学校の様子
学校の様子
6月3日
走り梅雨・・生徒たちは落ち着いた雰囲気で学校生活をしています。3年生の廊下には、高校のオープンスクールの案内掲示があります。昼休み、係活動で新聞を綴じ込んでくれている生徒がいます。タブレットを試行錯誤しながら授業で活用する様子が見られてきました。放課後は、写真はありませんが、教育相談が行われていました。常に一人一人の悩みや課題に寄り添う学校でありたいと思います。





6月2日
今日も生徒達は係活動、授業と頑張っていました!特に昼休みはNコンに向けての練習、学校らしい素晴らしい一コマです!!





6月1日
今日も晴れましたが暑さも感じられる一日でした。朝は、交通安全集会が行われ、自転車のルールやカギをかけることの大切さについて確認がありました。また手洗いの励行についても健康面からの話もありました。放課後は、教師のための研修会が行われました。ビデオ視聴をしたり、積極的なICTの活用についての共通理解がなされました。


5月31日
休み明け、梅雨の晴れ間の過ごしやすい一日でした。生徒たちは授業に集中して頑張っていました。校庭では草刈りをしていただきました。昼休みは、校庭で元気よく遊んだり、教室での団らんも見ることができました。最後の写真は中央委員会です。生徒会長を中心にしっかり協議がなされていました!!





5月28日
今日は、ライオンズクラブの方々から箒20本贈呈していただきました。お礼の言葉を全校環境委員長が述べました。本校は清掃活動が伝統活動となっており、しっかりと活用させていただきたい旨を伝えました。
午後、2年生は、地雷除去経験のある方から、講話をしていただきました。模擬体験もあり熱心に聞き入っていました。



○学校通信6月号をキャビネットに追加しました。
午後、2年生は、地雷除去経験のある方から、講話をしていただきました。模擬体験もあり熱心に聞き入っていました。
○学校通信6月号をキャビネットに追加しました。
学校情報
〒884-0002
宮崎県児湯郡高鍋町大字北高鍋3321番地
Tel 0983-23-0046 Fax 22-3437
アクセス
学校までのアクセスです。
下をクリックすると詳しい地図が表示されます。
(再度ホームページに戻る場合は、画面左上の←を
クリックしてください。)
https://www.mapion.co.jp/m2/32.12660097,131.51779053,16/poi=ILSP0000053089_ipclm
訪問者
1
3
0
7
6
5
5
本Webページの著作権は、高鍋東中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
お知らせ
高鍋東小学校のホームページへ
高鍋高等学校のホームページへ
高鍋農業高等学校のホームページへ
新着