学校からのお知らせ

本庄中日記

テスト明けの土曜日です。

 今日は土曜日です。テスト勉強で疲れた頭を休めている生徒もいるかも知れません。また、休む間もなく、部活動や社会体育の練習や試合に励んでいる生徒も多いことでしょう。生徒たちや指導者、保護者の皆さんの頑張りに感謝しています。ガンバレ本庄中生!
 今日の教育実習生からの「後輩へのメッセージ」は、田中実習生からです。
「7年前に本庄中学校を卒業した田中美里です。中学校時代には剣道部に所属していて、毎日充実した学校生活を送っていました。中学校時代の思い出は多くありますが、友達と一緒に勉強し、笑い、時には真剣に語り合い、涙したこともありました。私は高校と大学は宮崎県外に行っていたのですが、今でも中学校時代の友達とは仲良く連絡を取り合ったりしています。皆さんは私たちの後輩となるわけですが、一日一日を大切に送ってください。全力で勉強し、部活をし、友達と遊んでください。そういった生活を送れるのは今の時期だけだと思います。中学校時代の友達は、一生の友達でいられるでしょう。そして、毎日ご指導してくださっている先生方や家族に感謝してください。今はわからないかも知れませんが、皆さんが成長するために全力になってくださっています。本庄中で皆さんが大きく成長することを願っています。」
0

中間テストが終わりました

 今日で中間テストが終わりました。自分のテスト勉強の成果や毎日の家庭学習の成果が現れたでしょうか。「何点だった」という結果も大切ですが、「できなかったところの振り返り」も大切なテスト勉強の1つです。同じ問題が出題されたら、満点が取れるようになりましょう。そんな勉強がこれから必要になります。がんばれ!
 今日から部活動も再会です。6月13日(土)から始まる、地区中学校総合体育大会に向かって練習に励んでください。
 今日から3回にわたり、教育実習生からの「後輩へのメッセージ」を紹介します。今日は清水実習生からのメッセージです。
「クラスのみんなと机を並べて授業を受けていると、いつものように廊下を先生が見回りに通って行きました。その時私はいつも緊張していたのを覚えています。先生に怒られたことも何度もありました。本庄中学校の学生ではなく、教育実数生として戻ってきた時、まだ子どもの私には見えなかったことがたくさん見えてきました。本庄中学校がとても緑に囲まれていること、教室があの頃よりも少し小さく感じたこと、先生の校内見回りや言葉など、たくさんの大人によって一人一人の「いのち」が守られていること。私も生徒一人一人を見ると、みんな素直で素晴らしい子どもばかりでした。人生誰の言葉に心を動かされて、何に魅力を感じるかわかりません。今のうちにたくさん怒られて、たくさん学んでください。大人になって、取り返しのつかないことをしないように、自分の手で大切なものを失わないように、一人一人が魅力的な人になって欲しいと強く感じました。」
0

今日から中間テスト

 今朝は、気温・湿度とも快適ですがすがしい朝を迎えました。生徒たちも気持ちよく登校してきました。朝が気分よく始まると1日快適に過ごせたことだと思います。
 今日は、二十四節気の一つ「小満(しょうまん)」だそうです。立夏(5月6日)から数えて15日目。「陽気が良くなって、万物の成長する気が次第に長じて天地に満ち始めること」から小満といわれているそうです。ようやく暑さも加わり、麦の穂が育ち、山野の草木が実をつけ始め、紅花が盛んに咲き乱れます。 梅の実がなり、西日本では、走り梅雨(梅雨の走りともいわれます)がみられる頃ともいわれています。先日奄美地方が、昨日沖縄地方が入梅しました。宮崎県も入梅が間近なようです。
 今日は中間テスト初日です。今日の3教科のテストでは、昨日までのテスト勉強の成果が出るとよいですね。できた生徒も、できなかった生徒も、まだ明日2教科が残っています。今日の帰宅後はすぐに明日の2教科の勉強を進めたください。明日のテスト教科は次の通りです。
 1年 英語 国語    2年 社会 数学   3年 国語 理科
しっかりと頑張ってください。写真は初めての中間テストに取り組む1年生の様子です。
0

防犯訓練をしました


 今日の5校時、学校へ、不審者が侵入したことを想定して、訓練を行いました。高岡警察署の生活安全課の杉元警部補・園田巡査部長のご指導の下、職員による不審者の対応及び生徒の避難誘導についての訓練をしました。北校舎2階に不審者役の警察官が侵入し、訓練が始まりました。生徒は「不審者侵入を職員室に通報する生徒」「避難指示に従って避難する生徒」など、それぞれの立場で行動しました。今年は、不審者侵入時から生徒が避難する様子をビデオで撮影し、その様子を視聴することで、1,2年生に不審者侵入時の恐怖感を伝えました。その後、杉元警部補から「声かけ事案や校外での不審者」などに対する指導をいただきました。
 最後に、生活委員長の武田くんがお礼を述べて訓練を終わりました。不審者に対応することが訓練で終わることを願っています。
 ところで明日から中間テストです。実施教科は、次の通りです。
   1年 社会 数学 理科
    2年 国語 英語 理科
   3年 英語 数学 社会
しっかりと準備をして、テストに臨んでください。明日は中間テスト3時間と4時間目以降は木曜日の授業設定です。午後は総合的な学習の時間もあります。そちらの準備も忘れないようにしてください。
0

教育実習がはじまりました。

 今日は、晴れ間がのぞき、気持ちのよい1日でした。
 今日のニュースによると、鹿児島地方気象台は、今日の午前11時に「奄美地方が梅雨入りしたとみられる」と発表したそうです。今年一番早い梅雨入り報道でした。奄美地方の 平年は5月11日ごろだそうですから平年より8日遅く、昨年は5月5日ごろだったようですので、14日遅い梅雨入りとなりました。宮崎県は九州南部地域の予報となります。平年は5月31日ごろ、昨年は6月1日ごろに梅雨入りしたようです。今年の梅雨入りはいつになるのでしょう。毎年やってくる梅雨です。中学生として梅雨時期に気をつけたいこととあらかじめ学習し、準備しておくとよいと思います。
 私たち教師になるためには、教員免許状が必要になります。その免許状を取得するためには、学校現場での実習が必要になります。その実習に現在3名の大学生が取り組んでいます。期間は2週間から3週間ですが、将来中学校教諭を目指して頑張っています。3人とも本校出身の先輩方です。頑張ってください。
【教育実習生紹介】
 清水 三智実習生(鹿児島国際大学:音楽) 5.18~6.5
 田中 美里実習生(国際武道大学:保健体育) 5.18~6.5
 中村 亮介実習生(宮崎大学:数学) 5.18~5.29
0

新しい週の始まりです

 5月第4週が始まりました。今週は教育相談週間や中間テスト、保健行事(内科検診・眼科検診・耳鼻科検診)といろんな取組があります。一つ一つのことに集中して取り組んでください。
 さて、先週の11日(月曜日)から始まった「春の春の全国交通安全運動」が20日(水曜日)まで展開されています。「子どもと高齢者の交通事故防止」が運動の基本として置かれていることは先週お知らせしました。この運動期間は毎日、そのほかの期間は、月曜日と金曜日に交通指導をしてくださっている地域の方々がたくさんおられます。児童生徒の登校をいつも見守っておられる地域の方々に感謝し、地域の願いである「交通安全・事故のない明るい町にしましょう!」の町づくりに協力していきたいと思っています。
 今週は木曜日・金曜日に中間テストが計画されています。それに伴って、今日から12日(木曜日)は部活動停止期間になります。放課後、一斉下校で生徒たちは下校し、帰宅後、テスト勉強に励むようになっています。1年生にとって初めての定期テストです。各学級で指導はあったと思います。帰宅後の計画(時間の使い方・勉強の仕方など)を確認して、テスト勉強を進めてください。中間テストは次の取り実施されます。テスト勉強を頑張ってください。
木曜日 1年 社会 数学 理科     金曜日 1年 英語 国語
       2年 国語 英語 理科           2年 社会 数学
      3年 英語 数学 社会          3年 国語 理科
0

新しい週が始まります

 新しい週が始まりました。今週も5日間フルに授業が計画されています。また、教育実習生3名が本校で教育実習を行います。さらに、教育相談、中間テストと今週もいろんな取組をします。ガンバレ本庄中学生!!
【今週の主な予定】
教育実習スタート
学習態度徹底旬間 ~5月21日(木)
部活動停止期間 5月18日(月)~5月21日(木)
教育相談5月18日(月)~5月22日(金)
5月18日(月) 内科検診(3年)
5月19日(火) 特水校時7時間設定
   眼科検診(全学年)
5月20日(水) 特水校時 防犯訓練(5校時) 
  耳鼻科検診(全学年)
5月21日(木) 中間テスト
5月22日(金) 特別校時 中間テスト
0

1週間が終わります

 5日間フルに授業が計画された1週間が終わりました。生徒の皆さんお疲れ様でした。今週は、生徒会活動の一大行事であった生徒総会が行われ無事に終わることができました。総会でいろんなことを決議しましたし、これから全校専門委員会や全校中央委員会で話し合いを残した議題もあります。決議することが目的ではなく、決議したことをどのように展開し、実現させるかが本題です。そんな意味でも、これからの動きが本番と言えるのではないでしょうか。頑張ってください。
 今日は生徒会スローガンの理由を紹介します。「このスローガンの『輝く笑顔』には、どんなときも笑顔であいさつし、何事にも挑戦したりすること。『自ら行動』には、生徒会2本柱である、『人のために行動できる生徒』のように学校や地域の人たちのために行動すること。『一致団結』には、体育大会、文化発表会などの全ての行事に全力で取り組み、団結しようという意味があります。このスローガンを一人一人が意識してよりよい学校生活を過ごしましょう。」と説明がありました。
「輝く笑顔で 自ら行動 一致団結 本庄中」で1年間頑張りましょう!
0

読書の日でした

 今日15日は、国富町で取り組んでいる「読書の日」です。今週火曜日から実施した「読書週間」で読書に取り組みましたので、読書に興味を示した生徒もいることでしょう。たくさんの本に出会ってください。宮崎県教育委員会が取り組んでいる「みやざき『学びのすすめ』」の中でも「読書」を進めています。
 今日はその「みやざき『学びのすすめ』」を紹介します。
 宮崎県教育員会では、宮崎の子どもの確かな学力の定着を目指して、「みやざき『学びのすすめ』」~宮崎の子どもの学力を伸ばす”ひむか3か条”」をつくりました。この”ひむか3か条”は、全国学力・学習状況調査の結果等をもとに、子どもの学力と日常・学校生活との相関において、特に関係の深い項目を選び出しています。ここに掲げる取組を契機とし、学校と家庭が一体となって、子どもの確かな学力を育んでいきましょう。 
”ひ” ひととつながる”コミュニケーション”で学力を伸ばす!
”む” むちゅうになる”読書”で学力を伸ばす!
”か” かくじつな”振り返り”で学力を伸ばす!
宮崎県教育委員会では「みやざき学び応援ネット」にたくさんの資料を準備しているようです。興味のある方は、アクセスしてみてください。
「読書で語彙力・読解力・想像力を育てましょう」
0

生徒総会を行いました

 今日は、気温予報が30℃を超えるとありましたので、生徒たちの動きを気にしていましたが、昼くらいから薄曇りの天気となり、最高気温が28.8℃で、過ごしやすい1日だったと思います。
 今日の5,6校時は、生徒総会を実施しました。どの学校でも同じですが、「生徒総会は、生徒会の最高決議機関」と位置づけてあり、生徒会にとても大切な時間でした。生徒たちは、第1号議案から第4号議案、「学校をよりよくしていくための提案」を真剣に話し合いました。議長を務めてくれた渡辺さん、中山くん、原田さん、大役お疲れ様でした。今日までしっかりと準備をしてくれた生徒会役員の皆さんお疲れ様でした。生徒の皆さん生徒総会お疲れ様でした。
 今日の生徒総会で、本年度の生徒会スローガンを「輝く笑顔で 自ら行動 一致団結 本庄中」と決議しました。このスローガンの下1年間頑張ってください。そして、素敵な本庄中学校生徒会活動を展開してください。
0