学校からのお知らせ
2022年1月の記事一覧
卒業式に向けてお花を育てています!
先日、環境委員会の皆さんが、卒業式に向けお花を200鉢植えました!
相当な数でしたが、みんなで協力して1日で植え終わりました。
大切に育て、満開の花々で卒業式を彩ってくれることと思います。
とっても楽しみです
相当な数でしたが、みんなで協力して1日で植え終わりました。
大切に育て、満開の花々で卒業式を彩ってくれることと思います。
とっても楽しみです
0
和食文化
1月31日(月)の給食
☆★ 献立名 ☆★麦ご飯 みそおでん煮 ごま酢和え
☆★ 本日の食材 ☆★
(宮崎県産)米 鶏肉 大根 里芋 にんじん しいたけ キャベツ
(国富町産)きゅうり
☆★ コメント ☆★
今日は、日本料理の和食について話しました。
「和食」は、ユネスコ無形文化遺産に登録されて、世界でも注目を浴びる日本の伝統的な食文化です。そして、「和食」を作る時に欠かせない調味料があります。その調味料を表す言葉は「さしすせそ」です。
さ・・・砂糖、し・・・塩、す・・・酢、せ・・・しょうゆ、そ・・・みそ
この「さしすせそ」の順番で味付けをするとおいしく料理を作ることができます。
「和食」は、日本の自然を大切にする心から生まれた料理です。世界の人々にその魅力を伝えるために、和食文化を引き継いでいきたいものです。
0
足踏み式消毒スタンドをいただきました!
本日、ネッツトヨタヒムカ株式会社様から、「トヨタ足踏み式消毒スタンド(しょうどく大使)」の寄贈を受けました。ありがとうございます。
事務室前に置いてありますので、御来校の際は、検温と併せ、手指消毒にお使いくださいませ。
事務室前に置いてありますので、御来校の際は、検温と併せ、手指消毒にお使いくださいませ。
0
大活躍の野菜は
1月28日(金)の給食
☆★ 献立名 ☆★麦ご飯 担々春雨スープ 揚げぎょうざ キャベツの甘酢和え 牛乳
☆★ 本日の食材 ☆★
(宮崎県産)米 鶏肉 しいたけ チンゲン菜 にんじん
☆★ コメント ☆★
給食のスープや炒め物、和え物、サラダと大活躍するキャベツ。
キャベツは、土の上に丸くできています。外側の開いた葉っぱは、取り除かれて、真ん中の丸い部分だけがお店で売られていることが多いです。これあ、葉っぱが何枚も重なって玉になったキャベツです。葉っぱは、だいたい40~50枚ぐらい重なり合っているそうです。
キャベツは、一年中お店で見かけますが、季節によって葉っぱの数や食べるときの歯ごたえ、味も違います。今日使ったのは、冬のキャベツで歯ごたえがあり、甘味もあります。
0
春の七草
1月27日(木)の給食
☆★ 献立名 ☆★
麦ご飯 ワンタンスープ 大根葉のチャンプルー 牛乳
☆★ 本日の食材 ☆★
(宮崎県産)米 にんじん しいたけ チンゲン菜 鶏肉 大根葉
☆★ コメント ☆★
春の七草「セリ・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ」
この春の七草には、「大根(葉)」があります。どれが「大根(葉)」の別名でしょう?
答えは「すずしろ」です。
毎年1月7日に、この春の七草を使った「七草がゆ」を食べる風習があります。これは、七草の若い芽を食べて植物がもつ生命力を取り入れ、無病息災でいられるようにという願いが込められています。
0
花野菜
1月26日(水)の給食
☆★ 献立名 ☆★黒糖パン ポークビーンズ 花野菜サラダ 牛乳
☆★ 本日の食材 ☆★
(宮崎県産)豚肉 にんじん しめじ
(国富町産)きゅうり
☆★ コメント ☆★
今日は、花野菜サラダに入っている「ブロッコリー」につい話をしました。
「ブロッコリー」は、病気から体を守るすごいパワーをもっています。そのパワーのひみつは、花が咲く前の栄養分がギュッとつまった「つぼみ」です。そして、この「つぼみ」が集まったのが、食べている「ブロッコリー」なのです。「ブロッコリー」は、「花のつぼみの野菜」です。1つの茎には、約7万個の「つぼみ」がついているといわれています。
栄養分がギュッとつまった花野菜の「ブロッコリー」を食べて、元気な体をつくりましょう!
0
明日から私立高校が始まります!
「熟田津に船乗りせむと月待てば潮もかなひぬ今は漕ぎ出でな」 額田王
いよいよ明日から県内の私立高校入試が始まります。
現在、体育館では事前指導や校長先生からの激励の声かけが行われております。
心と体を整え、持てる力を十分発揮してほしいと思います。
「十五の春を笑顔で!」
いよいよ、出陣です
がんばれ!三年生!!
0
給食感謝週間
1月25日(木)の給食
☆★ 献立名 ☆★
麦ご飯 みそすいとん さんまのかんろ煮 野菜の二色和え 牛乳
☆★ 本日の食材 ☆★
(宮崎県産)米 鶏肉 にんじん 大根 長ねぎ
(国富町産)きゅうり
☆★ コメント ☆★
1月24日から1月30日は、「学校給食感謝週間」です。
学校給食は、明治22年に山形県の小学校で始まったといわれています。日本で最初の給食は、おにぎり、鮭の塩焼き、漬物だったそうです。また、その当時、小麦粉に少量の塩を加え、水で練って、一口大にちぎった「すいとん」もよく食べられていたそうです。今日は当時の給食をイメージして献立を作りました。
長い歴史の中で、献立内容が変化してきた給食。しかし、変わらないものがあります。それは、食べ物の命をいただき、いろいろな人が関わって給食ができていることです。給食をいただくことに感謝をして大切に食べていってほしいです。
0
精進料理
1月24日(月)の給食
☆★ 献立名 ☆★麦ご飯 けんちん汁 豚キムチ丼 牛乳
☆★ 本日の食材 ☆★
(宮崎県産)米 にんじん 大根 しいたけ 長ねぎ
(国富町産)ピーマン にら
☆★ コメント ☆★
「けんちん汁」は、鎌倉市の郷土料理で、「建長寺」というお寺の精進料理が発祥だといわれています。「けんちん汁」は、大根、にんじん、ごぼう、さといも、こんにゃく、豆腐を油で炒め、しょうゆで味を調えたすまし汁です。建長寺のお坊さんが作ったので、「建長寺汁」がなまって「けんちん汁」となったそうです。
具だくさんで体が温まる「けんちん汁」に仕上がりました。
0
地震に負けず部活がんばっています!
夜中の地震、大きな揺れにびっくりするとともに、とても怖かったですね。
皆様、被害等はなかったでしょうか。本庄中学校のある国富町は震度4を観測したとのことです。
朝確認したところ、校舎内外、体育館等の施設も被害や水漏れ等もなく、今、元気に部活動が行われております。
新聞やテレビを見ますと、お怪我をされた方や、停電や漏水、家屋等の破損等、夜が明けるとともに被害状況が明らかになってきました。まだ、余震とみられる地震も続いておりますし、これ以上、被害がでないことを願っています。
また、被害にあわれた方々に心からお見舞い申し上げます。
皆様、被害等はなかったでしょうか。本庄中学校のある国富町は震度4を観測したとのことです。
朝確認したところ、校舎内外、体育館等の施設も被害や水漏れ等もなく、今、元気に部活動が行われております。
新聞やテレビを見ますと、お怪我をされた方や、停電や漏水、家屋等の破損等、夜が明けるとともに被害状況が明らかになってきました。まだ、余震とみられる地震も続いておりますし、これ以上、被害がでないことを願っています。
また、被害にあわれた方々に心からお見舞い申し上げます。
0
たくさんの野菜!
1月21日(金)の給食
☆★ 献立名 ☆★
麦ご飯 親子丼 酢みそ和え 牛乳
☆★ 本日の食材 ☆★
(宮崎県産)米 鶏肉 にんじん しいたけ 長ねぎ
(国富町産)きゅうり
☆★ コメント ☆★
給食には、たくさんの野菜を使っています。野菜には、私たちの体の調子を整える働きをするビタミンや食物繊維が豊富に含まれているからです。食物繊維は、おなかの調子を整えたり、血液の流れをよくしたりする働きがあります。
子どもたちには、いろいろな野菜を食べて、健康な体を作ってほしいです。
0
授業の風景(保体編)
今日は、授業の風景(保体編)をお届けします!
現在、3年生の保体では「バドミントン」に取り組んでいます。
朝いちの授業にも関わらず、気合の入った元気な声が体育館中に響いてました
また、3年生の皆さんのすごさは授業準備にも表れています。さすが3年生!1、2年生の皆さんも3年生のよさを引き継いでほしいと思います。
現在、3年生の保体では「バドミントン」に取り組んでいます。
朝いちの授業にも関わらず、気合の入った元気な声が体育館中に響いてました
また、3年生の皆さんのすごさは授業準備にも表れています。さすが3年生!1、2年生の皆さんも3年生のよさを引き継いでほしいと思います。
0
面接練習がんばっています!
今日は県立高等学校推薦入試の出願日でした。三年生の職員は朝から各高校に行かれ、中には受付番号1番を獲得した職員もおりました
学校では5、6時間目は面接の練習で、私立入試を来週に控え、気合十分の練習となりました!
緊張しながらも堂々と答える子どもたちを見ながら、とても頼もしく感じました。私のところに練習にくる3人も、話す内容も具体的で、先週までの早口もなおり、胸をはり立派な受け答えでした
本番が楽しみです!
「十五の春を笑顔で!」 3年生の皆さんの健闘を心からお祈りしています
学校では5、6時間目は面接の練習で、私立入試を来週に控え、気合十分の練習となりました!
緊張しながらも堂々と答える子どもたちを見ながら、とても頼もしく感じました。私のところに練習にくる3人も、話す内容も具体的で、先週までの早口もなおり、胸をはり立派な受け答えでした
本番が楽しみです!
「十五の春を笑顔で!」 3年生の皆さんの健闘を心からお祈りしています
0
ふるさとの味
1月20日(木)の給食
☆★ 献立名 ☆★
麦ご飯 煮しめ 千切大根のツナ和え 牛乳
☆★ 本日の食材 ☆★
(宮崎県産)米 鶏肉 にんじん しいたけ
(国富町産)きゅうり 千切大根
☆★ コメント ☆★
「煮しめ」は、宮崎県の郷土料理の1つです。煮汁が残らないように、じっくりと時間をかけて煮ることを「煮しめる」といい、その調理方法から「煮しめ」と呼ばれるようになりました。今では、家庭で定番のおかずとして食べられていますが、もともとは祝い事や冠婚葬祭にはかかせない料理だったそうです。
また、「煮しめ」は正月のおせち料理の1つでもあります。「煮しめ」の1つ1つの食材に縁起を担いだ意味が込められ、1つの鍋で煮ることから「家族が仲よく結ばれますように」との願いが込められています。
昔から食卓で愛され、なじみのある「煮しめ」。ふるさとの味を大切に守っていきたいものです。
0
卑弥呼の歯がいーぜ!後編
1月19日(水)の給食
☆★ 献立名 ☆★
ミルクパン クリームシチュー 大豆のサラダ 牛乳
☆★ 本日の食材 ☆★
(宮崎県産)鶏肉 にんじん しめじ
(国富町産)きゅうり
☆★ コメント ☆★
今日の給食時間は、先日の話に続き「卑弥呼の歯がいーぜ」について放送しました。
この合言葉は、よくかんで食べると8つのいいことがあることを伝えています。
先日は、前半の「卑弥呼の」を紹介したので、今日は「歯がいーぜ」を紹介します。
「は」・・・歯の病気を予防
「が」・・・がん予防
「い」・・・胃腸快調
「ぜ」・・・全力投球!
よくかんで食べることは、歯の病気である虫歯やがんの予防効果があるといわれています。また、よくかんで食べることで、食べたものが小さくなり、胃や腸で消化吸収しやすくなります。そして、何事にも全力投球できることにつながるのです。
ぜひ「卑弥呼の歯がいーぜ」の合言葉とともに、よくかんで食べることを意識してみてください。
0
給食委員会がんばっています!
HPにも毎日おいしそうな給食が紹介されていますが、この給食を安全においしくいただくために活躍しているのが給食委員会の皆さんです。
それぞれの仕事分担に基づいて整然かつ迅速に取り組んでくれています。
大変な仕事ですが、皆さん、自分の仕事に誇りと責任をもち励んでおり、頼もしい限りです。
給食委員会の皆さんの頑張りに感謝しながら、ありがたく給食をいただきたいと思います。
それぞれの仕事分担に基づいて整然かつ迅速に取り組んでくれています。
大変な仕事ですが、皆さん、自分の仕事に誇りと責任をもち励んでおり、頼もしい限りです。
給食委員会の皆さんの頑張りに感謝しながら、ありがたく給食をいただきたいと思います。
0
学校だより「まがたま」1月号をUPしました!
今号は、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のお願いと、先日の第7回PTA実行委員会の報告です。
また、挿絵代わりに、環境委員会が育てているビオラの写真を載せています。
よろしかったら御覧くださいませ。
また、挿絵代わりに、環境委員会が育てているビオラの写真を載せています。
よろしかったら御覧くださいませ。
0
受験に・・・カツ!
1月18日(火)の給食
☆★ 献立名 ☆★
麦ご飯(減量) キーマカレー ヒレカツ 野菜サラダ 焼きプリンタルト
☆★ 本日の食材 ☆★
(宮崎県産)米 鶏肉 しめじ
☆★ コメント ☆★
今日の給食は、木脇中学校3年生のリクエスト献立を作りました。木脇中学校3年生からのメッセージを紹介します。
「こんにちは!私たちは木脇中学校3年生です。私たちは男女関係なく、仲が良く、みんな切磋琢磨して受験勉強をがんばっています。私たちの大好きな給食をぜひもりもりと食べてください」
定番のゲン担ぎ、受験に勝つ!ために「トンカツ」を食べることがあります。今日の給食も「カツ」が入っているので、この給食に願いを込めました。がんばれ!受験生!
0
1月のひむかの日献立
1月17日(月)の給食
☆★ 献立名 ☆★麦ご飯 千切大根のみそ汁 筑前煮 牛乳
☆★ 本日の食材 ☆★
(宮崎県産)米 にんじん 白菜 鶏肉 しいたけ
(国富町産)千切大根
☆★ コメント ☆★
今日の給食は、ひむかの日の献立です。ひむかの日の献立では、宮崎県や国富町で生産された食材をたくさん使って、給食を作ります。そして、学校給食での「地産地消」に取り組んでいます。
「地産地消」とは、地元でとれた食材を地元で消費・食べるという意味の言葉です。「地産地消」に取り組むことで、安全安心の新鮮な食材が手に入ったり、地球環境を守ったり、人や環境にとって良いことにつながります。
ぜひ、御家庭でも積極的に「地産地消」に取り組んでみませんか?
0
卑弥呼の歯がいーぜ!
1月14日(金)の給食
☆★ 献立名 ☆★麦ご飯 肉豆腐 茎わかめのじゃこ和え 牛乳
☆★ コメント ☆★
「卑弥呼の歯がいーぜ」という合言葉を聞いたことがあるでしょうか?この合言葉は、よくかんで食べるといいことが8つあることを紹介しています。
今日の給食時間は、前半の4つについて紹介しました。
「ひ」・・・「肥満予防」
「み」・・・「味覚発達」
「こ」・・・「言葉の発音はっきり」
「の」・・・「脳の発達」
よくかんで食べると、肥満を予防し、いろいろな味を知ることができる。そして、よくかむことであごが発達し、言葉をはっきり話すことができ、脳への刺激にもなるということです。
今日の給食は、かみかみ献立でかむことを意識できるような食材をたくさん使いました。ぜひ、御家庭でも30回以上よくかんで食べることを意識してみてください。
0
うどんが有名な県は
1月13日(木)の給食
☆★ 献立名 ☆★
麦ご飯(減量) 五目うどん コンこぶサラダ ふりかけ 牛乳
☆★ 本日の食材 ☆★
(宮崎県産)米 鶏肉 にんじん 大根 しいたけ ごぼう ねぎ キャベツ
(国富町産)きゅうり
☆★ コメント ☆★
うどんが有名な県といえば、香川県です。香川県では、さぬきうどんが有名ですね。なぜ、香川県でうどんがよく食べられているのでしょう?その理由の一つは、うどんに必要な食材がそろうからだといわれています。香川県では、小麦、塩、うどんのだし汁のいりこ、味付けのしょうゆ、それぞれの生産が盛んです。このように、うどんに必要な食材がそろうので、うどんが定着したといわれています。
今日の給食の「五目うどん」のだしもいりこでとったので、香川県のうどんと似ている味に仕上がっていることでしょう。
0
お正月行事食
1月11日(火)の給食
☆★ 献立名 ☆★
ゆかりご飯(減量) お雑煮 ぶりの照り焼き 紅白和え 牛乳
☆★ 本日の食材 ☆★
(宮崎県産)米 鶏肉 にんじん 白菜 しいたけ 大根
☆★ コメント ☆★
正月料理の1つである「お雑煮」。
この料理は、年神様にお供えしたその土地の産物をもちを鍋で煮込んだ料理のことです。その土地でとれる食材を年神様にお供えし、料理に使うので地域によって「お雑煮」の食材やもちの形、味付けなどが異なります。きっと、御家庭でもさまざまな「お雑煮」を食べていることと思います。
そして、今日は鏡開きです。鏡餅をいただき、年神様をお送りし、無病息災を願いましょう。
0
3学期がスタートしました!
いよいよ3学期がスタートしました!
生徒の皆さん、寒さにも負けず元気に登校してくれました。
始業式は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、放送で行いました。
また、始業式に引き続き、各種表彰はZoomで行いました。
3学期も「にこにこぴんぴん」笑顔いっぱい、元気いっぱい躍進してほし
生徒の皆さん、寒さにも負けず元気に登校してくれました。
始業式は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、放送で行いました。
また、始業式に引き続き、各種表彰はZoomで行いました。
3学期も「にこにこぴんぴん」笑顔いっぱい、元気いっぱい躍進してほし
0
おいしくてジューシー!
1月7日(金)の給食
☆★ 献立名 ☆★麦ご飯 くにとみ牛のハヤシライス ツナコーンサラダ 牛乳
☆★ 本日の食材 ☆★
(宮崎県産)米 にんじん しめじ キャベツ
(国富町産)牛肉 きゅうり
☆★ コメント ☆★
あけましておめでとうございます 2022年になりました。
今年も国富町立学校給食共同調理場では、おいしい給食を作っていきたいと思います。
さて、2022年最初の給食は、国富町産の牛肉を使ったハヤシライスを作りました。国富町産の牛肉はとてもおいしくてジューシーです。このくにとみ牛を使ったので、ハヤシライスもグッとおいしく仕上がりました。
国富町の大地の恵みに感謝していただきました。
0
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
今日から部活動も始まり、子どもたちの元気な声が響いています。
新しい年の始まりにあたり、気持ち新たにがんばってほしいと思います。
花壇の花も寒さにも負けず、きれいに咲き誇り、新年を祝うかのようです
今年もよろしくお願いいたします。
今日から部活動も始まり、子どもたちの元気な声が響いています。
新しい年の始まりにあたり、気持ち新たにがんばってほしいと思います。
花壇の花も寒さにも負けず、きれいに咲き誇り、新年を祝うかのようです
0
国富町立本庄中学校
〒880-1101
宮崎県東諸県郡国富町大字本庄6686番地
宮崎県東諸県郡国富町大字本庄6686番地
電話番号
0985-75-2557
FAX
0985-75-8935
0985-75-2557
FAX
0985-75-8935
本Webページの著作権は、本庄中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
カウンタ
2
7
3
5
4
1
0
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |