日誌

2019年1月の記事一覧

新春子どもの声を聴く会

 1月24日(木)に第10回日南市「新春子どもの声を聴く会」が開催され、大窪小学校からは6年生の湯地隼斗さんが意見発表をしました。出発前には、下級生や職員から激励の言葉をたくさんかけられていました。「ふるさとに恩返し」という題名で、自分の将来の夢を会場のみなさんに向けて、原稿を見ることなく堂々と発表しました。隼斗さんの夢が実現することを願っています。
新春

みかん消毒

 学校の中庭にある「みかんの木」に、今年も「学校支援地域コーディネーターの長友肇さん」が消毒をしてくださいました。年末には、中庭でおいしいみかんを収穫しました。たいへんおいしかったです。新しい年になっても、長友肇さんが定期的に消毒をしてくださるので、みかんの木が元気です。いつもありがとうございます。
みかん1みかん2

避難訓練(火災)

 1月10日(木)の3校時に、火災が起きた場合の避難訓練を実施しました。校舎略図を活用し、火元がどこであるかによって、避難の経路について意見交換しました。子ども自ら判断しより安全な避難ができる能力を身に付けられるように指導しました。さまざまな避難経路を協議した後、実際に避難する練習をしました。昨年も多くの火災が日本全国で発生したことを校長先生から教わり、火事を起こさないための行動や避難の仕方についても学習しました。
避難1避難2

3学期始業式

 1月7日(月)3学期がスタートしました。全校児童5名が登校し、始業式を行うことができました。新年のあいさつを交わし、3学期も児童と職員が力を合わせて学習や学校生活を頑張っていくことを約束しました。始業式では、4年生児童が3学期に頑張ることとして3つの目標を発表しました。校長先生からは、新年の目標を立て「目標達成のために努力し、決してあきらめない」ことが大切であるという話がありました。
始業式1始業式2