令和6年度 生徒会スローガン
「 Believe in your potential ~自分の可能性を信じて~ 」
訪問者カウンタ
1
2
8
0
4
5
9
学校の様子
学校の様子
はげまし隊取材(3の2英語)!
9日(木)、2時間目の数学に続き、3の2英語のはげまし隊支援の様子を参観と取材をされました。今回の取材は、活動の様子を全国の人に知ってほしいという目的でしたが、生徒は堂々とした様子でいつもどおり集中して取り組んでいました。


家庭科授業支援!
9日(木)、2年生の家庭科に、地域の方々がボランティア支援に来ていただきました。生徒一人一人に寄り添いながら裁縫の支援をしていただきました。ありがとうございました。


はげまし隊取材(1の1数学)!
9日(木)、1の1数学のはげまし隊支援の様子を、教育委員会・はげまし隊事務局・旭化成・テレビ局の方々が参観と取材に来られました。指導する先生は緊張していましたが、生徒はいつもどおり集中して取り組んでいました。テレビ放映は後日お知らせします。


学力クラスマッチ(数学)
9日(木)朝自習の時間に「学力クラスマッチ(数学)」を行いました。この日のために、各学級で問題プリントを作成し、昼休みや帰りの会で活用するなど、工夫された取組で盛り上げてきました。



薬物乱用防止教室!
8日(水)5校時に、「薬物乱用防止教室」を開催しました。延岡保健所の満留美和子氏を講師にお招きし、覚醒剤や危険ドラックだけでなく、お酒やたばこについての危険性・依存性について知ることができました。また、夕刊デイリーの取材もあり、新聞で紹介される予定です。


1の3・4asahiトライアル!
7日(火)5校時、「1の3・4asahiトライアル」が行われ、20分間走に挑戦していました。速いスピードで走る生徒、ゆっくりながらも止まらずに走る生徒、ラスト数分にかけてスパートをかける生徒など、いろいろな方法でチャレンジしていました。

研究授業(理科)
7日(火)、2年目研修として、1の2理科研究授業が行われました。タブレットでロイロノートを使い、「予想・話し合い・実験・考察・発表・まとめ」の流れの中で、生徒が生き生きと活動していました。


生徒会「ジップロック・リサイクル・プログラム」!
7日(火)生徒集会で「ジップロック・リサイクル・プログラム」の提案がありました。ペットボトルキャップ回収を終了し、循環型社会の実現に向け、活動を開始します。家庭で不必要になった「ジップロック製品(容器も)」を毎月6日(ジップ6)に生徒会役員が正門に立って回収します。ご協力お願いします。




2年生asahiトライアル!
6日(月)5校時、「2年生asahiトライアル」が行われ、1,000走に挑戦していました。高い目標をもってスタートから引っ張っていく生徒、そのペースに負けじと食らいついて走る生徒、大きな声を出して応援する生徒など、「全校ベスト20位」目指して頑張っていました。仕事の合間に来られた保護者の応援ありがとうございました。



1の1asahiトライアル!
6日(月)4校時、「1の1asahiトライアル」が行われ、1,000mに挑戦していました。ライバルとペースを考えながら走る生徒や、ラスト200mで自力を出した生徒、走っている生徒にタイムを知らせ激励する生徒など、精一杯取り組んでいました。

今年度アクセスカウンタ
2
6
8
3
4
8
校旗・校訓
校歌
作詞:渡辺 修三
作曲:西崎 嘉太郎
詳細はこちら
新着情報
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 1 | 31 1 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 1 | 8 | 9 1 | 10 | 11 2 | 12 |
13 | 14 2 | 15 1 | 16 2 | 17 2 | 18 1 | 19 |
20 | 21 | 22 1 | 23 1 | 24 2 | 25 1 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 3 | 2 1 | 3 |
延岡市立旭中学校
宮崎県延岡市
富美山町298番地1
電話番号 0982-33-4543
FAX 0982-33-4544
本Webページの著作権は、延岡市立旭中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
あさぴー
QRコード
QRコードは、デンソーウェーブの登録商標です。
アンケート
アンケートがありません。
学校からのお知らせ
学校からのお知らせ
旭中学校(運営委員会用)
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
令和7年度県立高等学校入学者選抜検査 募集定員と検査内容等について
8月5日に、令和7年度県立高等学校入学者選抜検査の募集定員と検査内容等についての発表がありましたので、お知らせします。
令和7年度宮崎県立高等学校推薦・連携型及び一般入学者選抜における学力検査実施教科及び出題方針 8月.pdf
令和7年度宮崎県立高等学校 一般入学者選抜 募集定員及び検査内容 8月.pdf
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
延岡地区中学校総合体育大会結果報告
6月1日(土)・2日(日)日に行われました、延岡地区中学校総合体育大会の結果報告です。本校は3つの競技に参加しました。
サッカー競技 第1位
バレーボール競技 第3位
軟式野球競技 惜敗
サッカー競技につきましては、延岡地区代表として7月に開催される県大会に出場となります。