによい天気で、気持ちのよい1日だったのではないでしょうか。生徒たちの笑顔も、天気のように晴れ晴れとしていたように感じました。
 今日は家庭訪問の最終日でした。今日の計画地区は仲町・犬熊でした。4月20日から始まった家庭訪問も今日で終わりました。この時期の家庭訪問は年度初めでお忙しい時期で準備が大変だったと思います。各ご家庭のご協力で無事終わることができましたことを心から感謝申し上げます。学級担任からは「家庭ではいろんなお話しができてありがたかった」といった感想もでていますので、有意義な時間であったと思います。家庭訪問でのご意見などをできるだけ反映させて行きたいと考えていますので、これからもよろしくお願いいたします。本当にありがとうございました。
 昼休み時間は生徒たちにとって楽しい時間です。それぞれの立場でいろんな使い方をしています。廊下で友だちや先生と話したり、教室で学習したり、図書室で読書をしたりとそれぞれに楽しい時間にしています。
【昨日の昼休み時間】
0

家庭訪問後半2日目

 今日は終日小雨の降る1日でした。今日は家庭訪問後半の2日目で計画地区は竹田・市之野・向高・森永でした。昨日までで家庭訪問期間の午後計画していたスポーツテストや写真撮影・1,3年の聴力検査が終わりましたので、今日の5時間目は全学年学習会をしていました。みんな一生懸命の課題に取り組んでいました。3年生は、特に集中して課題に取り組んでいたようでした。

 今日の昼休みは、生徒総会に向けての中央委員会を実施していました。生徒総会は5月12日に計画されていますので、3週間後の計画ですが、途中にゴールデンウイークを挟んでいるので、授業日は今日を含めて9日しかありません。準備の最終段階に入っています。しっかりと協議をして、始めて生徒総会に参加する1年生に素晴らしい生徒総会に参加させてください。生徒会役員の皆さん、中央委員会の皆さん、頑張ってください。
0

家庭訪問後半のスタートです

 今日は2年生と、3年生が学年集会を行っていました。3年生は木工室で学年の先生方から、これから始まる「セミナー学習」の教材の使い方の説明会を行っていました。卒業後の自分の進路を大きく左右する各教科の力を、確実に自分のものとするために、今朝の指導をしっかりと守ってください。2年生は体育館で、学年委員会が中心となっての学年集会でした。専門委員会から目標の確認と、学年でかかげているテーマについての確認の後、レクレーションで学年・学級の絆を深めました。2年生は大きな行事がたくさんあり、その1つ1つを成功に導くには皆さんの和がとても大切になります。気持ちを1つにして頑張りましょう。

 今日から家庭訪問の後半の3日間が始まります。今日の計画は「上馬場・十日町・飯盛・須志田」でした。家庭訪問以外の生徒は、写真撮影・スポーツテストの予備日となっていたので終わっていない生徒はその活動、それ以外の生徒は学習を行いました。1時間の学習活動ですが、1時間、1時間の積み重ねが後々大きな時間となってきます。有効に活用してください。
【家庭訪問時の午後の校時程】
 給  食     12:10~12:45
 かしのき清掃  12:45~13:10
 帰りの会     13:10~13:20
 昼休み      13:20~14:05
 5校時       14:05~14:55
 下校・部活動  14:55~
0

4月最終週のスタートです

 いよいよ4月最終週が始まりました。小雨の降る中、生徒は元気に登校してきました。先日二十四節季の一つ「穀雨」の話を紹介しました。その中で、「穀雨以降、降雨量が多くなり始めます。」と伝えました。真にそのような天気が続くようです。宮崎地方気象台の情報では、「向こう一週間は、期間の前半は低気圧や前線の影響で曇りや雨となりますが、後半は高気圧に覆われて晴れるでしょう。 なお、27日は低気圧の影響で、大雨や荒れた天気となるおそれがあります。」とありました。天気予報を上手に活用することも中学生として大切なことだと思います。
 給食の時間は生徒たちにとって楽しみな時間です。楽しい時間であっても「安全」には特に気をつかう時間です。給食コンテナ室では給食委員会のメンバーが、衛生面や安全性に注意しながら毎日仕事をしています。ありがとうございます。教室までは当番が運び、教室では学級担任や副担任の指導の下、当番が配膳を行い、みんなそろっておいしくいただいています。給食もたくさんの方々のお力で成り立っています。感謝の心を忘れずおいしくいただいてください。
 今日は3年生の菊田和香葉さんが、校長室に花を飾ってくれました。今回も素敵な花です。来校された方々が、感心して見つめておられます。いつもありがとうございます。

【ご家庭でもご指導ください】
 1年生が入学して3週間が過ぎました。学校生活には慣れてきているようです。このまま中学生の流れに乗ってくれるとよいと思っています。
 さて、自転車通学を始めた1年生は、重たい教科書等を自転車に積んで、不安定な運転をしているようです。その中で、荷ひもの縛り方が緩く、鞄を落としたり、荷ひもを後輪に巻き付けてしまったり、転倒したりと通学中のトラブルにあう生徒が出ています。学校でも指導しますが、ご家庭でも十分ご指導いただきますようお願いいたします。
0

新しい週の始まりです

 今日は日曜日、新しい週の始まりです。早いもので4月最終週が始まります。毎年同じように計画されていますが、4月はいろんな計画があり今年も忙しい月でした。生徒たちはよく頑張り、いろんな計画を無事に終わることができています。少々疲れ気味の生徒もいることでしょうが今週もよろしくお願いします。
 今週は金曜日が祝日でお休みです。明日から4日間頑張りましょう。
【今週の主な予定】
 4月25日(月) 普通授業5時間 
           5校時学活(生徒総会に向けて)
 4月26日(火) 家庭訪問(上馬場・十日町・飯盛・須志田)
           スポーツテスト・写真撮影(予備日)
 4月27日(水) 家庭訪問(竹田・市之野・向高・森永)
 4月28日(木) 家庭訪問(仲町・犬熊)
 4月29日(金) 昭和の日
【ゴールデンウイークの計画を立てましょう】
 今週が終わると、ゴールデンウイークに入ります。この期間を部活動や社会体育活動だけではなく、家族とのふれあいや自分の趣味や興味のあることなどの時間にあてることも大切です。時間を有効に活用するためにしっかりとした計画を立てましょう。
0

土曜日です

 今日は土曜日です。今週もいろんな行事がありました。家庭訪問も始まり、校時程も変わり慣れない1年生は大変だったのではないでしょうか。今日で一区切りがつきます。今日・明日で疲れをとって、明後日から始まる来週の準備をしっかりとしましょう。特に、週末課題は計画的に行い、しっかりと終わらせてください。
 部活動や社会体育で頑張っている生徒たちも時間を有効に使って、しっかりと疲れをとって新しい週を迎えてください。
【自転車盗難防止モデル校】
 4月19日(火曜日)に高岡警察署生活安全課の方々が来校され、本年度も「自転車盗難防止モデル校」の指定をいただきました。本校の生徒会は、自転車の盗難防止のために、二重ロックに取り組んでいます。毎月2と6のつく日に生活委員会が二重ロックの点検活動を行い、啓発をしています。今年も継続して頑張ってください。19日は校長室で生徒会長の武田さんと生活委員長の溝口さんに指定書が渡され、「よろしくお願いします」と依頼されました。
0