学校の今

カテゴリ:学校行事

野球部推戴式

 先週、夏の野球の大会の組み合わせが発表されました。野球部最後の夏の大会、甲子園につながる大きな大会です。そして、今年は100回大会、記念すべき大会でもあります。
 野球部は毎日、朝の挨拶運動や奉仕作業をしてくれています。勉強を頑張りながらきつい練習にも耐え文武両道を成し遂げています。野球部に応援の気持ちと感謝の気持ちを込めて、26日に推戴式が行われました。
 大会予定 7月9日(月)第2試合 アイビースタジアムにて日向学院と対戦します。(天候により予定が変わる可能性あり)野球部全員が全力を出しきりプレーができますように。みんなで応援しますよ。

萌樹祭3年生の劇を振り返る!Part2

萌樹祭3年演劇の続きです!

3年4組
「レインボーフラッグ」


3年5組
「third place」


3年6組
「中島、ヒーローやめるってよ」



結果は、最優秀賞が3年5組、優秀賞が3年3組でした。
また、個人では、主演賞に3年3組 猪股邸晟くんと3年2組 廣本栞菜さんが、助演賞に3年4組 佐藤優大くんと興梠日向さんが輝きました!!

萌樹祭3年生の劇を振り返る!Part1

3年生はクラス演劇をするのが延高の伝統。少ない日程で脚本から衣装、道具などを作り、出演者は役をこなします。演劇の経験がなくてもみんなで協力しながら造り上げます。
今年も様々なユーモアや感動溢れる劇ばかりでした!

3年1組
「ココロコトバ」


3年2組
「妄想裁判 ~葉月の運命はあなたの手の中に~」


3年3組
「再星」

萌樹祭を振り返って

 2日間にわたる延岡高校文化祭。萌樹祭が幕を閉じました。1つのものを作るのというのはとてもエネルギーがいるもので、その過程には、たくさんの青春の物語がつまっています。実行委員の話でも役をひとつこなすのにたくさんの人に支えられたと感謝の気持ちが述べられました。苦労してやったことが形として表れた瞬間、「楽しかった」という言葉がでてくるものです。クロージングでは、様々な部門の賞の発表がありました。最後はみんなで全体合唱。「ともに」を歌いました。
 
今年は昨年度よりも来客者が多かったそうです。萌樹祭に来て下さり、感謝いたします。
本当にありがとうございました。

2年生展示

 2日間。学校を賑わせていたのは、2年生の教室で行われていた展示です。展示には、これまでの学習の結果や、メッセージが込められています。
1組は、日本の食問題を私達がどのように考え、生活の中でできる工夫を教えてくれました。2組、平成最後の萌樹祭。平成をいっきにかけめぐりました。3組、私たちが小人になって海や空、森を見てみたら誰かによって自然は失われていた。それに気づき、生活の中で私たちにできる事は何かを考えさせられました。4組、オリンピックの歴史をたどって2020年に日本で行われるオリンピックについて考えてみました。5組、AIと人間。教室に現れる2つの未来を選択しこれからの未来がどのようになっていくのかを考えてみました。6組、私達の体や免疫について詳しく調べました。
~最優秀賞 2-1  優秀賞 2-6~

1年生合唱コンクール

 登校すると、グラウンドや教室のあちらこちらから歌声が聴こえてきます。朝の発声練習。さて、萌樹祭2日目。放送部の発表後、1年生の合唱コンクールが始まりました。
 1番目は、5組。最初とだけあって緊張が伝わってきます。課題曲は「延高賛歌」。手拍子をつけるクラスや先生が生徒と共にステージにあがっている歌っているクラスもありました。ステージから降りると緊張がほぐれたのかほっとしている様子。そのような生徒達をステージ下で優しい表情で「お疲れ様」と声をかける担任の先生。短い期間で合唱をつくりあげるということは、その過程に様々な青春ドラマが詰まっているのではないかと思います。どのクラスもクラスの特色がでており、合唱もどのクラスが最優秀賞を受賞しても間違いではないと確信できた発表でした。
自由曲は、5組「あなたへ」、4組「君とみた海」、2組「明日へ」、1組「心の瞳」、3組「COSMOS」、6組「あの空へ~青のジャンプ~」

萌樹祭1日目

 始まりました。萌樹祭。
会場が暗くなり、「it's 翔 time」。このかけ声でオープニングが始まりました。校長先生のがんばろうコール、実行委員長の盛り上がってますか?コールにつながり、そして司会が登場。この時には会場はすでに大盛り上がりで熱気に包まれています。さて。今年のトップバッターは美術部。ダンスも加わった可愛らしい演出で会場を盛り上げました。このオープニングには6組のダンスが出演し、完成度がとても高く、大人数でステージ下や体育館フロアまで使って演出する工夫や、バトンダンス、バスケアクロバット、ストーリー性を練り込んだ創作ダンス様々で、見入ってしまいました。太鼓や落語、日本舞踊、そして、部活動で参加する書道部、吹奏楽部も参加しました。ここまでの演出をつくり上げるのにどれだけの時間をかけたのでしょうか。自分達の5分間という時間を言葉では言い表せない程の素晴らしい演出で飾り終えました。

教育実習生研究授業

 教育実習生が来て2週間。残り2日となりました。今日は2人の先生の研究授業が行われていました。2年5組数学、2年4組で物理の授業です。生徒も丁寧でわかりやすいと楽しそうに授業を受けていました。先生の問いかけもしっかりと答えます。
 教育実習では指導案を何度も何度も書きます。たくさんの先生方に指導をいただいて授業を作り上げていきます。研究授業まで教材研究や授業の準備など本当に大変だったのではないでしょうか。教育実習生の先生方お疲れさまでした。

歓迎行事

 先週の木曜は定期戦。午前中は、歓迎行事が行われました。まずは!!今年の萌樹祭のテーマの発表。キャッチフレーズは「it`s 翔 time~飛翔せよ 僕らの刹那の青い春~」、テーマ曲は「ともに(WANIMA)」に決まりました。今年も萌樹祭が始動しました。みんなで最高の萌樹祭を作りましょう。
 歓迎行事では生徒会から1年生に向けて売店の人気ランキングやパンの試食、質問タイムなど楽しい出し物や応援団を中心に応援の練習をして盛り上がりました。


歓迎行事の後は各学年に分かれて、レクレーションを楽しみました。楽しい時間でした。

PTA総会

今日はPTA総会でした。
参観授業もあり、生徒も担任も若干緊張気味でした!
その後、総会と学級懇談が行われました。
毎年、総会の出席率が高い延高ですが、今年も90.6%という高い出席率でした。
お忙しい中ご出席いただきました保護者のみなさま、ありがとうございました。