学校からのお知らせ

本庄中日記

11月も残り1週間です

 11月も残り1週間となりました。今週は2学期末テストも実施され、2学期もまとめの時期に入ります。今学期にやらないといけなかったことを仕上げることができるとよいですね。
 今日の昼休みの生徒の活動は期末テストの勉強をしている生徒や図書館祭りの活動で図書室にいる生徒、来週の月曜日に予定してしている「交流給食試食会」の準備で集まっている給食委員会のメンバーなどそれぞれの立場で活動していました。
 そんな中、先日実施された「第2回実用英語技能検定3級2次試験」で、本校からは22名(3年生21名、2年生1名)が受検し、全員が合格したと報告を受けました。3級は中学校卒業程度の力が必要とされています。この時期に合格できることは素晴らしいことだと思います。合格者の皆さんおめでとうございます。

 昨日から、期末テスト前部活動停止期間に入っています。今日は、16:15に帰りの会を終了し、一斉下校します。帰宅後には期末テストの勉強を一生懸命してくれていると思います。各家庭で、頑張って勉強している子どもさんに励ましの声をかけてください。よろしくお願いします。
ガンバレ本庄中学生!!
0

今日は勤労感謝の日です

 今日は勤労感謝の日です。制定の趣旨は「勤労を尊び、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう日」とされています。調べてみ「以前は、農作物の恵みを感じる日でした。日々の労働に対して『農作物』という形のあるものが目に見えて返ってくることが少ない現代で、勤労の目的を再認識する日という意味がこめられているようです。」と紹介されていました。職場体験を経験した2年生、3年生は「勤労」を少しだけ体験しています。その大変さや責任の重さを少しは理解していると思います。日頃いろんな意味で働いていらっしゃるご家族に、日頃の感謝の気持ちを伝えることも大切ではないでしょうか。

 11月19日にはお隣の「くにとみ幼稚園」から、先生方に勤労感謝の日の贈り物としてお花をいただきました。ありがとうございました。お花は玄関に飾ってあります。幼稚園児のみなさん元気に楽しい幼稚園生活を過ごしてください。12月には中学生のお兄ちゃんお姉ちゃんが実習でお邪魔します。その時はよろしくお願いします。

今日から期末テスト前の部活動停止期間になります。しっかりとテスト勉強をしてください。

0

今週の主な予定

 今日から新しい週が始まります。3年生は、先週の木曜日に高等学校入試説明会を実施しましたので、この週末は親子で受検する学校などを話し合っていることでしょう。受検する学校を選ぶときに、高校入試で合格することだけを目的にせず、「受験する高校で何を学んでどう成長していきたいのか」まで考えて欲しいと思っています。目標をしっかりと定めて、早く本気モードの受検勉強に入ってください。2年生の皆さん、自分の番まであと1年ですよ。今からしっかりした学力を身に付け、1年後に困らないようにしておいてください。1年生も同じです。ガンバレ本庄中学生!!
 明日から、今週末の期末テストに備えて「部活動停止期間」に入ります。範囲表は先週配付されています。テスト勉強の計画も立てていると思います。時間を有効に使ってしっかりとテスト勉強をしてください。特に日頃勉強をする時間が足りていない生徒さんは、この期間に集中してしっかりと勉強に取り組んでください。
【今週の主な予定】
期末テスト前部活動停止(11月23日~26日)
11月23日(月) 勤労感謝の日
11月24日(火) ALT来校
11月25日(水) 本庄ブロック研究会(15:00一斉下校)
           部活動は16:30以降
11月26日(木) 期末テスト 交通教室(5,6校時)
11月27日(金) 期末テスト 参観日(案内文書は10月23日付で配付)
          清掃参観 13:50~
          授業参観 14:10~
          学級懇談 15:25~
0

明後日は「小雪」です

 明後日は二十四節気の1つ「小雪(しょうせつ)」だそうです。調べてみると「北国から雪の便りが届く頃ですが、まだ本格的な冬の訪れではありません。雪といってもさほど多くないことから、小雪といわれたものだそうです。陽射しが弱くなり、紅葉が散り始める頃。いちょうや柑橘類は黄色く色づいてきます。 次第に冷え込みが厳しくなってきますので、冬の備えは整えておきましょう。」と紹介されていました。もうすぐ本格的な冬を迎えます。空気が乾燥してきますので、「風邪やインフルエンザ対策」「火災予防対策」と健康面・防災面の対策もしっかりと準備しておきましょう。
 ところで、カレンダーを眺めていると今年も残り6週間であることに気づきました。平成27年正月に立てた「新年の抱負」はいかがでしょうか。今年1年間守ることができましたか。今年の目標は達成することができましたか。確かめてみてください。今年1年間を振り返り、来年の目標とする事柄を考えてみることも必要かもしれません。
 3年生の教室を回ってみると入り口に「期末テストに向けての勉強法」が掲示してありました。さすが3年生です。計画的に勉強しているようですね。
0

勉強も頑張っています

 今日の8:00前に3年生の教室をのぞいてみました。一生懸命にセミナー学習に取り組んでいました。勉強する意識が高まってきています。これからは設定された時間だけ勉強するのではなく、ちょっとした時間を活用して勉強してください。寸暇を惜しんで努力してください。「努力は必ず報われる」という言葉があります。がんばりましょう!!

 昨日は実力テストの結果が返されました。夜には保護者対象に「入試説明会」が行われほとんどの保護者に参加していただきました。入試説明会のあと、各家庭で実力テストの結果と説明会での話を基に親子で話し合いが行われた事だと思います。これから三者相談までの間にしっかりと話し合って志望校を決めておいてください。
 2年生は職場体験最終日でした。昨日も無事に終わったようです。今日は職場体験でお世話になった事業所様にお礼をお伝えして最終日を終えることができたでしょうか。ご協力いただきました事業所の皆さん本当にありがとうございました。お礼は改めまして生徒や担当者からお伝えします。2年生の皆さんお疲れ様でした。
0

進路の学習を進めました

 昨日は、11月には珍しく激しい雷雨でした。国富町でも1時間雨量19.5㎜を記録しています。総雨量が100mm近くになったようでした。本庄川も増水し、アバ掛け(伝統的な漁の名前:国富町役場のホームページにも紹介されています。)施設も流されていたようです。大きな被害が出ていないことをお祈りいたします。
 天気の悪い中でしたが、2年生は職場体験を行っています。昨日は大きな問題もなく無事に終了したようです。今日も頑張ってくれていると思います。
 今日は3年生は、実力テストの結果を基に、進路に関する指導を行いっていました。5教科分の問題用紙・答案用紙・模範解答を配付した後に、資料を使って個別に指導していました。今日は19:00から3年生の保護者の皆さんに来ていただき、「高等学校入試説明会」を実施します。これから受験する学校を決めることになります。各家庭でしっかりと話し合っておいてください。それから、受験勉強をしっかりと進めておくことも忘れないでください。夢や希望だけでは合格はありません。入試の成績で判断されます。勉強を頑張りましょう。
 1年生はパソコン室を使って進路についての学習「職業調べ」をしていました。いろんな職業があります。興味関心をもってしっかりと調べてください。図書室にも職業に関する本がたくさん準備してあります。昼休み時間等を利用して、調べてみることも大切です。
0

職場体験スタート

 今朝は、激しい雷雨でした。1時間雨量が10㎜をこえる激しい雨の中、生徒たちは元気に登校してくれました。今日から職場体験する2年生も無事に体験する事業所に出勤することができました。
 この職場体験は、望ましい職業観を身に付けたり、望ましい社会性を身に付けたりと「夢や希望」と「実際の体験」を結びつけることをねらって毎年実施しています。今年も11月18日~20日までの3日間、国富町内を中心に、綾町・旧高岡町などのたくさんの事業所にご協力をいただき実施します。一人一人の生徒がしっかりとした自覚をもって職場体験に臨んでいることと思います。頑張ってください。
 4校時の始まる前に1年生の教室をのぞいてみました。授業開始前に課題の点検をしている学級もありました。チャイムと同時に「黙想」と号令がかかると背筋を伸ばして、黙想し授業を受ける気持ちを整えていました。授業開始の「立腰、お願いします」とあいさつをしたは、今日の授業の説明がありますが、立腰の姿勢をとったまましっかりと聞いていました。1単位時間50分の授業中、集中して勉強してください。1年生のこの時期「なかだるみ」現象ができてきて、行動がおかしくなる生徒が生まれがちです。本校ではそのような現象が出ないように、みんなで協力して頑張ってください。
0

防災訓練を実施しました

 今日は時折激しい雨の降る1日でした。昼休みには、図書館まつり2日目「辞書早引き大会」を実施していました。図書館に来る回数の少ない生徒たちに気軽に図書館に来室してもらうことを目的に行われ、今日は40人ほどの生徒が来室していました。辞書の早引きに挑戦している生徒や、図書の貸し出しを受ける生徒など賑わっていました。昼休みにたくさんの生徒が図書室を訪れ、読書に親しんでくれるようになるとよいですね。

 今日の6校時、防災訓練(火災)を実施しました。通常訓練は、火災報知器発報、火災確認、避難指示、避難、人員点呼など火災発生時の一連の流れを確認していますが、雨天でグランドコンディションが悪かったので、「煙の中での避難」を想定した体験活動を、宮崎市消防局西部出張所に協力をいただき行いました。体験は普段何気なく通っている廊下を訓練用の煙を充満させ通行する内容でした。訓練を体験した生徒は「何も見えなくて怖かった」「実際には有毒ガスと高温の中を逃げ出す事になると聞いてとても怖くなった」などの感想を述べていました。消防士は「煙の中での行動で『怖い』ということを実感してもらうことが大切です」といわれていました。消防局の皆さんご協力ありがとうございました。生徒の皆さん、今日学んだ事を忘れずに、有事の際に役立ててください。自分が見本を見せて、犠牲者が少しでも減るように行動して欲しいと思います。
0

小春日和でした

 今日は、日中日が差して温かくなり(暑かったかもしれません)、ました。季節的には「小春日和」といわれる日だったようです。「小春日和」を気象用語で調べてみると、「秋から初冬にかけて日に日に寒さが厳しくなる中で,穏やかで暖かな日和が現れることがある。旧暦10月の異称:小春にあたることから,日本では小春日和と呼んでいる。大きな移動性の高気圧に覆われたり,帯状の高気圧に覆われたりするときに発生する現象。」と紹介されていました。
 今日は、向陽の里の園長先生より「昨日は、生徒たちがボランティア活動に参加していただきました。積極的に活動していただきとても助かりました。」とお礼のお電話をいただきました。20名の3年生が後片付けの時間帯に活動したそうです。参加した生徒の皆さんお疲れ様でした。生徒会の2本柱の1つ「人のためになる行動のできる生徒」を実践することができました。とても素敵なことです。生徒の皆さん、どんな小さな事であっても「ありがとう」と思っていただけることを自然にできるようになりましょうね。
 また、先週の金曜日に行われた国語の研究大会の会長からもお電話をいただきました。「2年3組の生徒たちから、素晴らしい国語の授業を見せていただきました。九州各県から参加された先生方がとても喜んで帰られました。本当にありがとうございました。」上田先生の指導の下、とても素晴らしい授業でした。今後、どの学級でも素晴らしい授業態度で学習を進め、学力を向上させましょう。上田先生、2年3組の皆さん、改めてお疲れ様でした。
 今日の昼休みは、図書委員会の企画で読書まつりが行われました。いつもよりたくさんの生徒が図書室を訪れていました。読書好きの生徒が増えるとよいですね。
0

日曜日です

 今日は「15日」読書の日です。たくさんの生徒が時間を見つけて「家読」をしてくれるとよいですね。また、先日の「中学生講演会」で講演をされた内田美智子先生の著書が町立図書館にもおいてあるそうです。図書館に足を運んでみても良いのではないでしょうか。
 今日は、向陽の里で行われている向陽祭に後片付けのお手伝いに生徒たちが参加します。生徒会の2本柱の「いつでもどこでも大きな声であいさつのできる生徒」「人のためになる行動のできる生徒」を実践してください。今日の経験は将来きっと役立つと思います。
 金曜日に菊田さんが花を生けてくれました。いつもありがとうございます。県立高校説明会に来られた先生方が感心されていました。

【今週の主な予定】
学習態度徹底旬間 11月17日~26日
冬服完全更衣 11月16日(月)~
11月16日(月) 教育相談(放課後)
         期末テスト範囲表配付
11月17日(火) 職場体験事前指導(2年 4校時)
         5校時 火⑥ 火災避難訓練(6校時)
11月18日(水) 職場体験(2年)
11月19日(木) 職場体験(2年)
          入試説明会(3年 19:00~ 被服室)
11月20日(金) 職場体験(2年)
0