川南町立国光原中学校 ロゴ
学校の様子・お知らせ
学校の日程や様子をお知らせします。
登校日の変更について 他
先日の緊急事態宣言の解除にともない、これまでの分散登校を5月18日(月)までとし、5月19日(火)から22日(金)までの期間を一斉登校とします。
登校時刻は7時30分以降、これまで同様、検温と体調の確認を済ませて登校させてください。
授業等については、「密閉」「密集」「密接」にならないように配慮・工夫しながら実施します。
これらに関する文書を、
1年A級・1年E級・2年A級・3年A級・3年C級の生徒には15日(金)に、
1年B級・1年C級・2年B級・2年D級・3年B級・3年D級の生徒には18日(月)に
配付いたします。
保護者の皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
配付する文書は、下記のPDFファイルのリンクから御覧になれます。
01 新型コロナウイルス感染症に伴う臨時休業期間中の登校日の変更について.pdf
02 学校給食費の無償化(6か月分)について(お知らせ).pdf
03 臨時休業期間中の登校日の変更について(お知らせ).pdf
04 新型コロナウイルス感染拡大防止措置に伴う給食費及びPTA会費の納入について.pdf
05 保健だより5月.pdf
06 県立学校における新型コロナウイルス感染症対策の対応について.pdf
登校時刻は7時30分以降、これまで同様、検温と体調の確認を済ませて登校させてください。
授業等については、「密閉」「密集」「密接」にならないように配慮・工夫しながら実施します。
これらに関する文書を、
1年A級・1年E級・2年A級・3年A級・3年C級の生徒には15日(金)に、
1年B級・1年C級・2年B級・2年D級・3年B級・3年D級の生徒には18日(月)に
配付いたします。
保護者の皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
配付する文書は、下記のPDFファイルのリンクから御覧になれます。
01 新型コロナウイルス感染症に伴う臨時休業期間中の登校日の変更について.pdf
02 学校給食費の無償化(6か月分)について(お知らせ).pdf
03 臨時休業期間中の登校日の変更について(お知らせ).pdf
04 新型コロナウイルス感染拡大防止措置に伴う給食費及びPTA会費の納入について.pdf
05 保健だより5月.pdf
06 県立学校における新型コロナウイルス感染症対策の対応について.pdf
分散登校について
緊急事態宣言の延長を受け、国光原中学校では5月13日(水)から22日(金)までの期間、分散登校を実施することになりました。
詳しくは、下記の文書のとおりですので、PDFファイルを御覧ください。
尚、下記の文書は、5月8日(金)に生徒に配付いたします。
↓ ①川南町教育委員会からの文書「臨時休業期間の変更について」
臨時休業期間の変更について.pdf
↓ ②「分散登校による登校日の設定について」
分散登校による登校日の設定について.pdf
詳しくは、下記の文書のとおりですので、PDFファイルを御覧ください。
尚、下記の文書は、5月8日(金)に生徒に配付いたします。
↓ ①川南町教育委員会からの文書「臨時休業期間の変更について」
臨時休業期間の変更について.pdf
↓ ②「分散登校による登校日の設定について」
分散登校による登校日の設定について.pdf
臨時休業の延長について
4月30日(木)に安心メールでお知らせした内容を掲載しております。
-------------------------------
<臨時休業の延長について>
宮崎県教育委員会の新型コロナウイルス感染症対策の対応を踏まえて、川南町立小中学校の臨時休業を延長することになりました。詳細は、下記のとおりですので、ご理解・ご協力をお願いいたします。
記
〇臨時休業を5月10日(日)まで延長します。
〇臨時休業期間中の部活動は中止となります。
〇5月8日(金)を登校日とします。
※3密を避けるための時差登校ですので、設定した時間に合わせて登校してください。(活動時間は、1時間の予定)
1年生 9:00登校
2年生 10:00登校
3年生 11:00登校
※かぜのような症状がある生徒は、登校を控えてください。
※マスクの着用をお願いします。
※検温を行い、チェックカード(4月用)に記入して持ってきてください。
〇新型コロナウイルスの爆発的な感染拡大を防止するための「緊急事態宣言」を受けた臨時休業延長ですので、引き続き、不要不急の外出を控え、基本的に自宅で過ごしてください。
〇運動不足となることも考えられるため、健康保持の観点から「3密」を避け、十分な準備運動を行った上で、適度な運動をすることをお勧めします。
〇家庭においても、咳エチケットや手洗い等の感染防止対策を行ってください。
※5月11日(月)以降の対応については、別途連絡をします
-------------------------------
<臨時休業の延長について>
宮崎県教育委員会の新型コロナウイルス感染症対策の対応を踏まえて、川南町立小中学校の臨時休業を延長することになりました。詳細は、下記のとおりですので、ご理解・ご協力をお願いいたします。
記
〇臨時休業を5月10日(日)まで延長します。
〇臨時休業期間中の部活動は中止となります。
〇5月8日(金)を登校日とします。
※3密を避けるための時差登校ですので、設定した時間に合わせて登校してください。(活動時間は、1時間の予定)
1年生 9:00登校
2年生 10:00登校
3年生 11:00登校
※かぜのような症状がある生徒は、登校を控えてください。
※マスクの着用をお願いします。
※検温を行い、チェックカード(4月用)に記入して持ってきてください。
〇新型コロナウイルスの爆発的な感染拡大を防止するための「緊急事態宣言」を受けた臨時休業延長ですので、引き続き、不要不急の外出を控え、基本的に自宅で過ごしてください。
〇運動不足となることも考えられるため、健康保持の観点から「3密」を避け、十分な準備運動を行った上で、適度な運動をすることをお勧めします。
〇家庭においても、咳エチケットや手洗い等の感染防止対策を行ってください。
※5月11日(月)以降の対応については、別途連絡をします
臨時休業のお知らせ
本日、文書でご案内しましたが、4月22日(水)から5月8日(水)まで、町内小中学校がすべて「臨時休業」となります。
21日(火)に休業中の過ごし方についての説明や、休業中に取り組む学習プリント等の配付をします。
保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
↓下のリンクから、21日に配付した文書をご覧いただけます。
緊急事態宣言に伴う臨時休業について.pdf
21日(火)に休業中の過ごし方についての説明や、休業中に取り組む学習プリント等の配付をします。
保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
↓下のリンクから、21日に配付した文書をご覧いただけます。
緊急事態宣言に伴う臨時休業について.pdf
家庭訪問の中止について
昨日、政府から全国を対象とする緊急事態宣言が発出されました。そこで、4月21日(火)から28日(火)まで計画しておりました家庭訪問を「中止」とし、本日、文書を配付しました。急な変更となりますが、ご理解の程、よろしくお願いいたします。
本日配付しました文書「家庭訪問の中止について」は、下のリンクからご覧いただけます。
家庭訪問の中止について(ご連絡).pdf
本日配付しました文書「家庭訪問の中止について」は、下のリンクからご覧いただけます。
家庭訪問の中止について(ご連絡).pdf
入学式
4月9日(木)、第74回入学式を実施しました。新入学生と保護者のみの参加でしたが、厳かな雰囲気で新入生を迎えることができました。
保健だより(4月7日号)
4月7日(火)1学期始業の日、生徒に保健だよりを配付しております。
新型コロナウィスル感染拡大防止に関する記事も掲載しておりますのでご一読ください。なお、新1年生には4月10日(金)配付予定です。
↓下記のリンクからPDFファイルでご覧いただけます。
保健だより(4月7日).pdf
新型コロナウィスル感染拡大防止に関する記事も掲載しておりますのでご一読ください。なお、新1年生には4月10日(金)配付予定です。
↓下記のリンクからPDFファイルでご覧いただけます。
保健だより(4月7日).pdf
新任式・1学期始業式
4月7日(火)、新たに9名の職員を迎えて新学期が始まりました。
本年度、着任した職員は下記のとおりです。どうぞよろしくお願いいたします。
・写真右から順に、
森 英雄(もり ひでお)、原口 朗(はらぐち あきら)、
田中 攝(たなか せつ)、甲斐 真奈美(かい まなみ)、
二見 由衣(ふたみ ゆい)、矢野 奈都美(やの なつみ)、
那須 弘幸(なす ひろゆき)、山元 久仁子(やまもと くにこ)、
日髙 和孝(ひだか かずたか)
1学期始業式では、代表の生徒が抱負を発表し、新しい学級や担当職員が発表されました。

【2年生代表生徒の発表の様子】

【3年生代表生徒の発表の様子】

【生徒会代表生徒の発表の様子】
本年度、着任した職員は下記のとおりです。どうぞよろしくお願いいたします。
・写真右から順に、
森 英雄(もり ひでお)、原口 朗(はらぐち あきら)、
田中 攝(たなか せつ)、甲斐 真奈美(かい まなみ)、
二見 由衣(ふたみ ゆい)、矢野 奈都美(やの なつみ)、
那須 弘幸(なす ひろゆき)、山元 久仁子(やまもと くにこ)、
日髙 和孝(ひだか かずたか)
1学期始業式では、代表の生徒が抱負を発表し、新しい学級や担当職員が発表されました。
【2年生代表生徒の発表の様子】
【3年生代表生徒の発表の様子】
【生徒会代表生徒の発表の様子】
新型コロナウィルスへの対応について
明日から新学期となりますが、新型コロナウィルスへの対応について、下記のPDFファイル「新型コロナウィルス感染拡大防止への対応」「新型コロナウィルス感染症に対応した学校再開ガイドラインに基づく本校の取組について(チェックポイントに基づく取組)」に沿って対応いたします。
また、それに伴いまして、第1回参観日を「中止」とさせていただきます。
ご理解とご協力をお願いいたします。
↓ 新型コロナウィルス感染拡大防止への対応について
新型コロナウィルス感染症への対応について.pdf
↓ 新型コロナウィルス感染症に対応した学校再開ガイドラインに基づく本校の取組について(チェックポイントに基づく取組)
新型コロナウィルス感染症に対応した学校再開ガイドラインに基づく本校の取組について(チェックポイントに基づく取組).pdf
↓ 第1回参観日の中止と学級役員選考について
第1回参観日の中止と学級役員選考について.pdf
また、それに伴いまして、第1回参観日を「中止」とさせていただきます。
ご理解とご協力をお願いいたします。
↓ 新型コロナウィルス感染拡大防止への対応について
新型コロナウィルス感染症への対応について.pdf
↓ 新型コロナウィルス感染症に対応した学校再開ガイドラインに基づく本校の取組について(チェックポイントに基づく取組)
新型コロナウィルス感染症に対応した学校再開ガイドラインに基づく本校の取組について(チェックポイントに基づく取組).pdf
↓ 第1回参観日の中止と学級役員選考について
第1回参観日の中止と学級役員選考について.pdf
新学期からの登校時間等について(お願い)
4月6日(月)に安心メールで配信しましたとおり、新学期の登校時間等について、新型コロナウィルスに対応することといたします。
ご理解とご協力をお願いいたします。
↓下記のリンクから御覧ください
新学期からの登校時間等について.pdf
ご理解とご協力をお願いいたします。
↓下記のリンクから御覧ください
新学期からの登校時間等について.pdf
川南町立国光原中学校
〒889-1301
宮崎県児湯郡川南町大字川南23566-1
電話番号
0983-27-0046
FAX
0983-27-0151
宮崎県児湯郡川南町大字川南23566-1
電話番号
0983-27-0046
FAX
0983-27-0151
本Webページの著作権は、国光原中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
訪問者カウンタ
1
1
7
1
2
7
9
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |