学校からのお知らせ

2016年9月の記事一覧

前日準備をしました

 今日は土曜日ですが、明日の体育大会のために、授業日としました。生徒たちは今日も元気に登校してきました。午前中、1校時2年生、2校時1年生、3校時3年生が体育大会前の最後の学年練習で学級対抗リレーや団技の調整を行いました。4校時には全校練習でエール交換やソーランの調整などを行い練習を終了しました。午後は、体育大会の準備を行いました。会場の設営や団の装飾、清掃活動を行い、終了後は最後の団活動や役員指導を行い明日に備えました。

 昨日のことですが全体練習の中で、入場行進の演奏をしている音楽(吹奏楽)部の生徒たちに各団の団長から「いつも入場行進の曲を演奏していただいてありがとうございます」とお礼の言葉が掛けられ、全校生徒で「ありがとうございます」と感謝の気持ちが伝えられました。その言葉掛けに「頑張ります」と返礼の言葉がありました。頑張っている生徒同士で感謝の気持ちを掛け合える素敵な学校に育っていることを強く感じたシーンでした。
 明日の体育大会は、天気も味方してくれそうです。元気や感動そして感謝の気持ちが伝えられる体育大会になるように、みんなで頑張りましょう!!
0

体育大会まで残り2日です

 日曜日に行う体育大会まで、準備を進めるのは今日を含めて2日となりました。水曜日に予行練習ができたので、今日は午前中授業のあと、午後から体育大会の練習をしました。
 今日の練習は、入場行進、ソーラン、国富音頭の確認と、400mリレーを用いてリレーでの注意点の確認を行いました。残すところ練習ができるのは明日のみです。明日を大切にしていきたいですね。明日も元気に登校しましょう。

【体育大会実行委員長の抱負】
実行委員長 春吉さやかさん  副委員長 中村朱里さん
 本庄中学校第70回の体育大会実行委員長を務めさせていただきます3年の春吉さやかです。私は中学1年生の時に見た憧れの実行委員長という立場にいることをとても幸せ者だと感じています。私は、3年生はもちろん、全校生徒一人一人の中で、一番の体育大会にしたいと思っています。そのためには、生徒全員がそれぞれの目標に向かい、そして、体育大会はたくさんの方々のご協力でできることに感謝することが大切だと思います。また、私も今、自分にできることを積極的に探し、最初から最後まで全力で臨もうと思います。見てくださるたくあんの方々に感動を与えられたらいいなと思っています。私たちの体育大会をご覧になる来賓の皆さま、学校の先生方、保護者の方々、お忙しい中時間を割いていただき本当にありがとうございます。生徒全員頑張りますのでよろしくおねがいします。全校生徒のみなさん楽しみましょう。
0

振替休業日です

 今日は体育大会前日の9月10日(土曜日)を授業日にしているので、その振替休業日です。明日からは、また3日間の授業日が続き、次の休業日は体育大会の翌日12日月曜日になりますので、生徒たちには昨日の予行練習で疲れた身体を少しでも癒やしてくれるとよいと思っています。
 昨日の予行練習では、体育大会の計画や準備に大活躍している体育大会実行委員の生徒たちを全校生徒で称えました。いつも献身的な活動をありがとうございます。

【赤団の抱負】
団長 林本成悟くん  副団長 後藤鈴奈さん
 僕は、本庄中学校に入学してきた頃からの夢がやっと叶いました。それは、体育大会の団長になることです。団長になったからには、全力で団を盛り上げ、楽しみ、絆を深めて、最後の思い出にしようと思っています。そのためには、まず自分から全力発声、全力疾走とすべてのことにおいて全力で取り組みます。そして、周りに気を配り、しっかりとまとめられるように頑張ります。僕は、僕を支えてくれる団のみんなやリーダーのために、みんなは団一人一人のために尽くすことで、より一層団としての絆や学年を通しての関係が深まると思います。自分一人では、できないことなので感謝の気持ちをもって、そして、楽しんで最高の思い出を最高の仲間と共につくっていきたいと思います。最高に楽しんでいこう!
0

予行練習でした

 今日は台風13号の接近で、予行練習を行う事ができるかとても心配していましたが、台風の進行が予報よりも遅れたことと、進路が少し東にそれたことと、台風が発達しなかったことなど、全てが味方して朝から青空の下で予行練習を行う事ができました。練習を始めるに当たり昨日できなかった準備をして、役員集合から練習を開始しました。途中雨に降られましたが、生徒たちは頑張って練習をすすめてくれました。今日出てきた課題を修正して、11日の体育大会の成功のために頑張りましょう。お疲れ様でした。

【青団の抱負】
団長 古川大斗くん  副団長 志水美緒さん
 僕たち青団は、一人一人に元気のある団です。また、学年関係なくとても仲のよい団です。青団は、一人一人がそれぞれの特技をもっています。それを全て合わせてW優勝をねらいにいきます。競技の方では、全ての競技にもっている力を全てそそげて全部1番を獲りにいきます。普段は優しい青団メンバーですが、競技に関しては、目の色を変えて赤と白に挑んでいきます。応援の方では、白や赤と少し違った応援をしていきたいです。1番は盛り上がることですが、一人一人が楽しんですることも大事だと思います。大きな声と大きな体の動きで団の雰囲気、会場の雰囲気をどんどん青に染めていきます。僕が目指す青団は、「一人一人が主人公となり、みんなでW優勝する」です。みんなの力をリーダーで引き出していきたいです。今年は青団が絶対W優勝します!
0

天気がもちました

 台風12号が何事もなく過ぎ去ってくれましたが、すぐに台風13号が沖縄の近海に発声し、足早に北上しそうな予報です。明日の予行練習は実施の予定ですが、雨天のため途中で授業に変更することが考えられますので、9月9日金曜日の時間割で授業の準備をお願いします。
 今日は、昨日同様全学年テストを行いました。昨日が3教科ずつのテストだったので、今日は残りの2教科のテストを行いました。生徒たちは今日も真剣にテストを受けていました。天気を心配していましたが、テスト終了後の3校時目に3年生、4校時目に2年生の学年体育を行う事ができました。団技や学級対抗リレーなど学年で行う競技の練習を行う事ができたと思います。明日の予行練習では、今日の指導を生かして競技の精度を高めていきましょう。
【白団の抱負】
団長 鈴木 丈くん 副団長 築地胡桃さん
 僕たち白団は、団結力が1番になるように、毎日協力し合って頑張っています。僕のできることは、白団のみんなが楽しく思い出に残る体育大会になるように、みんなを1つにまとめて引っ張っていくことだと思っています。どんなに競技がすぐれていても、みんなの気持ちがバラバラだと、心に残る体育大会にはならないと思います。だから、僕たち白団は心を1つに全ての競技をみんなで応援し、みんなで盛り上げていきたいです。3年生だけではなく、白団全員の心が1つになるよに、僕はみんなをサポートし、結果が出せるように頑張ります。そして、「全校生徒、先生、保護者、地域の人、全員が感動する体育大会」という大きな目標に向かって頑張ります。
0

台風一過

 先週末より、影響を心配をしていた台風12号でしたが、進路が西よりに逸れたことと、コンパクトな台風だったことから本町には大きな被害もなく過ぎてくれました。12号が直撃した地域では大きな被害もでていることと思います。心からお見舞い申し上げます。
 さて、新しい週が始まりました。今日は蒸し暑さを感じる朝でしたが、生徒たちは元気に登校してきました。今日はお知らせしていたとおり、1校時から3校時まで全学年テストを実施しました。1年生が夏休み課題テスト、2年生がみやざき学習状況調査、3年生が地区実力テストです。みやざき学習状況調査を受けた2年生は、いつもと勝手が違ったのか若干緊張気味にも見えましたが、どの学年も真剣に取り組んでいました。明日も2教科ずつのテストが準備されています。明日も頑張りましょう!

 今日のテストが終わった4校時目からは臨時時間割の通り授業を進めました。1年生の4校時は学年体育、6校時は全校体育と体育大会の準備もしっかりと組まれていました。体育大会まで残り1週間です。規則正しい生活とバランスのとれた食事で、健康な身体を維持して頑張りましょう!!
0

9月第2週です

 心配していた台風12号は、西側の進路をとってくれたため、大きな影響は出ないようです。注意報などが解除されるまで外出は避けましょう。
 これから台風の影響がなくなった場合でも、増水した河川に近づかないことや風の影響で切れた電線には触れないことなど、しっかりと守ってください。
 明日からのテストに備えて外出せず、今日はテスト勉強をしましょう。
【今週の主な予定】
9月 5日(月) 1年課題テスト 国語 英語 理科
          2年みやざき学習状況調査 
                    国語 数学 英語
          3年地区実力  国語 理科 英語
          学年体育 1年④ 全体練習⑥
9月 6日(火) 1年課題テスト 社会 数学
          2年みやざき   社会 理科
          3年地区実力  社会 数学
          学年体育 3年③  2年④ 全体練習準備⑤⑥
9月 7日(水) 体育大会予行練習
          雨天中止の場合は9日(金)の時間割
9月 8日(木) 振替休業日(9月10日(土)の分)
9月 9日(金) 臨時時間割 全体練習⑤⑥ ALT来校
9月10日(土) 臨時時間割 体育大会準備⑤⑥
          学年練習 2年① 1年② 3年③ 全体練習④
          弁当持参
9月11日(日) 第70回体育大会
          悪天候で延期の場合 9月14日(水)
9月12日(月) 振替休業日(9月11日分) 

【明日9月5日の連絡】
明日9月5日(月)は通常登校 普通授業 給食実施です。
1年生 課題テスト 2年 みやざき学習状況調査 3年 地区実力テストを実施します。
体育大会の練習も行います。忘れ物をしないようにしましょう。
0

避難訓練をしました

 9月1日、第2学期の始業の日に、「避難訓練(地震)」を行いました。はじめに学級担任から訓練の内容を知らされ、避難訓練の心構えと地震発生時の避難方法と経路・集合場所、集合後の点呼までの流れが説明されました。
 緊急地震速報の放送が入り、担任の指導で生徒たちは身体を机の下に入れ、揺れのおさまるのを待ちました。揺れがおさまったあと、教頭先生の運動場に避難するよう指示の放送により、学級担任から「頭を保護するものを身につけ避難するように」と避難指示がありました。生徒たちは「押さない 走らない しゃべらない」の原則を守り、避難開始から点呼終了報告まで3分以内で終了しました。そのあと、消防局にお願いしてあった「起震車」を用いた地震の揺れを体験しました。時間の関係で代表者の体験でしたが、震度7の揺れを体験し揺れの激しさにおどろいていました。

 自然災害が発生したらどう行動すればよいかをしっかりと理解しておきましょう。
1 「自助(じじょ)」    自分の命は自分で守る
2 「共助(きょうじょ)」 地域・学校で助け合い、被害の拡大を防ぐ
3 「協働(きょうどう)」 役場や支援団体、支援者と共に協力して活動する
だそうです。自然災害に備えて、避難行動をどのように取るのかを家族としっかりと話し合っておいてください。 

【台風12号関係】
台風12号が接近しています。
暴風雨が予報されていますので、不必要な外出は避けてください。
特に、増水した河川には絶対に近づかないでください。
9月5日(月)は通常登校 普通授業 給食実施です。
1年生 課題テスト 2年 みやざき学習状況調査 3年 地区実力テストを実施します
0

小中合同あいさつ運動でした

 今朝は、本庄中学校区の小中合同あいさつ運動でした。本庄小学校で川越先生が、森永小学校で太田先生が生徒会役員と共に合同あいさつ運動されました。本校には本庄小学校から大森先生(昨日の愛の一声あいさつ運動でご参加)が、森永小学校から木下先生が来られて、登校してくる生徒たちにあいさつをしてくださいました。昨日小出先生から「笑顔であいさつ」「大きな声であいさつ」することの大切さの指導を受けていた生徒たちは、笑顔で元気よくあいさつしていました。
 昨日発生した台風12号の動きが気になります。今日もいつ雨が降るか不安な状態でしたので、校時を入れ替えて授業を進めました。1時間目に全校体育、2時間目から4時間目は学年体育としてすすめ、降雨確立の低い時間帯に体育大会の練習を行いました。生徒たちには朝の会での連絡でしたが、しっかりと動いてくれ、午前中の練習は無事に終わりました。

【台風12号の対応】
9月2日(金) 14:00 国富町立学校の判断
  9月3日(土) 部活動や大会への参加については通常の活動とする。
  9月4日(日) 部活動や大会への参加について
           部活動は中止 
           大会の参加は主催者判断とする。
           その際選手は保護者による送迎とする。
  9月5日(月) の判断
           通常通りとする。
           普通授業 給食の実施
生徒には関係文書を配付してあります。
暴風雨が予報されています。不必要な外出は避けてください。
特に、増水した河川には絶対に近づかないでください。
0

第2学期のスタート

 今日は第2学期始業の日です。朝はあいさつ運動で生徒たちを出迎えました。
 始業式では、生徒代表の清水夏鈴さんが2学期の抱負を「夏休みに学んだ『計画性をもつ』『自分に自信をもつ』『確実に実行する』を生かして、行事やテストに取り組んで行きたい」と述てくれました。校長先生からは「忙しい2学期は見通しのある計画を立てて乗り切っていきましょう。今学期も生徒たちの元気のよいあいさつや笑顔、そして皆さんのがんばる姿を通して、地域に皆さんに感動と勇気を与えましょう」と2学期の取り組み方を伝えられました。始業式のあと生徒たちは学級活動、地震の避難訓練、給食、全校専門委員会、体育大会練習と全ての授業に元気よく取り組みました。学級活動では、作品の提出や2学期の目標の設定、夏休みの総括など学年毎に取り組んでいました。
 今日は、42日ぶりに終日学校で過ごしたことで少々疲れたかもしれませんが、帰宅後の生活に計画性と実効性をもたせ、早く休めるように工夫してください。いつも伝えている「早寝・早起き・朝ご飯」と「バランスのとれた3度の食事」が大切です。今学期もみんなで頑張りましょう!!
0