トップページ

学校の様子

夜 高巣野小の七夕・・・

天の川は、地球から見た銀河の中心方向、白鳥座は北十字星ともよばれる天の橋、7日の夜は晴れるかな・・・

今年も、地域の方により竹の差し入れがありました。さっそく、短冊に願いを書いて、竹笹に飾り付けました。

【3・4年生の活動の様子】

※願いがかないますように。

会議・研修 第1回学校運営協議会 開催!

コミュニティスクールにより地域の方などにも参加していただき、学校の運営方針など地域・学校・家庭で話し合う学校運営協議会が開催されました。

【活動の様子】

※来校した方々に、学校の授業の様子を含め見ていただきました。

※協議会では、地域、学校、家庭が連携して取り組んでいく内容等にについて話し合われました。

※お忙しい中、時間をつくって集まっていただき、多くの意見をいただきました。ありがとうございました。

了解 土砂災害防止教室

5・6年生を対象に、西臼杵支庁土木課河川砂防担当の方々を招いて、延期になっていました土砂災害防止教室を実施することができました。防災関係の学習は、社会の授業等でも学習してきていますが、いろんな小道具も準備されていたので、子ども達もワクワクの授業でした。

【活動の様子】

※講師の紹介です。4名の方に来校していただきました。よろしくお願いします。

※迫力のある映像などをつかって土砂災害の学習です。ドキドキ!

※日之影町の防災マップも出てきました。「見たことある~!」と叫ぶ児童。ちゃんと見てますね。

※自分たちでも実際、ネットを活用して調べてみましょう。

※実際の模型を活用した授業もありました。

※こちらもわかりやすいと評判でした。何度も、土砂をもどして実験していました。

※子ども達も、自分たちで触って体験できたので、よく理解できたのでしょうね。ありがとうございました。

 

病院 第2回学校保健委員会(第3回家庭教育学級)

今回は、救急救命に関する講習会です。西臼杵消防本部より講師を招いての心肺蘇生法等の講習になります。

保護者の皆さんもたくさん集まって講習を受講しました。これで夏休みのプール開放への準備も整いました。

【講習の様子】

※人形を使った実地訓練の様子です。保護者の皆さんも実際に体験してみました。

※毎年受けているだけあって、落ち着いた取組に驚きました。さすがです。

※お父さんたち、お母さんたちは真剣です。質問も積極的に行っている場面もありました。いい雰囲気の中、講習会はおわりました。お疲れさまでした。

 

グループ 第3回学校参観日(7月)

1学期最後の参観日が、実施されました。今回は、命の教育週間にちなんで「いのちの授業」として、産婦人科の助産師さん、がん看護専門看護師のお2人を講師に招いての授業がありました。子どもたちも真剣に聞いていました。

【授業の様子】

※助産師さんの話は、低学年の児童にもわかりやすいものでした。

※5・6年生は、がん看護専門看護師だけあって、言葉の重みがちがいますね。

※忙しい中、私たちのために来てくださって、本当にありがとうございました。

晴れ 学校の花、今は・・・・

学校には様々な花が咲きます。いま、きれいに咲いているのは、アジサイです。鮮やかな紫で咲いています。

【花の写真】

※時折、散歩される地域の方からも、アジサイがきれいとの声をききます。花いっぱいの学校っていいですね。

ピース 1・2年プール学習

今年は、プールでの学習が、より気持ちいい。それもそのはず、プールの改修工事が行われ、プールがきれいになったから。今日は、1・2年生のプール学習を紹介します。

【活動の様子】

※まずは、準備体操・・・・自分たちで号令をかけて行います。

※そのあとの水中じゃんけん、「水は友だち~♪」

※顔を付けて前進だ~の練習も、なかなかさまになってきていますね。

※ビート板があると泳ぐの安心。 

※最後は、広いプールでも「ロケット泳ぎ」!成功しました。今日も楽しかったね。次も、がんばりましょう!!

了解 社会科校外学習「水道」

4年生の社会科の校外学習「浄水場見学」がありました。水はどこからくるの?実際に、高巣野浄水場を見学してみました。

【活動の様子】

※役場の方の説明をしっかり聞きます。メモは忘れていませんね。

※実際の浄水施設へ、見学です。

※思っていた以上に大きかったですね、足場に気を付けて慎重にのぞいてみます。

※施設の中も、見学させていただきました。知らないことばかりで、ワクワクしました。

※いろんな説明、ありがとうございました。お忙しい中、対応していただきありがとうございました。

 

キラキラ 朝のボランティア活動

今年も、子どもたちによる毎朝のボランティア活動が行われています。私たちの学校、キレイにします!!

【活動の様子】

※ホールをきれいにします。

※階段、ローカもきれいにします。

※玄関清掃も、しっかりと行います。

※広い校内を、キレイにするのは、通常の清掃だけでなく、毎日のボランティア活動にも支えられています。感謝!

 

汗・焦る 図書活動推進員さんとの出会いと別れ・・・

昨年の6月からお世話になった、図書活動推進員さんの交代がなされました。ささやかでしたがお別れの集会をしました。

【集会の様子】

※紹介の後に、代表児童によるお礼の言葉がありました。立派に言えました。

※1年間ありがとうございました。感謝!!

※また、新しく見えられた図書活動推進員の方のあいさつもありました。これから、よろしくお願いします。

 

朝 しいの実保育園訪問

今年もやってきました。しいの実保育園訪問です。今年も無事、訪問し交流することができました。

【訪問の様子】

※最初は緊張していた子ども達

※リラックスしてきたのか、「読み聞かせ」をバッチリ決めました。さすが小学生ですね。

※協力して、読み聞かせを行います。

※みんなで元気に活動しました。

※最後は、にっこり記念撮影、保育園様、ありがとうございました。次は、小学校へ来てくださいね。

 

 

 

本 読み聞かせグループ「スマイル」来校

久しぶりの読み聞かせ、子ども達も楽しみにしていました。日之影町内の読み聞かせグループ「スマイル」の皆さんが来校し、子ども達と楽しいひと時を過ごすことができました。

【活動の様子」

※「食い入るように見る」とはまさにこんな感じでしょうか。

※時間いっぱい本を読んでいただき、ありがとうございました。次回は、2学期です。またお待ちしています。

 

注意 風水害の避難訓練実施

昨年はできませんでしたが、今年度は実施することができてよかったです。風水害の避難訓練、保護者への引き渡しがスムーズにいくことができてよかったです。

【活動の様子】

※まずは、説明・意識づけ 

※先生たちからもお話がありました

※では、実際の訓練がはじまると・・・

※車(保護者)を確認して、児童を誘導します。

※乗り込みもスムーズでした。無事、終わることができました。ご協力、ありがとうございました。

 

体育・スポーツ プールの授業開始~♪

ようやくです。プールの授業がスタートしました。今年は、色を新しく塗り、きれいになったプールでの水泳授業です。やはり、気持ちがいいものですね。3・4年生のプール授業、待ちに待ったという感じでした。

【授業の様子】

※まずは、足から慣らしていきます。

※さあ、中へ入りましょう。「冷た~い!!」

※周りをまわってみましょう。

※これからも、水泳授業がんばりましょう!

 

学校 町教育の日

町教育の日、2年ぶりの開催、子ども達も緊張しています。

【活動の様子】

※行く前の諸連絡・・・このときはまだまだ余裕の子どもたちでした。

※自己紹介からスタート、担当する先生方もオリエンテーションで子どもたちの緊張をほぐすために、いろいろな活動を計画してくれました。

3年生の様子                      6年生の様子

2年生の様子                   5年生の様子

3年生の様子                   4年生の様子

※授業がはじまれば、みんながんばっていました。協力学習もバッチリ!

4年生学活の様子                      6年理科の様子

※3年図工の様子                5年道徳の様子

※2年体育の様子                   1年音楽の様子

 

 

グループ 第1回学校支援訪問

今回、県や町の教育委員会の先生方が来校され、高巣野小の子どもたち、先生たちの様子を見ていただきました。「学校支援訪問」が実施されました。

【活動の様子】

※1・2年生はどうかな???

※3・4年生はどうかな???

※タブレットを使って、話合いもします。

※5・6年生は、さすがにすごい!集中力を切らしません。

※タブレットを使って自分たちで学習を進め、発表もします。

※5・6年生の授業には、宮水小や日之影小の先生方も数名見に来られてました。授業が終わると自然に、拍手がおきました。今回も、たくさん高巣野小学校の子どもたちの活躍の様子を見ていただきました。ありがとうございました。

朝 5・6年生総合的な学習の時間「田植え」体験

今年も田植えの季節がやってきました。今回は、5・6年生がチャレンジします。6年生は、昨年に引き続き2回目のチャレンジです。うまくいったかな???

【活動の様子】

※講師の先生に、ごあいさつから「おはようございます、よろしくお願いします」

※今回も宮崎水土里ネット、西臼杵支庁、緑のふるさと協力隊の方も応援に駆けつけてくれました。ありがとうございます。

※西臼杵支庁のみなさんからは、「用水路の学習」がありました。

※さあ、準備が整ったら、いよいよ田植えです。足を田んぼにつけると「冷たい~!!」の声が思わずもれました。がんばれ~~~♪

※あとは、ひたすらがんばります。だんだん、手際がよくなってきました。

※あと少しで完成です。

 

晴れ あいさつ運動

今年も、恒例になってきました あいさつ運動!元気なあいさつでお出迎え、ちょっと照れながらのあいさつも・・・いろんなあいさつ、でもやっぱり朝は、元気なあいさつを待ってます。

【活動の様子】

※出迎えたのは、私たち(1・2年生)です。

※「おやようございます」の元気な挨拶いいですね。

※私たち(3・4年生)も出迎えました。

※さあ来ました、あいさつ するぞ~~♪

※最後は、高学年(5・6年)のみなさんです。

※しっかりあいさつします。

※今年も、重点目標に「あいさつ」が入っています。しっかりあいさつしていきます。

了解 みんなで遊ぶ日

今回のテーマは、「みんなで遊ぶ日」です。子どもたちが企画・運営をする「みんなで遊ぶ日」、子ども達も楽しみにしているイベントになります。

 

【活動の様子】

※最初にルールの説明、これがしっかりみんなで共有しないと楽しめませんね。

※今回は、チームに分かれての対抗戦・陣取りゲームです。

※さあ、始まりです。

※ずっと走り続ける陣取りゲーム、白熱しましたね。体力向上!!

 

 

バス どこでも博物館、行ってきました。

今回紹介するのは、どこでも博物館(宮崎県立博物館主催)です。県立博物館からたくさんの展示品が中央体育館に展示されました。子どもたちにとってとても興味深い時間になったようです。帰ってきた子ども達から「面白かった~!」の一言が開口一番にでました。これがすべてを語っていますね。

【見学の様子】

※3Dシアター、眼鏡をかけると何があるかな~~~。

※まずは、説明を聞いてからですね。

※やっぱり、博物館といえばこれ!化石ですね。

※その他、いろんな展示品がありました。実際さわって体験してみたよ。

※来ました、恐竜の骨(化石)!

※これは・・・「どこでも博物館」でもあるし、「なんでも、博物館」でもありますね。

※大興奮の1時間でした。学芸員のみなさん、最後まで丁寧な解説、ありがとうございました。