トップページ

新着情報

初雪

お昼頃に、何やら白いものが・・・
そう、不土野小学校で初雪を観察しました。
ちらちらですが、これから本格的な冬を迎えそうです。
 
「雪が積もるのを早く見たい」
今年来られた先生はちょっとうきうき気味です。
子どもたちはもちろん
「雪が降ったらいろんなことをして遊びたい」
でも、子どもの中には
「去年雪で大変だったので、雪はもういいです」と反対派も・・・
 
地区の方は、どうか雪よ降らないで・・・と懇願しております。
 
1

丸裸!?

日本の銀杏の木、とうとう丸裸になってしまいました。
そのおかげで、周りの木や保育所の屋根は、黄色い綿帽子をかぶっているようです。
 
「ジバニャンづくり」は2日後。
小学生も保育所生も、そして先生たちも楽しみにしています。
1
 
2 3

表現集会

今月の表現集会は、1年生と2年生の発表です。
国語で学習したことを、クイズ形式で発表しました。
はきはきと恥ずかしがらずに発表することができました。
 
今回は、聞く態度や感想を述べる時間を多く取るため、朝の時間帯と国語の時間を使いました。
大勢の人の前でも恥ずかしがらずに自分の意見が言える子どもを目指しています。
 
1

j持久走大会

雨天で延期になっていた持久走大会が行われました。
保育所生も参加して、17名のにぎやかな持久走大会になりました。
 
お母さん方も応援に来られ、普段以上のがんばりを見せていました。
「練習より1周多く走ることができてうれしかったです」
右腹の痛さをこらえながら走る子もいましたが、最後まで走りきることができました。
 
1
 
2 3
 
4 5

とびがち大会

とびがち大会2014に参加しました。
低学年は1km、高学年は2kmを競いました。
病気や用事で全員の参加はできませんでしたが、たくさんの声援を受けて一生懸命がんばりました。
 
終了後、豚汁とおにぎりをいただきました。
 
1 2

 

銀杏の木の下で

みんな必死に銀杏の葉っぱを集めて掃除をしています。
でも、赤い袋につめています。
 
1 2 
 
そうです、ご存じの方はご存じ。
昨年は「お鶴ちゃん」をグランドいっぱいに描き、銀杏の葉で敷き詰めていったのです。
 
今年は「ジバニャン」です。
「ジバニャン」とは何者なんでしょうか。
子どもに大人気のキャラクターです(^_^)
こうご期待です。

給食の時間に・・・

今日の給食時間は、いつもの給食をお弁当箱につめて食べる日です。
「先生、給食の時間が待ち遠しいです」
朝からそわそわ気分の子どももいました。
 
「唐揚げから先につめると楽ですよ」
「ミニトマトをどこに入れればいいんだろう」
「小分け用の紙のパックを動かすとこぼれそうです」
「箸を置いて両手でするとやりやすいよ」
みんな思い思いに楽しそうにつめていました。
 
1
 
「弁当につめて食べると、いつもの給食よりもおいしかったし楽しかったですよ」
 
2

銀杏の葉の幸せ伝説!・・・?

不土野地区には昔から、幸せになれる伝説があるとかないとか・・・
そんな、夢のあるお話を信じた、ある校長先生の物語です(^_^)
 
銀杏の葉が冬の到来とともに黄色く色づき始めました。ぽかぽかとあたたかい日差しが、大銀杏の木の黄色をさらに濃く輝かせます。しかし、いったん風が吹き出すと一斉にはらはらと舞い落ちて来る様は、まるで、天使たちが楽しそうに遊び待っているようにも見えてきます。
 
「銀杏の葉が下に落ちる前に手でつかめることができると幸せになれるんだって」
という根も葉もない校長先生の怪しいことばに、みんなぎゃあぎゃあとわめきながら(?)必死にチャレンジします。
「すごいでしょ。ぼく取りましたよ」
「インチキすると幸せが逃げちゃうぞ」
 
1