ここでは地産地消や季節のメニューなど話題のメニューを紹介します

給食コーナー

5月15日の給食

 
今日は、中華スープ、シューマイ、添え野菜(もやし)、米粉パン、
牛乳でした。
 
一般的にパンは小麦粉で作られていますが、米粉パン
お米で作られています。
最近では若い人の米離れもあり、何とか多くの人に米をたべてもらおう
とケーキやお菓子など米粉の製品化が進んでいます。
 
モチモチで甘みがあり、おいしいパンでした☆

5月14日の給食


 
今日はかつおめし、豚汁、牛乳でした。
 
今日は旬のかつおの具にごはんを入れて食べるまぜごはんでした。
豚汁ともよく合い、まぜることで楽しくいただけました。
 
今日も栄養満点の給食でおいしかったです!

5月13日の給食

 
今日は筑前煮、ポテトサラダ、ごはん、牛乳でした。
 
筑前煮とは福岡県博多の料理で、『がめ煮』ともいいますね。
鶏肉、れんこん、ごぼう、にんじん、たけのこ、などを乱切りにして
油で炒めてから煮込み、おいしく栄養バランスのよい一品です。
 
今日もごちそうさまでした☆

5月10日の給食


今日はジャージャー麺、海そうサラダ、減量コッペパン、牛乳でした。
 
今日のジャージャー麺は麺にひき肉のソースをかけるタイプで、
とってもおいしかったです。
児童にも人気で、おかわりはすぐになくなりました。
 
今週もおいしい給食をありがとうございました。
 

5月9日の給食

 
今日は根菜ハンバーグ、添え野菜、わらびのみそ汁、麦ご飯、牛乳でした。
 
山菜のわらびは取ってそのまま食べるとアクが強く毒性もあるそうです。
アク抜きは沸騰したお湯に炭やじゅうそうを入れて湯がき、
一晩水にさらすとできるそうです。
 
こんなに手間がかかるのに食べることができ、季節を感じることができました。
感謝の気持ちでいっぱいの給食でした。
 

5月8日の給食


 
今日は豚肉とたけのこの中華炒め、春雨スープ、マヨネーズパン、
牛乳でした。
 
今日は食事のマナーについての放送がありました。
ひじをついたり猫背になったり、足を組んだりしているとあまり
消化によくありません。
正しい姿勢で食べると一緒に食べる人も気持ちいいですね。
 
正しい姿勢でおいしくいただきましょう。

5月7日の給食

 
今日はチキンカレー、カラフルサラダ、牛乳でした。
 
チキンカレーの鶏肉とカラフルサラダのパプリカは宮崎県内、きゅうりは
日向市でとれたものでした。
地域でとれた作物をその地域で食べることを『地産地消』といいますね。
運送のお金やエネルギーが節約でき、地域の方々にも感謝できるので、
地産地消は素晴らしいですね。
 
今日もごちそうさまでした☆

5月2日の給食

 
今日はえび団子のすまし汁、ぶし和え、子どもの日デザート(かしわもち)、
わかめごはん、牛乳でした。
 
かしわの葉は新しく芽が出るまで古い葉が落ちないことから、
「親・子・孫と次々に家系が続き、途絶えることがなく繁栄していく」
という意味があるのだそうです。
 
モチモチでおいしく、節句を祝うことができました☆

5月1日の給食


 
今日は五目うどん、野菜の卵とじ、ジャム、コッペパン、牛乳でした。
 
今日の五目うどんは具だくさんで食べごたえがありました。
先日から委員会のメンバーも新しくなりました。
給食委員会、放送委員会のみなさんは給食時間によくがんばってくれています。
 
今後の活躍にも期待しています☆

4月30日の給食

 
今日は、豚肉のしょうが炒め、たけのこサラダ、麦ごはん、牛乳でした。
 
今日のサラダには日向市産のきざんだたけのこがたくさん入っており、
シャキシャキでおいしかったです。
日向市でとれたたけのこが使われているそうです。
今が旬のものを食べられるとうれしいですね。
 
今日もごちそうさまでした。