学校の様子

学校の様子

修学旅行~1日目 ホテルにて~

11月13日(木)~11月14日(金) 修学旅行です。
【1日目】
★ 学校→ 維新ふるさと館 → 知覧パラダイス(昼食) → 知覧特攻平和会館 → 平川動物園 → ホテル

1日目は、日本の夜明けを告げた獅子たちのドラマをリアルに再現した維新ふるさと館を見学したり、太平洋戦争末期、沖縄決戦で「カミカゼ」となって散っていった若者達の遺影、手紙などを知覧特攻平和会館で見聞きして平和について考えたりしました。全員で心を込めて作った千羽鶴も届けました。
また、平川動物園でコアラをはじめ様々な動物を見て歩き友達との交流も一層深めました。

1日歩き疲れてホテルに到着!!
食事も大満足、大浴場での湯船に浸かってスッキリ!!








ホテルに着いてからも1日の振り返り、日程の確認なを行います。
しおりにたくさんのメモが残されています。


22時就寝(消灯) zzz ぐっすり眠れたでしょうか。 

さぁ2日目もはりきって行きましょう。
学校到着は17:10の予定です。
【2日目】
★ ホテル → 城山公園 → 班別自主研修(黎明館スタート 県立博物館集合) → 鹿児島水族館 → 桜島レストハウス(昼食) →有村展望所 → 学校

晴れ コミュニティー室で

  グリーンタイムで子ども達と一緒に花植えをしてもらった後、
コミュニティー室でちょっとティータイム、
昔の有明小学校のことや地域のことなどいろいろな話がでました。





 地域の方 ぜひコミュニティー室へおいでください!

地域の方と一緒にグリーンタイム

12日(水)、グリーンタイムで花の苗植えを行いました。
今回も地域の方に来ていただいて1・2・3年生と一緒に行いました。
植えた苗は「ノースポール」「ペチュニア」「パンジー」です。
各学級色鮮やかな花壇になるのが楽しみです。









地域の方とは、上手な苗の植え方をおしえてもらうだけではなく
いろいろな話をして楽しみながら活動を行えました。

学校に来られた際には、花壇の様子もご覧ください。

児童集会~2年生の発表~

10日(月)の朝の時間に児童集会がありました。
今回の発表は2年生です。

詩の群読、各自お面を作成して動作をつけての発表でした。
長い文章も覚えていて日頃の授業をはじめとする活動が充実しているのが感じられました。
2年生らしい、元気のある堂々とした発表でした。




11月の全校朝会

【表彰!!】
スポーツ少年団、串間市陸上教室とスポーツ関連の表彰がたくさんありました。
賞状の出るところでの頑張りも大事です。
賞状の出ないところでの頑張りも大事です。
日々の生活が充実している有明小学校です。





【11月8日は?】


「11月8日は いい歯の日 です」
健康な歯、丈夫な歯であるように自分の歯を大切にしていきましょう。

曇り 音楽大会

  串間市小・中学校音楽大会が行われ、
有明小学校からは3・4年生が合唱と合奏を発表しました。



 発表会が終わってみんないい笑顔です。
他の学校の発表もみることができ、とても勉強になりました。

お父さん、お母さん方もたくさん応援においでいただきありがとうございました。

晴れのち曇り 修学旅行に備えて!

  6年生は11月13日、14日、鹿児島へ修学旅行に行きます。
今日は読書推進員の先生に鹿児島について書いてある本を紹介してもらいました。


 鹿児島の偉人や歴史について話をしてもらいました。
みんな真剣に聞いていました。



たくさんの本を持ってきて頂き、内容を聞いているうちに、
鹿児島について興味がわいてきました。

修学旅行が楽しみです。

晴れ 市中パレードがんばりました。

 文化の日
串間市パレードに参加した3・4年生、暑い中
ダンスを熱く披露しました。
















全部で10回以上踊りました。
大勢の人の前で最後まで笑顔で踊りました。
みなさん、おつかれさま!

晴れ 体力づくり

  朝の活動は体力づくり「体力向上」の時間です。
今日は、縄跳びで体力向上です。






















 みんな、朝から元気に活動しました。

読書の秋、スポーツの秋・・・・
いろんなことに挑戦しています。

晴れ 朝の様子

  昨日の天気予報で視程30㎞と言っていました。
視程とは、肉眼で目標物を見分けることのできる最大距離だそうです。
それほど、今、空気が澄み切っているそうです。

 朝、学校の正門から山を見ると第2高畑山がこんなにきれいに見えました。
カメラの性能がよくないため、そのまま伝えられませんが・・・


 


 澄み切った空気の中で子ども達の活動は始まっています。


 朝のボランティア活動です。






 委員会の子ども達が国旗、校章旗を揚げてくれています。
一日の始まりです。

晴れ 俳句の授業

  今朝は急に気温が下がり、子ども達も寒そうに登校してきました。
そして、授業の様子をみに行くと6年生は俳句の勉強でした。
子ども達のつくった俳句が黒板にはってあり、みんなでいい表現を考えていました。








 みんな、どの俳句が気に入ったかな?
何をするにもいい季節です。
俳句を詠んだり、本を読んだりするのもいいですね!

10月のバーズデー給食





10月のバースデー給食は6名をランチルームに招いて行われました。

保健給食委員会からオリジナルメダルをプレゼントされじっくり見入っていました。
メダルは、委員会の子ども達が、誕生日の子をイメージして絵をかいています。

誕生日クイズも行われました。「この人は誰でしょうクイズ」です。
一人一人に光が当てられ楽しい雰囲気の中でバースデー給食を行いました。

この人は誰でしょう?
1 好きな食べ物・・・りんご
2 好きな花   ・・・ひまわり
3 好きな曲   ・・・Mr.children、長渕剛
4 好きな教科   ・・・算数、体育
5 今年頑張りたいこと ・・・体力向上、早口言葉

正解は・・・・内緒にしておきます。

市小中音楽大会に向けて 










11月6日(木)は市小中音楽大会が文化会館で行われます。

有明小からは3,4年生が参加します。

今年は「アナと雪の女王」の音色が響き渡ります。

ぜひ会場に足を運ばれて

本校3,4年生の歌声、演奏を始め市内小中学生の発表をお聞きください。

晴れのち曇り 児童集会

  朝の活動は児童集会でした。
図書委員会と体育委員会がいろいろな発表をしてくれました。


最初に図書委員会から図書室に関してのクイズでした。


進行もくろしお委員会の子ども達です。


次に、体育委員会です。
使った道具はもとに戻しましょう!というお願いでした。


 発表を聞いての質問もたくさんでました。



 低学年もしっかり感想を発表できました。

晴れ あいさつ運動

  約二週間のあいさつ運動、今日が最終日でした。
当番は地区ごとに輪番でまわっていきます。
今日の当番の子ども達も、朝早く登校し、正門前で元気にあいさつをしました。





 運動の期間中、当番になった子ども達はみんな朝早く、元気に
登校し、あいさつをしてくれました。
朝から、元気にあいさつし気持ちよくスタートできるのが一番です。

晴れ 魚しょく

 5年生のくしま学学習で、「魚しょく」の活動をしました。
学校のすぐ近くにある串間市漁協からおいで頂き、魚について
いろいろな勉強をしました。



 7キロのしび、3キロのカンパチを持ってきて頂きました。




漁協の方の話



 さばき方を見ました。




 次に子ども達で刺身にしました。




こんなにたくさんの刺身ができました。



 さすがお母さん達、包丁さばきが違います。



さかなどんぶりとさかなの味噌汁ができあがり、おいしくいただきました。

最後に、漁協の方へのお礼です。


 「魚しょく」のしょくは、食育の「食」、職業の「職」、触れるの「触」
三つの意味が込められています。
 とてもいい体験ができました。

 お知らせ:この活動の様子が本日、mrt放送、UMK放送で夕方
6時15分からのニュースで放送されます。ご覧ください。

晴れ 陸上教室に向けて!

  5・6年生は21日の串間市陸上教室に向けて
がんばっています。






 自分のでる種目を中心に練習をがんばっています。
自分の記録をどんどん伸ばしてほしいですね!

晴れ 月、太陽の動き!

  素晴らしい秋晴れになりました。
1時間目、外では6年生が月と太陽の動きを観察してました。

 方角を確認!


西の空には、月がはっきり見えました。


 そして、反対側、東には太陽が、
遮光板を使って観察です。



雲一つない青空、気持ちよく観察ができました。


 

 

晴れ 台風一過!

  台風一過、今日は素晴らしい天気になりました。
学校も大きな被害はありませんでしたが、朝は植木鉢や
棚など、もとに戻したりの作業でした。


六年生も一生懸命がんばってくれて、あっという間にもとどおりに
なりました。

晴れ 秋季大運動会 ありがとうございました。

 台風接近で月曜日に延期しました秋季大運動会は、
保護者、地域の皆様のご協力で心にのこる運動会となりました。

運動会の様子です。









台風一過、すばらしい天気のもと精一杯がんばりました。

本日6日、運動会について

本日の運動会は予定どおり8時50分開始です。

尚、台風の影響で準備が必要です。
保護者の皆様、都合のつかれる方は7時から準備いたしますのでご協力ください。

5日は臨時休業

本日5日は台風接近のため臨時休業とします。運動会は明日6日に延期します。

明日の実施時刻については、明日6日の6時をめどに連絡します。

※台風18号が接近しています。各ご家庭で安全対策をお願いします。

台風接近にともなう運動会の対応について

5日(日)秋季大運動会については下記のように対応します。
 
当日の朝、実施するかどうかの判断をし、午前6時をめどに緊急連絡網、有明小安心メールで連絡します。(実施する・しない場合も連絡します)
 
※ 緊急連絡が受けられる体制をとっておいてください。 
※ ホームページでも情報をお伝えしていきます。
 
詳しくは、本日プリントを配付いたしましたのでご覧ください。
 

晴れのち曇り よろしく!

  今日から新しいALTの先生が来られることになりました。
5・6年生がとっても楽しく英語の勉強をしていました。
 

 サイモン セズ・・・・で体で表現します。
 
 
ミスしたときはみんな大爆笑でした。
 
これから、ALTの先生はお世話になります。よろしく!

晴れのち曇り 餅つきが楽しみ!

 夏休み中に収穫した餅米を持ってきて頂きました。
1学期から、岡山さん(保護者)の田んぼをお借りして、4・5・6年生が
体験活動の一環として田植え、草取り等してきました。
その間、いろいろな方々にお世話になり収穫できました。
 
 今日は、その餅米をJAの方々が学校へ持ってきて頂きました。
 
 
 
 
4俵も収穫できました。皆さんありがとうございました。
 
11月の収穫祭が楽しみです。
 

晴れのち曇り 運動会スローガン!

  台風18号の動きが、非常に気になるところですが、
プレイルームに行ってみるとこんな立派なスローガンができていました。
 
 
 
 
 
 
 
 子ども達の気持ちは運動会一色です。
予定通り実施できることを願っています。
 
 台風18号の関係で実施日についてはまだ判断ができない状態です。
ぎりぎりまで状況をみてからということになります。
保護者、地域の方々、関係機関の皆様
ご理解とご協力をお願いいたします。
 
 
 

 

読書の秋~新刊が入りました~

 
  
図書室に新刊図書が120冊入りました。
早速子ども達が手にとって読み始めています。
(貸し出しも行っています)
 
「読書の秋」
 
親子で読書に親しんでみてはいかがでしょうか。

10月の全校朝会

運動会(10月5日)まであと数日となりました。
いよいよ10月(神無月)です。
全校朝会では校長先生より神無月の意味の話もありました。
「出雲大社」というキーワードも出てきて、読書の秋にちなんで図書室で調べる子もいるのではないかなと期待しています。
 
「がまんする」ということをキーワードに話がありました。
昨日は、ノーメディアデーでした。
ここ最近、体調を崩している子も増えてきました。
テレビ、ゲームなどの時間が長時間になっていたり、夜遅くまで起きていたりがあるようです。
体を鍛える、頭を鍛える、心を鍛えるために「がまんする」ことを意識していきたい時期です。 
 
「がまんする」に関連して、有明小では「有明小のあたりまえ」を子ども達に指導しています。
各教室に掲示したり、家庭に配付したりしています。
あたりまえのことがあたりまえにできるように、我慢すべきところは我慢が必要ですね。
各家庭でも再度読み合っていただければ幸いです。 
 
 
10月の生活目標は「気もちよい あいさつをしよう」です。
家庭でも地域でも学校でも気持ちの良い挨拶が響き渡るといいですね。
そのためにも規則正しい生活習慣と充実した学習、生活の日々が必要です。 

晴れ ノーメディアデー

 今日はノーメディアデーです。
テレビ、パソコン、携帯ネット等のメディア関係から離れてみましょう!
そして、家族で会話をしましょう、という日です。
 図書室では、ノーメディアデーに備えて読書でした。
 

 
 
 
 
 
 今日一日、家に帰ってもテレビ等、ちょっと我慢して読者や
お家の人と話をしてほしいと思ってます。

晴れ PTA奉仕作業

 今日は延期なっていたPTA奉仕作業を実施しました。
夕方5時からの作業でしたが、お父さん、お母さん、そして、子ども達が
たくさん参加して学校がきれいになりました。
 

作業の確認です。
 
本格的な芝刈り機も登場して、作業はどんどんはかどりました。
 
 
 
1年生も一生懸命、働きました。
 
窓ふきも
 
 
一輪車の扱い方も慣れています。
 
夕方の作業でしたが、たくさんの方々のご協力であっという間に
きれいになりました。
 ありがとうございました。
 

雨 エール交換練習

  朝の時間を使ってエール交換、歌の練習をしました。
団長を中心にみんな気合いが入っています。
 

 赤団、白団 エール交換です。
 
 各団での応援です。
 
 
歌の練習です。朝は声が出にくいのですが、みんな、口を大きく開け
一生懸命歌っていました。
 
明日は、予行練習です。みんなガンバレ!!
 
 

曇り 応援の練習!

 昼休み、音楽室に行ってみると、
赤団リーダーたちが、大きな声で応援の練習をしていました。
 

 体育館からも大きな声が聞こえたので行ってみると、
白団リーダーたちの練習でした。
 
 
 自分たちでいろいろ工夫して応援の振り付け等を考えていました。
 
どちらも応援賞めざしてがんばれ!!
 

曇り リレーの練習

  すっきりしない天気が続いていますが、体育館では3・4年生が
バトンタッチの練習を頑張っていました。
 
 
 やり方を習った後は、 
 
 
 
 全員で練習です。
簡単なようで難しい!

交通少年団による交通安全の呼びかけ


【交通少年団の団員証を首から下げて放送する6年生】
 
 
秋の全国交通安全運動に合わせて
有明小学校交通少年団からお知らせがありました。
 
スローガンの発表がありました。
======================
にっぽんを  じまんしようよ  事故ゼロで
======================
 
その後、以下のように放送がありました。
 
今日は、雨が降っています。来週も台風が来て雨が続くでしょう。
雨の日に傘をさすとまわりが見えにくくなります。
車の音も聞こえにくいので十分気をつけて帰りましょう。
 
また、学校前の道路は車が多く、大型車もたくさん通ります。
信号が青になってもすぐに渡らずに、しっかり左右確認をして渡るようにしましょう。
信号がパカパカと点滅している時は、慌てず渡らずに次を待ちましょう。
 
みんなで交通ルールを守り、交通事故にあわないようにきをつけましょう。

交通安全注意報

秋の全国交通安全運動(9月21日~30日)もはじまります。 安全意識(危機管理能力)は常に大事です。 子ども達への指導は常日頃から指導を繰り返していますが、 全国では心を痛める事故が続いてます。
 
先日は有明小学校前の横断歩道でも「ヒヤッ」とする出来事がありました。
4月のPTA総会の時にも校長が話したように、
朝日、夕日に照らされると信号が見えにくくなります。
下記は登校時間帯の様子です。
 
ドライバーにも注意を呼びかけますが、
(警察などにも更なる安全策の要望を出す等も)
自己防衛も大切です。
 
「止まります」
「待ちます」
「見ます」
の合言葉で安全確認をさせています。 
 
横断歩道を渡る時はしっかりと手を挙げて、
ドライバーに存在を知らせることの大切さも指導をしています。
 
登下校時だけではなく、放課後や休日の交通安全の意識を高めるよう
各家庭でも話題にしていただけると助かります。

運動会係打ち合わせ(2回目)

今朝は、2回目の係打ち合わせがありました。
決勝審判の係です。
種目毎に誰が何を担当するのか決めました。
 
採点係です。
得点板に付ける飾りを作りながら仕事内容も確認しました。 
 
各係、それぞれの仕事内容、役割分担、練習を行っています。
10月5日(日) 第122回秋季大運会です。
来週25日(木)には予行練習が計画されています。
各学級、各学年で準備、練習もすすんでいます。 

晴れ バースディ給食の準備(給食委員会)

  運動会の準備で昼休みも忙しい毎日です。
ふと、プレイルームを見ると給食委員会の人たちが9月の
バースディ給食の準備で忙しそうでした。
  子ども達は、いろんなところで活動しています。
 

 9月生まれの人たちは楽しみですね!
 
 
 9月15日、本校のホームページを見てみると、
アクセス数が
 
10000人を突破していました。
 
 約5か月で1万人(のべ人数)の方々が見ていただいたと思うと
嬉しくなりました。今後も、学校の様子等を発信して参ります。

晴れ 給食試食会

 授業参観、懇談会が終わって給食試食会!
 

 学級でお父さん、お母さん方と一緒に給食を食べました。

晴れ 運動会全体練習

  3校時は、運動会の全体練習でした。
開会式、閉会式の練習です。
 

 初めての開閉会式の練習でしたので、一人一人、動きを確認しました。

晴れ 理科でも月の勉強しています。

  ここ数日、月がとてもきれいにみれます。
4年生は、ちょうどこの時期、理科で月の動きの勉強をしています。
 

実際に撮った満月の写真を見ながら勉強です。

まる 給食も中秋の名月

 今日は中秋の名月です。
給食もお月さまとうさぎのデザインでした。
 

夜もきれいなお月さまが見れるといいですね!

晴れ 運動会係打合せ

 金曜日の結団式で赤団、白団が決定しました。
今朝は早速、朝の時間を使って係りの打合せで自分の仕事を
確認しました。
 
リーダーの動きを考えています。
 
 
みんな真剣です。

運動会~結団式~

10月5日(日) 秋季大運動会が行われます。
 
今日は結団式がありました。

団長、副団長、リーダーが前に立ち抱負を述べました。
体育館に一人一人の声が響き渡りました。
 
 
 
団の色を決定した後、各団に分かれて結団式を行いました。
各団とも「優勝」「応援賞」のダブル優勝を目指してがんばると宣言しました。
 
約1ヶ月間の運動会に向けての練習がスタートします。
ありあけっ子のみなさん、行事を通して大きく成長していきましょう。

PTA運営委員会

 
9月4日(木)19:30~PTA運営委員会が行われました。
 
今回の内容は次のものでした。
1 ふれあいバザーの反省
2 秋季大運動会について
3 2学期の行事について
4 各部での話し合い
運動会に向けて様々な内容を確認しあいました。
よりよい運動会になるよう学校、家庭、地域で盛り上げていきましょう。
 

各部の話し合いも充実したものとなりました。
ありがとうございました。

曇り 運動会キャラクターの準備

 プレイルームでは、昼休みも運動会の応援キャラクターの
準備でした。
 

 
 どんなキャラクターができあがるか楽しみです。
 

曇り 運動会の練習始まっています。

 天気が不安定な日が続いていますが、
外はどしゃ降りのなか、体育館で頑張っています。
 

ダンスの練習!
リズムにのるのが難しい!
 
 
今日もみんな元気です。
 

避難訓練(地震・津波)

1923年9月1日、関東大震災が起こりました。
その大惨事を忘れないため、また、台風の被害の多い時期であることから、国土庁が9月1日を防災の日として制定しました。
今朝は県内でも震度4を観測する地震が起きました。子ども達も地震に気付いて起きた子が半数いました。いつ起きるか分からない鵜のが自然現象です。あらためて防災意識、危機管理能力を日頃から高くもっておかないといけないなと思いました。
 
 
 
津波を想定しての避難でした。
有明小学校は七つ橋を渡って高台に避難します。
学校からは走って7~8分です。
今回の避難訓練では全校児童が避難を完了するまでに7分弱でした。
 
 
防災グッズの確認、ハザードマップの確認を各家庭でもお願いします。

2学期始業式

2学期も元気にスタートしました。
 
夏休み中は台風の影響で登校日がなくなりました。 
子ども達に会うのは1ヶ月ぶりです。
登校時の挨拶も笑顔で元気いっぱいでした。
1ヶ月ぶりに子ども達の姿を見ると成長したなと思いました。
 
2学期は「○○の秋」です。
いろいろな秋で成長した姿を見られるのが楽しみです。 
 

2・4・6年生の代表児童による作文発表です。
1学期の反省を行い、2学期に頑張ることを堂々と発表しました。
他の児童の聞く姿勢も文句なしです。
 
 
 
校長先生の話は「中秋の名月」に関する話でした。
児童も興味をもって真剣に聞いていました。 
 
2学期は運動会をはじめとする行事がたくさん予定されています、
2学期も学校教育に対してご理解とご協力をよろしくお願いします。