トップページ

新着情報

3月10日 お別れ集会

今日、3月10日はお別れ集会がありました。
6年生以外がみんなで考えて企画したゲームをしました。

最初は、雪合戦ゲーム。
相手が投げるボールに当たらないようにして、敵陣地のコーンをゲットします。

バンバン投げ合って、体育館内にたくさんの玉が飛び交いました。
みんな、ここぞとばかりに剛速球を投げます。

6年生も大はしゃぎでした。

続いてのゲームは、室内ゲームのど定番、「いす取りゲーム」です。

音楽が止まったら座るというシンプルなルールです。

そして、最後はこうなります。

「くそぉ~」

校長先生も参加。
自称「高けつ圧」で、子ども相手に、ガチの取り合いです。

最後に、在校生のみんなから6年生へプレゼントの贈呈です。

今日は、最高に楽しいお別れ集会でした。
これも6年生が立派だからこそ、それに在校生が答えてくれたんだと思います。
卒業生も在校生も、今日はありがとうございました!

3月8日 卒業式練習開始

早いもので3月も第2週に入りました。

今日から卒業式の練習が始まりました。
場所の確認や礼の仕方を練習しました。
これから練習も本格的になります。

3月5日 昼休み

今日は本格的な春を感じる暖かさでしたね。
子ども達は昼休みはサッカーにいそしんでいました。

今日は金曜日でALTのジュリーさんが来校していました。
午後予定している尾向小学校が遠足のため、昼休みは、本校に残って一緒に遊んでいたただきました。

積極的にボールを追っかけていますね。

あまりサッカーの経験がないらしく「ボールがこわい」といってましたが笑、
とっても上手でしたよ。
子ども達も大喜びでした。
ジュリーさんありがとうございました。

3月4日 クラブ(段ボールアート)

今日のクラブは、2時間拡大スペシャルで全員で「段ボールアート」に挑戦しました。

「何作ろうか?」
テーマは自由。お互いけんかをしないで協力しながら作ることが約束です。

「ぎこぎこ」段ボールカッターの出番です。
楽しく作ってる感がいいですね~。

「でかっ!」
何やら入口っぽいです。
何ができるんでしょうか。

別の角度から。
玄関、そし細長い庭、奥に小屋・・・
これは、家(あるいは宮殿)でしょう!(たぶん汗)

最後にみんなで記念写真。
1日だけならちょっとすんでみたいすね~!
別に設計図や指示があったわけではないのですが、思い思いの発想が集結して、すてきなアートが完成しました!
みんなで協力できて大変立派です!

3月2日 全校朝会


月の初めの火曜日は全校朝会です。

校長先生の話は、1年間の総括でした。
これまでスライドを使って話をしてきたものを、再度スライドで振り返りました。
「こんな話もあったなあ」「あんなことも考えたなあ」と、たくさんの話を思い出しました。
思いやり、協力、平和、命、人権、丁寧さ・・・1年を通して、本当にたくさんの大切なことを学びました。
そして、3月は感謝の気持ちを伝える1ヶ月です。
児童のみなさん、感謝の気持ちをしっかり行動で表しましょう。

そして今日は人権に関する作品の表彰もしました。
おめでとうございます!

3月1日 参観日

早いものでもう3月。そして今日は最後の参観日でした。


2年生は、国語の発表や、かけ算クイズ、演奏、生活科「大きくなったわたし」と内容盛りだくさんでした。
「大きくなったわたし」では、立派に成長した自分、お家の方への感謝の気持ちを堂々と述べていて、お家の方の涙を誘っていました。


3・4年生は、自分が調べたことをグラフにして発表していました。
それに加えて、なんと運動場でフラミンゴという高さのある一輪車乗りを披露しました。
高学年でも難しいこの一輪車に上手に乗って、お家の方から大きな拍手をもらっていました。

締めくくりは5・6年生です。
国語の意見文や、総合で調べたことの発表に加え、「楽しかったこと」「これから頑張ることを」を英語でスピーチしていました。
ところどころに聞いている児童の反応(合いの手?)が入ったりして、立派な発表で素晴らしいんだけど、なんだか笑ってしまう楽しい発表でした。

最後は、お家の方に、家庭科で製作したものをプレゼントしていました。

今年度最後の参観日は、笑いあり、涙あり、感動ありの大変充実した参観日でした。
保護者の皆様、今日はありがとうございました。

2月26日 給食


今日は金曜日にカレーという最強の組み合わせでした。
心なしか、みんなの会話も弾んでいたような気がします。
しかも、ニンジンはハートに切ってあるものあって、なんだか得した気分になりました。
しかし、まだまだご覧の通り、前方を向いての給食です。
いつになったら向き合って会食できる日が訪れるのでしょうか。

2月25日 読み聞かせ


今日はカテリエからのリモートの日でした。
3・4年生が見ました。
今日の話は、マンガや数学の天才についての本の紹介でした。
目の付けどころがおもしろく、思わず読んでみたくなりました。

2月19日 宮大附属小学校との交流

今日は宮崎大学附属小学校との交流本番でした。

まずは、附属小学校の発表でした。
修学旅行で訪れた宮崎の名所の紹介が主でした。
内容はもちろん、説明の仕方も大変上手で、とてもよい刺激になりました。
宮崎のよさがとても分かりました。

そしていよいよ不土野小学校の発表です。本校の内容は椎葉の現状と課題、その対策です。
みんな附属小学校に負けないくらい堂々と発表していて、大変立派でした。
附属小のみなさんにも椎葉のことがよく伝わったのではないでしょうか。

今日の交流は、生活環境の違う児童同士が、zoomを通して交流することで、たくさんの発見があったと思います。
次回あるときは、ぜひ意見交換をして、もっと学びのあるものになるといいなと思いました。

2月18日 研究授業6年



今日は雪が降りました。積もるのはこれで何回目かです。今年はよく降りますね。


そんな中、6年生の研究授業「国語」がありました。
単元は物語「海のいのち」です。
定番中の定番ですね。

6年生は、自分でしっかり文章を読んで、大切な語句から人物像を考えたりしていました。さすが6年生だと思います。
他の職員が見に来ていたので、ちょっと発言が大人しめだったみたいですが・・・。
ここで活発に議論できると、さらにいいですね!