★学校ニュース

2012年11月の記事一覧

2回目の公開授業の実施

2回目の公開授業を実施しています。第4学年からスタートしました。
 
 全教師が公開授業(授業を全職員に公開し、評価してもらう活動)の2回目を実施します。授業を公開し、自分自身の指導技能を磨こうと、熱心に取り組んでいます。授業をする教師も、参観する教師も真剣です。
 
【4年生の公開授業の様子】
 

北方中生徒と交流活動

11月26日(月)に本校全児童と本校出身の北方中学校生徒とで交流しました。
 
 本校児童は、朝から北方中学校のお兄さんやお姉さんと一緒に活動することをとても楽しみにしていました。中学生が体育館に入ってくると大きな拍手が起こりました。
 対面式のあと、5つのグループに分かれて、中学生による読み聞かせやゲームをしました。中学生はさすがに読み聞かせがとても上手でした。そして、礼儀正しさは、小学生にとってよい手本になりました。ゲームでは、小学1年生から中学3年生が入り交じって、楽しく動き回っていました。
 ゲームも中学生が全員でできるもの考えてくれました。北方地区の子どもの素晴らしさをここでも感じました。
 
「交流の様子」

5年生の発表集会

11月の発表集会で5年生が堂々と発表しました。
 
 5年生は、音楽の時間に一生懸命練習しているリーコーダー演奏と合唱、国語の時間に取り組んだ古典「枕草子」の暗唱を披露してくれました。難しい内容でしたが、しっかりと発表していました。日頃のがんばりやまとまりのよさををみんなに示していました。
 集会の最後は、今月の歌を全校で歌いました。元気がd出ます。
 
「11月発表集会の様子」
 

ボランティアの方による読み聞かせ

11/14(水)の五校時終了後に、六名のボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。
 
 子ども達は、場面にあった上手な読み方に身を乗り出して聞いていました。本校の読書月間の取組に弾みがつきました。
 
【読み聞かせの場面】

耐寒訓練:持久走

全校児童が持久走に取り組み、体をきたえています。
 
 朝の活動や体育の授業で持久走をしています。朝は寒いですが、子ども達は朝のすがすがしさや仲間のぬくもりを感じながら、いい汗を流しています。
 
【朝の持久走の様子】

3・4年生が音楽集会で発表

11/13(火)の音楽集会で、3・4年生が心に響く演奏や歌を発表しました。
 
 月1回音楽集会を実施しています。今回は、11/21の市音楽大会に出場する3・4年生が、日頃の練習の成果をいかんなく発表しました。まずもって演奏する前の姿勢がとてもよかったです。「おしえて」の斉唱では、振りを付けながら目を大きく開けて、一生懸命に歌っていました。さらに「情熱大陸」の合奏では、曲のイメージに合わせて強弱をつけたり、なめらかに演奏したりしていました。
 他学年の子ども達からすごいとの感想が次々と出されました。
 
【音楽集会の様子】
 

3年生が北方地区ふれあい広場に参加

11/11の日曜日にありました第19回北方地区ふれあい広場で3年生10名がダンスを発表し、喝采をあびました。
 北方地区社会福祉協議会主催のふれあい広場が「ゆうゆうの森」で行われました。3年生10名が運動会で評判だったダンス「パピポピ」を地区の皆さん方に一生懸命披露しました。       外はあいにくの雨でしたが、心に青空を運んでくれました。
 
【3年生のダンス】
 
 

11/21(水)の市音楽大会に向けて

3・4年生が昼休み時間、音楽大会に向けての練習に取り組んでいます。
 
 11/21に市音楽大会が市文化会館で開催されます。毎年市内の小中学生が素晴らしい演奏や歌を披露してくれます。心が洗われる発表大会です。
 本校からは3・4年生が参加し、斉唱「アルプスの少女ハイジより『おしえて』」と合奏「情熱大陸」を披露します。
 昼休みも練習しているので、とても素晴らしい仕上がりになっています。当日がとても楽しみです。
 
「昼休みの練習風景」
 
 
 
 

朝のボランティア活動に取り組んでいます

5・6年を中心に全校で朝のボランティアを1学期からがんばっています。
 
 児童会で話合いをし、朝のボランティア活動をすることに決定しました。学校園や学級園の草取り、校庭や中庭の掃わき、教室・廊下のちり拾いなどを子ども達が自主的に行っています。
 朝からとてもさわやかないい気持ちになっています。
 
【活動の様子】
 
 

本校では11月を読書月間にしています

11月を読書月間に位置づけ、読書活動推進に取り組んでいます。
 
読書月間の取組として、「子ども達による本の紹介」をしています。児童棟1階廊下に展示しています。子どもの紹介文を読むと、本への興味がわいてきます。その他にも、本中にある好きな言葉を貼る「言葉の木」、「おすすめの本についての放送」、「うちどく」、「読書ビンゴ」、「図書委員による読み聞かせ」などを実施します。
読書により子ども達が希望をもったり、感動したりできるとうれしいです。
【読書推進の取組】
 
 
 

北小っ子花笠隊、市パレードで存在感

11/3(土)の市秋祭りパレードで北小っ子「花笠隊」が素晴らしい花笠を披露
 
 4・5・6年の29名の北小っ子が一生懸命に踊る姿に、観客の皆さんから盛大な拍手をいただきました。子ども達も、参加してよかったと達成感で一杯でした。よい思い出になることでしょう。
 支えていただきましたPTA役員の方や保護者の方に感謝いたします。ありがとうございました。
 
【がんばったパレードの様子】
 
 
 
 

授業力を磨く、道徳の授業研究実施

11/2(金)の2校時に5年担任が道徳の授業を職員に公開しました。 
 本校では、教師の授業力を向上させるために、授業を見せ合い、職員同士の意見交換を実施しています。今回は教職経験10年経過研修の一環で道徳の授業を実施しました。「手品師」という資料を使い、誠実について5年生全員が考え、自分を見つめました。
 授業後の検討会は11/5に実施する予定です。
 
【授業の様子】
  自分の考えに合っている心情(夢の実現か約束か)の所に名札を貼っている   
 
 
   手品師の気持ちを発表               教師の範読

先輩と一緒に学習、小中高くしま学ウォークラリー

11/1(木)に本校と秋山小出身の北方中1年生10名と福島高校1年7名、それに本校5年生13名を加え30名で「くしま学(串間市について調べ、郷土愛を育成する学習)ウォークラリー」を実施しました。
 
 よいお天気の下、異年齢で構成した6つのグループごとに、北方地区に関するを問題などを解きながら、仲よく歩きました。5年生は、頼りになる先輩達に尋ねながら、問題を解いていました。先輩達のやさしさに十分触れていました。
 また、ふるさとの秋の自然も満喫していました。すばらしい活動でした。
 
【活動の様子】

       コースの確認                    答えさがし

      相談し、答え記入               活動後にカルタ作成