ここでは地産地消や季節のメニューなど話題のメニューを紹介します

給食コーナー

3月13日の給食

 
今日はチキン南蛮、タルタルソース、キャベツ、すまし汁、赤飯、ごま塩、
牛乳でした。
 
今日は給食感謝集会がありました。
世界の給食を給食委員会の児童が紹介してくれ、とても興味深かったです。
また、卒業にちなんで今日は赤飯でした。チキン南蛮もおいしかったです。
 
今日もごちそうさまでした。

3月12日の給食

 
今日はペンネボロネーゼ、大豆のサラダ、減量コッペパン、牛乳でした。
 
牛肉にはタンパク質が豚肉や鶏肉よりも豊富に含まれています。
また、鉄分やビタミン類、亜鉛も多く、身体の成長を助けてくれる
働きをします。栄養たっぷりでおいしくいただけました。
 
今日もごちそうさまでした。

3月11日の給食

 
今日はビビンバ、わかめスープ、牛乳でした。
 
ビビンバは韓国の混ぜご飯のことで、「ビビン」が混ぜる、
「バ」がご飯という意味なのだそうです。
今日は春の山菜「わらび」も入っていておいしかったです。
 
今日もごちそうさまでした。

3月10日の給食


 
今日は肉じゃが、みそナッツ和え、麦ごはん、牛乳でした。
 
みそナッツ和えはキャベツやもやし、ハム、コーンがみそや
砕いたアーモンドで和えられているものです。
いろいろな食感で、とってもおいしかったです!
 
今日もごちそうさまでした。

3月6日の給食

 
今日はさわらの照り焼き、ブロッコリー、けんちん汁、ごはん、牛乳でした。
 
さわらは漢字では魚に春と書き、まさに今が旬の魚です。
この時期のさわらはEPAやDHAという身体に良い脂が豊富です。
旬の食材を食べられるとは、幸せなことですね。
 
今日もごちそうさまでした。

3月5日の給食

 
今日はポトフ、マリンサラダ、ミルクパン、牛乳でした。
 
ポトフはフランスの家庭料理です。
野菜がやわらかく煮てあり、やさしい味がしました。
 
今日もごちそうさまでした。

3月4日の給食

 
今日はえびだんごのすまし汁、菜の花和え、ちらし寿司、牛乳、ひなあられでした。
 
今日はひなまつりのメニューでした。
ひなあられのピンクは春、緑は夏、黄色は秋、白は冬を現しています。
このあられを食べて1年間健康でいられますように、という意味があります。
 
今日もおいしい給食をありがとうございました。

3月3日の給食

 
今日はおいしさギューっ丼、はちはい汁、牛乳でした。
 
今日の牛丼は宮崎のおいしい食べ物がギューっとつまった丼ぶりでした。
宮崎産の千切り大根、カラーピーマン、卵、ちりめんが入っていました。
『地産地消』でとてもおいしい牛丼でした!
 
今日もごちそうさまでした。

2月28日の給食

 
今日はミートポテト、かみかみサラダ、きんかん、マヨネーズパン、牛乳でした。
 
きんかんは皮まで食べることができ、ビタミンが豊富です。
ふだん食べることが少ない児童もおそるおそる食べることに
チャレンジしていました。甘酸っぱくておいしかったです!
 
今週もごちそうさまでした。

2月27日の給食

 
今日はシューマイ、もやし和え、春雨スープ、麦ごはん、牛乳でした。
 
麦ごはんには食物繊維やビタミンB1が多く含まれています。
明治時代に海軍で多かった『脚気』という病気が麦ごはんを食べる
ことで改善されたことでも有名ですね。
 
今日も栄養たっぷりの給食をありがとうございました。