https://www.city.nichinan.lg.jp/main/普通救命資料.pdf
寺村地区に古くから伝わる「剣棒踊り」は、6人一組で行います。今年度は、全校児童6名、一人欠けても踊りが成り立ちません。1年生の心さんもしっかり伝統を受け継いでいけるように、5月から練習を計画しています。
23日(火)に1回目の練習が行われました。保存会会長の安藤さん、髙橋優さんのお父さんが来校され、踊りの1番を指導してくださいました。さすが上級生、2、3回踊ったら、上手にそろって踊れるようになっていました。これから6人が心を一つにして、「剣棒踊り」の踊り手として成長し、しっかり伝承していけるように応援していきたいと思います。保存会の皆様、ご指導よろしくお願いします。
5月21日(日)は、フリー参観日を開催しました。各学級で複式の教科指導を中心に参観していただきました。学校評議員の方々、地域の民生児童委員の方にも来校していただき、本当にありがとうございました。今後、職員研修を通して、少人数ならではの強みを生かし、弱みを克服できるように、日々の授業改善を図っていきたいと思います。これからも、いつでも学校にお越しいただけたら幸いです。子どもたちも、教員も、来校者のある方が、気合も入り、やる気も増します。
午後からは、プール掃除を行いました。保護者の方々はもちろん、地域コーディネーターの長友さんをはじめ、消防団の方々にご協力いただき、見違えるほどきれいにすることができました。ありがとうございました。6月8日にプール開きを予定しています。水泳の学習が待ち遠しい子どもたちでした。あれれ、全校児童が7名?!と思われた方もいらっしゃると思いますが、仮屋に帰省していたお友だちもプール掃除を手伝ってくれました。ありがとうございました。夏休みにも遊びに来てくださいね。
5月18日(木)、全校体育で新体力テストを実施しました。50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳び、20mシャトルラン、反復横跳び、長座体前屈、上体起こし、握力の8種目のテストをしました。子どもたちは、昨年度の記録をもとに、一人一人目標を立てて全力で取り組みました。競争相手がいない分、自分との戦いです。特に、20mシャトルランの時には、先生たちの声援が体育館に響いていました。みんなベストを尽くしました!
本校は、毎週水曜日にオレンジレストラン(ランチルーム)で読み聞かせを行っています。全職員の輪番で行っていますが、地域のボランティアの方や保護者にもご協力をいただき、子どもたちはともて楽しみにしています。今年度も5月からボランティアや保護者にも来ていただいております。地域の読み聞かせボランティアの廣中里子さんと保護者のトップバッター田中洋平さんです。職員以外の方が読まれるときは、子どもたちの目の輝きが一段と増す気がします。廣中さんには、年間通して毎月1回、行っていただく予定です。よろしくお願いします。
5月13日(土)、朝8時45分ごろ、菜種油を仕入れに湯地会長夫妻、坂元副会長、杉田学習生活部長が鹿屋の製油業者のもとに出発しました。その間、先月末回収した空き瓶を引取業者に運搬しました。菜種油がお昼頃到着し、各地区の注文数ごとにトラックに仕分けし、各家庭に配達しました。本当にお疲れ様でした。少ない会員数ながら、全員で協力して約750本の菜種油を販売することができました。このチームワークのよさには感動さえ覚えます。この収益を子どもたちの活動やPTA活動、環境整備などにあてていきます。
5月12日(金)、1年生から5年生は、日南黒潮環境センターに遠足に行きました。センターでは、まず、ガラスの瓶を使った工作をしました。各自持ってきた空き瓶に特殊な機械を使って模様を描きました。みんな出来栄えに満足していました。その後、施設内を見学しました。さすが5年生の隼斗さんは、係の方の説明を熱心に聞いてメモを取っていました。ゴミの分別やリサイクルについて学習し、環境への意識をさらに高めることができました。お弁当は、南郷中央地区公園に移動して、みんなで楽しく食べました。それから、公園で思いっきり遊びました。天気が心配されましたが、雨にも降られず、楽しい1日を過ごすことができました。この日、小柊さんも修学旅行から元気に戻って来ました。良かった。良かった。