学校の様子・お知らせ

学校の日程や様子をお知らせします。

笑う 文化祭1


個人発表

国語

国語

国語

英語

英語

英語

英語
個人発表と国語弁論、英語暗唱・弁論が行われました。子どもたちの発表がすばらしかったです。いよいよ次は合唱コンクールです。

笑う 文化祭スタート


文化祭スタート
開会行事が終わり、文化祭がスタートしました。実行委員長より、テーマ「絆」の由来等が話され、いい雰囲気ではじまりました。サンA川南文化ホールで行っています。

興奮・ヤッター! 今朝の学級のようすです


文化祭当日の朝

文化祭当日の朝

文化祭当日の朝

文化祭当日の朝

文化祭当日の朝

文化祭当日の朝
文化祭当日の朝のようすです。どの学級も朝早くから集合して、合唱練習を一所懸命に行っていました。発声練習をしながら学級の連帯感を高めるいい時間だと思います。黒板に子どもたちの思いが書かれているクラスもあり、今日がより一層楽しみになりました。

笑う いよいよ明日は文化祭

いよいよ、明日は文化祭です。国語や英語の弁論や音楽部の演奏、保護者の合唱、個人発表もあります。もちろん、今まで一所懸命に練習してきた各学級による合唱コンクールや各学年の劇を中心とした発表など、見所は満載です。また、ロビー部分には各教科で作ったいろいろな作品や壁新聞などがたくさん展示されています。
子どもたちはきっと一所懸命に発表しますので、たくさんの期待を持って起こし下さい。どうぞお楽しみに!

笑う お弁当の日


お弁当の日

お弁当の日

お弁当の日

お弁当の日
今日は「生徒が作るお弁当の日」ということで、お弁当づくりに挑戦しました。おにぎりかサンドウィッチをつくるぐらいは…というコースから、朝5時に起きて全部がんばってつくるコースまでさまざまです。中には「ありがとうコース」という子もいましたが…
ただし、お弁当を食べている子どもたちは笑顔満点でした。保護者の方々、ご協力ありがとうございました!

鉛筆 文化祭リハ中


文化祭リハ

文化祭リハ
本日は、当日会場となる川南サンA文化ホール文化祭のリハーサルを行っています。学年ごとに実際の会場を使って、合唱や劇の確認作業を行っています。今日のリハをうけて、どの学年も修正をかけ、本番に向かうことと思います。本番をぜひお楽しみになさっておいてください。