学校の様子・お知らせ

学校の日程や様子をお知らせします。

興奮・ヤッター! 地区秋季大会の結果

地区秋季大会の結果です。各部活動とも本当に一所懸命にプレーしていたようです。目標が達成できた部、そうでなかった部とそれぞれでしょうが、また気持ちを新たにがんばっていかなければいけません。応援よろしくお願いします。

笑う 学年集会のようす


学年集会のようす(1年生)

学年集会のようす(2年生)

学年集会のようす(3年生)
本日の学年集会のようすです。1年生は中体連秋季大会の報告を行い、2、3年生は合唱コンクールに向けての取組を行っていました。子どもたちが自主的に取り組んでいる活動ですので、子どもたちの良さを伸ばせるよう、さらにいろいろな取組ができればと思っています。

興奮・ヤッター! 地区秋季大会速報!

昨日からはじまった地区秋季大会は、本日の開催については、台風接近のため明日へ順延されました。
そこで明日以降へつなげられている部活動の報告をしておきます。
野球:準々決勝進出
女子バレー:決勝トーナメント進出
男子バスケット:決勝トーナメント進出
女子バスケット:決勝トーナメント進出
男子ソフトテニス:個人戦へ
女子ソフトテニス:個人戦へ
という状況です。
応援よろしくお願いします。

笑う 鑑賞教室(観劇)を実施


鑑賞教室(観劇)

鑑賞教室(観劇)

鑑賞教室(観劇)

鑑賞教室(観劇)
本日の1、2校時に鑑賞教室(観劇)を行いました。東京から「劇団 民話芸術座」の方々に来ていただいて、『おけさのひょう六』という演劇を観ました。
第一部では演劇教室が行われ、朗読劇があり、本校の生徒や職員が出演しました。出演者は
黒田健二先生:ナレーション
香川凜乃佑くん:ひょう六
高木志穂さん:おけさ
中村一貴くん:侍
というメンバーでした。この朗読劇は劇の内容の説明をかねたものでした。
その後、第二部として劇の本番が上演され、3年生の幸田みほさんも「おはな」役で出演しました。
子どもたちも出演できて、貴重な経験ができた上に、迫力ある本物のお芝居を見ることができ、大変ありがたかったと思います。この経験が文化祭につながればいいなと思います。「劇団 民話芸術座」の方々、本当にありがとうございました。

花丸 祝 50000件突破

本日で50000件を突破しました。保護者の方々や地域の方々など数多くの方々に見ていただいているおかげだとありがたく思っています。今後もできるだけ情報を更新していきたいと思っています。ありがとうございました。

興奮・ヤッター! いよいよ秋季体育大会!


秋季大会計画

秋季大会計画
いよいよ週末は西都児湯地区中学校秋季体育大会となります。先日、選手激励会を行い、各部活動とも気合いが入ってきているところだと思います。校内にも写真のとおり、秋季大会の計画が掲示されています。少々、台風の影響による天気が心配されますが、子どもたちのがんばりに期待したいところです。