トップページ

新着情報

自分の考えを書こう~NIE活動

 今日の朝の時間はNIE活動でした。活動内容は、先日男子100
m走で夢の9秒台をマークした桐生選手の新聞記事を読み、自分
が考えたことを付箋紙に書いて貼るというものでした。子ども達は、
それぞれ記事をじっくり読み、記事のどの部分を読んでどんなこと
を考えたかを書き込んでいました。記事に集中する子ども達を見て、
「スポーツの秋」から、次は「勉学の秋」だなあと感じる一コマでした。

           【  こ の 記 事 か ら 何 が 言 え る か な ?  】
  

 【 先生達から熱い視線が・・ 】   【低学年もしっかり書けました】
    

不土野地区保育所・小学校・公民館合同秋季大運動会

 9月24日(日曜日)に不土野地区保育所・小学校・公民館合同秋
季大運動会が開催されました。心配されていた天気もなんとかもち、
最後まで白熱した戦いが繰り広げられました。子ども達の演技や競
技、そして保護者や地区の方々のパフォーマンスに惜しみない拍手
が送られていました。
 特に小学生の一輪車の発表は、これまでの練習の成果を十分発
揮し、会場のみなさんを感動させてくれました。頑張ってくれた子ど
も達に本当に「ありがとう」と言いたいです。
 また、前日準備や当日の係としての仕事に、たくさんの保護者・地
域の方々が協力してくださいました。おかげで大盛会で終わることが
できました。本当にありがとうございました。

  【 み ん な で 入 場 行 進 】        【 1年生歓迎のことば 】
  

 【 それぞれのラジオ体操 】    【 赤団から白団へエール 】
  
   【 白 団 の 応 援 】     【保育所生のかわいいダンス】
  

  【校長先生とじゃんけん対決】     【 団 技 で 団 結 】
    
  【 妖 し い 集 団 ? 】     【 おばあちゃんと借り物競走 】
  
 【 大人との一輪車リレー 】     【 一輪車オールスターズ 】
  
  【 お約束の飴食い競争 】     【 全 員 で 綱 引 き 】
  
  【 来 賓 の 安 全 運 転  】      【全校リレーで大盛り上がり】
  

バースデイ給食でした

 今日はバースデイ給食がありました。9月が誕生日だというお友達が
3人いるのですが、今日はそのうちの一人(一年生)の誕生を祝うバー
スデイ給食でした。始めに3・6年生のお姉さん達の伴奏で「ハッピー・
バースデイ」を全員で歌いました。その後誕生者のあいさつや、誕生者
への質問コーナーと続きまして、最後にみんなで牛乳で乾杯!!
 バースデイ給食の日は、ミルメーク(牛乳にとかすとコーヒー牛乳風に
なる粉)が出るので、子ども達もとても楽しみにしています。運動会の練
習や準備続きで疲れている子ども達にとって、ほっと一息ついた瞬間と
なりました。

 【 練習の成果が出ました 】     【 ちょっとはずかしいなあ 】
 


  【 誕生者に質問コーナー     【みんなでカンパーイ!!】
 


運動会一色です!

 先日の予行練習の反省をうけて昨日・今日と練習を行いました。昨
日は閉会式や綱引き・一輪車などの練習を中心に、今日は団技や全
校リレーなどを中心に行いました。運動会を直前にひかえ、子ども達
の表情も真剣さが増してきました。いい緊張感をもって、当日をむかえ
られるようにしっかり支援していきます。

 【 綱 引 き の 練 習 】    【 一 輪 車 の 練 習 】
 

 【 閉 会 式 の 練 習 】    【 ひえつき節の練習 】
 
      【 赤 団 ・ 白 団  、 オ ー ル ス タ ー ズ 】
     
               

総予行練習頑張りました。

 本日24日の運動会に向けて総予行練習を行いました。2校時から
4校時にかけて本番さながらの練習を行いました。開会式や、徒走、
応援、団技、一輪車の発表など、3連休明けにもかかわらず、子ども
達はよく頑張ってくれました。特に一輪車については、一年生もしっか
り乗れるようになり、完成形に少しずつ近づいてきています。運動会
当日は保護者・地区の皆さんを元気づける競技や演技になるように
さらに磨きをかけていきます。

   【 1 年 生 の 言 葉 】    【 運 動 会 の 歌 】

 
   【 エ ー ル 交 換 】     【 各 団 で の 応 援 】
  
  【 保育所生のダンス 】      【 保育所生との合同団技 】
 
 【保育所生も頑張ってます】    【 一 輪 車 勢 揃 い 】
  

研究授業&運動会の練習

 昨日(14日)の5校時に5・6年生の研究授業がありました。学習
内容は5年生が「通分」、6年生が「速さ」でした。5・6年生は1人ず
つしかいませんが、自分の考えをしっかりと伝えたり、疑問点を積
極的に聞いたりして学習を深めていました。

      【 5・6年生も研究授業頑張りました!! 】
 


 また、本日(15日)は、運動会の練習で団技やエール交換の練習
を行いました。運動会まであと1週間あまり、練習したことを十分生
かし、子ども達自身の工夫も取り入れながら、本番に備えていきたい
と思います。

  【 む か で 競 争 】       【 エ ー ル 交 換 】
 

 PS : 運動会の練習が始まる前、先日のひえつき節大会でいた
      だいた賞状やトロフィーなどを校長先生に渡していただき
       ました。これを励みに今後も一層努力を続けていくことを
      期待します。

  【一人一人賞状をもらいます】   【5名の友だちがもらいました】
 

研究授業がありました part2

 今日の1校時に3・4年生、5校時に5・6年生の教室で研究授業が
ありました。今回は3・4年生が国語の複式指導、5・6年生が算数の
複式指導に関する研究授業でした。
 3年生の授業では、「ひえつき節日本一大会」を題材にした作文を、
構成を考えながら書く学習が行われていました。

  【構成を考えて書いています】  【先生に確かめてもらってます】
 


 また4年生の授業では、主語・述語・修飾語の働きについて考える
学習が行われていました。

  【 先生の説明を聞いて 】    【自分達で学習を進めます】
 


 3年生も4年生も複式授業の進め方をよくつかんで頑張っていまし
た。5・6年生の研究授業については、明日報告します。

PS:大きな一輪車の「フラミンゴ」に乗れる子ども達が増えてきまし
   た。子ども達の日々の成長がうれしいです。

       【これがフラミンゴ、結構高いです!】
    

花いっぱい活動

 本日業間と3校時を使って、「花いっぱい活動」を行いました。今回
は、卒業式や入学式に向けた花の種植えや、運動場周辺の除草な
どを行いました。子ども達は、とても小さな種を大事そうに植えては、
やさしく土をかぶせていました。これから花が咲くまで、大切に育て
ていきたいと思います。

 【プランターの植え替え準備】   【  まず、全員で運びます  】
 

  【 種についての説明 】      【 植 え 方 の 説 明 】
 
   【 み ん な 集 中 し て 植 え て い ま す 】
 

研究授業がありました

 昨日、1・2年生の研究授業がありました。今回は算数の授業で
1年生が引き算、2年生が引き算の筆算の学習でした。3人とも先
生の話や友だちの意見発表をしっかり聞いたり、自分の考えをホ
ワイトボードに書いたりと、よく頑張っていました。
 また、5時間目の全校体育は、運動会で披露する一輪車の練習
をしました。放課後には、ようやく一輪車に乗れるようになった1年
生に、乗り方を根気強く教える2年生の姿も見かけました。授業の
時と同様、お互いを高め合う姿勢が見られる素敵な光景でした。
大きな成果の一つです。

        【 計 算 の 仕 方 を 説 明 し ま し た  】
 

【 先生の説明を聞きました 】  【 今日の学習の振り返り 】
 
  【 苦しくったって ♪~ ♯ 】     【悲しくったって ♪~ ♭】
 
         【乗れる距離が長くなってきました!!】
       

声を出して頑張るぞ!!

 授業では運動会の練習を進めていますが、今日からは昼休みに応
援の練習も入ってきました。全員が応援団という小規模校ならではの
状況ですが、1年から6年まで一体となって声を出して一生懸命。 白
団は主に、お笑いのネタを応援用にアレンジしたもの、赤団は某大学
の応援団を参考にしたもの、といった具合に団のカラーも出て、とても
楽しそうに練習を頑張っていました。日頃、落語やひえつき節で鍛えて
きた表現力を生かして、団をそして地域のみなさんを盛り上げるような
応援を作り上げていきます。

  【エッサ・エッサ・エッサッサ】      【 三・三・七拍子 】
 


    【 ブルゾン、白団? 】    【タオルをまわして盛り上がろう】