川南町立国光原中学校 ロゴ
学校の様子・お知らせ
学校の日程や様子をお知らせします。
小学校卒業式
本日は、町内の小学校の卒業式です。
卒業生のみなさん、保護者の方々、ご卒業おめでとうございます!新しい門出を心よりお祝いいたします。
国光原中学校に入学してくる卒業生のみなさん、国光原中学校の先輩たちや先生たちは楽しみに待っています。入学式の日を心待ちにしています。本日は本当におめでとうございます。
卒業生のみなさん、保護者の方々、ご卒業おめでとうございます!新しい門出を心よりお祝いいたします。
国光原中学校に入学してくる卒業生のみなさん、国光原中学校の先輩たちや先生たちは楽しみに待っています。入学式の日を心待ちにしています。本日は本当におめでとうございます。
春ですね
最近、少々肌寒い感じですが、校庭の桜は「春」を猛アピールです。この数日の肌寒さをのりきれば本格的な春を満喫できそうです。この桜が「それぞれの出発」を祝福してくれているのでしょうね。
Art Gallery in Kokkoubaru
Art Gallery in Kokkoubaruのようすです。子どもたちのステキな作品がたくさん展示されています。心がホッとします。
Gallery Kouchoushitsu mae
Gallery Kouchoushitsu maeのようすです。
何だか校長室前が野菜畑になったようです。大根、人参、サツマイモ…何だかすごく楽しい気持ちになります。
春ですね〜(その2)
本校の校庭に咲いている桜のようすです。まだまだ満開とは言えませんが、春らしさを実感する時間でした。
春ですね〜
春らしい気候になってきました。本校の玄関前で、おたまじゃくしが元気よく泳ぎ回っています。鯉が泳いでいる池の中にもたくさん泳いでいて、春の訪れを強く感じているところです。これからは桜が楽しみです。
雨ニモマケズ…
今朝の登校のようすです。天気が不安定ですが、国中生は雨具を着て、元気いっぱいに登校してきました。
「雨ニモマケズ、風ニモマケズ…ソウイウ人ニ私ハナリタイ」ですね。
黒田真衣先生の原稿です
今朝の全校集会のようすです
今朝の全校集会のようすです。まずは表彰が行われました。
女子バスケットボール部、美術関係の子どもたちが表彰を受けました。部活動、文化系のさまざまな面で活躍している子どもたちを誇らしく思います。
校長先生は、昨日3年生が卒業してさびしく感じますが、今日からが新しいスタートなのでがんばりましょうというお話がありました。
また、黒田真衣先生のお話がありました。真衣先生は、言葉の大切さについてお話され、ご自分の座右の銘「人はひとりでは生きていけない」という言葉を紹介してくださいました。この言葉は、カンボジアで命を落とされた中田厚仁さんという方が「この世の中に、誰かがやらなければならないことがあるとき、僕はその誰かになりたい」と言われたことに感銘を受けられ、大切にしている言葉だそうです。言葉を大切にして、コミュニケーション能力を高めて、心を伸びやかにしてほしいという内容でした。
朝から心がホッとして、元気になるお話でした。
卒業式(その7)
最後の帰りの会のようすです。笑顔と涙であふれるとてもあたたかい国中らしいひとときです。
卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。これからのみなさんを心から応援しています。
卒業式(その6)
学級担任を先頭に卒業生が退場していきました。うれしさとさびしさであふれました。
卒業式(その5)
全員合唱で大地讃頌を合唱しました。会場に響き渡るすばらしい合唱になりました。
卒業式(その4)
卒業生別れの言葉と卒業生からの歌です。感動的なすばらしい時間です。
卒業式(その3)
在校生贈る言葉と在校生からの歌、教職員別れの歌です。国中らしいステキな時間です。
卒業式(その2)
卒業生ひとりひとりに学校長より卒業証書が授与されています。
卒業式(その1)
平成26年度第68回国光原中学校の卒業式がはじまりました。すばらしい会場で厳粛な式です。
最後の給食です
3年生の最後の給食のようすです。大きく育ててもらった給食に感謝しながら、笑顔で味わっていました。ご・ち・そ・う・さ・ま・で・し・た!
3年生の表彰です
3年生の表彰のようすです。
3年間の皆勤賞
英検
計算力コンテスト
美術関係
本当にいろいろなことにがんばって、成果をあげてくれた先輩たちでした。おめでとう!
卒業式の予行です
本日は、卒業式の予行練習を行っています。すばらしい式になるように、職員および全校生徒で気持ちを込めて練習しています。
あの日を忘れない
本日は、3月11日。東日本大震災から4年となりました。震災の被災者や交流のある福島県の方々などたくさんの方々のために黙祷を捧げました。「あの日を忘れない」という思いを胸に、もう一度いろいろなことを考える日になりました。
卒業式に向けて
ただ今、卒業式に向けての歌の練習です。卒業生を気持ちよく送り出すことのできるすばらしい式になるように…と願いながら、一所懸命に取り組んでいます。ただし、やっぱり3年生たちの顔や姿を見ると、少しさびしい気持ちもどこかに…という複雑な感じです。
教育講演会
昨日の6校時に、学校保健委員会で教育講演会を実施しました。以下が、その内容です。
「 早寝 早起き 朝ごはん
~睡眠・生活リズムについて考えよう~」
講師
宮崎県教育委員会「宮崎の教育アシスト事業」登録企業
ねむりの駅 ライフショップまつおか代表
松岡 浩蔵 氏
子どもたちも、早寝 早起き 朝ごはんや生活リズムを整えることの重要性を十分理解してくれたと思います。ありがとうございました。先輩の声を聞く会
先週の3月4日(水)に、「先輩の声を聞く会」を行いました。入試を終えたばかりの3年生から、後輩たちへ入試のホットな情報を伝えてもらえる会になっています。
結果、3年生から後輩たちへのメッセージ等が中央廊下や中央ロビーに掲示してあります。先輩たちからのステキなメッセージが後輩たちへきちんと伝わっているはずです。3年生たちへ感謝ばかりです。
送別遠足のようす(その4)
結果報告です。
しっぽ取りゲーム
1位:Fファミリー、2位:Hファミリー
借り物競争
1位:Hファミリー、2位:Aファミリー
ミニバレー
(ア)パート
1位:2B、2位:3B
(イ)パート
1位:3A、2B
以上です。
最後に生徒会長からいい思い出ができたことやみんなが楽しんでくれたことがうれしかったという話があり、それを受けて3年生から、送別遠足を企画運営してくれたことへの感謝と残り少ない時間を楽しんでいきたいという話がありました。
各ファミリーや各学年、学級の和が一層強まり、国中ファミリーの絆が深まった1日となりました。
送別遠足のようす(その3)
全校レクリェーションの後には、学年レクリェーションの時間があり、その後昼食休憩でした。
午後からは、各学級が2チームに分かれてのミニバレー大会が行われています。3年生への送別の気持ちを込めつつ、勝負の世界は厳しい…。
でも本当に和気あいあいと楽しんでいる国中生です。
送別遠足のようす(その2)
全校レクリェーションの続きです。
現在は、借り物競争を行っています。いろいろな人を3年生に探してもらいました。1〜3年生で楽しい時間になりました。
送別遠足のようす(その1)
今日は送別遠足です。ただし、あいにくの雨となり、校内遠足になりました。現在、全校レクリェーションで、しっぽ取りゲームを行っています。ファミリー対抗で、全校で楽しんでいます。
今朝の学年集会のようす
今朝の学年集会のようすです。各学年でいろいろなことを行っていました。
1年生:◯✖️クイズ
2年生:中学生青春度チェック
3年生:明日からの入試に向けての決起集会
という内容です。子どもたちの自主的な活動が広がっています。
Gallery Kouchoushitsu mae
明日は「ひなまつり」ということで、本日のGallery Kouchoushitsu maeのようすです。季節感にあふれ、華やかな雰囲気に包まれています。このホッとした感じが子どもたちにも伝わっていると思います。
居住地校交流
本日は、居住地校交流ということで、赤江まつばら支援学校から2人本校に来てくれています。先生方と子どもたちが一緒になって楽しく過ごしています。いい交流の機会だと思います。
Gallry Kouchoushitsu mae
今朝の「校長室前ギャラリー」の様子です。
蕗の薹(ふきのとう)が開いて、つぼみが出てきました。
「土筆(つくし)も、とても、う つくし いなあ」と、校長先生がつぶやいていました。
本日も、閲覧ありがとうございました。
春の訪れを感じます
厳しい寒さがあったかと思えば、暖かい日もあり、春の訪れを待ちわびている時期です。植物のようすからは、春がもうそこまでやってきていることを感じさせてもらえます。
上の写真3枚は、本校玄関横の花壇のようすで、ヒヤシンスです。まだまだつぼみのものもありますが、キレイな紫の花をつけてくれているものもあります。最後の写真は、校長室前にある、ふきのとうです。雪の中から顔を出すイメージのあるですが、本校では校長先生が丹精込めて育てています。
いずれの写真からも春の息吹を感じることができます。なんだかホッとする気持ちにさせてくれる植物たちに感謝です。
町歌が設置されました!
本日、川南町地域婦人連絡協議会の方々より寄贈していただいた川南町歌が体育館に設置されました。
子どもたちが元気よく町歌を歌って、川南町をもっと好きになってくれると思います。寄贈していただいた方々や関係者の方々に深く感謝をしたいと思います。ありがとうございました。
おはようございます!
おはようございます!今朝の子どもたちの登校のようすです。寒い朝ですが、元気いっぱいのあいさつとともに、自転車をこぎながら登校しています。今日から学年末テストです。そちらもがんばってほしいです。
子どもたちの作品です
町制施行記念文化展に出品した子どもたちの作品です。ステキな作品ばかりです。
全校集会のようすです
本日の全校集会のようすです。本日は、表彰と先生のお話でした。
まずは、町制施行記念文化展の表彰でした。たくさんの子どもたちが表彰されました。代表は、
町長賞:溝口真衣さん
教育委員長賞:松浦圭吾くん
教育長賞:原田杏之介くん
でした。
次は、吉田雄二先生のお話でした。先生は、教師をする以前に、一般企業に就職されていた経験があるそうで、その際に上司の方から「権利の前に義務を果たせ」と話をしてもらい、一所懸命に仕事に取り組んだそうです。子どもたちにも職員にも心に響くお話でした。
Gallry Kouchoushitsu mae
Gallry Kouchoushitsu maeのようすです。
水仙の花が飾られ、子どもたちの作品が展示されています。子どもたちの作品は、飫肥杉が材料で、とてもステキなできあがりです。ぜひ、ご覧ください。
テスト前の取組へ
学年末テストを控え、明日からしばらく部活動中止期間に入ります。国中の子どもたちは、「文武両道」でがんばってくれると思います。
立志式記念講演
本日、本校は参観日です。
現在、立志式記念講演が行われています。都農町にある曹洞宗徳泉寺の副住職 澤英俊先生から「夢が叶う条件」という演題でお話をしていただいています。澤先生は、柔道をずっとされていて、全日本選手権で試合をされたような方で、柔道の小川選手や篠原選手、井上康生選手などとも親交がある方です。現在は、九州管区布教師という役職をされ、全国を飛び回っておられる傍ら、都農中のスクールアシスタントをされています。
柔道の話はもちろん、東日本大震災に関係するお話、命についてのお話など、子どもたちの心に沁み入るすばらしいお話です。きっと子どもたちは先生のお話から「何か」を感じ取ってくれていると思います。
お忙しい中、子どもたちのためにすばらしいお話をしてくださった澤先生に心から感謝いたします。ありがとうございました。
居住地校交流
本日、特別支援教育居住地校交流及び共同学習ということで、児湯るぴなす支援学校の河野海夢さんが来て、一緒に学習をしています。
現在は「共生社会」です。こういう機会を通して、お互いの学習や理解を深めることができると思います。
すべての子どもたちが美術の作品づくりに一所懸命に取り組んでいて、心があたたかくなりました。
ありがとうございます
昨日、JA尾鈴花卉部会の方々が来校され、たくさんのお花をいただきました。写真のとおり、菊やバラ、スイートピーなどきれいな花ばかりです。毎年、学校に寄贈してくださっており、さっそく各学級を中心に校内に飾らせていただきました。
きれいなお花を飾ることで、子どもたちの「花育」につながると思います。本当に感謝しております。ありがとうございました。
季節を感じます
職員室中央テーブルにある「梅の花」です。紅白そろっていて、なんだかとても風流です。梅の花を見ると、
「東風吹かば 匂いおこせよ 梅の花 主人なしとて 春な忘れそ」という菅原道真公の和歌を思い出します。
本日は節分。明日より暦の上では「春」となります。季節を感じます。
生徒集会のようす
本日の生徒集会のようすです。
はじめに、昨年末に取り組んでいた歳末助け合い運動の報告が行われました。全校生徒の思いやりの気持ちを社会福祉協議会に届けてきたとのことでした。
その後、先月行った福島県への訪問の報告がありました。生徒会のメンバーは、福島のテレビに出ていたのその映像や写真等を用いたプレゼンテーションで発表をしてくれました。最後に宮日の方からの取材があったので、記事になるかもしれません。子どもたちのがんばりをたくさん見ることができて、やはりすごくうれしいです。
祝70000件
昨日の夕方に70000件を突破しました。今後もいろいろな情報を積極的に発信していきたいと思います。ご協力ありがとうございます!
生徒の日記から
生徒が書いている日記の文章です。
「今日掃除をしているときに、とてもいいにおいがしました。私の掃除場所は職員玄関前廊下で、事務室の前をはわいていたらいいにおいがしたので見たら、花が飾ってありました。花はキレイなだけでなく、人を癒やしてくれるいい生き物だと思いました。」
という文章です。
中学生の感性に触れ、ホッと心が和んだところでした。
Gallry Kouchoushitsu mae
Gallry Kouchoushitsu maeのようすです。節分バージョンになっております。子どもたちも、きっとホッとしながら見ていると思います。
学年集会のようす
今日はそれぞれの学年集会のようすです。
1年生は、最近の学年のようすを反省して改善していく内容を話し合っていました。
2年生は、立志式に向けての学年練習を行っていました。
3年生は、私立高校の入試に向けての決意表明を行っていました。
それぞれの学年で、自主的な活動が活発に行われています。子どもたちのがんばりがうれしいです。
鳥の観察日記
校長先生が校長室前から撮影された鳥の画像です。
1枚目はメジロで、2枚目はヒヨ、3枚目はスズメです。メジロやヒヨは、みかんを置いていると食べてくれますが、スズメはさすがに来てくれないそうです。
鳥たちの観察をしながら、心をホッと一息させて、更に子どもたちとの時間を充実させています。
Gallry Kouchoushitsu mae
久しぶりのGallry Kouchoushitsu maeのようすです。このGallryは非常に賑やかになっています。子どもたちも立ち止まってよく見ているようです。
顔のように見えるものは、種が詰めてある物なのですが、成長してどんどん芽が伸びていく様は、髪の毛が生えていくようです。ただし、その言葉どおりで「草花は春に向かって着実に準備をすすめている」わけです。準備することの大切さを再確認したところです。
中学校入学説明会を実施
本日の午後、平成27年度に入学する予定の6年生と保護者を迎えて、中学校入学説明会を実施しました。
5校時の授業を公開したり、その後学校の内容を説明したりしました。写真は説明を行っているようすです。この後、部活動の見学会も行う予定です。
今の国光原中のようすを理解してもらって、安心して入学してもらえればと思います。
川南町立国光原中学校
〒889-1301
宮崎県児湯郡川南町大字川南23566-1
電話番号
0983-27-0046
FAX
0983-27-0151
宮崎県児湯郡川南町大字川南23566-1
電話番号
0983-27-0046
FAX
0983-27-0151
本Webページの著作権は、国光原中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
訪問者カウンタ
1
0
6
2
2
8
6
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |