トップページ

学校の様子

体育・スポーツ ひのかげスポーツフェスティバル、行ってきました。(5・6年生)

ひのかげスポーツフェスティバルが、宮水小学校で実施されました。はじめても、そうでない子ども達も、緊張の色は隠せません。でも、学校の代表として、一生懸命がんばってくれました。

 

【活動の様子】

※さあ、いよいよ開幕!

※走るのは、得意です。さあ、成果はいかに???

※いろんな競技がありました。なかなか難しかったようですね。

※リレーは、最高!みんなで力を合わせて走ります。まずは、5年生!

※安定したバトンパスでしたね。

※6年生もがんばりました。

※大興奮のファイナル!でしたね。

※最後は、みんなで記念撮影、よくがんばりましたね。お疲れさまでした。

 

晴れ 芋の収穫体験(1・2年生)

6月に子どもたちの手で植えた芋を収穫しました。天気が心配されましたが、良い天気の下で、元気に芋の収穫を体験することができました。

【活動の様子】

※技術員さんが、芋の収穫しやすいように葉っぱなどを片付けてくれています。ありがとうございます。

※まずは、あいさつから・・・「よろしくお願いします!」  では、さっそく収穫だ!!

※土が思いのほか堅かったので、悪戦苦闘してほります。「先生、硬いです~♪」(なんだか嬉しそう!)

※それでも、土の中から芋がニッコリ顔をだすと子どもたちも思わず声が出ます。「あった~、大きい~~~♪」

※見て!この芋~、得意顔ですね。いい顔してますね。

 

※大収穫の1日でした。感激!!

 

晴れ ある日の昼休みの様子、外遊び元気いっぱい!!

快晴の日が続きませんが、子どもたちの心は、いつも快晴です。

 

【活動の様子】

※陣取り合戦は、子ども達大好きです。

※どんなときも、一生懸命です。

※なかなかの攻防戦です。赤・白、負けるな!!

※こちらは、作戦会議?! 何を報告しているのかな???

※楽しく、昼休みを過ごせましたね。また、遊びましょう。

 

お知らせ 全校音楽始まる!

日之影町の音楽祭に向けた練習がはじまりました。今年度初めての全校音楽ですが、子どもたちの息もぴったりです。これから練習を重ねるごとにさらによくなっていくでしょう。

 

【活動の様子】

※最初に、音楽主任よりの説明、しっかり聞きます。

※歌の練習も真剣に取り組みます。

※振り付けもしっかり覚えます。

※どんなふうに完成するのでしょうか。

※ピアノ伴奏とも合わせます。

※当日が楽しみになってきましたね。

汗・焦る 稲の乾燥よし、脱穀まったなし!?

稲の天日干しが、しっかり乾燥してきました。米の収穫も、まもなくという感じです。

【稲の様子】

※5・6年生の脱穀作業が迫ってきています。

※天気にも恵まれ、いい乾燥です。脱穀が楽しみですね。

※お隣では、(1・2年生)芋園が、実ります。もうすぐ、こちらも芋の収穫ですね。こちらも楽しみ。

 

鉛筆 理科の観察(3年 「かげのできかたと太陽」)

3年生で、かげのでき方と太陽の位置について遮光版をつかってみんなで観察を行いました。

 

【活動の様子】

※遮光版で見える太陽の色にまずは感動!「みどりに太陽が見えます~♪」「月みたい~」

※かげのできかたと太陽の位置について観察は進みます・・・

※太陽と影の位置を確認するためにやってきたはずが・・・

※いろんなものを遮光版をつかって見始めたぞ~、好奇心に火がついてしまったかな…

 

 

情報処理・パソコン リモート全校朝会

10月は、リモートによる全校朝会を実施しました。

 

【集会の様子】

※教室であっても、通常の集会と同じ!!

※校長先生の顔が見えると、「わ~」と小さな歓声が上がりました。

※音声のハウリング等の問題も、なんとか解決しながら、会は無事進みました。

※表彰も、行いました。

※初めての試みでしたが、なんとか無事実施することができました。やってみてわかった課題などがいくつか見えてきました。今後より改善して快適にリモートによる集会ができるようにしていきたい。

会議・研修 相互参観(6年:社会)です。

今回も、校内研修(相互参観)です。6年:社会になります。

内容は、元寇と鎌倉幕府の滅亡です。

【授業の様子】

※当時の様子を、電子黒板で説明、スムーズです。

 

※電子黒板に提示するもの、黒板にまとめていくものしっかり分けられています。

※いろんな授業で、電子黒板、大活躍です。子どもたちの思考も深まります。

虫眼鏡 6年理科(水溶液の実験)

6年生の理科では、水溶液に鉄やアルミニウムなどの金属を入れるとどうなるか、というのを実験で確かめる学習を行いました。

【授業の様子】

※いろんな実験をしてきましたが、今回の実験は、特に慎重に取組んでくれました。

※液が飛びちらないように、慎重に、慎重に。全部とけたときには、「お~ッ」と歓声が上がりました。いろんな発見がありますね。

情報処理・パソコン 相互参観(3年生:国語)

授業力向上の取組の一つとして、相互参観を行っていますが、今回は、3年国語での相互参観の様子を掲載します。

このような形で、日々授業力の向上に励んでいます。

 

【参観の様子】

※タブレットを使用した学習の様子

※電子黒板を使用した授業の様子

※相互参観は、先生方にも見られるということで緊張感も生まれています。

昼 晴れた日の昼休み~♪

晴れた日は、みんなで楽しく外遊び!子どもたちは、今日も元気です。

 

【活動の様子】

※とにかく、走る、元気に走る~♪、さあ、つかまらないようにね!

※先生も走ります。

※みんなで楽しく遊んだ昼休みでした。

お祝い バースデーランチ(8・9月)

遅くなりましたが、バースデーランチが保体委員会が中心となってささやかながら催されました。

【活動の様子】

ハッピーバースデイ!!~♪ おめでと~う!!

※プレゼントをもらい満面を笑みを浮かべていますね。よかったですね。

※今回は、多くの先生方もプレゼントをもらいました。おめでとうございます!!

キラキラ 3・4年校外学習(団七踊り練習)

深角団七踊りを学ぶために、団七の館に向かいました。すこしずつ勘を取り戻している児童、初めてでぎこちないながらも、徐々に覚えてきている児童、本当に成長が早いですね。

 

【活動の様子】

※団七の館にて、所狭しと練習しました。

※大きな動作、細かな動作、なかなかむずかしいですね。「足をあげて~大きく~」「はい!!」

※指導者の先生も熱が入ります。子ども達もがんばって覚えようと必死です。

※1学期に引き続きの練習で、形が整ってきましたね。これからが楽しみですね。

朝 5・6年総合的な学習の時間(稲刈り)

今年度の稲刈りが行われました。6月に田植えを行った田んぼの稲が見事に実りました。早場米の収穫にわきました。台風14号で稲が倒れて心配されましたが、なんとか間に合いました。

【活動の様子】

※今回も西臼杵支庁や緑のふるさと協力隊のみなさんにも協力していただき、子ども達も一緒にがんばりました。

※刈った稲は天日干しにします。稲の縛り方を指導していただきました。

※稲刈りスタートです。6年生は昨年、体験済みだけに手際がよいですね。

※5年生もがんばれ~♪

※あっという間に刈りあがっていきます。早い!

※刈った後は、縛って天日干しです。

※みんなで協力して、干し終わりました。

※代表によるお礼の言葉、「本日は、ありがとうございました。」

ぬかるんだ田んぼに足をとられながらも、何とか無事、怪我も無く終わることができました。

※満足!!2週間後、脱穀作業が待ってます。楽しみに!今年は豊作でした。

田んぼ管理者の方や、西臼杵支庁、緑のふるさと協力隊のみなさん、また見守りに来てくださった保護者のみなさん、本当にありがとうございました。

 

晴れ 秋季大運動会(2/2)実施。

■団技(1~4年生:おじゃま玉入れ)

※邪魔をするのも必死、入れようとするのも必死です。途中一部メンバー交代のためダンスが入りますが、切り替えがまた素晴らしかったですね。

※ダンスのあとは、切り替えてまた玉を入れます。がんばれ~!!

※勝負に関係なく、どちらもよくがんばっていましたね。

 

■表現(1~4年生「高巣野のツバメ」)

今年は、かわいいツバメが高巣野のグランドに舞い降りました。

※短い練習時間の中で得たものを運動場いっぱいに表現しました。

■表現(5・6年生「感謝~わたしをつくってくれたあなたへ~」)

5・6年生は、黄色い旗をベースに感謝の気持ちをグランドせましと、元気に表現していました。

※こんなの見たことない、すごい!と地域の方の声、うれしかったね。

※最後まで、スピードを落とさず、しっかりと表現できましたね。ありがとう!!すばらしかった!

■リレー(熱く、熱く、意地のぶつかり合いが見える走り。勝負は、最後までわからない)

※バトンを渡すときは、丁寧に。でもスピードを落とさずに!

※あまりのデッドヒートに、胸一個分で勝負がつくことも・・・本当によく頑張りました。

最後の種目である全校リレーは、団の優勝を願った団の思いをしっかり背負っての走りでした。

※最後に全力をだしっきて倒れてしまったが、ゴールした時は惜しみない拍手がおくられるそんな場面もありました。

 

閉会式でも、しっかりとした態度で最後まで望んでいました。子どもたちの顔が一つ成長した顔になっていました。

※講評は、PTA会長が行いました。

※今年も、午前中開催という限られた時間の中での運動会となりましたが、内容の濃いとてもよい運動会になりました。たくさんの応援をくださった、地域の皆様、保護者の皆様、来賓の皆様、本当にありがとうございました。

 

 

晴れ 令和4年度秋季大運動会 開催しました。(秋季大運動会1/2)

本年度も、地区との合同で開催することができませんでしたが、たくさんの応援を受け、秋季大運動会を開催することができました。

【運動会の様子】

※開会式、練習とは違う子どもたちの元気な姿がそこにはありました。両団とも、応援賞、優勝をねらう勇ましい気迫が感じられる開会式となりました。

※1年生による児童代表あいさつ 練習通りばっちりでした。

※力強い両団長による選手宣誓

※エールの交換でも、本日の運動会の大成功が見えてきそうなそんなエールを両団とも団員みんなで作っている雰囲気がよく伝わってきました。

※競技の様子(徒走)

※競技の様子2(団技)

【綱引き】5、6年生 手に汗握る攻防、団長をはじめその勝利への気持ちが表現された戦いでした。

※結局勝負がつかずに、5回戦まで行いました。両団ともがんばりましたね。

つづきは、「秋季大運動会2/2」にて報告いたします。

急ぎ 運動会練習もラストスパートです。

残すところあと2回の全体練習、いよいよ今週の日曜日に運動会、子どもたちの練習のテンションも上がります。自主的に休み時間に練習する姿も見られるようになってきました。

【活動の様子】

※何度か修正をくりかえしながら、次第に運動会の形が整ってきました。

※行進もしっかりしてきました。旗揚げもばっちりです。

※太鼓もばっちり決めます。エール交換には欠かせません。

※当日が楽しみになってきました。このあとどれだけ進化するのかまだまだ必見です。

 

 

バス 社会科見学・3年 行ってきました。

社会科の学習で、3年生は、JA日之影の集出荷場見学に行ってきました。施設にびっくり、栗にもびっくりの見学となりました。

 

【活動の様子】

※到着、会場の様子に圧倒されますね。

※会場での学習にワクワクする子ども達、何が待っているかな?

※高いところちょっと怖いな~                ※たくさん、栗があつまってるな~

※仕事の内容を丁寧に説明してくださいました。ありがとうございました。

※栗、本当に大きいですね。

※最後はしっかり、お礼を言って帰りました。

※お忙しい中、子どもたちの訪問にご協力いただきまして本当にありがとうございます。

情報処理・パソコン 校内研修(相互参観)

校内での研修の一環として、今年も相互参観を実施し、子どもたちの学力向上および教師の指導力向上につなげていきます。

【相互参観の様子】

※4年生の国語の授業による相互参観の様子です。

 

キラキラ 運動会の予行練習をしました

延期に次ぐ延期でしたが運動会の予行練習を実施することができました。台風の影響で、後片付け、ライン引き等準備が大変でしたが、係の動き等確認することができ、子ども達も予行練習とはいえ、本番さながらに競技をがんばっている姿が印象的でした。ますます、当日が楽しみになってきましたね。

【活動の様子】

※よい天気のもと実施することができました。よかった~~~♪

※練習してきた開会式、ばっちりです。

※係の動きの確認もばっちりです。

※本番さながらに、全力で取り組みました。本番も負けるな!!

 

※バトンパスも、だんだん上手になってきましたね

※最後は、応援の練習で、締めくくり。準備万端です。

※両団ともがんばってください。