日誌

2018年12月の記事一覧

にっこり シンガポール交流事業歓迎行事

シンガポール交流事業歓迎行事
シンガポール交流事業歓迎行事
シンガポール交流事業歓迎行事
シンガポール交流事業歓迎行事
シンガポール交流事業歓迎行事
シンガポール交流事業歓迎行事
シンガポール交流事業歓迎行事
シンガポール交流事業歓迎行事
シンガポール交流事業の歓迎行事のようすです。歓迎の歌やお互いの町の紹介、質問などで交流を深めました。子どもたちには貴重な経験になりました。

にっこり 今朝のモニモニ

モニモニ
モニモニ
モニモニ
今朝のモニモニのようすです。今朝の担当は1の2でした。元気のよいあいさつが生徒玄関から響きました。

にっこり 表彰のようす

表彰
表彰
表彰
表彰
表彰
表彰
表彰
表彰
本日午後行われた、表彰のようすです。
陸上部、サッカー部、男子バスケットボール部、女子バレーボール部、体力賞、バドミントン部が表彰を受けました。
各部がお互いに切磋琢磨できれば良いと思います。

にっこり 生徒集会のようす

生徒集会
生徒集会
生徒集会
生徒集会
生徒集会
生徒集会
本日午後行われた生徒集会のようすです。今回は、図書委員会と生活委員会の発表が行われました。
図書委員会は読書通帳の取組について、人権週間ということで人権に関する「ブックトーク」が行われました。
生活委員会は防寒着の着用についての注意事項や人権週間ということで、人権についての説明がありました。
両委員会ともしっかりとした発表でした。

にっこり ついday

ついday
ついday
ついday
今朝の ついday のようすです。少し寒気がゆるんだおだやかな朝です。子どもたちのゴミ拾いがさらにおだやかな気持ちにしてくれます。