学校からのお知らせ

本庄中日記

来週は10月です

 先日、第2学期の始業式を行いスタートを切った2学期ですが、もう1ヶ月が終わり来週は10月に入ります。9月が終わることは、4月から始まった平成26年度が半分終わったことになります。本年度も残り半分です。4月に立てた本年度も目標に対して、達成している割合はどのくらいでしょうか。検証してみると良いですね。
 特に3年生、義務教育最終学年が残り半年ですよ。卒業後の進路に合わせた準備が整っていますか?10月に行われる地区実力テストの結果がでる11月末には三者相談が行われ、「卒業後進学するのかどうか」「受験する学校はどこか」など具体的に決めていきます「自分の考え方」「保護者の意見」など事前に準備をしておいてください。そして、受験に対応できる力をつけておいてください。時間は戻ってきません。時間を大切に使ってくださいね。
【来週の主な予定】
 あいさつ運動 3年1組(9.29 9.30)
           2年3組(10.1~10.3)
 合服更衣準備期間(9月29日(月)~10月10日(金)
  9月29日(月) 東諸県郡英語暗唱弁論大会 身体計測(2年3組)
  9月30日(火) 3年生法教育 身体計測(3年1組)
 10月 1日(水) 小中合同あいさつ運動 5校時音楽
 10月 2日(木) 身体計測(3年2組)
 10月 3日(金) 学級全校専門委員会 選手推戴式 身体計測(3年3組)
 10月 4日(土)~ 地区中学校秋季体育大会
0

真夏日でした



 最近は、「秋」の話題をお伝えしていました。今日は暑かったですね。13時の手元の温度計では、気温30.6℃ 湿度69%を表示していました。久しぶりの「真夏日」(最高気温が30℃を超える日)だったようです。しかし、朝夕は過ごしやすい気候ですから、季節は確実に「秋」に向かっています。昨日は新たに発生した熱帯低気圧を紹介しましたが、発達して台風17号になったようです。今後の気象情報に注意していきたいですね。
 昼休みには、合唱コンクールの練習を頑張っている学級もあり、校内に歌声が響いています。校庭では、10月5日(日曜日)に行われる「くにとみ幼稚園の運動会」の練習で園児たちが練習に励んでいました。
   生徒の皆さん、園児のみなさんそれぞれの挑戦のためにがんばれ!がんばれ!
0

秋の日暮れはつるべ落とし

 心配された台風16号は、今日の午前中に温帯低気圧にかわり一安心でした。この台風で、海外では大きな被害が出ています。勢力の強い時に接近や上陸しなくて良かったとおもいます。今年の台風は、心配だけで済んでいるので良いのですが、いざという時の備えは、必ずしておきましょう。被害が出てからでは大変です。南の海には熱帯性低気圧も新たに発生しています。これからの動きに注意しましょう。
 さて、昨日が秋分の日で、昼と夜の長さが同じ日と紹介しました。今日からは、夜の時間帯が長くなります。秋の深まりをよりいっそう感じることになります。「秋の日暮れはつるべ落とし」という言葉があります。「秋は日没後に、すぐに暗くなる」ことをたとえている言葉です。皆さんの下校時刻はすぐに暗くなるので、より交通安全に気をつけてほしいものです。
 そこで、PTAの皆さんに協力をいただいて、「夕暮れパトロール」を行います。期間は9月29日(月)~10月3日(金)に生徒の下校の様子を見守っていただく活動です。お仕事でお疲れのところ申し訳ありませんが、生徒たちの安全を守る活動としてご理解いただき、ご協力をお願いいたします。
0

秋分の日です

 今日は「秋分の日」で祝日です。「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」ことを趣旨として制定されたそうです。秋分の日の前3日間、後3日間を含めた1週間を秋の彼岸とよび真ん中にあたる秋分の日を彼岸の中日というそうです。この日に墓参りをする家庭も多いのではないでしょうか。皆さんも日本の文化としての「お彼岸」にふれてみると良いでしょう。
 この日は理科的には、「昼と夜の長さが同じ日」と言われています。どうしてこの現象が起きるかを調べてみてもおもしろいかもしれませんね。
 今日を境に、夜の時間も少しずつ長くなります。「秋の夜長」という言葉もあります。日暮れが早くなるので、家庭での生活スタイルを見直すと良いでしょう。有効な時間の使い方ができるとよいですね。
 これから秋が深まります。いろんな秋の楽しみ方を学んで、少しずつ楽しんでみてください。
 
 

    『守ろう交通ルール・守ろう交通モラル』
0

スポーツの秋ですね

 先週発生した台風16号ですが、フィリピンや台湾に被害を与えながら北上しているようです。今後進路を東に変えるようですから、今後の気象情報に十分注意してください。危険を感じたら「早めの避難」が必要です。たとえ、被害がでなかったとしても結果論です。何かあってからでは遅いです。中学生として、安全に避難できるようにしましょう。
 さて、朝夕の心地よさや日暮れが早くなっているのを感じると「秋だな」って思いませんか。スーパーに行くと柿やブドウ、なしと秋の美味しさを教えてくれませんか。
 先日の体育大会ではみんなで「スポーツの秋」を演出してくれました。また、1,2年生は10月4日から始まる宮崎地区中体連秋季大会で上位成績を収めて県大会への出場権を得るために練習に励んでいるのではないでしょうか。9月20日付宮崎日日新聞の「宮日こども新聞」には全米オープンテニスで準優勝した錦織選手の記事が紹介されていました。その中で『世界レベルの戦い方をよく知るコーチの下できびしい練習を積み、ねらったところに打ち返す技術、強い球を打つ力、打ち合いになっても球に食らいつくねばりを身につけました。・・・不安があっても「絶対にいける」と何度も勇気づけられました』とありました。準優勝の快挙を成し遂げた力は、この部分から生まれているのですね。
 皆さんも狙っていることがあるはずです。成し遂げるためには「きびしさ」「粘り強さ」「絶対にいけると言う気持ち」などが必要です。自分の気持ち整えて成し遂げてください。ガンバレ!
0

9月も残り10日です

 1週間の始まりです。先日2学期が始まりましたとお伝えしたように感じていますが、今日は21日です。9月も残り10日となりました。すごく速いペースで月日が流れているように感じているのは大人ばかりでしょうか?
 今週は、「新生徒会への引き継ぎ」が動き出します。これまで頑張ってくれた今の役員たちに代わって、1,2年生が生徒会を運営していきます。その選挙運動が始まり、10月9日(木曜日)に立ち会い演説会・投票となります。今週は「生徒会役員立候補者受付」が締め切られます。先週から今週にかけて各学級からの立候補者が受け付けられています。本庄中学校の生徒会を任せることのできる優秀な候補者が多数出てくることでしょう。
〈今週の主な予定〉
PTAあいさつ運動 3年2組 9月22日(月)~25日(木)
             3年1組 9月26日(金)~30日(火)
9月22日(月) 学級活動(生徒会役員候補者選出)
9月23日(火) 秋分の日
9月25日(木) 文化発表会準備
9月26日(金) 防犯訓練 生徒会役員立候補者説明会

  『守ろう交通ルール・守ろう交通モラル』
0

気持ちを切り替えましたか

 体育大会が終わって1週間が終わりました。これまでの疲れはとれたでしょうか?気持ちの切り替えはできましたか?新しい目標は立てられたでしょうか?早く新しいリズムで過ごせるようになると良いですね。
 さて、季節は「秋」です。いろんな秋を表現されています。「スポーツの秋」「食欲の秋」「読書の秋」「文化の秋」「行楽の秋」・・・etc.皆さんはどんな秋を楽しみますか?できれば家族で同じ秋を楽しむと良いのではないでしょうか。少し時間を見つけて、「家族で簡単なスポーツを楽しむ」「家族でハイキングに行く」「家族と屋外で食事をとる」「家族で読書をして、読んだ本の感想を語り合う」など、家族とともに秋を感じることができると素敵ですね。お互いが少しずつ時間を工面して共通の時間を作って、是非「家族と過ごす秋」を演出してください。
校庭の隅に「秋」を見つけました
0

歌声が聞こえています

 文化発表会当日まで、ちょうど1ヶ月です。学校では各学年で文化発表会に向けての準備が行われています。また学級単位で行われる合唱コンクールに向けて、一生懸命に練習をしています。音楽の授業だけでなく、昼休みや帰りの会で歌声の聞こえる学級もあります。しっかり練習して、すばらしい歌声を披露してください。学級全員の気持ちが1つになったとき、すばらしいハーモニーが生まれます。心で歌えると良いですね。
 今日は、国富町の「秋の交通安全運動」の決起集会が国富町農村環境改善センターで行われました。生徒の皆さん、登下校時の交通安全に心がけてください。その中で高岡警察署長さんから『守ろう交通ルール・守ろう交通モラル』と呼びかけられました。大切な言葉だと思います。皆さんも心がけてください。
 台風16号が発生し、現在の進路予報では九州に接近又は上陸しそうです。また前線を刺激して大雨になるかもしてません。今後の天気予報やニュースで台風や大雨の情報を収集し、自然災害に対する備えをしっかりとしてください。

   『守ろう交通ルール・守ろう交通モラル』
0

英語暗唱弁論大会に出場します

 東諸県郡内の中学校4校が参加する「平成26年度東諸県郡英語暗唱弁論大会」(東諸県郡英語教育研究会主催)が9月29日(金曜日)に国富町農村環境改善センターで行われます。その出場者を紹介します。
1年生ペアの部
  管 友喜乃さん(1年1組) & 後藤 瑞歩さん(1年2組)
  岩切 翔吾くん(1年2組) & 河野 礼菜さん(1年2組)
暗唱の部
  井戸川 拓真くん(2年1組)
  渡辺 蘭さん(2年1組)
  浜崎 明音さん(2年3組)
弁論の部
  薬師寺 由祐くん(3年3組)
  井上 万吏亜さん(3年3組)
 出場者は、夏休みに登校して一所懸命に指導を受けていました。これから本番に向けて最後の追い込みになります。しっかり練習して代表として県大会に出場できるようになってください。
9月29日の日程は次の通りです
  開会行事      8:30 ~  8:40
  暗唱の部      8:45 ~  9:45
  休息及び審査   9:45 ~ 10:00
  1年生ペアの部 10:00 ~ 10:30
  休息及び審査  10:30 ~ 10:45
  弁論の部     10:45 ~ 11:30
  休息及び審査  11:30 ~ 11:45
  閉会行事     11:50 ~ 11:45
この時間はあくまで『予定』です。応援に行かれる場合にはゆとりを持ってご参加ください。
0

秋の交通安全運動がはじまります

 鈴虫の音色が心地よく聞こえる季節になりました。授業も基本時間割に戻り、学校生活も落ちきを取り戻したようです。今日も一生懸命に授業を受ける姿が各学年各教室で見られました。
 さて、秋が感じられるようになると日暮れが早くなり、下校時の交通安全に気をつけなければなりません。自転車の乗り方、歩道の歩き方、道路横断の仕方をもう一度確認してください。
 今週の日曜日から「秋の全国交通安全運動」が始まります。この運動は「内閣府」が普及啓発しているもので、「秋の交通安全運動では,次代を担う子供のかけがえのない命を社会全体で交通事故から守ることが重要であるにもかかわらず,通学中の児童が死傷する交通事故が発生するなど,依然として道路において子供が危険にさらされていること,また,高齢者の交通事故死者数が交通事故死者数全体の半数以上を占め,その減少が強く求められていることから,これらの交通事故情勢に的確に対処するため,『子供と高齢者の交通事故防止』を運動の基本とする。」とされています。
 国富町でも「国富町交通安全対策協議会」の会長河野利美町長を中心に交通安全運動が展開されます。本庄中学校でもPTA生活指導部や職員で下校時の指導を行います。
 生徒の皆さん、4月に行った「交通指導」、7月に行った「交通指導員さんへのお礼の手紙」を思い出して、自分の命を自分で守る取組をしてください。

0