学校の様子・お知らせ

学校の日程や様子をお知らせします。

笑う 東児湯音楽大会のようす


3Bの合唱
東児湯音楽大会で、国中の代表として3Bが合唱を披露してくれました。トップバッターの重責を果たし、すばらしい歌声でした。心があらわれるようで、ホッとしました。

キラキラ 清掃活動


清掃

清掃

清掃

清掃

清掃
清掃活動中です。小中学校で共通して無言清掃に取り組んでいるので、清掃時間は本当に静かなまま行われます。小中学校が連携して取り組むことの大切さと小学校の先生方のご指導への感謝の気持ちを感じるところです。

学校 参観日のようすです


1A参観授業

1B参観授業

1D参観授業

2A参観授業

2B参観授業

3年説明会
本日は第3回目の参観日です。
1A:音楽 赤池先生
1B:国語 黒田真衣先生
1D:数学 寺田先生
2A:理科 轟木先生
2B:国語 石川先生
3年生:入試に関する説明会
という内容です。
子どもたちのいきいきとした姿を見ていただいていることと思います。3年生は、入試に関する説明が行われており、もうそういう時期になったんだなと感じるところです。毎年少しずつ入試の制度等が変わっておりますが、今年度は推薦入試の部分に大きな変更点がありますので、ご確認いただければと思います。
あわせて、校長室前や体育館前のギャラリーや管理棟2階に上がる部分の美術科ギャラリーなど校内の掲示物等も見ていただければ幸いです。

興奮・ヤッター! 県大会激励式


県大会激励式 男子テニス

県大会激励式 女子テニス

県大会激励式 女子バスケ

県大会激励式 空手道

県大会激励式 柔道

県大会激励式 陸上競技

県大会激励式 生徒代表激励の言葉

県大会激励式 選手宣誓
本日朝、県大会に向けての選手激励式が行われました。各部がそれぞれ決意表明を行い、県大会への思いを述べてくれました。
選手それぞれが、学校や西都児湯の代表としての誇りを持って精一杯プレーしてくれることを願っています。

にっこり Gallery Kouchoushitsu mae


校長室前ギャラリー
先日、昭和25年度卒業生が本校に来校されました。授業のようすも見ていただき、子どもたちもあいさつをしながら、一所懸命に授業に取り組んでいました。写真のお花はその際に学校にいただいたものです。校長室前に飾って、子どもたちにも理由等を話したところです。学校が華やかになりました。ありがとうございます!

笑う 小中合同クリーン作戦


小中合同クリーン作戦

小中合同クリーン作戦

小中合同クリーン作戦

小中合同クリーン作戦
本日午後、国中生が通山小と多賀小に分かれて、小中学校で合同のクリーン作戦を行いました。通山小学校は10グループに、多賀小学校は5グループに分かれて、それぞれのルートでゴミ拾いをしました。
小学生と中学生が協力して、地域をきれいにする活動ができて非常に良かったと思いました。中学生は「疲れたけどとても楽しかった」と言っていました。
通山小、多賀小の先生方、ご協力ありがとうございました。

笑う 校長先生との会食


校長先生との会食
校長先生と現在の生徒会執行部(3年生)との会食のようすです。任期は本日までとなり、晴れ晴れとした表情と満足そうな表情とが見られ、1年間でこんなに子どもたちは成長するんだなと強く感じたところでした。来週からは新執行部へ移ります。きっと3年生が見守ってくれると思います。お疲れさまでした。

鉛筆 学校訪問の研究授業のようす


学校訪問の研究授業のようす

学校訪問の研究授業のようす

学校訪問の研究授業のようす

学校訪問の研究授業のようす
本日4校時の研究授業のようすです。1Aで黒田真衣先生が国語の授業を、3Bで山﨑彩先生が数学でそれぞれ研究授業を行いました。どちらの授業も非常に明るく、元気な雰囲気の中で行われ、あっという間に時間が過ぎていったような充実した授業でした。
子どもたちも職員もとってもがんばっていました。