学校の様子
修学旅行4日目 昼食
THE OUTLETS KITAKYUSHUのフードコートで昼食でした。
それぞれ食べたいものを選んで食べました。
修学旅行4日目 いのちのたび博物館
見学の様子です。
修学旅行4日目 下船
下船しました。
海を見て楽しんでいました。
九州医療科学大学・野口遵記念館訪問
11月18日(月)
3年生は、九州医療科学大学および野口遵記念館を訪問しました。
九州医療科学大学では加藤謙介教授より、『みんなで決めて、みんなで逃げる』―「人とペットの防災・減災」から、「みんなが助かる防災・減災」を考えるーというテーマでお話をしていただきました。
野口遵記念館では、班ごとにギャラリーを見学し、野口遵氏について詳しく学ぶことが出来ました。
<九州医療科学大学>
<城山公園での昼食>
<野口遵記念館>
修学旅行3日目 夕食
フェリーに乗船して、夕食を食べました。
修学旅行3日目 USJ
とても楽しそうに過ごしていました。
修学旅行3日目 USJ入園
待ちに待ったUSJです。嬉しそうに入園しました。
修学旅行3日目 奈良公園
大仏をみたり、シカと遊んだりしました。
修学旅行3日目 朝食
3日目の朝食です。
これから奈良へと向かいます。
修学旅行2日目 夕食
無事に全員が夕食会場に到着しました。
自主研修の様子です。
作詞:渡辺 修三
作曲:西崎 嘉太郎
詳細はこちら
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 1 | 31 1 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
宮崎県延岡市
富美山町298番地1
電話番号 0982-33-4543
FAX 0982-33-4544
本Webページの著作権は、延岡市立旭中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
QRコードは、デンソーウェーブの登録商標です。
アンケートがありません。
学校からのお知らせ
旭中学校(運営委員会用)
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
令和7年度県立高等学校入学者選抜検査 募集定員と検査内容等について
8月5日に、令和7年度県立高等学校入学者選抜検査の募集定員と検査内容等についての発表がありましたので、お知らせします。
令和7年度宮崎県立高等学校推薦・連携型及び一般入学者選抜における学力検査実施教科及び出題方針 8月.pdf
令和7年度宮崎県立高等学校 一般入学者選抜 募集定員及び検査内容 8月.pdf
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
延岡地区中学校総合体育大会結果報告
6月1日(土)・2日(日)日に行われました、延岡地区中学校総合体育大会の結果報告です。本校は3つの競技に参加しました。
サッカー競技 第1位
バレーボール競技 第3位
軟式野球競技 惜敗
サッカー競技につきましては、延岡地区代表として7月に開催される県大会に出場となります。