日誌

2024年9月の記事一覧

ご協力に感謝いたします!

 9月21日(土)~30日(月)の10日間、秋の全国交通安全運動が行われています。生徒が安全で安心して登校できるように、主要な交差点で見守りをしていただいています。地域の皆様方に感謝申し上げます。いつもありがとうございます。

2年生研究授業

 25日(水)の5校時、2年生の教室で数学の研究授業がありました。単元は一次関数です。導入では、「うさぎとかめ」の昔話を要約して学習への興味を高めました。その後、一次関数のグラフからウサギとカメの競争のストーリーを考える活動を通して、読み取れたことを根拠を示しながら説明しました。タブレットも効果的に使われており、生徒たちは大変意欲的に授業に取り組めていました。数学と日常生活とを結びつけた授業展開に、数学の面白さを味わうことができたことと思います。

秋のお彼岸給食

 25日(水)は、秋のお彼岸給食でした。メニューは、「萩ごはん、根菜のみそ汁、いわしの梅煮、ゆでブロッコリー」。どれもおいしくいただきました。給食に関わっていただいている皆様、いつもありがとうございます。

第36回定期演奏会

 22日(日)の午後、綾町文化ホールで、本校吹奏楽部による定期演奏会が行われました。部員が一つになっての演奏は、まとまりを感じました。また、卒業生も駆けつけ、一緒に演奏を披露しました。大変盛り上がりました。雨の中にも関わらずに、応援していただいた保護者やご家族の皆様をはじめ、卒業生や地域の皆様に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。ご指導をしていただいた顧問、副顧問の先生方ありがとうございました。心に残る素晴らしいステージでした。

地区中体連大会激励会

 20日(金)の授業終了後、地区中体連大会の激励会を行いました。水泳競技は、すでに地区大会を終えているため、県大会となります。各部活動、社会体育活動ごとの決意表明にも力がこもっていました。大会は9月28日(土)から始まります。全力で競技に臨んでくれるものと期待しています。健闘を祈ります。皆様の温かいご声援をよろしくお願いします。

【水泳】

【陸上】

【男子バレー】

【女子バレー】

【野球】

【男子ソフトテニス】

【女子ソフトテニス】

【サッカー】

【男子バスケット】

【女子バスケット】

【柔道】

【バドミントン】

【生徒会激励の言葉】

【選手宣誓~野球部主将~】

生徒会役員選挙

 19日(木)の午後、生徒会役員選挙にともない立会演説会を行いました。推薦人と立候補者がそれぞれに演説をしましたが、堂々とした態度で発表できていました。特に立候補者の人たちは、公約実現のために具体的にどんなことに取り組みたいのか、その思いを真剣に述べていました。演説会終了後、投票に入りました。記載台や投票箱などを綾町からお借りして、実際の選挙に近い形で行いました。今回の選挙のために、事前の様々な準備を初め、当日の運営、開票作業に至るまで力を注いでくれた選挙管理委員会の皆さんに感謝します。ありがとうございました。

見事でした!!

 17日(火)は中秋の名月でしたが、お月様が大変きれいに見えました。皆さんも、ご覧になられたでしょうか。綾町イオンの森の展望台からは、綾の町並みが一望できます。遠くには、宮崎市内の高層ホテルまで見えます。秋の虫たちが鳴く中、さえぎる雲もなく見事なまでの月を見ることができました。綾の夜景もまた風情を感じました。

中秋の名月~十五夜~

 17日(火)は、中秋の名月です。ある生徒が、「今日は十五夜なので、早く帰らないと」と言っていました。綾町では、十五夜の夜に「お月見くださ~い」と言って、子どもたちが、家々をまわる風習が今でも残っています。季節の果物やお菓子などをもらって帰ります。この日の給食は十五夜メニューでした。おいしくいただきました。いつもありがとうございます。今宵は、きれいなお月様が見られそうですね。

あいさつ運動始まる

 3連休明けの17日(火)から、朝のあいさつ運動が始まりました。初日は、生徒会役員の皆さんが、正門付近に立って、登校してくる生徒に対してあいさつを交わしていました。自ら進んであいさつが交わせるようになることを期待しています。今後、部活動単位でも行っていきます。

ひむかの日給食

 13日(金)は、ひむかの日給食でした。少量麦ご飯、ひむか肉うどん、千切り大根の酢の物、冷凍みかんといったメニューでした。肉うどんには、カボチャが存在感を増していました。千切り大根も宮崎の名産です。どれもおいしくいただきました。給食にかかわっていただいているすべての皆様に感謝申し上げます。ありがとうございます。

2年生てるはの時間

 13日(金)の4校時、2年生はてるはの時間に、修学旅行についての説明がありました。まず、修学旅行実行委員会の皆さんが紹介されました。これから、スローガン作成など中心となってみんなをまとめていきます。頑張ってください。次に、学年主任の先生から旅行の目的や、綾町と京都市の共通点や違いなどについて学習を深めていくといった学びがあることも話されました。修学旅行は、11月17日(日)~19日(火)関西方面で計画されています。

部活動・社会体育活動の掲示板

 校舎から体育館へ行く際の廊下右側にある掲示板に、「部活動・社会体育活動連絡コーナー」を設置しました。これまでは、ホワイトボードを使っていましたが、今回、掲示板を活用して連絡等をおこなっていきます。

定期テスト始まる

 12日(木)と13日(金)は定期テストです。テストがあるときには、教科書やプリントなどを手に持って登校してくる生徒がいますが、今朝もそのような光景が見られました。テストを受けているときは、どの学級も真剣です。聞こえてくるのは、「コトコト」という筆記具の音だけです。明日まで、全力を尽くしてほしいと思います。

 

職員研修~地震災害への対応~

 11日(水)の職員研修の時間に、「地震災害アクションカード実践研修」を実施しました。この研修のねらいは、災害発生時に学校全体で迅速かつ的確に行動し、生徒・教職員の命を守ることにあります。アクションカードは、地震などの災害時に必要な初動対応を具体的に示したニュアルです。今回の研修では避難誘導や安全確認などの手順を実践しました。今回の課題をもとに、さらに研修や訓練の充実を図り、学校全体で防災意識を高めていきます。研修を企画していただいた保健体育部の先生方、ありがとうございました。

選挙公約です!(1年生)

 10日(火)に、2年生の選挙公約を掲載しました。今回は、1年生の公約を紹介します。

〇 人とのつながりを大事にし、協力助け合いができ、一人一人の成長を支えられる学校

〇 生徒どうしのつながりがより多く増える学校

〇 明るく元気で大きな声であいさつのできる学校

〇 ありがとうが増える綾中学校

〇 生徒と先生もみんなが笑顔になる綾中学校

〇 お互いが声をかけ合い助け合うことで温かい雰囲気を作れる楽しい綾中学校 男女関係なく意見が尊重し合うことができる

〇 学校生活の充実化 一人一人がより充実した学校生活を送れるように

〇 絆を深める学校

選挙公約です!(2年生)

 現在、朝の時間や給食の時間を使って挨拶運動や放送での選挙運動が行われています。2年生の立候補者の選挙公約を紹介します。

〇 学年の壁を超え、交流のできる綾中!

〇 今まで先輩方が築き上げてきたすばらしい伝統を受け継ぎ、綾中をもっとよりよい学校にしたい。

〇 生徒一人一人が率先して人のために動き、全員が楽しく過ごせる学校

〇 仲間と協力し「本気(マジ)」で楽しい学校生活(スクールライフ)

〇 あいさつなどの基本的なことができるような学校

〇 綾中生徒一人ひとりの多様性を尊重できる学校

〇 生徒同士の交流を深める機会を増やし、全校生徒でより良い人間関係を築きたい。

1年生の授業

 週明けの9日(月)、今週の木・金曜日に控えている定期テストに向け、授業ではテストに向けてのポイントが説明されていました。画像は1年生の様子です。部活動も停止となっているため、家庭での学習に励んでくれることでしょう。タブレットも有効に活用できそうです。

メディアコントロールの授業

 6日(金)の午前中、3年生でメディアコントロールの授業がありました。担任の先生と養護教諭の先生によるティームティーチングで行いました。生徒は、メディア・SNS依存度チェックを行い、自分の状況を確認しました。学習の最後では、各自でメディア・SNSを使う時の目標とルールを決め、実行に向けた確認をしていました。2週間のチャレンジに期待しています。

生徒集会

 5日(木)の授業終了後に生徒集会を行いました。生徒会役員が、あいさつ運動を始めた経緯や目的、具体的な進め方などを中心にスライドを使って説明しました。そして、実際に、あいさつ運動を展開する上でよく見られる光景を、生徒会役員が演じました。この集会を経て、これからあいさつ運動が始まります。ゴールイメージを意識して、全員で取り組んでいきましょう。生徒会役員の皆さん、ありがとうございました。

予告無しの避難訓練

 4日(水)の清掃時間に、地震を想定した予告無しの避難訓練を行いました。緊急地震速報が流れると、生徒たちは身の安全を確保するため、机の下などに入りました。その後は、放送の指示でグラウンドに避難しました。いつ、どこで起きるか分からない自然災害に遭遇したとき、自分で考えて判断し、命を守る行動ができる人になってほしいという目的で訓練しました。冷静に避難できていましたが、今回の訓練を通して課題も見えてきたので、今後の避難の在り方について最善の方策を立てていきます。

生徒会役員選挙にともなう選挙運動

 8月26日(月)に生徒会役員選挙が公示されました。今回の選挙には、2年生から7名、1年生から8名、計15名の立候補があり、4日(水)の朝から選挙運動が始まりました。それぞれの立候補者が、推薦責任者とともに正門や生徒玄関に立って支持を呼びかけていました。立会演説会と投票は、9月19日(木)に予定されています。

夏休み自由研究作品展

 綾てるは図書館で、「夏休み自由研究作品展」が開催されています。生徒たちが、それぞれに興味を抱いたテーマで研究に取り組み、その成果を自分なりの方法でまとめています。この作品展は、9月3日(火)~8日(日)までとなっています。なお、対象学年は小学5・6年生、中学1・2年生です。ぜひご覧ください。

3年生地区実力テスト

 3日(火)、4日(水)の2日間は3年生の地区実力テストです。1時間目の国語の時間、問題に真剣に向き合い、必死に解く姿が印象的でした。

2学期の給食も魅力的です!

 2日(月)の給食は、麦ご飯、キムチ入りビビンバ、わかめスープ、牛乳でした。キムチが入ったビビンバはご飯との相性もバッチリでした。2学期も、魅力的なメニューがいっぱいです。9月の献立表を掲載していますので、ご覧ください。いつもおいしい給食を提供していただいているすべての皆様に感謝申し上げます。ありがとうございます。2学期もよろしくお願いします。

 

9月に入りました!

 9月に入りました。生徒たちが、5日ぶりに元気に登校してきました。8月は蝉の大合唱が聞こえていましたが、2日の朝は、まったく聞こえません。吹く風が爽やかに感じられ、少しずつ少しずつ秋に向かっているようです。2学期も、部活動生徒による朝のボランティア活動が行われています。ありがとうございます。