トップページ

新着情報

恵方巻

節分の夜に巻き寿司を恵方に向かって丸かじりすると、その一年を健康で幸せに過ごせる。
そして、「鬼は外、福は内」といって豆まきをします。
日本にはそんな風習があります。
 
2月3日の節分にはまだ早い話ですが、玄関に『鬼の箱』を飾りました。
さて、子どもたちは、今年、どんな鬼を追い払うのでしょうか。
 
1

親子で体力テストにチャレンジ

未明から降り続いている雪。
今のところ、積もるような雪ではありませんが、峠が凍るのではないかと心配です。
 
今日は参観日で、学校保健委員会を開催しました。
子どもたちが春に行った体力テストで落ち込んでいる種目に、親子で再度挑戦しました。
種目は次の5種目。
握力、長座体前屈、反復横跳び、立ち幅跳び、上体起こし
保護者の方々も、挑戦されていましたが、なぜか悲鳴が聞こえていたような・・
きっと、錯覚ですよね(^o^)
今日の結果をもとに、来年度の目標を親子で話し合いました。
 
1 2
 
子どもたちの感想です。
「自分の力がわかって良かった。」
「来年の目標が決められて良かった。」
「立ち幅跳びで練習より本番の方が良かったのでうれしかった。」
「握力が弱かったので来年はがんばります。」
「中学校では立ち幅跳びで8点がとれるようになりたい。」
「家の人と一緒にできたので良かった。また、一緒にやりたい。」
 
3 4 5 6 7

全校体育 タグラグビー

タグラグビーの授業です。
めあては、「チームでこうげきのさくせんをかんがえて、ゲームでためそう」
担任の先生も入って、4人ずつのチーム編成です。
 
作戦タイム前に、ET先生が、攻撃の時の大事な合い言葉を確認されました。
『ボールをもったら、イノシシ!』『ボールをもっていない人は、金魚のフン!』
思わず吹き出しそうな合い言葉でしたが、子どもたちには周知済み。
作戦タイムの時には、合い言葉を使いながらいろんな意見が出されました。
 
1
 
2 3

火災避難訓練


 5校時に火災避難訓練を行いました。
 消防団から2名の方にお越しいただき、
 火災防止や消火器の使い方についてのお話をしていただきました。
 避難訓練の会  消火訓練2
 
  消火訓練3  消火訓練

記録更新してしまいました。

今朝7時の百葉箱の中の温度計が、マイナス6度を示しました。
 
登校してきた子どもたちは、プールに張った氷を見るために、担任の先生とまっしぐら。
 
1 2
 
保育所生にとってはこんな寒さも何のその、凧(たこ)を持って、元気に走り回っていました。
 
3

おたよりをいただきました。

「あけましておめでとうございます。
新年から、おめでたいニュース(消防優勝)など盛りだくさんの不土野の情報を発信してくださってありがとうございます。
お気に入りに入れて毎日見ています。」<椎葉村 SRさん>
 
心あたたまるお便りをいただき、思わず笑顔になってしまいました。
これからも、できるだけ毎日ブログ発信が続けられるようがんばります。

テレビ放映のお知らせ

覚えていらっしゃいますか?
12月4日(水)の参観日のときに、NHKアナウンサーの杉尾さんと宮崎さんお二人を迎えての話し方教室が実施されたこと。
 
この模様が、明日16日(木)のNHK『昼前ホットみやざき』(午前11時45分~)で放映されるという知らせが入りました。
 
あらためて、そのときの画像を紹介しますね。
 
23

モグラ打ち

十四日の夕方、子どもたちは、親から作ってもらったホテを持って集まります。
ホテとは、藤カズラの棒のことです。
 
1
 
庭先で次のような歌を歌いながらホテで地面を叩きます。
「年の初めの十四日。菜園畑(せいえんばたけ)のモグラ打ち」
 
2 
 
3
 
終わるときに、餅やお菓子をもらいます。
子どもたちにとっては何よりのご褒美です。
 
以前は、子ども全員で全地区を、夜遅くまで廻っていたようです。
不土野地区も子どもたちがだんだん少なくなってきて、保育所生も一緒に廻っています。
今年は、平日に行われるので、学校前の集落を出発点として、その後上と下に分かれました。
 
※モグラ打ちは他の地区でも多く行われていますが、そのやり方はその地区独自の方法が伝わっており、このブログで紹介した「ホテ」やその時に歌う歌も種々様々のようです。

大寒波・・・!?

全国的に大寒波が・・・というニュースを聞きながら学校に来てみると、マイナス3度。
思ったより気温は下がらなかったようです。
しかし、昨日の夕方7時頃には、すでにマイナス3度。
その寒さが続いたためか、いろいろな物が凍っていました。
 
登校中に見つけたつらら。
「先生、つららです。取ってもいいですか?」
1
 
学校に着くと、低学年が以前から用意していた氷柱花(?)。
中までコチンコチンです。
ちなみに、ラーメンやデザートなどのバリエーションもありました(^o^)
2
 
池の氷は表面が全部凍っていました。
3
 
道路の凍結は今のところ無いようです。

今日の掃除はトイレです。

子どもたちの数が少ないので、全員で手分けして掃除をします。
今日はトイレを重点的に行います。
 
上水道なら少しは水温も我慢できるほどでしょうが、不土野小学校は山水を引いているので、待っても待っても水は冷たいまま。
午前中は雪がちらちら舞っていました。
水は「冷たい」を通り越して,「痛い」ほどです。
それでも、子どもたちは、掃除を一生懸命行いました。
 
今日も、不土野小学校のトイレはぴっかぴっかです(^o^)
 
1
 
2