トップページ

新着情報

貴重な写真をいただきました

尾八重出身の椎葉次男様から、貴重な不土野小学校の写真(パネル)を寄贈していただきました。
 
1 
 
平成28年に撮影されたもので、わらぶき屋根も見えます。
右上にあるのがその写真です。
左は、撮影者は不明ですが、昭和36年撮影のものです。
 
77歳とは思えないぐらい元気な方で、現在は日向で写真館(コメットフォトサービス)を経営されています。
早速玄関に飾らせていただきました。
ありがとうございました。
 

なんだか、寂しくなります

保育所への引っ越しが終了しました。
 
これまで、6名の小学生に8名の保育所生を加えての、校舎内での共同生活。
いざ、荷物がなくなると、寂しいものです。
明日から、保育所生は元の保育所の玄関から登園です。(^o^)
 
お披露目は、12月25日(水)の保育発表会です。
当ブログをご覧になっていただいているみなさんにだけ、一足早く中の様子をご覧にいれますね。
 
まずは、仮の保育所の ビフォー&アフター 
 
12
 
新しい保育所内部です。きれい!かわいい!
 
3
 
無事引っ越しが終了し、みんなご満悦です。
 
4

保育所完成しました。

ようやく完成した不土野保育所。
完成検査も無事終了しました。
 
引っ越しを本日予定していましたが、天候不良のため明日に延期です。
子どもたちは明後日、12月11日(水曜日)から、ぴかぴかの保育所での生活が始まります。
 
1
 
右半分の茶色く見える部分が増設されたところです。

不土野神楽 本番

12月7日(土)の夕方7時から始まった神楽。
観光客が例年になく多く、総勢100名を超したようです。
 
そんな中、
舞う時間帯は、夜中・・・
そして緊張の面持ちのはずが、堂々と舞うことができた子どもたち。
低学年や保育所生も、前列に陣取り、大きな声援を送っていました。
 
12
 
多くのおひねりと共に、たくさんの拍手をいただきました。
よくがんばりました。

明日は、神楽本番です

今日は、放課後を使っての最後の神楽練習です。
今年は、諸事情で神楽が開催されない地区があり、多くの方が見に来られるかもしれないという情報が入っています。
緊張しないよう、練習の成果を披露してほしいですね。
4年生と6年生の3名が舞います。
ちなみに、本校のET先生も舞います。
 
1
 
2
 
低学年の子どもも、まなざしは真剣です。
 
不土野神楽は、明日7日(土曜日)夜7時から、明後日8日(日曜日)の朝近くまで行われます。
不土野地区生活改善センターの部屋の中で舞われるので、寒さ対策は必要ありません。
たくさんの方のご来場をお待ちしております。

今朝の不土野っ子ファイト

体力テストで落ち込んでいた立ち幅跳びと、反復横跳びに挑戦です。
 
1
 
体育館の中は窓ガラスに霜?
マイナス2.5度です。
それでも、子どもたちは元気にがんばっていました。
 
23
 
幻想的な窓ガラスの芸術と、子どもたちの寒さをものともしない頑強さに感動を覚えながら、横で震えて見ているのがやっとでした。
 
4

タイ記録

マイナス4度です。
この気温を聞いても、普通と思えるようになりつつあります。
今日も子どもたち6名といっしょにがんばります。

読み聞かせ

今月の参観日は、子どもたちへの読み聞かせタイムとアナウンサーによる話し方教室(お話タイム)の2本立てでした。
保育所生も参加しました。
 
1
 
県立図書館による定期的な訪問「やまびこ文庫(図書の貸し出し)」と、NHKアナウンサーの杉尾さんと宮崎さんお二人を迎えての話し方教室のコラボ企画(?)に、子どもたちも保護者の方々も大満足でした。
 
23
 
4
 
「相手にはっきり伝わるように話すには、地球のエネルギーを吸い取るようにして声を出しましょう。そして、母音の『あいうえお』をはっきり発音するといいですね。」
今日から早速実践してほしいですね。
 
5
 
この模様は、NHK『昼前ホットみやざき』(月~金 午前11:45~)で2月頃に放映される予定です。
 

12月の全校朝会

12月 全校朝会の校長先生のお話は
 
人に何かしてあげるときは、感謝されると思わないように。
そうすれば、ちょっとしたことでもすばらしい行動になる。
 
プーさんのポスターを使って「相手に感謝を求めない」ことについてお話をされました。
1
 
今日は、SMさんは体調不良でお休みです。
一人休むだけでなんだか寂しい気がします。
早く元気になってほしいですね。

新記録

マイナス4度を記録しました。
でも天気がよいので、風がなければ日中は過ごしやすくなりそうです。