トップページ

新着情報

星 交流会(夕食会)

 不土野小学校児童、不土野保育所生、保護者、学校職員が一同に会し、草川小のみんなと交流会を行いました。学校近くのセンターに集まり、遊んだり、会食したりと和やかな時間でした。子ども達の元気さ、ハツラツさに感動を覚えました。
 やはり子ども達は、宝です。たくさんの思い出を胸に、今後も健やかに伸びていってくれるものと信じています。



花丸 川釣り用 毛針制作にチャレンジ

 不土野地区を流れる不土野川に関わる漁業組合の方を講師に招き、川釣り用の毛針制作にチャレンジしました。不土野小の保護者にも参加いただき、緻密な毛針づくりとなりました。
小さな釣り針に、鶏の羽を添えて、糸で巻き付けていきます。針が細く、小さいので難しそうでしたが、時間いっぱい取り組んでいました。完成した釣り針を使って、不土野川で釣りができればと想っていましたが・・・。苦戦していました。今後の楽しみの一つとなりました。





花丸 にぎやかな給食

 交流草川2日目の給食は、キムチ汁、魚(鮭)のみそバター焼き、添えキャベツ、牛乳という献立でした。やはり人が増えれば増えるほど食事も楽しくなります。ひえつき節の講師の方も一緒に楽しいひとときを過ごしました。





花丸 椎葉の伝統 ひえつき節

 椎葉地区には、昔ながらの労働歌 「ひえつき節」が脈々と受け継がれています。
 そこで、講師を招いて、「ひえつき節」の練習をしました。歌の節回しや声の出し方など民謡ならではの歌い方に戸惑いながらも、元気な声が響き渡りました。講師の先生のお手本では、抑揚の付け方に圧倒されているようでした。
 また、合いの手の「さんとごしょなにかい ついてかえせ」の声かけや、拍子木の打ち方なども練習しました。新鮮な気持ちでチャレンジしていたように思えました。



花丸 不土野ならではの落語にチャレンジ

 不土野の伝統とでもいうべき「落語」 1時間目には、その落語を草川小のみなさんに紹介しました。落語のおもしろさにふれながら、小咄にもチャレンジです。短い落ち話を、発声や表情に気を付けながら練習していました。最終日には、実際に演台の上で、練習の成果を披露する予定です。

花丸 朝の活動

 不土野小では、朝の活動により、目覚め及び脳の活性化を図っています。
 本日の朝の活動は、みんなでサッカー遊びをしました。朝から走り回りながら、身も心もリフレッシュです。さあ、本日は、どんな体験・学習が待っているのでしょうか。楽しみです。

花丸 交流椎葉 2日目 おはようございます。

 午前7時 朝食の時間です。
 昨夜はぐっすり眠れたようで、さわやかな朝を迎えたようでした。
 7時には、学校に集まり、朝食をとりました。(不土野職員手作り朝食)
 一日の始まりです。
 不土野っ子も登校し、にぎやかに2日目開始です。



花丸 交流椎葉 夕食

 予定ではホームステイ先へ移動し夕食となるところでしたが、今回は、学校のマルチルームにて、ホームステイ先のホストファミリーが駆けつけていただき,夕食となりました。
 椎葉ならではの、鹿の竜田揚げや椎葉牛が食卓にならぶとともに、スパゲティなどの差し入れもあり、彩り豊かな食事となりました。不土野小保護者の皆さんに感謝です。ありがとうございます。
 草川小の子ども達のみならず、学校職員も大感激の夕食会となりました。

花丸 交流椎葉 みんなでふれあい & レッツ!ミュージック!

 椎葉の給食を食べた後は、午後の活動です。
 はじめに、みんなでふれあい活動として、しっぽとりゲームと、ドッジボールに挑戦しました。
いつもは、なかなかできない集団でのゲーム。とても楽しそうでした。
1年生から5年生まで参加してましたので、途中から、ドッジビーに変更。ボールをスポンジフリスビーに変えてのドッジボールです。
思うように飛んで行かないので、試行錯誤しながらでしたが、和気あいあいでした。



 不土野っ子と草川っ子で仲良くなったあとは、3・4・5年生が音楽室に集まって
それぞれの学校の校歌を紹介し合ったり、リズム遊びしたりして楽しみました。
みんな、素敵な声が出ていました。すごい~!

花丸 みんなそろって椎葉の給食

 草川小の皆さんもいっしょに、椎葉の給食となりました。
 「あたたかい。おいしい。」という声。
 もりもり食べるみなさんに、草川っ子パワーを感じる瞬間でした。
 元気が一番!