来週の行事予定をお知らせします。
2月4日(月) 合格発表(宮崎日大)
5日(火) CRT(2年)、合格発表(宮崎第一、宮崎学園、日章学園)
6日(水) CRT(2年)、合格発表(鵬翔)、学習態度徹底旬間
7日(木) 合格発表(日向学院)、専門委員会、スクーカウンセラー教育相談
PTA各部会、PTA実行委員会
8日(金) 参観日、立志式(2年)
8日(金)は、本年度最後の参観日です。
2年生は立志式を行いますので、保護者の皆様、
どうぞお越しください。
明日から、いよいよ私立高校の入試が行われます。
3年生は、これまで本当によく頑張ってきました。
自信をもって力を発揮してください!
今週の行事予定をお知らせします。
1月28日(月) 私立高校入試前日指導(3年)
29日(火) 私立高校入試(3年)、CRT(1,2年)
30日(水) 私立高校入試(3年)、CRT(1,2年)
31日(木) 私立高校入試(3年)、スクーカウンセラー教育相談
2月 1日(金) 小中合同あいさつ運動
伊丹空港で解散式をしました。予定通り出発できそうです。
<お知らせ>
インフルエンザに罹患する生徒が増えてきたため、週末の本校部活動につきましては、公式試合のある部活動以外は、すべて中止といたしますのでお知らせいたします。保護者の皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
尚、朝熱があると感じたら、様子を確認するまで登校しないように生徒へ指導しておりますので、重ねてご協力をお願いいたします。
修学旅行もいよいよ最終日です。
今日は大阪までの移動があるため、早めの朝食です。
食事後、7:50出発予定です。
各班で協力して、順調に研修を頑張っています。
修学旅行2日目がスタートしました。
全員揃っての朝食です。
この後、8:30より京都市内班別自主研修にスタートします。
奈良公園で、鹿せんべいをあげた後、薬師寺に到着しました。みんな元気に楽しんでいます。
奈良公園内のレストランにて昼食をとっています。午後は薬師寺に向かいます。
今日から2年生は、修学旅行です。宮崎空港で出発式を行い、先ほど伊丹空港に到着しました。みんな元気です。
今日、第3学年の生徒を対象に、「契約に強くなろう」と題して消費者として必要な知識を学ぶ授業が行われました。
18歳で成人となると考えると中学校卒業からは3年という短い時間となります。(現3年生は移行期間のため、19歳から)
将来、大きな買い物をするとなった時、困ったことにならないよう、今のうちからしっかりと知識を身につけておくことが大事ですね。そういった意味で、とても貴重な1時間となりました。
来週の行事予定をお知らせします。
1月21日(月) 学級設営週間
22日(火) 修学旅行前日指導(2年)
23日(水) 修学旅行(2年)
24日(木) 修学旅行(2年)、私立高校入試事前指導(3年)
スクーカウンセラー教育相談
25日(金) 修学旅行(2年)
英語検定
高校入試を受験する3年生への激励式を行いました。
インフルエンザが心配されるため、中庭と教室に分かれての式になりましたが、
1、2年生はこれまで練習してきたダンスを披露し、3年生からはお礼の言葉が述べられました。
今日は、本年度3回目の重点支援校訪問がありました。本校では日々学力向上に努めており、教育委員会の先生方からもご支援をいただいています。
台風の影響で学校表示の看板が損壊していましたが、今日新たなものが設置されました。
明るくさわやかな看板になっていますので、どうぞご覧ください。
来週の行事予定をおしらせします。
1月14日(月) 成人の日
15日(火) 読書の日
16日(水) 地区実力テスト(2年)、PTA実行委員会
17日(木) 地区実力テスト(2年)、重点支援校訪問
スクールカウンセラー教育相談
18日(金) 漢字検定、食育タイム
新年明けましておめでとうございます。
1月7日(月)、本校の3学期がスタートしました。
今日は、始業式や学級活動、全校専門委員会、清掃などを行いました。
天候にも恵まれ、さわやかに、そして穏やかに
新学期を始めることができました。
職員、生徒みんなの力で、一日一日を充実させ、
まとめの3学期、次へのステップとなる3学期にしていきましょう。
本年もよろしくお願いいたします!!
12月27日(木)、部活動生(男女ソフトテニス部)を対象にして
「アスリートごはんプロジェクト」を実施しました。
県学校給食会や保護者の方にも参加していただき、
タコライスやベジフルスムージー(野菜、果物)などを作りました。
スポーツと栄養との関連について学び、自己管理能力を高めるための
意義のある活動になりました。
3学期初めの予定をお知らせします。
1月7日(月) 3学期始業の日
校内実力テスト(3年)、全校専門委員会
8日(火) 校内実力テスト(3年)
9日(水) 月曜日の時間割
10日(木) スクーカウンセラー教育相談
11日(金) 通常授業
12月21日(金)は、第2学期終業の日でした。
終業式前に、学習や文化面、部活動の表彰を行い、
多くの生徒がステージに上がったり、氏名を呼ばれたりしました。
また、学年代表生徒による発表は、2学期に成長できたことや
3学期への豊富が語られました。
校長先生から「すばらしい発表で、感動をしました。」
と誉め称えていただくほど、見事な態度と発表内容でした。
生徒の皆さん、充実した冬休みを過ごしてくださいね。
12月16日(日)に、PTA役員の皆さんと職員で門松作りをしました。
おやじの会、生活指導部が中心になって、作業をしていただきました。
小雨の中でしたが、手際よく作業が進み、見事に完成しました。
これで気持ちよく新年が迎えられそうです。ありがとうございました。
来週の行事予定をお知らせします。
12月17日(月) 通常授業
18日(火) 通常授業
19日(水) 食育の日
20日(木) 専門委員会、スクーカウンセラー教育相談
21日(金) 第2学期 終業の日
12月13日(木)、家庭教育学級で
「壁掛けフラワーアレンジメント」に挑戦しました。
清水睦子様を講師にお招きし、それぞれにアレンジしながら
楽しく制作しました。全員、見事に完成しました!
本日、洋画家の安達昌子様より油彩を寄贈していただきました。
これは、平成30年第52回宮崎県さんさんクラブ展にて、
「宮崎県社会福祉協議会会長賞」を受賞された
「秋深し白川郷」という作品です。
これまでも、安達様の描かれた油彩を飾らせていただいておりましたが、
安達様のご厚意で、掛け替えをさせていただくことになりました。
「中学生の皆さんが、これからの人生の中で何か心に残り、
お役に立てていただけたら幸いです。」とのことです。
正面玄関に飾ってありますので、どうそご覧ください!
租税に関する作文で、1年の黒木さんと3年の中岡君が、「銅賞」を受賞しました。
12月10日に、宮崎地区租税教育推進協議会の方がお見えになり、
校長室で表彰式を行いました。おめでとうございます!!
来週の行事予定をお知らせします。
12月10日(月) 読書週間、清掃徹底週間、安全点検週間
11日(火) 平常授業
12日(水) 平常授業
13日(木) 家庭教育学級(フラワーアレンジメント)
スクーカウンセラー教育相談
14日(金) 「食に関する授業」研究会
本庄高校発表会(第2学年が参加)
16日(日) PTA門松作り
11月30日(金)に、
日章学園高校調理科の先生と生徒の方にお越しいただき、
家庭科の時間に調理実習を行いました。
専門的なご指導をいただきながら「手押し麺」を作りましたが、
どの班もとてもおいしくできていました。
レシピを見ながら、家庭でも作ってみるといですね。
来週の行事予定をお知らせします。
12月3日(月) 人権週間、小中合同あいさつ運動
4日(火) 参観日、全校集会
5日(水) 平常授業
6日(木) 交流給食(1年)、スクーカウンセラー教育相談
7日(金) 平常授業
12月3日(月)~7日(金)は人権週間です。
学校では、次のような取組をします。
・人権に関する授業
・人権作文の鑑賞
・人権標語の作成
・人権についての自己評価
ご家庭でも、人権についての話をしていただけると幸いです。
来週の行事予定をお知らせします。
11月26日(月) キャリア教育週間
27日(火) 全校集会
28日(水) 本庄ブロック研究会
※本庄小、森永小の先生方との研究会です。
生徒は14時50分に下校します。
29日(木) 専門委員会、スクーカウンセラー教育相談
30日(金) 平常授業
来週の行事予定をお知らせします。
11月19日(月) 学習態度向上旬間、部活動停止(21日まで)
20日(火) 中学生講演会(アリーナくにとみ)
21日(水) 期末テスト、防災訓練
22日(木) 期末テスト、金曜日の時間割
23日(金) 勤労感謝の日
※ 期末テストに向けて、しっかりと準備を進めていきましょう。
来週の行事予定をお知らせします。
11月12日(月) 柔道講師来校、学習態度徹底旬間
13日(火) 職場体験学習(第2学年)
14日(水) 職場体験学習(第2学年)、月曜日の時間割
町広報誌取材(3年2組)
15日(木) 職場体験学習(第2学年)、読書の日
16日(金) 新入生説明会
第2学年では、「技術」でラジオの製作をしています。
電気部品をていねいに取り付けていきますが、
慣れないはんだごても、上手に扱えるようになりました。
「家庭」では調理実習をしています。
包丁で野菜を細かく刻み、互いに協力し合って
おいしい料理が出来上がっていきます。
みんな、家の方のご苦労を感じていたようです。
宮崎学園高等学校の礼法指導担当の先生にお越しいただき、
第3学年を対象に礼法指導を実施しました。
礼法の意義を確認した後、笑顔のつくり方や
立礼・アイコンタクトの仕方などについて実践的に学びました。
面接での立ち居振る舞いについても、具体的に教えていただきましたので
高校入試等に活かしてほしいと思います。
3年生が家庭科の授業の一環として、保育実習を行いました。
「くにとみ幼稚園」に出向き、互いに合唱を披露した後、
絵本の読み聞かせやボール遊びなどをして、楽しく交流しました。
園児を見る生徒が、とても優しいまなざしで微笑んでいるのが印象的でした。
本校では、このような実践的・体験的な学習を大切にしていきたいと考えています。
くにとみ幼稚園の皆様、お世話になりました!
「文芸くにとみ」の作品募集があり、2年生が短歌をつくりました。
素直な思いが込められた短歌が、たくさん出来上がっていました。
いくつか紹介します。
ありがとう 思っていても 言えなくて 心にかかる 母への思い
(R.H)
通学路 秋に乗せられ どこからか キンモクセイの かすかな香り
(M.U)
中体連 勝ったら県大 あと一勝 拾ってつなげ 本庄魂
(M.K)
太陽は いつも僕らを 照らしてる 僕らも負けずに 自ら輝く
(S.O)
雨の中 雨音響く 部屋でただ 音楽を聴き 心躍らす
(Y.M)
登校で 時間わからず あせる日に いつもの人見て ゆっくりとなる
(S.S)
雨上がり 校庭の庭に 空映る 風が吹くたび 揺れる天空
(A.H)
雲たちの ゆったり進む 長旅に うらやましいと ため息をつく
(R.N)
後ろの子 どこかを見てる その先は 隣の校舎 中3の彼
(A.H)
11月2日(金)に家庭教育学級で体幹トレーニングを実施しました。
今回は、講師に許悲洋子様をお招きし、本庄小学校と合同で行いました。
インナーマッスルを刺激することで、体の中から引き締まったように感じ、
何だかスッキリました。(続けないとダメでしょうが・・・)
参加していただいた皆様、お疲れ様でした。
来週の行事予定をお知らせします。
11月5日(月) 中体連県大会
(男女ソフトテニス、弓道、バドミントン、陸上、柔道)
教育相談
11月6日(火) 東諸県郡小中学校音楽大会(3年1組出場)
11月7日(水) 県英テスト(1年)、清掃指導集会、テスト範囲配付
11月8日(木) 生徒集会、教育相談、礼法指導(3年)
11月9日(金) 保護者入試説明会(3年、19:00~)
今日は、第2学年の家庭科で、調理実習をしました。
郷土の食材を利用して、ウインナーをつくりました。
栄養教諭の黒木先生や地域ボランティアの方にもご支援をいただき、
要領よく、とてもおいしい料理が出来上がったようです。
今後は、1・2年生全クラスで調理実習を行い、
3年生は保育実習を行います。
生活していくのに必要な学習です。生徒の皆さん、しっかり学んでください。
本校では、
毎月1日の朝、「小中合同あいさつ運動」を実施しています。
本庄小学校、森永小学校の先生方に本校にお越しいただくとともに、
本校職員と生徒会役員が小学校に出向き、互いに交流を深めています。
「おはようございます!」今日も、さわやかな1日がスタートしました。
来週の行事予定をお知らせします。
10月29日(月) 普通校時
10月30日(火) 県英単語コンテスト
10月31日(水) 貧血検査・小児習慣病予防検診
11月 1日(木) 職場体験学習事前訪問
みやざきシェイクアウト
11月 2日(金) 漢字検定、教育相談
家庭教育学級(体幹トレーニング)
11月 3日(土)~ 中体連県大会
10月26日(金)、第1学年でピア・サポート、第2学年で礼法指導を行いました。
ピア・サポートでは、周囲の人と仲良く交流を深めていました。
礼法指導では、職場体験学習を前に、礼儀の意義や正しいあいさつの仕方など、
わかりやすくご指導をいただきました。今後の生活に生かしていきましょう。
10月26日(金)、県立高校説明会を実施しました。
県内8校の高校の先生方にお越しいただき、関心のある2つの高校について
具体的な説明を聞くことができました。
いよいよ、進路を決定する時期になります。将来就きたい職業のことも考え、
各家庭での話し合いをよろしくお願いします。
10月24日(水)、生徒会新旧役員にそれぞれ、感謝状・任命状を授与しました。
旧役員はこれまで、行事では学校の中心になってリーダーシップを発揮し、日々のあいさつ運動や委員会活動などに責任をもって取り組んできました。また、何事にも笑顔で、役員同士が協力し合って頑張ってきましたね。本当にお疲れ様でした。
新役員の皆さん、これからは自分たちが学校の中心になっていかなければなりません。明るく、朗らかに、自分達らしく!先輩方が築いてきた伝統を引き継ぎ、その壁を乗り越えていってください。これからの本庄中を頼んだよ。
10月23日(火)、表彰と県中学校秋季体育大会の選手激励式を行いました。
選手は、県大会に向けての豊富を堂々と述べ、熱い意気込みが感じられました。
また、宮崎地区駅伝競走大会の激励も行いました。
自分の力を出し切って、頑張ってきてください!!
来週の行事予定をお知らせします。
10月22日(月) 振替休業日(10月21日分)
10月23日(火) 中体連県大会選手激励式
PTAあいさつ運動(1年1組)
10月24日(水) 生徒会任命式、感謝状授与式
PTAあいさつ運動(1年1組)
10月25日(木) 金曜日の時間割、スクールカウンセラー相談
宮崎地区駅伝競走大会
PTAあいさつ運動(1年1組)
10月26日(金) 木曜日の時間割
県立高校説明会(3年)
来週の行事予定をお知らせします。
10月15日(月) 振替休業日(10月20日分)
10月16日(火) 清掃態度徹底週間(~19日)
10月17日(水) 地区実力テスト(3年)
10月18日(木) 地区実力テスト
10月19日(金) 食育タイム(昼放送)、PTA実行委員会
10月20日(土) 文化発表会準備
10月21日(日) 文化発表会
※20日(土)、21日(日)は給食がありませんので、
各家庭で昼食をご用意ください。
来週の行事予定をお知らせします。
10月 8日(月) 体育の日
10月 9日(火) 月曜日の時間割、PTAあいさつ運動(2年1組)
10月10日(水) 中間テスト、PTAあいさつ運動(1年3組)
10月11日(木) 中間テスト、私立高校説明会(3年)
スクールカウンセラー教育相談、PTAあいさつ運動(1年3組)
10月12日(金) PTAあいさつ運動(1年3組)
10月9日(火)、10日(水) 学習態度徹底週間、部活動停止期間
9月29日(土)から実施される宮崎地区中学校秋季体育大会は、台風24号の影響により、次のようになります。
9月29日(土)… 通常通り。午前6時に態度決定。
9月30日(日)… 全競技中止。
10月1日(月)以降… 通常通り。当日午前6時に態度決定。
〈来週の行事予定〉
10月1日(月) PTAあいさつ運動(2年2組)
10月2日(火) PTAあいさつ運動(2年2組)
10月3日(水) PTAあいさつ運動(2年2組)、小中合同あいさつ運動
10月4日(木) 生徒集会、生徒会立会演説会・選挙、PTAあいさつ運動(2年1組)
10月5日(金) 英検、PTAあいさつ運動(2年1組)
9月25日(火)から28日(金)までの4日間、PTA実行委員、生活指導部員の皆さんが、夕暮れパトロールをしてくださっています。ずいぶん日の暮れるのが早くなってきており、部活動を終えた生徒が下校する頃には真っ暗です。校区内7カ所の交差点などに立って、生徒の下校を見守っていただいています。とてもありがたいことです。生徒の皆さんも、交通安全に留意して下校してくださいね。写真は、「夕暮れパトロール発足会」の様子です。
台風24号の進路が気になるところではありますが、9月29日(土)から宮崎地区中学校秋季体育大会が実施されます。会場などは次のとおりです。どの部、競技も県大会を目指して頑張ってください!
【軟式野球】
9月29日(土)~10月1日(月)
田野総合運動公園
【サッカー】
9月29日(土)~10月1日(月)
綾町小田爪運動公園
【男子ソフトテニス】
9月29日(土)~10月1日(月)
生目の杜運動公園
【女子ソフトテニス】
9月29日(土)~10月1日(月)
宮崎県総合運動公園
【男子バスケットボール】
9月29日(土)~10月1日(月)
清武中学校体育館
【女子バスケットボール】
9月29日
~10月1日(月)
アリーナくにとみ
【女子バレーボール】
9月29日(土)~10月1日(月)
宮崎市総合体育館
【剣道】
9月29日(土)、30日(日)
KIRISHIMAツワブキ武道館 武道場
【バドミントン】
9月29日(土)、30日(日)
宮崎市清武体育館
【弓道】
9月30日(日)
KIRISHIMAツワブキ武道館 弓道場【柔道】
10月6日(土)
KIRISHIMAツワブキ武道館 柔道場【陸上競技】
9月29日(土)
KIRISHIMAハイビスカス第3陸上競技場
来週9月24日(月)~9月28日(金)の予定をお知らせします。
24日(月) 振替休日(9月23日分)
25日(火) 中体連選手激励式
PTAあいさつ運動(3年1組)
26日(水) 中間テスト範囲表配付
PTAあいさつ運動(2年3組)
27日(木) 専門委員会(6校時)
PTAあいさつ運動(2年3組)
家庭教育学級 視察研修
28日(金) PTAあいさつ運動(2年3組)
※29日(土)から、宮崎地区中学校秋季体育大会が実施されます。各部、各競技とも力を出し切って頑張ってきてください。健闘を祈ります。
9月16日(日)に、天候にも恵まれ体育大会を開催しました。当日は早朝よりたくさんのご来賓、保護者、地域の皆様にご臨席いただきまして、ありがとうございました。皆様方のご支援とご協力に心から感謝申し上げます。そして、生徒の皆さん、団長を中心に見事にまとまり、心を一つにして感動の体育大会を成し遂げることができましたね。夢と感動をありがとう。一人一人が輝いていましたよ。
10日(月)から10月25日(木)の間、PTAあいさつ運動を実施しています。「県民さわやかあいさつ運動」の時期に合わせ、保護者の皆様には生徒の交通安全指導にご協力いただいています。担当学級は次の通りです。
9月10日(月)~ 9月12日(水) 3年2組9月20日(木)~ 9月25日(火) 3年1組9月26日(水)~ 9月28日(金) 2年3組10月1日(月)~ 10月3日(水) 2年2組
10月4日(木)~ 10月 9日(火) 2年1組10月10日(水)~10月12日(金)1年3組10月16日(火)~10月18日(木)1年2組10月23日(火)~10月25日(木)1年1組
来週9月10日(月)~9月16日(日)の予定をお知らせします。
10日(月) 5,6校時 体育大会全体練習
PTAあいさつ運動(3年2組)
11日(火) 5,6校時 体育大会全体練習、予行準備
PTAあいさつ運動(3年2組)
12日(水) 体育大会予行練習(※雨天の場合は、14日の時間割)
PTAあいさつ運動(3年2組)
13日(木) 振替休業日(9月15日分)
14日(金) 6校時 体育大会全体練習
15日(土) 体育大会全体練習、準備
(※弁当が必要です!)
16日(日) 第72回体育大会
※雨天の場合は、18日(火)に延期。
18日も雨天の場合は、20日(木)→21日(金)
今日は、第2学期の始業の日でした。
始業式では校長先生から、「好奇心」「持続性」「楽観性」
「柔軟性」「冒険心」をもつことの大切さについて話があり
ました。また、学習や生徒指導、熱中症について各担当から
話をしました。
2学期は、体育大会や文化発表会などがあり、
自分を大きく成長させるチャンスでもあります。これまでの自分の殻を破り、色んなことに挑戦していきましょう。
昨日は台風の影響で中止になりましたが、
今日は全学年でサマースクールを実施しました。
夏休みの課題提出や身体計測、そして体育大会に
向けて体ならしをしました。
夏休みは残りわずか…。1日1日を充実させて、
元気に2学期をスタートしていきましょう。
8月19日(日)早朝6時から、PTA親子共汗作業を実施しました。
グランドや校舎周辺の除草等を行い、とてもきれいになりました。
今回は、多くの草刈り機やトラックのご協力をいただいたおかげで、
予定よりも早く終了することができました。
2学期からの学校生活が気持ちよくスタートできそうです。
参加していただいた保護者や生徒、職員の皆さん、お疲れ様でした。
また、事業部を中心にしたPTA役員の皆様、ありがとうございました。
本日7時から「クリーン国富」が実施されています。昨年度は台風の影響で中止になりましたので、2年ぶりになります。ほとんどの生徒が登校してクリーン国富に参加してくれました。本校ではこれからも、郷土を愛し、美しいものや自然に感動する心、命あるものを大切にする心を育んでいきたいと考えています。
8月5日から鹿児島県で開催される、九州中学校体育大会(バドミントン競技)に出場する2名の選手に、国富町より補助金をいただきました。豊田教育長から補助金を受け取った2名は、次のように豊富を述べていました。「声を出し力を合わせて、1戦1戦勝ち進みたい」「目標はベスト4に入ること」苦しい時ほど声を出し、自分たちに自信をもって戦い抜いてきてください。ファイト!!
1日の登校日で、鹿児島で行われる中体連バドミントン競技九州大会に出場する2名の選手の激励会を行いました。3年の黒島君と小野君の二人です。それぞれ、「初戦突破へ向けて全力でがんばる」「今まで鍛えてきた力をすべて発揮したい」と抱負を述べてくれました。バドミントン競技では、九州を制する者は全国を制すと言われるほどレベルが高いですが、平常心で力を出し切ってほしいと思います。全校をあげて、二人の検討をお祈りいたします。
台風の影響で心配しましたが、大きな被害もなく通常通り、登校日の日程を消化することができました。
全校集会では「国富町ふれあい短歌作品」中学生の部で優秀賞の2年生前田碧海さん、佳作の2年生後藤瞭来さんに賞状を伝達させていただきました。その後、生徒指導の押方教諭から話がありました。明日から、また暑い毎日となりそうですので、特に水難事故と熱中症に十分気をつけてほしいと思います。
集会後、平和についての講演をしました。今年は、講師を本校の坂井教諭にお願いしたところ、数週間前から綿密に計画をされ、適切な資料を準備していただきました。被爆者や戦争を体験した人、そしてその子どもの話など、私たちの心に平和の大切さを問いかける貴重なお話をしていただきました。どうしたら平和な世界をつくることができるか、これからも皆で考えていきたいと感じました。
下の写真は講話の様子です。
台風の影響で、昨日から時によって強い雨が降っています。台風が九州の南方で迷走しており、しばらくは強い雨が降ることが予想されます。部活動等で登校する生徒のみなさんは、強い雨や風に十分に気を付けてください。
また、明日8月1日(水)は登校日で、通常通りの登校となりますので、よろしくお願いします。
1学期終業式の代表生徒発表の紹介をいたします。本日は3年生です。
「1学期を振り返って2学期の目標」 3年 鳥原 滉大さん
1学期を振り返り、個人的に一番印象に残っていることは、なんといっても部活動です。僕は男子バスケットボール部に所属していました。4月から顧問の先生が替わり、不安な気持ちのなかでスタートした部活動でしたが、中体連で県大会に出場することを目標に、先生のご指導のもと、血のにじむような練習をしてきました。試合当日僕たちは、女子バスケットボール部や保護者などたくさんの方の応援の中試合をしました。最初は互角でしたが、後半になると僕たちの体力が落ちてきて、僕は第4Qで交代となりました。それからは、頭が真っ白になり、試合内容をよく覚えていません。結果は、39対59で負けました。試合終了後、僕は、両親の顔を見て涙がこみ上げてきました。なぜかはわかりませんが、今まで3年間やってきたきつい練習を終えた達成感や試合などで送迎をしてくれた両親への感謝などがあふれてきたのだと思います。この部活動を通して、精一杯頑張ることの大切さとそこからくる達成感、そして、周りの人たちに支えられていることを実感することで、感謝する気持ちの大切さを学びました。このことは、このことは、今後の学校生活の中でも生かしていきたいと思います。
部活動を引退し、受験に向かって勉強漬けの地獄の夏休みが始まります。そこで、今後に向けて2つの目標を立てました。
1つ目は、その勉強にしっかり取り組むことです。「夏を制する者は受験を制す」と言われます。この夏は、ほとんどの3年生が各高校のオープンスクールに参加し、三者面談も実施されます。進学先の高校を決め、希望高校合格に向けた自分のための学習に精一杯取り組んでいきたいと考えています。「受験は団体戦」です。3年生全員の気持ちを一つにして、この夏に挑んでいきたいと思います。
2つ目は、中学校最大の学校行事「体育大会」に全力を尽くすことです。僕は団長になりました。最後の体育大会を死ぬ気で盛り上げ、白団・赤団問わず、全校生徒が精一杯取り組み、全員が達成感を味わえる体育大会にしたいと思います。ですが、ぼく個人としては、白団を優勝に導き、矢北先生を胴上げしたいと思います。白団の皆さん、全校生徒の皆さん、僕に力を貸してください。本庄中伝統の体育大会を作り上げましょう。
最後に、僕は学年委員長という立場で活動してきました。振り返ってみると、ただ代表として挨拶をしたり、注意を促したりするだけで、本当の意味で学年委員長の役割を果たせていなかったと思います。教頭先生が生徒総会の時に話された、「伝統とは、先輩が後輩に超えられないものを残し、後輩がそれを超えていく、その矛盾が伝統を作り出す」という言葉が胸に残っています。2学期は、勉強も学校行事も一生懸命取り組む3年生の姿を後輩に超えられない姿として残せるように学年委員長として精一杯取り組んでいきたいと思います。3年生、頑張りましょう!
本日の学級の掲示物等の紹介は1年3組です。
1学期終業式の生徒代表発表を紹介します。本日は2年生です。
「1学期を振り返って」 2年 金丸 結愛さん
二年生になり、あっという間に1学期も終わろうとしています。私の1学期を振り返っての反省点は、部活動と勉強が両立できていなかったことです。部活に集中しすぎて、日頃の家庭学習がおろそかになってしまいました。部活から帰ってきて、そのまま寝てしまい、夜遅くから勉強し、次の日の授業中にぼけっとしてしまうということが多々ありました。明日からの夏休みは、学年+1時間以上しっかり勉強し、部活の時は部活に集中して、メリハリをつけていきたいと思います。
学年としては、2年生になり落ち着いてきたというおほめの言葉もいただくようになりましたが、まだ授業態度の改善が必要な場面も多く見られます。そのため、私たち中央委員は、「授業態度4ヶ条」を作成し、朝の会で復唱するなどの取り組みを行いました。守れる人が多くなってきましたが、数名守れず、相変わらず注意されているのが現状です。夏休み明けからも、全員の授業態度が良くなるよう、工夫していけたらと思います。凡事徹底をいつも心がけ、3年生においつけるような学年になりたいと思います。
今日の学級掲示物は2年3組の紹介です。
本日、県武道館において県中体連弓道競技が行われました。本校から出場した生徒達は残念ながら決勝には進めませんでした。しかし、皆大変よくがんばり、地区大会よりもかなり的中数が多かったということでした。
暑い中、応援していただきました保護者の皆さま、ありがとうございました。
毎日暑い日が続いていますが、学校に来る途中に栗の木があり、見ますと実がすでに大きく実っています。気がつきませんでしたが、他の植物と同じように栗も着実に生長しているのだなあと思いました。生徒も夏休みを経て、また一歩成長してくれることと楽しみにしています。
今日は2年2組の学級の掲示物の紹介をします。
本日もすごく気温があがり、校内も気温が高くなっています。このような中生徒たちは部活動をがんばっています。熱中症に十分に気をつけてほしいと思っています。
3年生の三者面談が始まりました。暑い教室での面談となりますが、いよいよ進路決定の第一歩がスタートしました。
本日から、各学級の掲示物等を写真で紹介していきます。まず今日は2年1組です。
本日は昨日までの雨もあがり、再び青空となり気温もぐんぐん上昇して暑い一日となりました。このような中、延岡の西階陸上競技場では県中体連大会陸上競技が開催されています。本校から出場している鳥原さんは、4組で出場し1位となり、決勝に進出しました。
午後14時30分より決勝が行われ、鳥原さんは7位という好成績でした。暑い中、本当にお疲れ様でした。
下は、部活動途中で体育館に運ぶ掃除機を取りに来てくれた女子バスケット部の生徒の様子です。
国富町農村環境改善センター1階の子どもギャラリーに、現在本庄中学校3年生の作品が展示してあります。どの作品も力作揃いですので、機会がありましたらぜひご覧いただきすようお願いいたします。
本日県武道館において、県中学校総合体育大会の剣道競技が行われました。本校は女子団体に出場し、皆よくがんばりましたが予選リーグ3位で、決勝トーナメント進出はなりませんでした。しかし、少ない人数でよくここまでがんばってきました。1,2年生の新体制で、また秋に向けてがんばってほしいと思います。
応援していただきました保護者の皆さま、ありがとうございました。
尚、他の競技の結果はわかり次第連絡いたします。
本日、1学期の終業の日を迎えました。この1学期、大阪地方の地震の影響で、2年生の修学旅行が延期となったことはありましたが、大きな事故なく教育活動を進めることができました。これも、地域の皆さま、保護者の皆さまのご支援とご協力があったこそと感謝しております。誠にありがとうございました。明日から、夏休みに入りますが引き続きよろしくお願い申し上げます。
下は1学期の反省を発表している各学年の代表者の様子です。明日からのHPと8月の学校だよりでお知らせいたします。
週末に実施されます県中体連大会の本校関連分をお知らせいたします。
<剣道競技> 会場:ツワブキ武道館 武道場
7月21日(土)
8:40~ 監督会
8:50~ 検量
9:10~ 開始式
9:40~ 競技開始
出場選手 3年 永吉 咲希さん、日髙 杏梓さん
2年 緒方 心春さん、菅 紗理咲さん、日髙 詩音さん
対戦校 五ヶ瀬中、高原中、唐瀬原中
<陸上競技> 会場:延岡市 西階陸上競技場
7月22日(日)
9:00~ 開場
11:00~12:30 練習開放時間
12:45~ 保護者代表者会(注意事項説明)
7月23日(月)
7:00~ 開場
8:00~9:00 練習開放時間
8:00~ 監督会
9:00~ 競技開始
1年生の鳥原菜奈美さんが1年生100Mに出場します
予選 12:40 決勝 14:25 の予定です
夢発表の最終回です。ありがとうございました。
夢発表⑩
3年 奥津太陽くん
僕の将来の夢は自動車整備士です。この夢を選んだ理由は、父が自動車整備士で、僕が小さい時から父が仕事をしているところを見て、かっこいいと思ったからです。夢を実現するために、僕はまず礼儀面や時間を守ることを努力しています。しかし、夢を実現するためには、何事もあきらめず、最後まで努力する必要があります。しかし、自分は本当に自動車整備士になれるのか不安になったりします。でも、その不安な気持ちをなくすためにたくさん勉強して、自信を持って自動車整備士になりたいです。これから何にでも挑戦して、あきらめず、周りの人から信頼される人になりたいです。
明日は地区懇談会です。お忙しい中、またお仕事等でお疲れのことと思いますが、ご出席くださいますようお願いいたします。
日時 7月19日(木) 19時30分~20時45分
日程 全体会、地区別懇談会
(全体会は体育館)
猛暑が続き、学校内も30度をはるかに上回っています。昨日はめずらしく体調を悪くする人が多く、保健室で休む人もありました。熱中症には十分に気をつけていきたいと思います。
さて、校門先のミラーが破損していましたが、連休中に取り替えていただき、遠くまできれいに見ることができるようになりました。国富町役場の皆さま、ありがとうございました。