川小ニュース

川小ニュース

租税教室

今日の2~3校時に、6年生が租税教室を行いました。

役場の税務課から3名の方が税金についていろいろと教えに来てくださいました。

税について初めて知ることもたくさんありましたが、税金の重要性について考えることもできていました。

 

 

 

読み聞かせ

今朝は、あけぼの会の方々においでいただき、2年・5年で読み聞かせを行いました。

じっくりと話に聴き入る子どもたちの姿から、落ち着いた雰囲気での一日のスタートはよいものだなぁと改めて感じました。あけぼの会の皆さん、いつもありがとうございます。

 

 

 

PTAミニバレーボール大会開催

5月27日(土)に、農村改善センターでPTAミニバレーボール大会を開催しました。当初計画の学級対抗という形ではできませんでしたが、50名近く集まったメンバーで8チームを編成して実施しました。

笑顔が数多くみられる大会で、親睦・交流を図るという目的は十分達成できました。意図的ではありませんでしたが、その場でグルーピングしたことで、学年・学級が違う保護者や先生方の交流が深まり顔見知りになれたことは良かったと思います。

今後、さらにPTAの中に交流の輪が広がるように取り組んでいきたい、そしてPTAの核心とも言うべき「子どもたちを真ん中に」した活動を充実させていきたい、と感じた大会でした。

 

 

 

タブレットでログイン

1年生が、タブレットの使い方について学習しました。

今日はログインの仕方です。パスワードを入力するのに、アルファベットが一文字、数字をいくつか、それにハイフンを使います。数字はキーボードの場所さえわかれば打ち込むことができます。アルファベットとハイフンは、どこを押せばよいのか先生の指示をよく聞いて取り組んでいました。

 

 

家庭科 調理実習

今日は、6年生が家庭科の調理実習でスクランブルエッグを作りました。

一人ずつ、卵を割る→混ぜる→味付け→フライパンを温める→バターを溶かす→卵を軽くかき回しながら焼く

→器に移し、ケチャップをかける という作業に取り組みました。

焦がすことなく上手に作り上げ、校内にいい匂いが広がっていました。

 

 

 

こども新聞

子どもたちの読解力を高めるための1つの方法として、「宮日こども新聞」を子どもたちが読んでいます。

昨年度は、各学級に1部いただいていました。本年度は、5年生全員に1部ずついただいています。(ありがとうございます)いただいたこども新聞を5年生が読むだけでなく、3年生・4年生にも回覧しています。読むために国語の時間を確保し、読んで言葉の意味を調べたり、感想をタブレットでまとめたりしています。取り組み始めたばかりなので、まずは子ども達が読むことに関心をもつように取り組んでいます。

 

体力テスト

今日は、1~4校時にかけて体力テストを行いました。

「上体起こし」「長座体前屈」「反復横跳び」「握力」「ソフトボール投げ」「シャトルラン」などを、学級単位で、それぞれの検査場所に移動しながらテストをしていきました。下学年には、6年生がついて引率したり記録したりやり方を教えたりしていました。暑い中でしたが、みんな一生懸命に取り組んでいました。

6年生が下級生にやさしく教え、お世話する姿に、「やさしい子」が育っているなあ、と感じました。

 

 

 

また、今年から、記録をタブレットを使って入力し、分析・考察をアプリを使って行うように計画しました。

迅速な分析をして、これからの体育科学習や運動遊びの指導に活かしていきます。

 

クリーン活動

今日はクリーン活動をしました。

普段なかなか掃除が行き届かないところを、学年ごとに割り当てて掃除を頑張りました。

上級生が教えながら掃除に取り組む場所もあり、時間いっぱい頑張る姿が多くみられました。

 

 

眼科検診

今日の給食後は、眼科検診でした。

1年生は眼科医の先生が来られる前から静かに待つことができていました。

他の学年で受診する人たちも、時間前にやってきて待つことができていました。

待機が早かったので、検診も早く進みました。

 

 

5年生が田植え

今日は、5年生が田植えを行いました。良い天気に恵まれ、初夏らしい日差しの中での田植えでした。

例年のとおり、JAや親児の会の皆さんにお世話になりました。準備をはじめ、5年生への指導・補助等ありがとうございました。

5年生には田植え初体験の友達もいましたが、一生懸命に植えていました。

これからのお世話を頑張っていきます。

 

 

 

全校で 1年生との対面式

今日の集会の時間は、1年生との対面式でした。

1年生の表情をよく見れるようにするため、2~6年生が廊下に並びそこを1年生が通るという形で対面式を行いました。温かい拍手で迎えるという対面でした。

 

 

6年生 全国学力学習状況調査

今日の2校時~4校時に、6年生が全国学力学習状況調査を受けました。

2校時は国語、3校時は算数、4校時は学習状況についての質問に答える(要するにアンケート)ことをしました。

国語、算数については、活用力を問われる問題が多く、なかなか難しい内容です。よく頑張っていました。

 

 

 

3年生 体育

今日の3年生の体育では、「投げる」動作を学習していました。5月にある体力テストにも活きてきます。

遠くに投げるためには体をどのように使うとよいかを学習していました。

 

5年生 もみまき

今日の6時間目に、5年生がもみまきをしました。親児の会の皆さん、ご支援・ご指導ありがとうございます。今年もよろしくお願いします。

「土を平らに広げ、もみをまき、さらに上から土をかぶせる」作業に取り組みました。しっかり育てていきます。

 

1年生 はじめての給食

1年生にとっては、今日がはじめての給食でした。

今日のメニューは、「チキンカレー」「海藻サラダ」「お祝いクレープ」でした。

牛乳のストローのビニルを破ること、カレーをご飯にかけることなど、一つ一つにチャレンジしながらおいしそうに食べる人がたくさんいました。

 

 

朝の様子

昨日の入学式に続き、新1年生は元気に登校してきました。教室に着いたら、先生の指示を聞きながら荷物を片付けて、お絵かきしたりおしゃべりしたりしてみんなが揃うのを待っていました。

他の学年、特に6年生は、朝のボランティアや1年生のお世話を頑張ってくれていました。

 

  

 

令和5年度 スタート

今日はあいにくの雨ですが、令和5年度の始業の日でした。

朝から、元気にあいさつする子どもたちが多く、頼もしさを感じるスタートでした。新任式、始業式でも、しっかりと聞くことができ、1つ上の学年になったことに対してやる気や期待を感じる態度・行動でした。

今日は、学級編制・教室移動・大掃除・学級活動だけで午前中のうちに下校します。それらの活動のどれをとっても新鮮でやる気に満ちた様子でした。

 

 

 

 

卒業式、修了式 終えました

23日には卒業式、24日には修了式を終えました。

卒業式では、卒業生の一挙手一投足に頼もしさを感じながら式を終えることができました。

卒業生、保護者の皆さん、おめでとうございます。

また、来賓の皆様、ありがとうございました。

修了式では、それぞれの学年がその学年での学びを修了したことを証する修了証を渡しました。

次の最高学年となる5年生、高学年となる4年生の態度が大変立派でした。

 

令和4年度も、保護者の皆様、地域の皆様には数多くのご支援・ご協力をいただきました。

ありがとうございました。

令和5年度も川南の宝である子どもたちの育成にご支援・ご協力を賜りますようお願いいたします。

ダンス発表

今日の昼休みに、ダンスクラブが発表会を行いました。

クラブで練習を繰り返してきたものの、発表の場がありませんでした。「発表したい」という思いを実現させるため、自分たちで給食時の放送で全校に呼びかけ、発表の場をセッティングして実現させることができました。

ダンスの内容も見事でしたが、思いを実現するためにとった行動や思考も見事でした。

 

 

 

避難訓練(地震)

今日は、あいにくの雨でしたが、地震の際の避難訓練をしました。

初めに、教室にいる時に地震に遭ったらどんな危険があるかを考えた後に、熊本地震時のニュースなどの画像を見ました。その後、緊急地震速報のデモ音を流し、避難行動をとるところまでを訓練しました。知識として避難の仕方を理解しておくことで、本番に備えたいと考えています。