川南町立国光原中学校 ロゴ
学校の様子・お知らせ
学校の日程や様子をお知らせします。
生徒指導に関する学校訪問がありました
本日は、11:10より、中部教育事務所の由浅指導主事をお迎えし、生徒指導に関する学校訪問が行われました。
由浅指導主事に学校の現状等をお話しして、今後の取組に関する御示唆をいただくとともに、大変たくさんのお褒めの言葉をいただき、ありがたく思ったところです。
説明の後、校内の授業を参観していただき、本校の雰囲気を味わっていただきました。子どもたちの表情や先生方の取組をたくさん褒めてくださいました。子どもたちと一緒にまた、がんばりたいと思います。
巣立ちの日
本日の午後、ツバメたちがついに巣立ちの日を迎えました。空っぽになってしまった巣を見ると、なんだかさびしくなってしまいます。
午前中巣を見ていると、一所懸命飛び立つ練習をしている大きくなったヒナたちがいました。もうすぐかな…と思いながら見ていたところでしたが、こんなに早いと、さびしさでいっぱいになります。
国中の子どもたちもツバメたちに負けないようにスクスク成長して、立派に巣立ってくれる日を楽しみにしながら毎日を過ごしていきたいと思います…
ただいま3教科コンテスト実施中!
ただいま本校の子どもたちは「3教科コンテスト」に取り組んでいます。
このコンテストは、各学期1回、期末テスト後に行うテストで、国語、数学、英語の3教科で合計100点になるように設定されています。
80点以上は「優秀賞」として、100点は「満点賞」ということで全校で表彰を受けます。また、平均点で上位3クラスも表彰されるので、「学級対抗」の意味合いもあります。
どの子どもたちも自分のベストを尽くしてがんばっています。国中生、ファイトー!
高校説明会
本日午後、高校説明会を行いました。今回は県立高校の5校に来ていただき、説明等を行っていただきました。来ていただいた高校は、
1,高鍋高校
2,高鍋農業高校
3,都農高校
4,佐土原高校
5,宮崎大宮高校
です。
どの学校もDVDやパワーポイント等を使って子どもたちにわかりやすく行っていただきました。子どもたちにとっては、自分たちの進路選択に大いに役に立つ貴重な時間になったと思います。
尚、2、3年生は体育館でより深い内容で、1年生向けに武道場でということで2回説明をしていただき、本当にありがたく思っております。各高校の先生方、お忙しい中、本当にありがとうございました。
Gallery Kyoukanshitumaeオープン
本校に2つめのGalleryがオープンしました。体育館の教官室前です。木下先生の心づかいでお花とぬいぐるみが飾ってあります。校長室前同様、本校においでの際はぜひチェックしてください。
川南町立国光原中学校
〒889-1301
宮崎県児湯郡川南町大字川南23566-1
電話番号 0983-27-0046
FAX 0983-27-0151
宮崎県児湯郡川南町大字川南23566-1
電話番号 0983-27-0046
FAX 0983-27-0151
本Webページの著作権は、国光原中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
訪問者カウンタ
1
2
4
0
6
7
0
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30 1 | 1 3 | 2 2 | 3 2 | 4 2 | 5 1 |
6 2 | 7 2 | 8 2 | 9 2 | 10 2 | 11 4 | 12   |
13   | 14   | 15   | 16 1 | 17   | 18 1 | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24 1 | 25   | 26   |
27   | 28   | 29 1 | 30 1 | 31   | 1   | 2   |