新着情報

2019年2月の記事一覧

食育講座

 2月25日 小学校の栄養教諭に来ていただき、食育講座を開催しました。
 テーマ:「島浦のいりこをつかって、出汁をとろう」
 

 鰹出汁といりこ出汁の飲み比べも行い、それぞれの出汁のよさを感じていました。
 島浦のいりこの美味しさを改めて実感しました。生徒の皆さん、島浦特産のいりこをつかって、様々な料理をつくってみましょう。

読み聞かせ

 2月22日、本年度最後の読み聞かせを行いました。
 最後は、職員が行いました。

 島野浦中の伝統として、読み聞かせを続けて表現力を育成しましょう。
 たくさんの良書にふれてください。読書で自分の世界を広げてくれることを願います。

臨時生徒集会

 2月21日 臨時の生徒集会を開催しました。
 生徒会が中心となって進めている、津波避難の掲示物配付と啓発運動についてでした。
 島内の事業所等に掲示してもらい、生徒会作成資料を回覧してもらう計画でいます。

 近日中に、生徒がお願いに行きます。島内の皆様、ご協力お願いいたします。
 保護者の皆様、津波避難の約束事などお子さんと確認をよろしくお願いいたします。

学校評議員会

 2月19日 第2回学校評議員会を開催しました。
 学校の自己評価をもとに、評議員の皆様の意見や学校に対する評価をしていただきました。
 各学級の授業参観後、意見交換をしました。貴重なご意見ありがとうございました。

 評議員の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。本年度も残り僅かとなりましたが、ご支援よろしくお願いいたします。

給食お礼状贈呈

 2月13日 毎日の給食のお礼として感謝状を贈呈しました。
 いつもおいしい給食ありがとうございます。

 
 

百人一首大会

 2月14日 学習文化委員会主催の「百人一首大会」を開催しました。
 図書室利用増加を目的としたイベントでしたが、楽しく活動していました。
 多くの古典にふれ、当時の人の思いを感じ取りましょう。

 ひさかたの 光のどけき 春の日に 静心なく 花の散るらむ  紀友則

津波てんでんこ

 生徒集会で執行部より提案があった「津波てんでんこ・津波避難三原則」の掲示物を貼りました。
 島内の施設にも掲示をしてもらう予定です。
 自然災害はいつ起こるかわかりません。防災意識を高めていきましょう。

 

生徒集会

 2月5日 生徒集会を行いました。平成30年度の生徒集会も今回が最後となりました。
 それぞれの委員会の目標を達成するために、全員で取り組んでいきましょう。

 保体生活委員会:インフルエンザ対策、換気チェック
 学習文化委員会:交換宅習、図書室企画説明
 執行部:言葉遣いチェックシート、津波てんでんこ、津波避難三原則

花物語 かざぐるまづくり

 本年度も、延岡花物語のかざぐるまアートに向けてかざぐるまを全校生徒でつくりました。
 設置に行くことはできませんが、設置していただく皆様、よろしくお願いいたします。

立志の集い

 2月2日 立志の集いを実施しました。第1部を式典、第2部を「感謝で綴る立志の集い」を行いました。



 ~立志の言葉~
 「人のやったことは 人のできることの 百分の一にすぎない」「チャレンジしての失敗を恐れるよりも 何もしないことを恐れろ」
 「たとえ明日 世界が滅亡しようとも 今日私はリンゴの木を植える」 「先のことより 今のこと」
 「この一球は二度とない 結果は自分でつかむしかない」 「乾坤一擲」 「過去は変えられない 未来は変えられる」
 それぞれが、決意したことを実行してください。2年生の更なる飛躍を期待しています。
 祝辞をいただきました島浦区長様、参加していただきました評議員の皆様、ありがとうございました。

第5回参観日

 2月2日 平成30年度最後の参観日を実施しました。
 総合的な学習の時間の授業を行いました。

 1年:職業調べ発表 教師が生徒役になり、職業について相談し、生徒が返答
 2年:修学旅行報告会 
 3年:地域貢献対策 島浦を活性化させるには
 お忙しい中、参観していただきました保護者の皆様、評議員の皆様、ありがとうございました。