日誌
2019年2月の記事一覧
いのちの教育
2月22日(金)に、みやざき動物愛護センターから3名の先生に来校していただき、「いのちの教育」について授業を行っていただきました。10月18日(木)にみやざき動物愛護センターを訪問させていただいてから、今回が2回目の学習になりました。「動物へのかかわり方を学び、共生について学ぼう!」という学習テーマで、さまざまな教具を示していただきながら、共生の在り方について深く考える機会になりました。自分の大切な命を見つめることにもつながりました。
![2 2](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1215/wysiwyg/image/download/1/1434/small)
今年度最後の参観日
2月19日(火)は今年度最後の参観日でした。保護者・地域の方に参観していただきました。学級懇談では一年間の成長を担任と保護者で確認し合うことができました。その後は、給食試食会で楽しくおいしく給食をいただきました。今年度も参観日ごとに保護者の皆様にはよく学校においでいただきました。ありがとうございました。
![参観1 参観1](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1215/wysiwyg/image/download/1/1430/small)
![参観2 参観2](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1215/wysiwyg/image/download/1/1431/small)
![給食1 給食1](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1215/wysiwyg/image/download/1/1432/small)
大平小学校との交流会
2月8日(金)に串間市立大平小学校との交流会を行いました。交流会では、レクリエーションでお互いの学校の友達と名前交換ゲームをして、少し緊張をほぐしました。続いて、大窪小学校児童と保存会の方による「寺村剣棒踊り」を披露し、その後大平小学校の児童と先生方による「棒踊り」を見せていただきました。それぞれの似ているところと違うところを比べることができました。地域の伝統芸能を継承する大切さも学びました。
![1 1](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1215/wysiwyg/image/download/1/1427/small)
![2 2](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1215/wysiwyg/image/download/1/1428/small)
訪問者カウンタ
0
9
7
7
1
3
6
新着情報
パブリック
日南市立大窪小学校
〒 889-3156
宮崎県日南市大窪3021-3
TEL 0987-28-1090
FAX 0987ー28ー1200
本Webページの著作権は、大窪小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。