トップページ

学校からのお知らせ

春の遠足(1・2年)

あいにくの雨となり、1・2年生は校内遠足を実施しました。
「ねことねずみ」「かもつれっしゃ」など、2年生の考えたレクレーションでとっても盛り上がった一日でした。
子どもたちの笑顔があふれていて、とても素敵な遠足となりました。


体力テストにむけてがんばる2年生!!

 体力テストに向けて、ひみつの特訓をしていた2年生です。秘密兵器は、新聞紙を丸めた新聞紙ボールです。本物は、ソフトボールでしますが、まだまだ、ソフトボール投げが難しい2年生は、この秘密兵器で猛特訓中しました。回を重ねるごとに上達していますよ?!

図書館開館

子どもたちはこの日を楽しみに待っていました。
たくさんの子どもたちが来館し、読書を楽しんでいました。
本にたくさん触れることで子どもたちの心が育っていきますね。

せんだんの木


本校には、珍しい木があります。
イヌビユ(宿り木)が生えているせんだんの木です。
子どもたちは宿り木と言って、この木を大切にしています。
四季折々のよさに気づく子どもたちが増えてくるといいです。

本の寄贈


高原町みどり推進会議から高原小学校へ本の寄贈がありました。
私たちのふるさと高原の環境を大切にする心を育むための本を
91冊もいただきましたので、大切に活用していきたいと思います。

1年生歓迎集会


上級生が1年生を歓迎する呼びかけや歌を発表してくれました。
1年生からも歌のお返しがあり、すてきな歓迎集会になりました。

朝のボランテイア


朝からボランティアに励む子どもたち。
高原小学校のために何ができるかを考え、
実践しています。
この姿が代々後輩に伝統としてつながって
いるのが高原小学校のよさです。

入学式

1年生46名が元気に入学しました。

少し緊張した顔をしていましたが、ランドセルに夢をいっぱいつめてきました。

これから、どんな1年が待っているのかな?

楽しい学校生活を送ろうね!


手紙

 オーストラリアより日本に一時帰国した一ヶ月間高原小学校に通っていたお友達から
手紙が届きました。

 オーストラリアに戻っても元気で頑張ってくださいね。

感話の時間

18日(水)は今年度最後の感話の時間でした。
これまでの感話の時間をクイズ形式でふり返ることで「はたらくこと」「ふるさと」について考えました。

大楠だより 3月号

大楠だより 3月号を掲載しました。
ぜひご覧くださいね。
                              

読み聞かせ感謝集会

3月5日は読み聞かせ感謝集会が行われました。1年間子どもたちに読み聞かせをしていただいたボランティアグループ「あしあと」の皆さまに子ども達が感動のメッセージを伝え、ささやかなプレゼントをしました。
「あしあと」の皆さま、ありがとうございました。次年度もよろしくおねがいします。

参観日

3月4日は今年度最後の参観日でした。どの学級も、一年間の成長を伝えようと、懸命に頑張る子どもたちの姿が印象的でした。保護者の皆さま、お忙しい中、ありがとうございました。

全校朝会

3月3日は、全校朝会が行われました。校長先生から「木登り名人」の降りる直前が一番大切だという話を通して「終わりよければ 全てよし」のお話がありました。
たくさんの表彰もありました。

登校班!

朝の登校の様子です。
みなさん、安全に登校できるように力を合わせてくださいね。

もしも、心配な時はこの言葉を思い出して下さい。
安全に登校できる魔法の言葉です。

『横断歩道も 飛び出さないで 右左』


豆腐作り

2月26日(木)に3年1組が豆腐作りを行いました。
子どもたちは大豆が豆腐に変わっていく様子に大興奮。おいしい豆腐が出来上がりました。ご協力いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。

大野勇太さんコンサート

2月26日(木)の昼休みに「大野勇太さん ふれあいコンサート」が開催されました。
大野勇太さんは2月の月の歌になっていた『吉都線 ~夢を乗せて~』を作ったシンガーソングライターの方です。今日のために東京からかけつけてくださいました。
コンサートでは「みんなの夢が叶いますように」と素敵な歌声で、歌ってくださいました。
給食も一緒に食べてもらいました。

新技ができました。

朝の活動の様子です。学校全員で短縄跳びに挑戦しています。子ども達は姿勢をかがめて跳ぶ「座り跳び」など、新しい技もぞくぞく開発中です。

休み時間

休み時間の校長室です。子ども達が校長先生にインタビューしています。国語の学習で発表するそうです。学校の歴史についてメモを取りながら真剣に聞いています。

スリッパ並べ

 休み時間のことです。1年生がトイレのスリッパを並べています。自分が使ったスリッパだけではなく、他のスリッパも並べています。他の人のことも考えている、優しい行動ですね。

豆腐作り

3月19日に3年2組が豆腐作りをしました。地域の方や保護者の方にも協力して頂いて、おいしい豆腐ができました。きめの細やかなおからもできました。来週は3年1組が挑戦します。

朝礼台

用務員の先生が朝礼台をリニューアルしてくれました。立派な朝礼台です。

代表委員会

2月17日は代表委員会が行われました。委員会や4年生以上の学級代表全員が集まり一年間を振り返りました。

朝の活動

2月17日の朝の活動は「なわとび(短縄)」でした。技のレベルが上がるように、みんな一生懸命です。

むかしの遊び

2月10日に地域の大人の方や次年度入学予定の子ども達を招いたオープン参観で、1年生と一緒に「昔の遊び」活動を行いました。


食育講座&家庭教育学級

 2月13日は、家庭教育学級で食育講座と給食試食会を実施しました。食育講座の意見交換では、地域の方から昔の給食の貴重なお話を聞けました。
 給食試食会では、子どもたちが保護者や地域の方々と楽しく会食ができました。


感話の時間

2月10日の朝は「感話の時間」でした。今回は保護者の方を招いて、校長先生と「働くこと」について対談して頂きました。「何のために働くのか」「働く喜びとは何なのか」実際に働いている人の話を通して、子ども達は自分の生き方を考えたように思います。


ノーテレビ・ノーゲームデー

2月16日は『ノーテレビ・ノーゲームデー』です。取組のねらいはテレビを見たりゲームをしたりする代わりに、家庭で話す時間を多くしたり、家族みんなで読書に親しんだりすることです。ぜひ、ご家庭で取り組んでください。

給食感謝の手紙

いつもお世話になっている給食室の方々に、給食委員会の児童が代表で手紙を渡しました。いつもいつもおいしい給食をありがとうございます。

教室で・・・

1年生の教室で、コマ回しの練習が行われています。
この日は3年生の先輩がコマ回しのコツを教えにきてくれました。

新燃岳を考える日

1月26日は「新燃岳を考える日」でした。それぞれの学級で「新燃岳が噴火した時の避難の仕方」について学習しました。
午後は迎えを伴う避難訓練を行いました。保護者の方の協力のおかげでスムーズに避難訓練を終えることができました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。


☆目印☆

用務員の先生が、トイレの前にシューズを置く枠を作ってくれました。
きれいに揃えるための目印です。

児童集会②

児童集会では給食委員会の発表もありました。
給食当番の時に気を付けることと、給食の配膳の時間に気を付けることについて発表してもらいました。
もしも、気を付けることが分からなくなったらこの人を呼んでください。いつでもかけつけてくれますよ。

児童集会

20日(火)の朝は児童集会でした。
保健体育委員会からは風邪やインフルエンザを予防する必殺技を3つ伝授してもらいました。




感話の時間

1月14日(水)の感話の時間のテーマは、「吉都線」についてです。校長先生から「これまで吉都線に乗ってきた人々」「今も昔も変わらず吉都線が乗せているもの」などのお話がありました。


掲示板

保健室前の掲示板です。
「新年が来たな~」と、心新たになります。

羊のように・・・

7日(水)は、新年初めの全校朝会が行われました。
「未年」にちなんで、校長先生から羊のお話をしていただきました。
また、風邪などをひかないようにするための予防について、担当の先生方から話をして頂きました。


前途羊羊

明けましておめでとうございます。
今年は未年(ひつじどし)です。
高原小のみんなにとって、メェ~でたい(めでたい)年になるよう、全職員で頑張っていきます。
今年もよろしくお願いします。

あいさ2(ツー)の日

12月22日(月)今日はいつもあいさつ運動に来ていただいているボランティアの方々に3年生の代表児童がお礼の手紙を渡しました。
いつも元気なあいさつをありがとうございます。


通学路から見える霧島連山です。
きれいですね(^^)

学校の運動場が真っ白!
12月17日は今年初めて雪が積もりました。
子ども達も、先生達も大はしゃぎ!!


作法

先日のクラブの時間に茶道の先生をお招きして、カルチャークラブのみんなでお茶をいただきました。
お茶だけでなく、作法についても教えていただきました。


歳末助け合い運動

今週から「歳末助け合い運動」の募金活動が行われています。
子ども達からの募金は、ほほえみ館に持っていきます。
運営委員会の児童が中心となって集金を呼び掛けています。

ごみ0の日

12月10日はごみゼロの日でした。
いつもお世話になっている学校を、朝みんなできれいにしました。

花植え

学校の花壇に新しい花が植えられたとともに、各学級で一人一鉢の取組が始まっています。
どんな花が咲くのか、楽しみです。水やりや草抜きなどのお世話、頑張ってくださいね。

鬼が来ませんように・・・

11月29日日(土)にPTA役員の皆様に協力して頂いて、門松を作りました。今年はたくさんの子ども達が門松を見ることができるように、例年より2週間ほど早めに作りました。その昔、門松は「鬼が来ないように」という願いを込めて村の入り口の飾り付けをしたのが始まりだと言われています。高原小学校にすてきな新年がやってきますように(^^)

サッカー

昼休みの様子です。
サッカーゴールが設置されたことで、サッカーが大人気の遊びとなっています。
スーパープレーは出ているのでしょうか?