学校の様子

泉ヶ丘の様子

3年生センター試験説明会

9月6日(木),3年生対象のセンター試験説明会がありました。

進路指導主事の宮﨑先生から,センター試験の説明と願書記入上の注意について
話がありました。その後は,教室に戻って願書の下書きを行いました。
都泉祭気分から,一気に受験モードに突入したようです。

センター試験まで残り134日です。
一日一日を大切にして,今できることを行っていきましょう!!

都泉祭体育の部

9月2日(日),都城市陸上競技場で都泉祭体育の部が行われました。

午後は小雨の降る中でしたが,皆さんの活気により競技を行うことができました。
競技部門の優勝は赤団,応援部門は赤団青団の両団優勝でした。

全ての団,応援など一致団結しており,見ている人達を感動させました。

3日間の都泉祭も本日で終了です。
保護者の方々や地域の方々など,たくさん来校していただき,
生徒の活動を応援していただきました。ありがとうございました。

宮崎県高校総合文化祭壮行式

9月1日(土),都泉祭文化の部閉会式の後,
宮崎県高校総合文化祭に参加する部活動の壮行式が行われました。

【参加部活動】
 音楽・美術・書道・物理・化学・生物・文芸・新聞・放送・
 吹奏楽・演劇・ユネスコ・ダンス・将棋・百人一首


【期間】
 9月21日(金)~9月29日(土) ※部門によって異なります。

どの部活動も,全力を尽くして頑張ってきてください!!

都泉祭文化の部(学校部門)

9月1日(土),都泉祭文化の部学校部門が行われました。

1年生制作の爪楊枝アート,2年生のクラス制作,各部活動の展示やグループの
パフォーマンスで2日目も大いに盛り上がりました。

昨年度から開催されている,中庭を利用したイベント「中庭ビッグバン」やボルダリング体験,
生徒と職員有志によるバンドなど,様々なイベントが開催されました。

また,来年度都城市で実施される全国高校総体のPRのために「みやざき犬」も来校しました。


2年生クラス制作の表彰は以下のようになりました。
 最優秀賞 2年7組
 優秀賞  2年4組2年6組
おめでとうございます!!

明日は体育の部です。どの団も優勝を目指して頑張ってください!!

都泉祭文化の部(MJ部門)

8月31日(金),都泉祭文化の部1日目がMJホールで行われました。

【午前】
 ダンス部,英語弁論大会,演劇部,Izumi Movie,化学部・生物部・物理部映像発表,
 クラス展示CM,放送部
【午後】
 中学生合唱,合唱コンクール決勝,音楽部,吹奏楽部,
 いずみArtist Stage(MJの部),合唱コンクール最優秀賞クラスエキシビジョン


今日からスタートした都泉祭。1日目からおおいに盛り上がりました。
日頃はあまり見ることのできない特技やハイレベルのパフォーマンスで見ている人たちに
驚きと感動を与えてくれました。

明日は泉ヶ丘高校で文化の部2日目が行われます。
どんな感動を与えてくれるのでしょうか。期待が高まります。

本日行われた合唱コンクールの結果は以下の通りです。おめでとうございます!!
 最優秀賞 1年6組
 優秀賞  3年7組
 優良賞  1年7組

都泉祭体育の部予行練習

8月29日(水),都泉祭体育の部の予行練習が行われました。

快晴の都城市陸上競技場で,生徒達は係の役割を確認し,リレーでは試走するなど,
本番に向けて調整を行っていました。


また,この日に選抜100m走の予選も行われました。
男女,予選で走った記録の上位ベスト8が当日,泉ヶ丘最速を目指して走ります!!
最高の舞台でベストが尽くせるよう期待しています!!

都泉祭合唱コンクール予選

8月27日(月),都泉祭文化の部(1日目)に行われる,
合唱コンクールの予選が行われました。

どのクラスも一生懸命練習に励んできました。
予選の結果,本選に出場できるクラスは,以下の通り決まりました。

1年4組,6組,7組
2年2組,6組,7組
3年全クラス(1組~7組)


おめでとうございます!
本選まで,まだ3日あります。
入賞を目指して頑張ってください!!
※本選には中学3年生も出場します。

新任式・2学期始業式

8月23日(木),2学期の始業式が行われました。

始業式に先立ち,新しいALTのアナ先生の新任式が行われました。
アナ先生はアメリカのヴァージニア州出身です。
泉ヶ丘高校にようこそ!!よろしくお願いします!!


2学期は都泉祭修学旅行などをはじめとする大きな行事があります。
それぞれの学年で目標は異なりますが,ここでの経験を生かして,
充実した生活を送っていきましょう!!


トップセミナー・グレードアップセミナー

8月6日(月)~8日(水)の期間,2年生対象にトップセミナー
3年生対象にグレードアップセミナーが開催されました。
本校からは,2年生15名,3年生47名が参加しました。


参加した生徒たちは県内各地から集まった同級生と刺激し合いながら,
ハイレベルな講義を集中して受けていました。


夏休みは受験の天王山です!!
このセミナーで学んだ経験を活かして,
これからの勉強が充実するように頑張っていきましょう!!


写真:会場の一つである宮崎大宮高校です

3年生進路講演会

8月3日(金),3年生は進路講演会を行いました。
講師は,北九州予備校から大山純治先生に来ていただきました。

大山先生は,これまでの経験をもとにしたお話と,客観的なデータと理論を根拠としながら,
受験とどう向き合うかについて熱く話されました。

生徒たちも先生から何かを掴み取ろうと熱心に聴き入っていました。
受験に向かう新たなエネルギーをもらえた貴重な講演会でした。


センター試験まで残り半年を切りました。
この夏休みを充実したものにしてください!!

東京大学オープンキャンパス

8月1日(水)・2日(木),1・2年生の希望者を対象に
東京大学オープンキャンパスに参加しました

実際に大学を訪問し,学部学科の説明や授業を体験したことで
理解がより深まったようです。

また,2日は駿台予備学校での講演や本校OBの東大生たちとの座談会が行われ,
3日のオープンキャンパス・施設見学後には国立科学博物館を見学しました。
今回の研修で感じたことを忘れずに,東京大学進学を目標にして頑張りましょう!

一日体験入学

7月31日(火),中学生一日体験入学が行われました。
中学生の皆さん,保護者の方々あわせて750名を超える参加者がありました。

模擬授業に始まり,普通科・理数科の学校紹介を生徒自らが行い,
その後は施設及び部活動見学,卒業生の話,実演パフォーマンスが行われました。


中学生の皆さん!!
文武両道の泉ヶ丘高校に来て,思い出に残る高校生活を過ごしてみませんか!!

ダンス部・吹奏楽部頑張っています!!

今週末,ダンス部は「ダンスえれこっちゃみやざき2018」,
吹奏楽部は「宮崎県吹奏楽コンクール」が開催されます。


暑い中ですが,上位入賞を目指して練習を頑張っています!!

本当は写真をアップしたいのですが,当日までのお楽しみです。

お時間のある方は,是非ご覧ください!!

離任式・1学期終業式

7月20日(金)は,表彰式と1学期の終業式が行われました。

終業式に先立ち,表彰式とALTとして本校で5年勤務された,
クリスティーン先生の離任式が行われました。

離任式では,クリスティーン先生から日本語で挨拶をいただきました。

その後,生徒代表からお礼の言葉,記念品の贈呈がありました。
クリスティーン先生,ありがとうございました!!

その後,1学期終業式が行われました。
夏休みは自由に使える時間が多くなります。
この時間を有意義に使うためにも計画的に様々なことを行っていきましょう。


暑い中でしたが,生徒はしっかり顔を上げて聞いていました!!
夏休みはたくさんのことを学び,経験し,充実した夏休みを送ってください!!

3年生総学発表会

7月19日(木),3年生は総合的な学習の時間でまとめたレポートの発表会が行われました。

テーマ設定・文献探し・仮説設定・考察をすべて自分で行い,そのまとめたレポートをグループで発表しました。
この経験が,これからの進路にも十分役立ってくれるものと確信しています!!

クラスマッチ

7月10日(火),クラスマッチが行われました。
1年生は,市営体育館で男子がバスケットボール,女子がドッジボール
2年生は,本校体育館で男女バスケットボール
3年生は,早水体育館で男女バレーボール でした。

体育委員会に所属している生徒達が早くから準備を行っていました。
暑い中,どのチームも優勝を目指して頑張っていました。

また,3年生は高校生活最後のクラスマッチでした。
この経験を生かして,これからの学校生活にも積極的に挑んでください!!

理数科放射線セミナー

7月9日(月),理数科3年生は九州大学大学院工学研究院から
池田先生執行先生をお招きして放射線セミナーを行いました。

午前中,池田先生の講義の後,放射線の観察などの実習を行いました。

日頃触れる機会のない機材を用いた実験をすることができ,貴重な経験だったと思います。
この経験を将来の夢につなげてもらいたいです!!



左:測定結果をもとにした解説が行われています。
右:本日のセミナーで実際に使った放射線測定器です。

理数科課題研究

7月6日(金),理数科2年生は課題研究を行いました。
理科数学の分野に分かれ,自分たちで立てた仮説に基づいた実験・検証を行いました。

理数科研究施設訪問

7月6日(金),理数科1年生は課題研究の一環として,
JAXA宇宙航空研究開発機構 鹿児島宇宙センター内之浦宇宙空間観測所を訪問しました。
実際使用している機器を見学し,科学への興味が高まったことと思います。
将来,日本の先端技術を支えていく科学者が生まれることを期待します!!

花壇整備

6月28日(木),終礼後に花植えが行われました,

中学・高校1・2年の美化委員,ボランティア参加のユネスコ部の皆さんに
協力してもらいました。

暑い中でしたが,一生懸命作業を行い,見違えるほどきれいになりました。

団色決定・壮行式

6月28日(木),都泉祭体育の部の団色決定アトラクション
野球部・上位大会に出場する部活動の壮行式が行われました。


アトラクションの結果,
1-3・5・6組,2-4・6組,3-1・2組が
1-1・4組,2-1・3・7組,3-4・6組が
1-2・7組,2-2・5組,3-3・5・7組が団 になりました。


本校は,中学生もそれぞれの団に入って活動をします。
どの団も競技優勝応援優勝をそれぞれ目指して一致団結して頑張ってください!!


その後は,野球部・上位大会に出場する運動部,文化部の壮行式が行われました。
「 泉ヶ丘,マジ半端ないって!! 」と言われるほど,頑張ってきてください!!


理数科講演会

6月21日(木),本校の理数科を対象に理数科講演会が行われました。

宮崎大学医学部附属病院救急救命センターから金丸勝弘先生をお招きして,
ドクターヘリに夢を乗せて」を演題にお話しいただきました。

先生の体験を交えながら,救命救急医療の現状などを詳しく,
そして分かりやすく説明していただきました。


今日の講演で得たことを旨にこれからの学校生活を送っていきましょう!!
また,今回は保護者の方にも参加していただきました。ありがとうございました。

キャリア教育講演会

6月19日(火),1年生対象にキャリア教育講演会が行われました。

これからの社会を生きていく中で様々な仕事について知ること,
学校生活等でコミュニケーション能力主体性協調性を身に付けていくこと
などの講話をしていただきました。


時代によって求められる人材は変わっていきます。
10年先を意識して,これからの生活を送っていきましょう!!

人権学習

6月14日(木),LHRの時間を利用して人権学習が行われました。

1年生は,「自分も相手も大切にする表現
2年生は,「差別語の基礎知識を身につける
3年生は,「就職差別を中心に様々な差別を考える

をテーマに行われました。


各クラスともペアワーク等で人権に対する感覚や意識について学びました。
これからの学校生活や社会生活において,学んだことを生かしてください!!

2年理数科課題研究

6月7日(木),2年生理数科は課題研究が行われました。

数学,物理,化学,生物の分野に分かれ,グループで仮説を立て
実証実験等を行い,発表会に向けての準備を行っていきます。

チームワークと熱意で素晴らしい結果が出ることを期待しています!!

第2回表彰式

6月7日(木),各種大会の表彰式が行われました。

短い練習時間の中で,ベストを尽くした結果です。
これから行われる九州大会全国大会でもベストが出せるよう期待します!!

総合的な学習の時間(1・2年)

6月5日(火),1年生の総合的な学習の時間では,
学びみらいPASS」の生徒向け解説会が行われました。

学びみらいPASS」は今年度の1年生から受験しています。
社会人になって必要とされる力を総称した,
ジェネリックスキルについての解説が行われました。


また,2年生理数科はディベートが行われました。
様々なテーマに沿って時間内に意見を述べ,反論するなど,
レベルの高い議論が行われていました。

このような力は日頃の授業だけではなく,
部活動や学校生活などでも培われていきます。

目的を持って有意義な生活を送っていきましょう!!

難関学部・学科説明会,進路指導集会

5月31日(木),進路関係の集会が行われました。

2年生は難関大学・難関学部を志望する生徒を集めた集会が行われました。
学年主任の福田先生の話の後,各教科から勉強のアドバイスが行われました。
これからは,2年生が泉ヶ丘を引っ張っていくことになります。
勉強に学校生活に全力で取り組んでいきましょう!!


また,3年生も進路指導集会が行われました。
学年主任の隈元先生の話の後,進路指導主事の宮﨑先生から,
受験形態の違いや,今後の学校生活についてお話がありました。

センター試験まで,あと232日です。
諦めない力」を持って,目標に向かって頑張っていきましょう!!

デフサッカー日本代表渡邊君、帰国!!

 4月23日~5月6日、韓国の昌原市で行われた「第4回アジア太平洋ろう者サッカー選手権」に出場した、サッカー部の渡邊諒太郞君が無事帰国しました。
予選リーグを勝ち抜き、準決勝で快勝、決勝では惜しくも韓国に敗れてしまいましたが、準優勝を勝ち取りました!!帰国した渡邊君からは、「楽しかった」と満面の笑みがこぼれていました。本当にお疲れ様でした。


≪渡邊くんのコメント≫
初めてのアジア大会で、最初は日本代表として、どこまでついていけるかどうか不安でしたが、日本代表のチームメイトから、色々サポートをしてもらって、不安がなくなりました。
初めての試合に出る前に、かなり緊張しましたが、日本代表のチームメイトから「プラス思考で、楽しんでいこう!!」と声をかけてくれ、緊張を和らげることができて良かったです。
プレーは少ししかできていなかったけど、たくさんの課題を見つけて良かったと思います。
支えてくれた人に感謝をしながら、学んだことや感じたことを、これからの学校生活へ生かしていきたいです。ありがとうございました。

≪大会結果≫
◎予選リーグ
vs ウズベキスタン:2-0で勝利
vs マレーシア:2-1で勝利
vs 韓国:2-2で引き分け
◎準決勝
vs タイ:6-1で勝利
◎決勝
v s韓国:1-2で惜敗

第45回高校総体開会式

5月26日(土),あいにくの雨の中でしたが,木の花ドームで第45回高校総体開会式が行われました。
都城泉ヶ丘高校は47番目に紹介されました。

各会場でも競技がスタートしています。
持てる力を最大限に発揮して,満足する結果を残してください!!

部活動の大会成績(下記URL)に各競技の結果の速報を掲載していきます。

URL
https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6011/htdocs/?page_id=112

高校総体行進練習

いよいよ,明日5月26日(土)から高校総体が始まります。
開会式に参加する部活動の生徒を対象に行進練習が行われました。

明日は雨が降る予報ですが,天気に打ち勝つような泉ヶ丘パワーを各会場で見せてください!!


3年生にとっては最後の大会です。
泉ヶ丘の代表として,悔いの無いようにベストを尽くして頑張ってきてください!!


大会競技速報については,ここで更新予定です。
是非,ご覧ください!!

交通安全・薬物乱用防止教室

5月24日(木),都城警察署交通課と生活安全課の方を講師に,
自転車交通安全モデル指定校交付式ならびに
交通安全教室薬物乱用防止教室が行われました。


身近な自転車による事故や危険ドラッグの危険性について,
映像などを使って説明していただきました。

交通事故では,いつ被害者・加害者になるか分かりません。
日頃から気をつけて生活を送っていきましょう!!

1年理数科総学(課題解決学習)


5月22日(火),1年理数科合同で課題解決学習を行いました。
6,7組がそれぞれグループで分かれ,都城の活性化についてまとめた意見を発表しました。

総学や授業,学校生活で様々な力を身につけ,社会生活で活かしてください!!

部活動の風景(山岳同好会)

今年度,学校にボルダリング用の壁が設置されました。
山岳同好会のメンバーは高校総体に向けて練習に励んでいます!!



また,学校内では様々な部活動が高校総体に向けて練習を頑張っています!!
高校総体まであと5日です。最高の結果が出ることを期待しています!!

防災訓練

5月21日(月),地震と火災の防災訓練が行われました。

朝からの雨の影響で,避難訓練の後は体育館で業者の方による講話になりました。
生徒の皆さんも真剣な表情で話を聞いていました。


今回の講話を経て,「自分の身は自分で守る」ことを意識し,
自助と共助」の精神で日々の生活を送ってください。

第141期生徒会総務任命式

5月18日(金),140期生徒会総務の退陣式と141期生徒会総務の任命式が行われました。

140期生徒会を代表して,生徒会長の肥田木海平さんと,
141期生徒会代表の新たに生徒会長になった赤崎真子さんの話がありました。


140期生徒会の皆さん,お疲れ様でした!!
141期生徒会の皆さん,都泉祭などの様々な行事の中心として頑張っていきましょう!!

高校総体壮行式

5月16日(水),高校総体ならびに県大会に参加する部活動の壮行式が行われました。
初めに校長先生と生徒会長の肥田木海平くんからの挨拶がありました。

その後は各部からの決意の言葉,団旗授与があり,選手団を代表してソフトテニス部主将の
加藤鴻志郎くんから選手宣誓がありました。


式の最後には応援団からのエールもありました。
泉ヶ丘高校の代表として,全力を尽くして頑張ってきてください!!

生徒会総務委員立会演説会・投票

5月10日(木),生徒会総務委員の立会演説会が行われました。
最初に,本校公民科の東先生による講話と演習がありました。

その後は,会長に立候補した2年生2名による,立会演説会が行われました。
どの候補とも,学校を変えたいという熱い思いが伝わってきました。


放課後には,生徒会長,都泉祭(文化祭)テーマ,風紀委員会からの提案についての投票が行われました。

野球定期戦・各部交流戦

4月25日(水),都城西高校との野球定期戦が実施されました。
今年で68回目を数える由緒ある大会です。
(定期戦のポスターは,ここにアップしています)

試合はシーソーゲームの末,泉ヶ丘高校は惜しくも6-7で敗れました。
通算成績は泉ヶ丘高校の30勝31敗6分となりました。

また,5回終了時にはサッカー部による人文字も披露されました。

午後は,各部交流戦が行われ,各校の親睦を深め合いました。

本日の野球定期戦の模様は,18時からのケーブルテレビでも放映される予定です。


野球定期戦応援練習


4月24日(火),野球定期戦の応援練習が体育館で行われました。
応援団の指示のもと,吹奏楽部の演奏にそって,
選手ごとの応援や校歌の練習などが行われました。

今日はあいにくの天気で,元気も今ひとつでしたが,明日は泉ヶ丘の底力を是非
見せてもらいたいです!!

応援団練習


野球定期戦のポスターを掲載しました。詳細はここをクリックしてください。

都城西高校との野球定期戦が来週25日(水)に行われます!!
放課後の応援団の練習にも熱がこもっています!!

遠足


4月18日(水),全学年遠足が行われました。
学校で全体レクレーションの後,学年ごとに関之尾の滝を目指して約13kmの道のりを約3時間かけて歩きました。
昨日の雨とうって変わって,絶好の遠足日和のもと,一番を目指して歩こうとする生徒,
自分のペースでゆっくり歩く生徒の姿が見られました。

この遠足をきっかけにクラスの絆がさらに高まることを期待します!!

理数科生集会

4月12日(木),理数科1・2年生,附属中学校3年生を対象に理数科生集会が行われました。
3年生から1・2年生に向けてのメッセージがあり,附属中学生,1・2年生の代表者による決意表明が行われました。

司会進行も生徒主体で行われ,先輩達のメッセージに目を輝かせて聞いていました。
これからの学校生活を有意義なものにするためにも,この会で得たことを是非参考にしてください!!

FITS2018 2日目


4月12日(木),FITS(Fresh Izumigaoka Training System)の2日目が行われました。
まずは,野球部バスケットボール部陸上部の先輩などによる集団行動訓練です。
先輩達の号令にそって機敏に行動をしていました。

その後は,クラスごとに分かれて校歌の合唱練習と体育館での発表です。
どのクラスも大きな声で校歌を歌っていました。

午後は,2年生の先輩による国語・数学・英語の学習指導です。
実際に使っている教材をみながら,学習のポイントを説明し,実際に問題を解いていました。

明日からは1年生も本格的に授業が始まります。
授業や学校行事に積極的に取り組む泉ヶ丘生になることを期待します!!

FITS2018


4月11日(水),1年生は泉ヶ丘高校での学校生活がスタートしました。
泉ヶ丘高校では学習や部活動,生徒会活動やマナーなどを2年生が1年生に教える
FITSFresh Izumigaoka Training System)のプログラムが始まりました。

最初は1年生も2年生も緊張している様子でしたが,次第に打ち解け,笑顔も見られるようになり,2年生に質問している様子もみられました。

12日(木)は国語・数学・英語の学習講座も行われます。

1日も早く慣れて,楽しい学校生活を送られるようにしていきましょう!!

進路情報掲載しています


平成30年度入試(平成29年度実施)の進路情報を掲載しています。
詳細はココをクリックしてください。

校内にも2ヶ所,合格先の掲示をしています。
入学式で来られた多数の保護者の方もご覧になられました。

入学式・対面式


4月10日(火),第73回高校入学式第9回附属中学校入学式が合同で行なわれました。
今年の入学生は高校が普通科205名,理数科82名の合計287名,中学校が40名です。

式では,校長先生から入学が許可された後,
高校普通科の村橋真里さんと中学校の河中應雅さんが新入生を代表して宣誓を行ないました。
 
また,入学式の後には新入生と在校生の対面式も行われました。
対面式では,生徒会長の肥田木海平さんが歓迎の言葉を述べた後,
中学校の別府紗衣さんと高校の三島花瑠香さんが新入生代表の挨拶を行いました。

今はまだ期待よりも不安が大きいかもしれませんが,早く学校に慣れ,
泉ヶ丘の一員としてたくさんの場所で輝いてくれることを期待しています!!

平成30年度スタート!!


平成30年度がスタートしました。
始業式に先立ち,17名の先生をお迎えし,新任式が行われました。
先月の離任式で寂しくなったところですが,心機一転,チーム泉ヶ丘で頑張っていきます!!

新任式の後は表彰式ならびに,デフサッカー日本代表に選ばれた渡邉諒太郎君の激励会が行われました。是非良い結果が出せるように頑張ってください!!

その後に行われた始業式で校長先生は「心のスイッチ」の話を引用され,具体的に「体・言葉・意識」の3つの部分から行動してみようとの話がありました。
「体」は心を落ち着かせる呼吸法,「言葉」はかけ声や笑うこと,「意識」はイチロー選手の話を例に,今までの考えをリセットして物事に臨むべきとの話がありました。

全校集会の後は,2・3年生の担任・副担任発表がありました。
新しいクラスで気持ちをリセットして頑張っていきましょう!!

明日は入学式が行われます。新入生を迎える先輩として泉ヶ丘をアピールしていきましょう!!

合格体験を聞く会

今年大学に合格した卒業生を講師に迎え、合格体験を聞く会3月14日(水)の7限
目に実施されました。
1,2年生は文系志望と理系志望に分かれて先輩の話に耳を傾けました。
卒業生は、効果のあった学習法や苦しい時期を乗り越えた体験などをそれぞれの
言葉で語ってくれました。また、志望校を早く決めること、大学をしっかり調べ
て何を勉強したいかを明確にすること、学校の授業と課題を大切にすることなど
をアドバイスしてくれました。
合格を勝ち取り、自信に満ちた先輩たちの姿を見て、1・2年生はさらにやる気
がアップしたようです。来年、再来年の受験に向けて頑張ろう!!
講師を引き受けてくれた卒業生の皆さん、ありがとうございました。

渡邊くん、日本代表入り!

3月3日、高校2年生の渡邊諒太郞くんが聴覚障がい者らがプレーするデフサッカーの
日本代表に選ばれました!
4月23日~5月7日に韓国であるアジア太平洋選手権大会に出場します。
サッカー部の代表として、学校の代表として今後の活躍にも期待です!!

渡邊くんのコメント
「今回デフサッカー日本代表に選出され、とても嬉しく思います。小学校1年生から、姫城FCサッカースポーツ少年団でサッカーを始めました。中学校に入る時、最も上手になりたいと思い、セレソン都城FCに入りました。最初は、リフティングも出来ず、一生懸命練習しました。早くトップチームに上がれるように、自主練もたくさんやりました。あの頃の努力が今に繋がっていると思います。
更に努力を続け、代表選手として、しっかりプレー出来るように頑張っていきたいです。」


第70回卒業式

3月1日(木)、第70回卒業式が行なわれ、男子123名、女子143名の
合計266名が本校を卒業しました。
やや緊張した表情で入場してきた卒業生でしたが、卒業証書授与式では一人
一人の清々しい返事が式場に響き渡りました。生徒代表答辞では、泉ヶ丘

過ごした3年間に思いをめぐらし、涙ぐむ卒業生が多く見受けられました。
最後の校歌斉唱も素晴らしく、感動の卒業式となりました。
卒業生の皆さん、未来に向けて大きく羽ばたいてください!

同窓会入会式、記念品贈呈式、表彰式

卒業式に先立ち、2月28日(水)に同窓会入会式、記念品贈呈式、表彰式が行なわれ
ました。同窓会入会式では義友会(本校同窓会)の曽我恒夫会長が卒業生に向けて
祝福の挨拶をされた後、卒業生代表の坂口磨哉さんが誓いの言葉を述べました。
また、記念品贈呈式では在校生から卒業生に卒業証書ホルダーが贈られました。
同時に表彰式が行なわれ、高文連会長賞、高体連スポーツ賞をはじめ、たくさんの
卒業生が表彰されました。

留学生ニコ君の送別式

1月26日(金)、4月から本校に留学していたニコ君の送別式が行なわれました。
式では、校長先生から10ヶ月のプログラムを終えたことを証明する終了証が
手渡されました。その後、ニコ君がお別れの挨拶をしました。
ニコ君は、留学をした目的は単に日本語を勉強するためではなく、自国との
違いを学び視野を広げるために日本に来たと話してくれました。
そして、自国スイスは他国に囲まれていて、他国の文化が入ってきたために
自国の文化が失われつつあるけれど、日本は祭りなど古い文化が継承されて
いて素晴らしいと思ったこと。日本人はみんな礼儀正しく親切でホストファ
ミリーや泉ヶ丘の生徒には特に感謝していることなどを話しました。
最後に生徒から記念品が贈られました。
ニコ君、これからも泉ヶ丘のことを忘れずに世界を舞台に活躍してください!

センター試験始まる!

今日から大学入試センター試験が始まりました。
快晴ながらとても寒い一日になりましたが、この日に向けて一生懸命勉強してきた
ことを全て出し切ろうと、寒さに負けず、リラックスしながらも気合を入れて試験
に臨んでいました。
先生たちは、生徒が試験に行き、戻ってくる度に激励の言葉をかけていました。
試験は明日まであります。最後まで粘り強く解き、目標点をクリアしましょう‼

3学期始業式・センター試験壮行式

1月9日(火),3学期がスタートしました。

始業式での話では,武田信玄の言葉「成せば為る」の逸話にちなんで,
何事にも積極的に取り組んでいくことが大切であるとの話がありました。
また,覚えたことを人に教えると90%が記憶に残ることから,アクティブ
ラーナー
として日々の生活を送っていく必要があるとの話もありました。



始業式の後には,センター試験がいよいよ4日後に迫った3年生に対して,
センター試験壮行式が行なわれました。

校長先生からの話,寺原3学年主任の話,肥田木生徒会長の激励の言葉と続き,
最後は応援団がエールをを送りました。



先生たちや後輩の応援を受けて,3年生はさらにやる気を高めたようです。
本番で自己ベストが出せるように,自信を持ち体調を整えて臨んでください!!

学校の風景

明けましておめでとうございます。
今年も泉ヶ丘高校をよろしくお願いします。



3年生は,本日・明日の2日間,最後の模擬試験です。
センター試験まであと1週間!これまでの力を最大限発揮できるよう頑張ってください!!




体育館やグラウンドでは部活動も行われています。
掲載しているのはバスケットボール部とサッカー部ですが,
その他の部活動も練習を行っています!!

2年生進路講演会

12月25日(月),2年生進路講演会が行われました。
講師は,学校法人立命館理事補佐の本郷真紹先生,
演題は「自分を極める~なりたい自分になるために~」です。


自分の進路実現に向けて何をすべきかを分かりやすく
説明していただきました。


この講演会が,自分の進路を改めて見つめ直し,
何をしていく必要があるのか気付くきっかけにしてもらいたいです!!

3学年PTAより

12月22日(金),3学年PTAより3年生に合格祈願鉛筆チョコのセットが配られました。
校章援メッセージが載っている,オリジナルのチョコです。

鉛筆にも,泉ヶ丘高校の刻印が入っています。
PTAの皆さん,ありがとうございます!!

本番まであと少し!! ラストスパート!! 頑張れ!!

2学期終業式,全校集会

12月22日(金),表彰式,終業式,全校集会が行なわれました。

終業式の校長先生の話では,
①「原因」と「目標」について
②変わる勇気
③否定的なことを言わない
ことについて,話がありました。

その後の全校集会でも進路指導主事の宮﨑先生
生徒指導主事の有水先生から,それぞれ時間や命を大切にする
ことについての話がありました。

3年生はセンター試験まで残り26日です。
これからの時間を有意義に使っていきましょう!!

百人一首大会

12月20日(木),百人一首大会が行なわれました。
中学1年生から高校2年生まで,各クラス4チームをつくり,学年に関係なく,
クラス対抗で勝敗を競いました。

全員が国語の授業などで覚えた成果を発揮しようと集中して
札を取り合っていました。接戦が多く,大いに盛り上がった大会となりました。

入賞チームは以下のとおりです。
優勝 1年6組 おめでとうございます!!
2位 1年4組  3位 2年6組  4位 2年7組
5位 3年A組(中学)  6位 1年2組

3年生センター試験プレテスト

12月16日(土),都城西高校と合同で,センター試験会場となる南九州大学都城キャンパスをお借りして,本番を想定したセンター試験プレテストを実施しました。

センター試験まで残り1ヶ月を切り,3年生は緊張感を持ってテストに臨んでいました。
今日の経験を活かして,本番では緊張せずにリラックスして受験できそうです。

これからの毎日を悔いのないように過ごし,自己ベストを出せるよう頑張ってください!!

次世代ペアレント授業


12月14日(木),次世代ペアレント授業が行われました。
講師はポン太クラブ代表の外山明美先生です。
発達あるある!工夫と思い」という演題で講演をしていただきました。

今日の講演で得た知識や経験をこれからの生活で活かしてください!!

2年生修学旅行【5日目:班別自主研修】


修学旅行最終日です。
本日は東京都内での班別自主研修のあと,宮崎へ帰る日程です。
最後の1日です。それぞれの班で工夫を凝らした研修コースを満喫してください。
自主研修前の集合している様子です。



14:25追記しています。
班別自主研修が終了し,解団式を行いました。
これから,羽田空港へ出発します。


2年生修学旅行【4日目】

 
おはようございます。
本日は東京方面への移動,東京ディズニーリゾートでの研修です。



17:00追記しています。
東京ディズニーランド・ディズニーシーでの研修の様子です。






追記しています。
ディズニーランドでの様子です。



2年生修学旅行【3日目:スキー研修】

おはようございます。
本日までスキー研修です。


12:00追記しています。
昼食風景です。


15:30追記しています。
閉校式の様子です。

18:30追記しています。
夕食の風景です。スキー研修も本日までです。
明日は東京への移動になります。

2年生修学旅行【2日目:スキー研修】


これからスキー研修です。
開校式前の様子です。



13:00追記しています。
昼休憩の様子です。

15:30追記しています。
スキー研修中の様子です。

18:00追記しています。
夕食風景です。

2年生修学旅行【2日目】

おはようございます。
修学旅行2日目の日程はスキー研修です。

ケガのないように気をつけて研修に参加してください!!
写真は今朝の朝食風景です。

2年生修学旅行【1日目】


修学旅行の引率をしている先生から写真を送ってもらいました。
本日の日程は,
学校からバスで宮崎空港へ行き,2便に分かれて羽田空港までのフライトです。

到着後は国会議事堂を見学し,明日からはスキー研修になります。
思い出に残る修学旅行にしてください!!

一部ですが,写真を掲載します。

2年生修学旅行【出発】


12月4日(月),2年生は修学旅行に出発しました。
4泊5日の日程で,長野県・千葉県・東京都に行きます。

あいにくの天候でしたが,元気に出発しました!!

第2回理数科講演会

11月24日(金),理数科講演会が行われました。
講師は,宮崎大学工学部電子物理工学科前田幸治教授です。
電子材料と太陽電池の発展」というテーマでお話ししていただきました。


現在のエネルギー情勢やこれからの課題などをスライドを用いて,
分かりやすく説明していただきました。


これからの生活では,さまざまな視点で物事を考えることを大切にしてください!!

3年生集合写真

11月20日(月),3年生は卒業アルバム用の集合写真を撮影しました。
業者の方の指示にきびきびと動き,さすが泉ヶ丘の3年生!と思える姿でした。

センター試験まで2ヶ月を切りました。
朝夕の寒さが日に日に厳しくなってきます。
体調管理には十分気をつけて,日々の生活を送ってください!

税に関する高校生の作文で熊本国税局長賞受賞

税に関する高校生の作文で、2年生の小城美桜さんが南九州4県で2番目の賞に
あたる熊本国税局長賞を受賞し、15日に校長室で授賞式が行なわれました。
式では都城税務署の吉田芳浩署長から賞状が授与されました。
おめでとうございました

1年生地域学習


11月15日(水),1年生の地域学習がありました。
地域の歴史的背景や立地条件を考察し,地域社会の伝統文化を学ぶことができました。
コース概要

 霧の蔵ブルワリー ⇒ 正定寺 ⇒ かかしの里(昼食)
 ⇒ 月山日和城(高城郷土資料館) ⇒ 山崎紙源センター
お世話になった地域の方々に感謝申し上げます。



芸術鑑賞教室

11月2日(木),芸術鑑賞教室が行われました。
劇団青年劇場による,演劇「オールライト」を鑑賞しました。

笑いあり感動ありの演劇を間近で鑑賞し,生徒は「面白かった」と感想を述べていました。
この経験をこれからの生活で生かしてください!!

劇団青年劇場の方,ありがとうございました!!


終演後,劇団の方と本校の演劇部・生徒会との交流会の様子です。

理数科課題研究発表会

10月22日(土),理数科課題研究発表会を実施しました。
これは,理数科2年生が課題研究の授業で進めてきた研究を発表する場で,
理数科1年生と附属中3年生に向けて発表しました。

また,この日は授業公開日ということもあり,保護者や公立中学校の生徒の姿も見られました。
発表者の2年生は、物理・化学・生物・数学の各部門ごとに事前に予選会を行なっており,
各部門の代表はステージ発表,代表以外はポスターセッションで発表を行ないました。

時間をかけて深めた研究ということもあり,どのグループも自分達で導き出した成果を熱く
語り,発表していました。参加した後輩たちにもその熱意が充分に伝わったようでした。

第140期生徒会総務委員任命式

10月6日(金),第139期生徒会総務委員の退任式が行なわれました。
139期生徒会総務委員を代表して,小林海会長が退任の挨拶を行ないました。
半年間本当にお疲れ様でした!!

続いて,第140期総務委員の任命式が行なわれました。

新会長は2年生の肥田木海平君,新副会長は2年生の竹之下竜熙君と宮田采奈さんです。
139期同様に生徒会を盛り上げてくれることでしょう。頑張ってください!

1・2年職業講座

9月16日(土),1・2年生を対象に職業講座が行われました。


教育,公務員,法学,経済・経営,文化・社会学,広告・マーケティング,
看護・保健,工学・情報,医療,薬学,獣医の16分野に分かれて実施されました。

生徒は,実践的な話を聞き,目の色を輝かせていました。
この経験を生かして,今後の学校生活に生かしてください!!

難関大学志望者対象進路講演会

本日12年生の難関大学志望者を対象とした進路講演会が行なわれました。
講師はベネッセコーポレーション岡崎瑞祈先生で、「難関大学で学ぶために」
という演題で話をしていただきました。

 難関大学は施設・設備・教授陣・学生などが質が高いこと、自分に適した
大学を選ぶためにはその大学について詳しく知ることが大切であること、
合格するためにはできるだけ早く受験勉強をスタートさせることなど、例を
挙げながらわかりやすく説明して
いただきました。
 講演を聴いて、難関大学への進学意欲がますます高まったようです。

3年生センター試験説明会

9月7日(木),3年生対象のセンター試験説明会がありました。
進路指導主事の宮﨑先生から,センター試験の説明と願書記入上の注意について
話がありました。その後は,教室に戻って願書の下書きを行いました。
都泉祭気分から,一気に受験モードに突入したようです。


センター試験まで残り128日です。
一日一日を大切にして,今できることを行っていきましょう!!

都泉祭体育の部

9月3日(日),快晴の中,都城市陸上競技場で都泉祭体育の部が行われました。
競技部門・応援部門共に白団の優勝でした。
白団のみなさんおめでとうございます。

赤団
青団も一致団結しており,見ている人達を感動させました。


宮崎県高校総合文化祭壮行式

9月2日(土),都泉祭文化の部閉会式の後,
宮崎県高校総合文化祭に参加する部活動の壮行式が行われました。

【参加部活動】
 音楽・美術・書道・物理・化学・生物・文芸・新聞・放送・
 吹奏楽・演劇・ユネスコ・ダンス・囲碁将棋・百人一首

【期間】
 9月23日(土)~9月30日(土)
 ※部門によって異なります。

どの部活動も,全力を尽くして頑張ってきてください!!

都泉祭文化の部(学校部門)

9月2日(土),都泉祭文化の部学校部門が行われました。

1年生制作の階段アート,2年生のクラス制作,各部活動の展示やグループの
パフォーマンスで2日目も大いに盛り上がりました。

今年からは,中庭を利用したイベント「中庭ビッグバン」も始まり,
アームレスリング大会や未成年の主張,太鼓パフォーマンスなどが行われました。


2年生クラス制作の表彰は以下のようになりました。
 最優秀賞 2年6組
 優秀賞  2年5組2年7組
おめでとうございます!!


明日は体育の部です。どの団も優勝を目指して頑張ってください!!

都泉祭文化の部(MJ部門)

9月1日(金),都泉祭文化の部1日目がMJホールで行われました。

【午前】
 ダンス部,英語弁論大会,演劇部,Izumi Movie,化学部・生物部・物理部映像発表,
 クラス展示CM,放送部
【午後】
 中学生合唱,合唱コンクール決勝,音楽部,吹奏楽部,
 いずみArtist Stage(MJの部),合唱コンクール優勝クラスエキシビジョン

今日からスタートした都泉祭。1日目からおおいに盛り上がりました。
日頃はあまり見ることのできない特技やハイレベルのパフォーマンスで見ている人たちに
驚きと感動を与えてくれました。

明日は泉ヶ丘高校で文化の部2日目が行われます。
明日はどんな感動を与えてくれるのでしょうか。期待が高まります。

合唱コンクールの入賞は次のクラスに決まりました。
 最優秀賞 3年6組
 優秀賞  3年7組
 優良賞  3年2組3年4組

おめでとうございます!!

都泉祭体育の部予行練習

8月30日(水),都泉祭体育の部の予行練習が行われました。
快晴の都城市陸上競技場で,生徒達は係の役割を確認し,リレーでは試走するなど,
本番に向けて調整を行っていました。

また,この日に選抜100m走の予選も行われました。
男女,予選で走った記録の上位ベスト8が当日,泉ヶ丘最速を目指して走ります!!
最高の舞台でベストが尽くせるよう期待しています!!

都泉祭合唱コンクール予選

本日、都泉祭1日目に行なわれる合唱コンクールの予選が行なわれました。
どのクラスも一生懸命練習に励んできましたが、本選に出場できるクラス
は次の13クラスに決まりました。
1年1組、1年2組、1年6組、2年4組、2年6組、2年7組、
3年全クラス(1組~7組)

おめでとうございます!
本選までまだ3日あります。入賞を目指して頑張ってください!!
※本選には中学3年生も出場します。

白水会からの寄付贈呈式

今年も白水会(都城市役所の本校同窓会)から寄付の贈呈がありました。
寄付の内容は次の通りです。

・自転車盗難防止用ワイヤーロック(来年度入学生全員分)
・全国大会出場助成金
・定時制教育振興補助金

贈呈式では、上畠茂副会長から生徒代表の上村亮太君生徒会交通委員長)
へ目録が授与されました。
大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

 

新任式・2学期始業式

8月23日(水),2学期の始業式が行われました。
始業式に先立ち,新しいALTのエリース先生の新任式が行われました。
エリース先生はアメリカのカリフォルニア出身です。
泉ヶ丘高校にようこそ!!よろしくお願いします!!

その後の始業式では,校長先生から「失敗を恐れない」ことについて
お話しいただきました。
2学期は都泉祭をはじめとする大きな行事があります。
ここでの経験を生かして,充実した生活を送っていきましょう!!

グレードアップセミナー・トップセミナー参加

8月2日(水)から4日(金)に宮崎大宮高校で実施されたグレードアップセミナー
3年生67名が参加しました。同時に8月2日(水)と3日(木)に実施されたトップ
セミナー
2年生11名が参加しました。参加した生徒たちは
県内各地から集まっ
た同級生と刺激し合いながら、ハイレベルな講義を集中して受けていました。
夏休みは受験の天王山。このセミナーで学んだ経験が今後の成績アップにつな
がるように頑張りましょう!!

東大オープンキャンパス訪問

8月2日、3日に開催された東大オープンキャンパスに1,2年生の希望者が
参加しました。実際に大学を訪問し、学部学科の説明や授業を体験したこと
で理解がより深まったようです。
また、2日は駿台予備校で学習会や本校OBの東大生たちとの座談会が行われ、
3日のオープンキャンパス後には国立科学博物館を見学しました。
今回の研修で感じたことを忘れずに、東大進学を目標にして頑張りましょう!

中学生一日体験入学

7月29日(土),中学生一日体験入学が行われました。
中学生の皆さん,保護者の方々あわせて800名を超える参加者がありました。
模擬授業に始まり,普通科理数科の学校紹介を生徒自らが行い,
その後は体育館で部活動紹介と実演パフォーマンスが行われました。

中学生の皆さん!!
文武両道の泉ヶ丘高校に来て,最幸の青春を過ごしてみませんか!!






左:普通科の生徒による学校紹介です。
  自分の体験談を踏まえた紹介を分かりやすくしていました。
右:理数科の生徒による学校紹介です。
  出身中学校ごとに分かれ,勉強や部活動の両立についての質問に答えていました。



左:化学部による部活動紹介です。
  実際に薬品を使って酸化・還元などの反応実験を行いました。
右:書道部による部活動紹介です。
  音楽に合わせて,作品を完成させました。




部活動ごとにブースを設置し,入部を希望する生徒の相談を受けているところです。
このように,泉ヶ丘高校は勉強と部活動の両立ができます!!

離任式・1学期終業式


7月21日(金)は,表彰式と1学期の終業式が行われました。
表彰式に関しては,ココをクリックしてください。

終業式に先立ち,表彰式とALTのジェシカ先生の離任式が行われました。
離任式では,ジェシカ先生から英語と日本語で挨拶をいただきました。

その後,2年生の森山孔明さんと中学3年生の太田小夏さんがお礼の言葉,2年生
緒方春佳さんが記念品を贈りました。

ジェシカ先生は2年間の勤務でした。ありがとうございました!!

その後,終業式が行われました。
校長先生は,標を書いて常に見えるところに置いておくことの大切さを調査の

結果をもとに話されました。また,計画的な夏休みにして欲しいと話されました。

 

引き続き行なわれた全校集会では,進路指導主事の宮﨑先生と生徒指導主事の
有水先生から話がありました。

宮﨑先生は、きつい山も頂上を見るのではなく一歩一歩という気持ちで登ることで

登りきれた,皆で登るよりも1人で登るのはとてもきつかったという登山遠足の経験

を例にして,受験も同じことがいえると生徒に話されました。

有水先生は,「朝希望を持って目を覚まし、昼一生懸命仕事(勉強)に打ち込み、

夜感謝の気持ちを持って眠りにつく」様な生活を仲間と支えあいながらできるとよい

と話されました。

暑い中でしたが,生徒はしっかり顔を上げて聞いていました!!

夏休みはたくさんのことを学び,充実した夏休みを送ってください!!

大学出前講座


7月15日(土),1・2年生合同で大学出前講座が行われました。
希望する学部に分かれて,大学の先生による説明,模擬授業などが行われました。

生徒は,実践的な話を聞き,目の色を輝かせていました。
この経験を生かして,今後の学校生活に生かしてください!!

クラスマッチ


7月14日(金),クラスマッチが行われました。
1年生は,市営体育館で男女バスケットボール
2年生は,本校体育館で男子がバスケットボール,女子がバレーボール
3年生は,早水体育館で男子がバスケットボール,女子がバレーボール でした。

暑い中,どのチームも優勝を目指して頑張っていました。
3年生は最後のクラスマッチでした。
この経験を生かして,これからの学校生活にも積極的に挑んでください!!

3年進路講演会


7月13日(木),3年生は進路講演会を実施しました。
講師は,北九州予備校から大山純治先生に来ていただきました。
大山先生は,これまでの経験をもとに客観的な理論を根拠としながら,
受験とどう向き合うかについて熱く話されました。

生徒たちも先生から何かを掴み取ろうと熱心に聴き入っていました。
受験に向かう新たなエネルギーをもらえた貴重な講演会でした。


センター試験まで残り半年になりました。
この夏休みを充実したものにしてください!!

3年理数科放射線セミナー


7月10日(月),理数科3年生は九州大学大学院工学研究院から伊豫本先生と執行先生をお招きして放射線セミナーを行いました。

午前中,伊豫本先生の講義の後,放射線の観察などの実習を行いました。
日頃触れる機会のない機材を用いた実験をすることができ,貴重な経験だったと思います。
この経験を将来の夢につなげてもらいたいです!!



左:放射線測定器を使って,校内の放射線を測定している光景です。
右:測定結果をもとに,執行先生が解説をしている光景です。

1年理数科施設訪問


7月5日(水),理数科1年生は課題研究の一環として,
JAXA宇宙航空研究開発機構 鹿児島宇宙センター内之浦宇宙空間観測所を訪問しました。
実際使用している機器を見学し,科学への興味が高まったことと思います。
将来,日本の先端技術を支えていく科学者が生まれることを期待します!!

2年理数科課題研究


7月5日(水),理数科の2年生は課題研究を行いました。
理科数学などの分野に分かれ,自分たちで立てた仮説に基づいた実験・検証を行いました。



左上:物理部門。鉄球を転がして軌跡を調べる実験をしている光景です。
右上:生物部門。先生のアドバイスを受けながら,検証をしている光景です。
左下:化学部門。自ら電池を作成し,検証実験を行っている光景です。
右下:化学部門。COD(化学的酸素要求量)の実験で,グレープジュースを使った水質分析を行っている光景です。

団別集会・上位大会壮行式

6月30日(金),都泉祭体育の部の団色決め,
野球部・上位大会に出場する部活動の壮行式が行われました。

1-2・5・7組,2-4・5組,3-1・6組が青団
1-1・4組,2-2・3・6組,3-5・7組が白団
1-3・6組,2-1・7組,3-2・3・4組が赤団 になりました。

本校は,中学校もそれぞれの団に入って活動をします。
どの団も優勝目指して一致団結して頑張ってください!!

その後は,野球部上位大会に出場する運動部,文化部の壮行式が行われました。
満足のいく結果になるように全力を尽くして頑張ってきてください!!

理数科講演会


6月22日(木),本校の理数科を対象に理数科講演会が行われました。
宮崎大学医学部から落合秀信先生をお招きして,
病院まで持たない命を一緒に救おう」を演題にお話しいただきました。
フライトドクターとしての先生の体験を交えながら、救命救急医療の現状
などを詳しく,そして分かりやすく説明していただきました。
講演を聴いた生徒の中からきっとフライトドクターが生まれることでしょう。
今回は保護者の方にも参加していただきました。ありがとうございました。

第2回表彰式


6月8日(木),各種大会の表彰式が行われました。
短い練習時間の中で,ベストパフォーマンスを尽くした結果です。
これから行われる九州大会全国大会でも良い結果が出るよう期待します!!



今回,表彰を受けた生徒の一覧です。(pdf形式になっています)
H29_第2回表彰式表彰者一覧.pdf