学校の様子・お知らせ

学校の日程や様子をお知らせします。

興奮・ヤッター! 生徒集会(団編成)のようす


生徒集会1

生徒集会2

生徒集会3

生徒集会4

生徒集会5

生徒集会6
本日は、生徒集会のようすです。9月に行われる体育大会の団編成を行いました。全て全校保体委員会の司会進行で、各学級の保体委員長に赤と青に色分けされた箱の中からクジをひいて、A団とB団を決めるという手順で行いました。結果は、
A団:1B、2B、3B
B団:1A、2A、3A
ということになりました。今後、結団式を行い、団の色を決定して行く予定です。更に明日以降、リーダー等の選出が行われ、体育大会に向けての準備が少しずつ進んでいきます。
そして、団編成の後に全校生徒で校歌を斉唱し、意識を高めたところです。
国光原丸は更に順調な航海を継続中です。

雨 Galleryに来客がありました


ギャラリー1

ギャラリー2
本日は七夕ということで、Gallery Koucyoushitumaeには短冊にお願いごとが書かれていました。
「学力向上」
「国中のみんなが健康で楽しく学校生活が送れますように」
などと書かれていました。
そこで短冊を観察していると、Galleryに来客がありました。この季節らしく、葉の上にカエルがのっていました。季節感を感じ、心がホッとする時間でした。

学校 生徒指導に関する学校訪問がありました


学校訪問1

学校訪問2

学校訪問3

学校訪問4

学校訪問5

学校訪問6

学校訪問7

学校訪問8
本日は、11:10より、中部教育事務所の由浅指導主事をお迎えし、生徒指導に関する学校訪問が行われました。
由浅指導主事に学校の現状等をお話しして、今後の取組に関する御示唆をいただくとともに、大変たくさんのお褒めの言葉をいただき、ありがたく思ったところです。
説明の後、校内の授業を参観していただき、本校の雰囲気を味わっていただきました。子どもたちの表情や先生方の取組をたくさん褒めてくださいました。子どもたちと一緒にまた、がんばりたいと思います。

我慢 巣立ちの日


巣立ちの日
本日の午後、ツバメたちがついに巣立ちの日を迎えました。空っぽになってしまった巣を見ると、なんだかさびしくなってしまいます。
午前中巣を見ていると、一所懸命飛び立つ練習をしている大きくなったヒナたちがいました。もうすぐかな…と思いながら見ていたところでしたが、こんなに早いと、さびしさでいっぱいになります。
国中の子どもたちもツバメたちに負けないようにスクスク成長して、立派に巣立ってくれる日を楽しみにしながら毎日を過ごしていきたいと思います…

鉛筆 ただいま3教科コンテスト実施中!


1A

1B

2A

2B

3A

3B
ただいま本校の子どもたちは「3教科コンテスト」に取り組んでいます。
このコンテストは、各学期1回、期末テスト後に行うテストで、国語、数学、英語の3教科で合計100点になるように設定されています。
80点以上は「優秀賞」として、100点は「満点賞」ということで全校で表彰を受けます。また、平均点で上位3クラスも表彰されるので、「学級対抗」の意味合いもあります。
どの子どもたちも自分のベストを尽くしてがんばっています。国中生、ファイトー!

ノート・レポート 高校説明会


高校説明会1

高校説明会2

高校説明会3

高校説明会4
本日午後、高校説明会を行いました。今回は県立高校の5校に来ていただき、説明等を行っていただきました。来ていただいた高校は、
1,高鍋高校
2,高鍋農業高校
3,都農高校
4,佐土原高校
5,宮崎大宮高校
です。
どの学校もDVDやパワーポイント等を使って子どもたちにわかりやすく行っていただきました。子どもたちにとっては、自分たちの進路選択に大いに役に立つ貴重な時間になったと思います。
尚、2、3年生は体育館でより深い内容で1年生向けに武道場でということで2回説明をしていただき、本当にありがたく思っております。各高校の先生方、お忙しい中、本当にありがとうございました。

体育・スポーツ Gallery Kyoukanshitumaeオープン


Gallery Kyoukanshitumae
本校に2つめのGalleryがオープンしました。体育館の教官室前です。木下先生の心づかいでお花とぬいぐるみが飾ってあります。校長室前同様、本校においでの際はぜひチェックしてください。

病院 薬物乱用防止教室


薬物乱用防止教室1

薬物乱用防止教室2

薬物乱用防止教室3
本日午後、薬物乱用防止教室を行い、高鍋警察署生活安全課少年係の河野さんに来ていただいて講話をしていただきました。薬物そのものの怖さや薬物乱用の恐ろしさをDVDやパワーポイント等を使って詳しく説明していただきました。また、あわせてタバコやお酒についてもふれていただき、子どもたちには大変良い学習になったと思います。講話を聞いて、森 陽香莉さんが「薬物の怖さを理解したので、絶対に手を出しません」と誓ってくれました。
お忙しい中に時間を作って本校で講話をしてくださった高鍋警察署の河野さんはもちろん、関係者の皆様に心よりお礼を申し上げます。ありがとうございました。

笑う ツバメ観察日記(その4)


ツバメ1

ツバメ2
ツバメ観察日記の4回目です。
2年生の教室近くのツバメたちです。子どもたちが「ボタン」と「ボンタ」とよんでいる親鳥たちのヒナも2年生と同じようによく食べるのかどうかはわかりませんが、すごく大きくなって、巣からはみ出そうな勢いです。もうすぐ巣立ちかな…と思うとうれしいような、さびしいような…です。

学校 ギャラリー(その3)


ギャラリー
Gallery Kouchoushitumaeのようすです。
梅雨時期らしくカエルたちが楽しそうに談笑しているようなところに7月らしく七夕の飾りも置かれました。子どもたちはどんな願い事をするのでしょうか…