トップページ

新着情報

タンクに続く階段

学校前の職員住宅の上に、貯水槽があります。
しかし貯水槽への階段がなく、これまでは、点検のために坂になっている土手のような所を通らなくてはいけませんでした。

1 2

ありがとうございます。
感謝、感謝です。

入学説明会

来年度の新入学児童の予定者は3名です。
今日は、入学説明会です。
といっても、普段から接している子どもたちですが、場所も雰囲気も違うため、やや緊張していたようです。

授業参観では、途中からことば遊びやかるた遊びに、楽しそうに参加していました。

1 2

神ピク

神ピク?
都城の神柱公園で行われる行事で、「神柱公園ピクニック」の略称です。
不土野小学校の子どもたちに、落語をしてほしいと出演依頼があったのです。

昨夜から都城入りして、早朝から着物に着替え準備は万端です。
でも、霧島おろし(?)でしょうか。冷たい風が容赦なく襲いかかりました。
寒さに強いはずの不土野っ子もさすがに寒そうです。

屋外ステージということもあり、胸元のマイクで音を拾うため、風の音と混じり聞こえにくい場面もありましたが、そこは不土野っ子。
堂々と元気よく落語を披露することができました。
インタビューにも、はきはきとこたえることができました。

1 2

よろしくお願いします。

朝から、元気な声がこだましました。
と、言いたいところですが、
「おはよ・・ろしくお願いします」
なんとも、はっきりしないあいさつになってしまいました。
長年言い続けてきた「おはようございます」からの切り替えは難しそうです(^_^;)

新しい教室でイエ~イ!

1

引っ越しです。

お父さんやお母さん、そして地区の方にもお手伝いを願って、引っ越しのすべてが完了しました。
いよいよ、明日から新校舎での学習が始まります。
子どもだけでなく先生方も、楽しみです。(^o^)

金庫などの大きい物は業者の方が行いました。

1

計画委員会

今回のテーマは、玄関での朝のあいさつについてです。
これまで、先生方に会ったときに「おはようございます」を言って、さらに玄関でも「おはようございます」を言っていたので、2回目の「おはようございます」に代わることばをみんなで決めました。

学校での1日が始まるので、校舎や先生方に「よろしくお願いします」と言おうということになりました。

2月の全校朝会

校長先生のお話です。

「校舎も完成し、新しい校舎での学習が始まります。ウキウキですね。でも、学校はみんなの物です。『公共物』と言います。みんなが気持ちよく使えるように、大切に使わなくてはいけません」

引っ越しは金曜日の予定です。

1月の表現集会

今回は1年生と2年生の発表です。
進行は1年生のNKさんです。
1年生は食べものを音や触感で表現した詩を発表しました。

つるつるした あめ
スースーした ジュース
かりかりした りんご
パリパリした せんべい
トロントロンのグラタン
のびのびした おもち
くるんくるんの スパゲッティー
まるいまるい グリンピース
ふわふわした パン
ほくほく じゃがいも
プルプル とうふ
プニプニした おにく
スルスル いか
ふにゃふやの たまご

がりがりの あめ
シャキシャキの りんご
グツグツの グラタン
ぷっくりぷっくりの おもち
パチパチの ジュース
パリパリの せんべい
やわやわ ステーキ
こりこり かいそう
ほかほか じゃがいも
やわやわ うどん
つるつる こんにゃく
とろとろ チーズ
かちかち ムース

ばりばりの せんべい
しゃきしゃきの りんご
とろとろの グラタン
つるつるの スパゲティー
ぷくぷくの おもち
がりがり あめ
ごくごく ジュース
こりこり いか
ふわふわ ぱん
ほかほか じゃがいも
かりかり ピーマン
こりこり わかめ
ほかほか かぼちゃ

2年生は作ったおもちゃの説明文を発表しました。

 1月23日の1時間目に、おもちゃ作りをしました。
 ぼくが先生になって、1年生にはねくるりんというおもちゃの作り方を教えました。すると、みんなが上手につくれたので、うれしかったです。せつ明するのが楽しくなりました。
 そのあと、作ったはねくるりんであそぶ時、1年生が、
「おもしろい。また作ろう。」
と言ってくれたので、ぼくはよかったなあと思いました。そのときに作ったのがこれです。
 ほかにも、ボミぶくろふうせんやストローロケットなどのおもちゃもあるので、みんなで作ってみたいです。

1 2