学校からのお知らせ

本庄中日記

3学期始業の日

 本日は3学期の始業の日です。朝、17日ぶりに登校する生徒の顔を見ることができました。久しぶりにもかかわらず、明るく元気にあいさつする生徒の顔を見ていると、とても嬉しい気持ちになりました。ただ、インフルエンザで5人が欠席していました。罹患した生徒には早く元気になってほしいと思いますし。これ以上の感染拡大を防いでいきたいと思います。
 男子ソフトテニス部の表彰に引き続き、始業式では2年の酒井心音さんによる、新年、3学期へ向けての抱負や決意の発表がありました。発表内容については後日紹介いたします。生徒たちの凜として引き締まった表情を見ていると、みんな良い新年を迎えてくれたようで、本当に良かったです。3学期は短いですし、入試等もありより一層短く感じます。一日一日を大切にして充実した学校生活を送ってほしいと思います。
 下の写真は発表する酒井さんの様子です。

0

掲示物の紹介⑥

 今日は国富町の成人式でした。本庄中学校卒業の新成人の皆さん、ご成人おめでとうございます。それぞれの道でのご活躍をお祈りいたします。
 さて、本日は2年生の学級掲示物を紹介します。2年生は元気溢れる学年で掲示物にもそれが現れています。4月には最上級生になります。本庄中学校の顔として、勉強、部活動をしっかりがんばっていきましょう。






0

来週の行事予定

 来週の行事予定をお知らせいたします。

<行事予定>

1月8日(月) 祝日 成人の日

  9日(火) 3学期始業の日 特別校時
        3年校内実力テスト
         8:40~ 9:05 容儀指導
         9:15~10:05 始業式等
        10:20~11:10 学級活動
        11:20~12:10 4校時
        12:10~12:45 給食
        13:30~14:20 5校時
        14:30~14:55 専門委員会
        14:55~15:30 大清掃
        15:30~15:40 帰りの会

 10日(水) 月曜日の時間割
        3年校内実力テスト

 11日(木) 給食時間の指導(2-1)

 12日(金) 新春子どもの声を聞く会(14:00~)
0

職員研修でした

 本日は3学期に備えての学年会、分掌部会、職員会、そして生徒指導の職員研修を行いました。研修では、「子どもの事故」、「生徒の喧嘩」、「いじめの相談」のそれぞれについて、具体的にどのように対応すればよいか、その指導体制を見直すというものでした。本校の危機管理マニュアルは適切なのか、改善の余地はないのか、さらに、想定外の時にどう対応するのかを真剣に話し合いました。9日は3学期の始業の日です。職員一同、全員の生徒に会えるのを楽しみにしています。



0

仕事始めです!

 今日から学校も部活動が始まりました。やっぱり生徒が学校にいるだけで落ち着きます。活気が出て、嬉しくなってきます。
 さて、廊下に2年生の立志式の時に生徒一人一人が書いた「立志の誓い」が掲示してあります。7日の成人式の際にも新成人がそれぞれ書いた板を渡す予定です。卒業から5年間経っていますが、きっと中学生当時のことを思い出してくれることでしょう。

0

掲示物の紹介④

 今日も穏やかな天気で、気温もそれほど寒くありません。学校は休日で静まりかえっています。2年生の階段に「平成29年を漢字1文字で表すと」という作品が展示してあります。それぞれ1年をふり返り、その思いを漢字で表したもので、下にその説明が書かれていました。







0

掲示物の紹介③

 3年生の東側の階段近くにある掲示物です。3年生の健康を気遣い、入試に向かって励ましてくれているようで、いつも微笑ましく思っています。生徒の皆さんは元気でしょうか。始業式まではまだ日がありますが、体調管理をしっかりしてください!


0

新年おめでとうございます!

 皆さま、明けましておめでとうございます。今年も教職員一同、子どもたちの夢の実現へ向けて、教育活動に全力を尽くして参ります。本年もご支援いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

0

大晦日 今年もお世話になりました!

 本日は大晦日。水やりに学校に来ていますが、校内は静まりかえっています。今年1年間、小さな事故等はありましたが、幸いなことに大きな事故等がなく、生徒全員無事に過ごすことができました。また、教育活動も計画通り実施することができました。これも保護者の皆さま、そして地域の皆様に支えられてのことと、心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。皆さま、良い新年を迎えられてください。
0

掲示物の紹介②

 今日の掲示物紹介は3年2組です。2組も明るい雰囲気いっぱいです。みんなが高校入試へ向けて、全員が団結し一生懸命にがんばっています。





0

掲示物の紹介①

 今日から学校は休みとなり生徒はいませんので、校内の掲示物紹介をしていきます。
まずは3年1組です。36名の学級で貴嶋先生が学級担任です。3年生の学級はいずれも明るい雰囲気いっぱいです。3年1組は今年の合唱コンクールの最優秀学級でもあります。
 





0

仕事納め

 今年も今日で仕事納めとなりました。部活動も島原に行っているサッカー部を除いて今年最後の練習日となりました。女子バレー部、男女テニス部、野球部が今年最後の練習をして、それぞれ綺麗に掃除をしてくれました。明日から年末年始の休日に入りますので、学校は休みとなります。
 卒業式用にサクラソウを育てていましたが、昨日一つの鉢でもう花が咲いてしまいました。他のサクラ草もつぼみがいっぱいですので、どうやら咲かせる時期を失敗したようです・・・。下の写真は校舎前の花壇です。ネモフィラや石竹、キンセンカ、ルピナス、ポピー等の種をまいて育てています。こちらは3月16日に満開になると良いのですが・・・。

0

研修の様子

 生徒は冬休みに入っていますが、学校では毎日職員研修が行われています。特別支援教育や教育課程等様々な研修に取り組んでおり、今日の前半の研修は人権教育研修でした。研修報告を通して、様々な人権教育や同和教育に関する課題や現状を学んだ後、「性的マイノリティー」についてのビデオを視聴し、活発な意見交換を行いました。我々教員が研修を通して人権感覚を高めて子どもの教育活動にあたりたいと強く思いました。下は教育課程研修で、各学年毎に来年の行事を検討している場面と、人権教育のビデオ視聴及び意見発表の場面の写真です。




0

終業式の発表から3

 本日は終業式から3年生代表生徒の発表を紹介します。

成長の2学期 3年 浜崎 若菜さん

 私たち3年生にとって、とても大切でたくさんの思い出がつまった2学期が終了します。
 9月には体育大会が行われました。リレーや団技など練習をしては作戦会議をする、という作業を繰り返し、本番では顔や手足、体育着を真っ黒に染めながら、一人一人の全力を出し切り、全校生徒が得意苦手に関係なく取り組んでいて、自分たちの風をおこすことができた体育大会でした。
 私は副団長として団を引っ張っていく事に、最初は楽しみという気持ちしかありませんでしたが、団員一人一人の思いがバラバラで、まとまりがなかったり、リーダーも夏休みの練習に疲れてしまったりしてとても大変でした。しかし、まとめ方が徐々に分かるようになり、応援やソーランでは声がかすれるまで大声で叫び続け、全校生徒が一丸となった姿をその場で感じることができました。
 文化発表会では、私たちにとって最後の合唱コンクールだったので、曲決めから仲違いが起こり、嫌になることもありました。伴奏者と指揮者は、歌い手のために夏休みの間や家でも練習をして大変だったと思います。また、上手くいかない練習に涙する人もいました。本番では、体育館に響き渡る各学級の歌声が、心にまで響いて本当に感動しました。
 行事の準備に追われ、実力テストに向けての勉強にも追われ、2学期はとても忙しかったです。そんな中でも3年生が一丸となって思い出に残る中学校生活最後の行事ができました。
 この二つの大きな行事を成功させたという自信をもって、来年の受検を迎える準備をしたいです。
0

終業式の発表から2

 昨日の雨もあがり、穏やかな一日となりました。今日も、生徒たちは部活動をがんばっています。先日の終業式から2年生の代表生徒の発表を紹介します。

2学期を振り返って  2年 井戸川 太一君

 2学期を振り返ってみると、体育大会、文化発表会、そして職場体験などたくさんの行事がありました。僕は、このたくさんの行事があった中で挑戦したことが二つあります。
 一つ目は、体育大会のリーダーです。リーダーとして大きな声を出したり、みんなにわかりやすく指示したりしました。人の前に立ち、みんなをまとめ、引っ張っていくことの難しさを感じました。そして、リーダーを経験したことで、信頼を得るためには自分自身がしっかりしないといけないということを学びました。
 二つ目は、学級委員長です。委員長を決めるとき、自分に自信を持てず、一度は諦めようとしました。でも、リーダーの経験を思い出し、周りに流されずみんなをまとめていこうと決意し、学級委員長になりました。しかし、なかなか思い通りにいかず、自習の時にしゃべっている人がいても、友だちに言われるまで自ら注意することができませんでした。3学期は、積極的に気づき、考え、行動できる委員長としてがんばりたいと思います。
 学年全体を振り返ってみると、体育大会や合唱コンクールはクラスで協力して取り組むことができました。職場体験学習も「一生懸命やってくれました」「あいさつも礼儀も大変よかったです」などの評価をいただきました。しかし、授業と休み時間のけじめがなかったり、高速を守れなかったりということがありました。あと3ヶ月で2年生が終わり、いよいよ3年生になります。一人一人が意識を高く持ち、変わっていくことが大切だと思います。
 僕はこの2学期で何事にも思いっきり挑戦すること、そして、挑戦することで自分が成長できるということを実感しました。僕はこのことを忘れず、3学期も学級委員長として一歩一歩前に進んでいきたいです。
0

終業式の発表から

 今日から冬休みに入りました。土曜日ですので学校は休みですが、朝早くから部活動が試合へ出発していきました。どの部活動もがんばってください。
 さて、今日から昨日の終業式の代表生徒発表を紹介していきます。まず1年生の発表です。

 2学期を振り返って  1年 桑畑 豪君

 2学期は、体育大会、校内文化発表会、野外農業教室、中学校説明会などの行事が多く、充実した毎日を送ることができました。ここで僕は、2学期を振り返ってみました。
 まず、個人の反省として、良かったことは文化発表会で発表したり、後期の学級委員長になったりなど、様々なことに挑戦できたことです。挑戦したことにより、自分に自信をつけることができました。一方で個人の課題は、規則正しい生活を送ることができていない時があったことです。十分に睡眠がとれていないため、授業に集中できないことがありました。3学期もいろいろなことに挑戦し、みんなから信頼してもらえるように、時間の使い方を工夫し、やるべき事をしっかりしていきたいと思います。
 一年生全体としては、「凡事徹底」 に取り組みました。具体的に、忘れないものをしないこと、大きな声であいさつをすること、時間を守ることを意識しました。その取組によって、良くなったことは大きな声であいさつをすることが増えたことです。これにより、授業が活発になり、楽しく授業を受けることができるようになりました。また、それぞれの行事に向け、みんなが協力することもできました。
 しかし、学年の課題もあります。それは忘れ物が多いことと宿題の提出状況が悪かったことです。
 3学期は、「凡事徹底」と時間の使い方を一人一人が意識し、全員が充実した学校生活を送れるように頑張っていきたいと思います。
0

2学期終業の日

 本日は2学期の終業の日で、4校時に終業式が行われました。2学期を振り返って、1年生は桑畑 豪君、2年生は井戸川 太一君、そして3年生は浜崎 若菜さんがそれぞれ発表してくれました。体育館全体が凜とした雰囲気の中で終業式が進み、生徒たちの充実した学校生活が送れた様子を見ることができました。明日から、17日間という長い冬休みになりますが、交通安全に気をつけて、充実した日々を送ってほしいと心から願わずにはおられませんでした。
 
0

インフルエンザ対策について

 県内ではインフルエンザが流行シーズンに入っていることが発表されていますが、国富町内の小中学校においても学級閉鎖となる学校がでてきました。本校では、今のところ罹患者は少ないですが、十分な注意が必要となります。次の点について、ご家庭でもご指導をよろしくお願いします。

 ○日常の注意点
  ①手洗いをしっかりする。(せっけんを使い15秒以上)
  ②帰宅後にうがいをする。
  ③十分な休養と食事をしっかりとる。
 
 ○発熱や咳が出始めたとき
  ①一般医療機関で受診する。
  ②受診する際は、医療機関に事前に電話して受診方法の指示を受ける。
  ③マスクをつけて受診する。
 
 ※必ず学校へ連絡をいただきますようお願いします。

 尚、インフルエンザに罹患した場合、学校は出席停止となり、発症した後、5日を経過し、かつ、解熱後2日間は学校へ登校することはできません。まん延を防ぐため、ご協力をよろしくお願いいたします。
 本日、国富町教育委員会からのプリントも配付しておりますので、ぜひご確認をお願いいたします。
0

租税教育表彰

 本日、宮崎税務署の副署長 上野英二様に学校へお越しいただきまして、租税教育作品の表彰をしていただきました。
 宮崎地区租税教育推進協議会 銅賞に2年の 鳥原滉大君、宮崎地区納税貯蓄組合連合会会長賞に1年の川越柊弥君のそれぞれ作文が入賞しました。おめでとうございました!


0

門松完成!

 昨日、寒い中をPTAの方々による門松作りをしました。皆さん手際よく作業は進み、11時前には立派な門松が完成し、これで新しい年を迎える準備ができました。参加してくださいました皆さま、誠にありがとうございました。




0

来週の行事予定

 来週の行事予定をお知らせいたします。

 <行事予定>

12月18日(月) 普通校時
   19日(火) 普通校時
   20日(水) 水曜校時 冬休み課題一覧配付
   21日(木) ⑥専門委員会
          給食時間の指導(3-2)
   22日(金) 2学期終業の日
          11:25~12:30  終業式
          12:30~13:05  給食
          13:05~13:50  休憩
          13:50~14:50  大清掃
          14:50~15:40  学級活動
0

総合の研究授業

 本日6校時に「総合的な学習の時間」の研究授業を岩本教諭が1年2組で行いました。「10年後の自分を考えよう」という題材で、人生設計をすることにより、自分の夢をより具体的にイメージし、夢や希望を持つことの大切さを知り、共感を持てるようにすることをねらいとした授業でした。前回の学級活動の授業とリンクしたキャリア教育で、授業後半の生徒の発表を聞くと、夢の実現へ向けて今何をすべきかということをしっかり考えることができたようです。

0

人権標語コンクール実施

 人権週間で感じたことや日常感じていることを標語にしたものの中から、優秀作品が校内に掲示されましたので、紹介します。どの作品も心温まる標語ばかりです。

1年
「ありがとう 伝えるからこそ 意味がある」
「大丈夫? 私がいるから さあ進もう」
「仲良しって とてもいいよね」
「大丈夫? その一言で 救われる 差別をしない 差別をさせない」
「ありがとう その一言で 笑顔増す 周りを見たら みんなが笑顔」
「なにげない 一言だけで 助かる命 あなたの一言 誰かを救う」
「この声で 救える命 かぎりない 一人じゃないよ みんないるから」
「勇気出し 一言声を かけてみよう それが友の 未来を変える」
「障がい者 そんな名前で さべつしない みんな自由で みんな平等」

2年
「自分がされたら どう思う 考えてみよう 相手の気持ち」
「一人じゃない きっとだれかが そばにいる」
「みんなの個性 わかってあげると 明るい未来」
「小さな違いを 大きな心で 受け入れよう」
「『ねえ聞いて』 その一言が 言えなくて」
「ありがとう その一言で 笑顔が増える」
「いじめだめ 差別行為は 人痛む」

3年
「大丈夫 勇気を出して 送ろうよ とげではなくて 言葉の花束」
「ありがとう たったひと言 でもそれは 笑顔あふれる まほうのひと言」
「ねえまって あなたの言葉 どんな色? 冷たい色に なってないかな」
「それぞれの 違う考え あたりまえ 尊重し合おう 他人の気持ち」
「悪口は 心の暴力 やめようね」
「やめましょう 相手が嫌がる その言葉」
「ありがとう 感謝の言葉 笑顔ふえ」





0

調理実習~1年2組

 今日は1,2時間目に1年2組の調理実習でした。当番の生徒は朝7時過ぎに登校し、準備をしていました。授業の様子を見ていると、お弁当の日に自分で料理をしている生徒が多いためかもしれませんが、手際が良く上手な生徒が多かったです。
 できあがった「生姜焼き」をごちそうになりましたが、とても、とても美味しかったです!!



0

1年作品「働く人の手」

 1年生の美術作品「働く人の手」が掲示されています。この作品は色彩学習と人の「手」から学び、感じる家族への思いを表現する題材です。使う絵の具は「赤」「青」「黄」の色の三原色のみです。三色を混色し、水彩画の技法として「重色の効果」を生かし、重ね塗りをしながら透明感のある色を生み出しているのだそうです。近々全ての生徒の作品が廊下に掲示されますので、ぜひご覧いただきたいと思います。
0

インフルエンザに注意を

 最近気温がぐっと下がり、昼間でも寒い日が続いています。それに伴ってインフルエンザに罹患する人が増えてきています。今週になって本校生徒の中にもインフルエンザ罹患者がでました。教室を回ると、授業中も上の窓が開いていて、外から冷たい空気が遠慮なく入る中で勉強しています。特に3年生はこれから大切な時期を迎えますので、学校全体で気をつけています。ご家庭でも、手洗い、うがいを心がけ、不要な外出を控えるようお願いいたします。
 この寒い中、毎朝バレー部の生徒たちが掃除をしてくれています。ほうきを握るだけでも大変だろうなあと思いながら、黙々と掃除をする姿を感心して見ています。心身を鍛えるこの経験は、バレーの試合は勿論、きっと生徒たちの将来を支える糧になるだろうと信じています。頑張れ!バレー部!!
0

野球部優勝!!

 日曜日まで行われました第22回東諸県郡近郊リーグ若鮎大会において、本校野球部が見事優勝しました。綾町において8チームが参加した総当たりで行われ、先月の西都市の大会に続いて優勝し、優勝旗や賞状を校納してくれました。岩本監督は最優秀監督賞を受賞されました。本当におめでとうございます!





0

学校評議員会

 本日は第2回学校評議員会を行いました。本年度の学校の様子をお知らせした後、質疑応答となり有意義な話し合いをもつことができました。また、授業をゆっくり参観していただきました。大変お忙しい中学校にお越しいただきました学校評議員の皆さま、誠にありがとうございました。






0

来週の行事予定

 来週の行事予定をお知らせいたします。

<行事予定>

12月11日(月) 第2回学校評議委員会

   12日(火) 空気・照度調査(10:00~)

   13日(水) 水曜校時
          ⑤学級活動(キャリア教育アンケート)

   14日(木) ①②調理実習(1-2)
          給食時間の指導(3-1)
          SC訪問(午後)

   15日(金) ALT来校 
          読書の日
0

キャリア教育発表から

 先週のキャリア教育発表紹介の3回目です。

  二年一組 日髙 玲央くん

 僕は、国富コスモス保育園でたくさん学んだことがあります。

 まず、子どもが言うことを聞かなかったときの注意の仕方やしかり方です。子どもに対しては、強くしかるのではなく、優しく注意し、他の子をたたいたり、蹴ったりすると、つよくおこっていた様子が見られました。

 次に、先生達の表情です。先生達はいつもニコニコして、子どもたちに接しているということです。いつもニコニコしていないと、子どもたちを怖がらせたりするので、子どもといる時は、笑顔でいなくてはいけないということを学びました。

 そして、先生方は、子どもが好きで子どもの成長を見ることにやりがいや働きがいを感じているのだなと思いました。

 三日間という短い期間だったけど、たくさん遊んだり、学んだりできたので、とても楽しかったです。

   二年二組  海老原 広翔くん

 僕が職場体験で学んだことが二つあります。

まず一つ目は、朝早くからお店の準備をしていたけれど、どんなにつらいことがあっても、最後までやり切れば、やりがいとなり、また明日も頑張るという気持ちが出てくるということです。

 二つ目は、自分が思っていることを表に出すことです。気持ちも軽くなるし、自信にもなるということです。こういうことは、本当に大事なことなので、その気持ちを忘れずに、これからの学校生活を送っていこうと思いました。

 またこういう機会があれば、自ら学んで、実践しようと思います。

0

キャリア教育発表から

 先週キャリア教育週間の生徒発表紹介の2回目です。

 二年一組  中村 紀斗くん

 僕は今回の職場体験学習で、建築という仕事は、とても大変な仕事なんだなぁと思いました。

 最初は、ただ家を建てるだけだと思っていたけれど、お客様の家を建てることに関する相談を受けたり、見学会のパンフレットを作ったりするんだなぁと思いました。そして、このように色々と工夫をして、お客様から要望を受けた通りの家をできるだけ安く作れるようにすることも建築という仕事なんだなぁと思いました。

 また、現場では中国の人たちも働いており、言葉が通じない中でコミュニケーションのとり方というのも学ぶことができました。色々なことを学べたので、本当に川上建築に行ってよかったなぁと思いました。

  二年二組   中原 明日香さん

 まず、一番大変だったことが、シーツ交換です。起きられる方はそうでもなかったのですが、寝たきりや自分で起きられない方は、気をつかうし、根気のいる作業でした。

 また、薬やご飯、カルテは三度名前を見て誤認がないようにしました。

 二日目・三日目に行った、通所とマザーハウスでは、おじいさんやおばあさんたちと、一緒にレクレーションをしました。盛り上がって、こちらも笑顔になるくらい楽しかったです。

 仕事をしていく上でまず大切なことは、挨拶です。初日は医院長先生や様々な先生方に、挨拶をしてまわりました。礼儀・マナー、そして、挨拶は将来、大人になっても大切になってくるので、今のうちから、意識して、礼儀・マナーがしっかりできる大人になりたいです。

0

ピア・サポートトレーニング

 本日5校時にピア・サポートトレーニングの6回目「話し合ってみよう」の授業を第1学年の3学級で実施しました。「権利の熱気球」という題材で、高度が低くなってきた熱気球の高度をあげて助かるために、14個の中からどのような権利を捨てるかを考える授業でした。各自で考えた後、グループで話し合って捨てる順番を決めていきました。
 グループのそれぞれの人の意見をしっかり聴きながら話し合う様子が印象的でした。最後まで捨てられないものが「食料」であったり、「空気」であったり、また「愛」であったりしましたが、どのグループもその説明をしっかりすることができていました。



0

第2回合同学習会

 今日は東諸県郡の特別支援教育合同学習会が開催されました。前回はパイプオルガンの演奏を聴いたり、実際に手に触れたりして見学しましたが、今回は午前中は宮崎市民プラザで行われていた「ふれあい作品展」の見学を、午後は大淀川学習館に場所を移して創作活動と見学をしました。そして最後には、今年度3月に小学校と中学校を卒業する児童生徒のみなさんにメダルをみんなで贈った後、卒業生は一人ずつりっぱに発表をしてくれました。とても楽しく有意義な1日となりました。参加してくださった保護者の皆さん、各学校の先生方、ありがとうございました。







0

先週はキャリア教育週間でした

 先週はキャリア教育週間で、毎日の給食時間に校内放送で体験発表がありました。どの生徒の発表もすごく良かったので紹介いたします。

二年二組  谷山 真菜さん

 今回の職場体験学習で、わたしはたくさん学んだことがあります。

まず、一つ目は、大きな声で挨拶をするということは、社会に出たときに、とても大切なことだということです。西部保育園の先生方は、教室に入るときに大きな声で挨拶をしていました。私は、大きな声で挨拶をすることや大きな声を出すことが苦手です。そこで、これからは西部保育園の先生方を見習って、大きな声であいさができるように日々頑張っていきたいと思います。

 二つ目は、いつも笑顔でいるということです。子どもたちは、先生方が笑顔でいないと、近寄ってきてくれません。でも、西部保育園の子どもたちは、先生たちのことが大好きで「○○先生」と近寄っていました。私は、先生方が笑顔だから、子どもたちが先生のところに行くのではないのかと感じました。

今回の職場体験で、「保育士になりたい」という将来の夢が決まりました。これからは、良い保育士になれるようにがんばりたいとお思います。
0

来週の行事予定

 来週の行事予定をお知らせいたします。

 <行事予定>

12月4日(月) ①②調理実習(2-1)
         人権週間(~10日)

   5日(火) 朝:生徒集会
 
   6日(水) 水曜校時
         ③④調理実習(1-3)
         ⑤ピアサポート授業公開(1年)
         ALT来校

   7日(木) ⑤    13:50~14:40
         清掃   14:40~15:05
         帰りの会 15:05~15:15

   8日(金) 本庄高校プレ発表会(第2学年参加)
0

女子生徒のタイツ使用について

 今年度の生徒総会で生徒から要望のありました「女子生徒のタイツ使用」について、以下のとおり許可することになりました。来週の月曜日から実施となりますので、希望者は準備をしていただくようお願いします。

 1 時期については、冬服完全更衣になり、学校から許可が出た期間のみ
  です。
 2 色は黒のみ(地肌が透けないようお願いします)
 3 体育の授業では脱ぎます。その際、白の靴下が必要ですので、タイツ
  着用時は常に準備をして学校に持ってきてください。
 4 体調等で特に必要な場合は、白靴下を着用した上でタイツを使用する
  こともできます。
 5 清掃時は着用したままで結構です。
                               以上
0

野球部優勝旗校納

 11月11日(土)に第19回西都市軟式野球連盟会長旗争奪中学生軟式野球大会が西都市で行われました。本校野球部も参加し、見事優勝しました。野球部は10月の地区中体連の秋季大会でも善戦しましたが、着実に力を付けているようです。来年の中体連を目指して、さらにがんばってください。おめでとうございました。
 下は、優勝旗を校納してくれた野球部のメンバーです。
0

健康教室がありました

 本日5校時、2年生を対象に健康教室が行われました。けいめい記念病院の副院長である岩城 彰先生にお越しいただき、ユーモア溢れる語りかけでいろいろなことを教えていただきました。「勉強とは」、「心とは」、「哲学とは」・・・。子どもに問いかけ興味関心を引き出しながら、生徒の成長のために何が大切かをお話される様子はすばらしかったです。勉強は将来のためではなく、今まで知らなかったことを次の瞬間知る、わかったという喜びのためにするのだということは、「成長軟骨」等々の言葉とともに、きっと生徒の心に届いたことでしょう。お忙しい中、本当にありがとうございました。
 下の写真はその健康教室の様子と、1・2時間目の1年1組の調理実習の様子です。




0

研究授業

今日は校内の研究授業を5時間目に行いました。1年2組では岩本教諭が学級活動を、また、2年2組では相原教諭が数学、3年2組も小出教諭が数学の授業を行いました。
 学級活動はキャリア教育の「職業について調べる」の題材で、働くことの意義を考え、働くことや職業への興味・関心を高め、職業への理解を深める内容でした。班活動も取り入れ活発に意見が出されました。
 2年の数学は「図形の調べ方」の単元で、星型五角形の5つの内角の和が180°になることをじっくり考える内容でした。証明という難しい内容でしたが、生徒が興味関心を持ち、目を輝かせていたのが印象的でした。
 3年の数学は「図形と相似」の単元で、相似比と体積比という難しい内容でしたが、ウルトラマン・ゴジラ・ガメラの身長、体重を例にして楽しそうに学習していました。
下の写真はそれぞれの授業風景です。




0

全校集会

 今朝は全校集会が行われました。表彰の後、相原教諭が「人権週間」の意味について話をしました。本校では定期的に人権通信が発行され、各学年掲示板の人権コーナーの掲示物も貼り替えていますが、人権週間にちなんで、人権に関わる授業の実施、人権作文鑑賞、人権標語作成・コンクール等を実施していきます。学校全体で、全生徒、全職員の人権意識の高揚に努めたいと思います。
 昨日午後、国富にお住まいの男性から嬉しい連絡がありました。日曜日の小雨の降る午後、本庄高校下の方を通りかかられたとき、ご高齢の方が倒れられたそうです。すぐに車を停めて降りていくと、近くにいた一人の男子中学生がその方をお世話して起こしてくれていたということでした。その方はたいそう感激され、嬉しくて学校に電話をしましたということでした。着用していたジャージからわかった名前は本校の2年生男子で、さっそく担任に連絡して生徒へ伝えるとともに、その行動を讃えました。こういう優しく思いやりのある輪を、さらに大きく広げていきたいと思います。
下は今朝の全校集会の様子です。




0

大縄大会

 昼休み時間に2年生の大縄大会が行われました。これは寒さに負けない強い体をつくろうと、保体委員会の呼びかけで行われたものです。2年生全員が参加し3分間に何回跳んだかを競いました。みんな元気に参加していました。
 毎朝生徒会役員や専門委員長があいさつ運動をしています。朝から元気にあいさつが交わされる学校を目指していきましょう!

0

職場体験学習を終えて(3)

 2年1組 永野航太郎君

 僕はこの職場体験学習でとても多くのことを学びました。実際の作業などはもちろん、職業での挨拶の大切さや人との接し方なども学ぶことができました。将来僕は就きたい職業は決まっていませんが、役場での経験はどの職場でも役に立つと思うので、本当に良かったと思いました。また、職場の方が「自分の住んでいる町に直接役に立てる」とおっしゃっていて、僕も人の役に立てる職業に就きたいと思いました。役場での職場体験学習はとても大変でしたが、励ましの言葉や感謝の言葉をもらったりして嬉しく思いました。

 ○ 来週の行事予定をお知らせいたします。

 <行事予定>
11月27日(月) ALT来校
          調理実習2-2①②
   28日(火) 朝:全校集会 
   29日(水) 午前:短縮校時、午後:普通校時
          ⑤研究授業  13:15~14:05
          ⑥学級活動  14:15~15:05
          帰りの会   15:15~15:25
   30日(木) 調理実習1-1①②
          健康教室2年⑤
          専門委員会⑥
          給食時間の指導1-3
12月 1日(金) 学校参観日、小中合同あいさつ運動
          5校時    14:10~15:00
          学級懇談   15:25~  
0

職場体験学習を終えて(2)

 2年2組 中武 幸太君

 今回僕が行った菅自動車は朝にラジオ体操とあいさつの練習をします。働くことだけでなく健康面にも気をつけていることがすごいなあと思った。職員朝会では仕事の確認を一人ずつ行い、今日の心がけという本の文章を読み感想を言いました。コミュニケーション能力を高めるためのものだと思いました。職場体験学習で学んだことは、礼儀や言葉遣い、仕事の大変さ楽しさです。いつも客の立場の僕たちが、従業員になってお客さんの笑顔が見られることにすごくやりがいを感じました。今回、体験したことを日頃の生活に活用できるようにしたいです。
0

職場体験学習を終えて(1)

 学校では本日まで期末テストです。昨日昼頃学校に来ましたが、行き帰りで生徒の顔を一度も見ませんでした。きっと、みんな一生懸命に勉強をしていたことでしょう!
 さて、先週行われました職場体験学習を終えての感想を紹介いたします。

2年1組 溝口 雅乃さん
 私は職場体験学習で「介護」という仕事について深く知ることができました。最初は緊張して怖かったけど、利用者の方々と一緒に作業をしていくうちに、一人一人の性格やその人の良さがわかってきました。ここで作る野菜や部品などは売られることが多いので、普通の仕事とあまり変わりませんでした。なので、職員さんが利用者さんにきびしく言ったりする場面も多く見られました。これも利用者さんにとっては大切なことなんだと思います。3日間、午前中は玉ねぎの皮をむきました。利用者さんたちと、なかなかお話することはなかったけど、私たちに優しく接してくださったことは、とてもうれしかったです。作業をする時には、もくもくと黙ってやった方が進むのかなと思いました。ここにいる方はとても元気だったので、私たちは障がいのある方に普通に接さないといけないと学びました。そして、一番大切なことは、障がいのある方々を尊重していき、元気に長生きしてもらうことだと思います。
0

防災訓練実施

 本日5時間目に防災訓練を行いました。今日は宮崎市北消防署西部出張所の方お二人にお越しいただき、火災についての講話をお聴きした後、煙体験をさせてもらいました。最近近隣でも火災が続いており、いざという時に備えて、迅速に避難できるようにするためにも、このような訓練が大切だと感じました。
 煙体験では、部屋中が真っ白数メートル先も見えず、これが実際の火事ならばと考えると恐ろしい気がしました。生徒にとっても大変貴重な体験になったことと思います。消防署の皆さま、お忙しい中誠にありがとうございました。






0

くにとみ幼稚園児来校

 午前中、おとなりのくにとみ幼稚園の園児さん二人が学校に来てくれました。明日の勤労感謝の日にあわせて「お仕事おつかれさ」と言って、美しい花とすてきなメッセージをいただきました。昨年も本庄小学校でいただいたのを覚えています。とても元気が出ました。ありがとうございました!


0

交流給食会

 本日は交流給食会を行いました。農業に従事されている皆さま、JA職員の皆さま、そして保護者の皆さま方等24名にお越しいただきました。
 すべての生徒が学校で楽しみにしているのが給食で、その給食をいつも子どもが安心して、そして美味しくいただけますのも、農家の方々、そして給食に携わっていただいております皆様方のおかげです。
 今日は各学級に入ってもらい、皆さま方から農業の良さや喜び、あるいは苦労話などを子どもたちに語っていただきました。生徒の中から、興味関心をもち、将来の国富町の農業を支える人物が育っていくのではないかと思います。
 お忙しい中、学校にお越しいただきました皆さま、誠にありがとうございました。





0

お知らせ

 今朝は真冬並みの寒さで、学校付近の気温は1℃でした。朝、登校してくる生徒の様子を見ていますと、さすがに寒そうでした。生徒の健康と登下校の安全を考慮して、明日より手袋とマフラー着用を認めることになりました。詳細は生徒に連絡いたしますので、よろしくお願いいたします。
0

中学生講演会開催!

 本日はアリーナくにとみで中学生講演会が行われました。これは、毎年国富町教育委員会主催で行われる催しで、今年は有限会社クロフネカンパニー代表取締役社長の中村文昭氏による講演でした。本町の中学生講演会は3回目ということで、もう多くの国富町内出身の中学生が中村さんのお話を聴くことができたことになります。
 「素直」が一番大切ということ。「頼まれごとは試されごと」。何回聴いても、やっぱり自分の言動を振り返り反省することばかりです。思春期の中学生にとってもとても分かりやすい良い内容で、きっと心に残る講演会になったことと思います。ありがとうございました。


0

来週の行事予定

 来週の行事予定をお知らせいたします。

<行事予定> 11月19日(日)~23日(木)テスト前部活動中止

11月20日(月)昼から「中学生講演会」がありますので、特別校時に
         なります。
          8:40~ 9:25 1校時
          9:35~10:20 2校時
         10:30~11:15 3校時
         11」15~11:40 かしの木清掃
         11:40~12:10 給食
         12:10~12:55 休憩
         12:55~13:05 帰りの会
         13:05~      自転車移動
         13:25~      バス出発
         14:00~15:30 中学生講演会
         15:40~      自転車全体指導後下校
         16:15~      バス学校到着後下校

11月21日(火)午前水曜校時・給食後普通校時
         交流給食実施(12:15~13:05)

11月22日(水)期末テスト1日目 ⑤防災訓練

11月23日(木)祝日 勤労感謝の日

11月24日(金)期末テスト2日目
0

1年生野外農業教室へ

 今日は1年生は野外農業教室、また2年生は職場体験学習の最終日でした。天気は快晴でとても良かったのですが、そのかわり朝はかなり冷え込み、11月中旬とは思えない寒さでした。1年生は朝9時頃に学校を出発し、電照菊のハウス栽培、園芸団地、野菜集出荷施設、せんぎり大根集出荷貯蔵施設を見学した後、宮崎県総合農業試験場に行きました。国富町の主な産業である農業について、その歴史や営農の様子、最新の農業技術を学習することにより、農業の役割を理解して興味関心をもつきっかけになり、食べ物への感謝の気持ちを新たにしたことと思います。

0

2年生職場体験学習中

 第2学年は昨日から職場体験学習中です。今朝も体験させていただく事業所に元気に向かう姿が見られました。3日間、学校を離れての学習は、きっとこれからの進路選択においても大きな力になることと思います。お世話になっている事業所の職種は次のようになっています。

  理・美容室      ガソリンスタンド
  ケーキ・菓子店    自動車整備
  小売商店       食堂・レストラン
  図書館        給食センター
  役場         土木工事業
  花・園芸       歯科医・病院
  福祉施設       保育園
  幼稚園        農業

 以上の職種の33事業所で体験をさせていただいております。体験学習は明日までです。よろしくお願いいたします。
0

研究授業

 本日は、東諸県郡小・中学校道徳主任会が本校で行われ、1年1組で押方先生による道徳の授業の研究授業が行われました。
 「正義を求めて」と言う主題で、「正義って何?」という資料をもとに、みんなで正義について考える授業でした。登場人物の自分が正しいという主張に対して、自分の考えをほとんどの生徒が発表しました。自分の考えや思いだけを主張するだけではなく、相手の立場や思いを尊重するなどの心配りや気配りの大切さを学んだ授業となりました。

0

3年生入試説明会

 今日の5校時には体育館で3年生対象に入試説明会を実施しました。これは、先週金曜日に行った保護者説明会の内容を生徒用に伝えたものです。これからは、三者面談、進学先決定、願書作成・・・と本当にあっという間に時間が過ぎていきます。しっかり計画を立てて乗り切ってほしいものです。
 2年生は明日から職場体験学習ですので、5校時に事前指導を行いました。3日間という修学旅行に匹敵する時間を使って体験活動を行います。事故のないよう、全力で臨んでください。
 下の写真は入試説明会の様子と1年生の授業の様子です。
0

来週の行事予定

 来週の行事予定をお知らせいたします。

<行事予定>

11月13日(月)  水曜日の時間割
           職場体験学習の事前指導⑤
           5校時終了後かしの木清掃

   14日(火)  職場体験学習(2年)

   15日(水)  月曜日の時間割
           職場体験学習(2年)
           読書の日
           
   16日(木)  職場体験学習(2年)
           野外農業教室(1年)

   19日(日)~23日(木)テスト前部活動中止 
0

高校入試説明会を実施

 昨夜、3年生保護者の皆さまを対象に本年度の高校入試説明会を実施しました。これから、いよいよ最後の三者面談で進学先を決定する時期を迎えます。入試のスケジュールや書類準備のお願いを説明させていただきました。保護者の皆さま、不明な点やご相談されたいことがありましたら、いつでも学校の方へお問い合わせください。遅い時間までありがとうございました。


0

学校説明会

 本日午後は本庄中学校説明会でした。森永小学校と本庄小学校の児童のみなさん、保護者の皆さま、そして校長先生をはじめとして担任の先生方にお越しいただきました。今年は1年生が学校の様子や生活について説明をし、また授業の案内もしてくれました。少しでも本庄中学校のことをわかってもらいたいと考えて実施しましたが、いかがだったでしょうか。ご質問等がありましたら、いつでもお問い合わせをお願いいたします。お越しいただ来ました皆さま、ありがとうございました。そして1年生の皆さん、お疲れ様でした。





0

生徒集会

 今朝は生徒集会が行われました。まず、生徒会役員の方から本庄中学校の二本柱について、改めて説明がありました。いつも笑顔で明るく元気なあいさつをすることと、自分でしっかり考え、適切な判断をすることです。
 この後、専門委員会や執行部の目標や具体策の説明がありました。新しい生徒会の組織になって初めての生徒集会ですが、みんな堂々と発表してその意気込みが伝わってきました。
 
 さて、本校は平成26年に自転車通学安全モデル校として日本交通管理技術協会の指定を受け、特に自転車通行の安全に取り組んできましたが、この度再度自転車通学安全モデル校として再指定を受けました。いくら気をつけても絶対に安全ということはありませんので、あらゆる機会に交通安全の意識を高めていきたいと思います。


0

「かしの木」清掃頑張ろう!

 昨日から降り始めた雨は今日も一日続きました。最近雨と言えば台風が近づいていましたので、このようにしとしとと降る雨は久しぶりに思えます。
 今日1年生は県英テストが行われました。2,3年生は4月に受けますが、中学校で履修を始めた1年生はこの時期に受けることになっています。
 午後1年生は金曜日に行われる「学校説明会」へ向けての準備を行いました。小学校時代に一緒に活動した来年度の新入生が中学校へ来てくれますが、今年は1年生が学校の説明や授業、校舎の見学をお世話することになっています。みんな、真剣に説明を聞いたり練習したりする様子が見られました。本庄中学校の良さを下級生に伝えることができるよう、がんばってください!

 6校時は清掃指導集会でした。「かしの木」清掃の意味を再確認し、清掃場所への移動を無言で行うこと等を確認しました。その後、新しい清掃場所の清掃をみんなで行いました。
 学校でも、社会に出て働き出しても三つのことができる人になってほしいと思っています。それは、一つ、挨拶 二つ、素直 三つ、掃除です。気持ちの良い挨拶をし、素直な心をもち、一生懸命掃除をする。この三つのことができれば、きっと先輩や仲間に愛される存在になるはずです。「かしの木」清掃は本庄中学校の自慢です。みんなでしっかりがんばっていきましょう!


0

郡小・中学校音楽大会

 今日は昼から綾町公民館文化ホールで、本年度の東諸県郡小・中学校音楽大会が開催されました。本校からは代表として3年1組の生徒が参加しました。しっかり歌い込み、歌詞の意味までつかんで、りっぱに表現することのできたすばらしい演奏でした。文化発表会の時よりさらに美しい歌声で、「感動」の一言です。これまでご指導いいただいた音楽の先生、学級担任の先生、担当の係の生徒、そして学級の友だち全員に「感謝」です。このようなすばらしい舞台で演奏できたことは、きっとみなさんの良き思い出になることでしょう。ありがとうございました!
 演奏中の写真撮影は禁止でしたので、入場と学校紹介のシーンです。

 
0

アレルギー疾患に関する調査

 今朝はかなり気温が下がり吐く息が白くなり、登校してくる生徒も寒そうでした。学校では現在冬服更衣の準備期間です。明日からは少しずつ朝の気温があがる予報ですので、各自の判断で制服を選んでください。また、冬服更衣になりますときには連絡いたします。
 本日、アレルギー疾患に関する調査の文書と調査用紙を全生徒に配布しました。生徒が安全に学校生活を送ることができるよう調査するものです。あまり期間がありませんが、11月10日(金)までに学級担任へ提出をお願いします。
0

来週の行事予定

 来週の行事予定をお知らせいたします。
 
 <行事予定>
 11月6日(月) 教育相談週間 短縮校時
          保育実習(3-2)③
          ALT来校
          生徒指導・特別支援教育に関する学校訪問

    7日(火) 短縮校時
          東諸県郡小中学校音楽大会 3年1組出場

    8日(水) 特水校時
          県英テスト(1年)①
          清掃指導集会⑥
          期末テスト範囲表配布

    9日(木) 金曜日の時間割 短縮校時
          朝:生徒集会
          給食時間の指導(1-2) 

   10日(金) 木曜日の時間割
          本庄中学校説明会
          入試説明会(3年) 19:00~          
0

中体連の結果について

 本日の中体連県大会、本校の結果をお知らせいたします。

 ○剣道競技
  剣道競技は予選トーナメント2勝1敗で決勝トーナメントにあがり
 ましたが、富田中学校に残念ながら敗れました。しかし、決勝トーナ
 メントまで進めてベスト8です。大きな自信になることでしょう。

 ○バドミントン競技
  女子は2回戦で門川中学校に惜しくも敗れました。また、男子は1
 回戦上新田中学校に勝ちましたが、2回戦で門川中学校に敗れました。
 明日の個人戦、がんばってください。

 応援いただきました保護者の皆さま、ありがとうございました。



0

東諸県郡小・中学校音楽大会参加

 11月7日(火)に本年度の東諸県郡小・中学校音楽大会が開催されます。本校からは先の文化発表会で最優秀賞であった3年1組が参加します。練習の成果を発揮して、すばらしい歌声を響かせてほしいと思います。

  会場 綾町文化ホール
  日程 3校時 10:30~11:15 音楽室に移動して練習
         11:25~12:10 給食及び準備
         12:20       学校出発
         13:15~13:25 開会行事
         13:25~      演奏開始
         14:50~15:00 本庄中学校演奏予定
         15:20~15:25 閉会行事
         15:45       学校着予定

 ※ご声援をよろしくお願いします!!
0

県中体連大会の予定

 11月4日(土)、5日(日)に県中学校秋季体育大会が開催されます。本校から出する部活動の予定をお知らせいたします。

○剣道競技
 11月4日(土)
   開会式   9:15~
   競技開始  9:40~
   男子個人の後、女子団体です
   女子団体の1試合目は午後の予定です

 会場 県武道館 主道場

○バドミントン競技

 11月4日(土) 団体戦
   開始式   9:30~
   競技開始 10:00~

   男子 1試合目 対 上新田中
   女子 1試合目 対 門川中と東海中の勝者

 11月5日(日) 個人戦
   競技開始  9:30~

 会場 高鍋町総合体育館

○弓道競技
 
 11月 5日(日)
   開会式   9:15~
   矢渡し   9:25
   競技開始  9:45

 会場 県武道館 弓道場
0

県立高校説明会

 本日5,6校時には3年生と保護者対象に県立高校説明会を実施しました。前回はそれぞれの学校の説明を全員が聴きましたが、今回は自分の希望する高校を2つ選択して、じっくりお話を聴くことができました。保護者の方もたくさん見えていて、とてもよい説明会になりました。お忙しい中お越し下さいました高等学校の先生方、ありがとうございました。






0

みやざきシェイクアウト

 今日は県内で県民一斉防災行動訓練「みやざきシェイクアウト」が実施されました。これは「津波防災の日」及び「世界津波の日」を中心とした期間に、地震発生時の安全確保行動を県内全域で行う防災訓練です。大規模地震の発生時には、まず自らの身は自らで守るという「自助」の考え方に基づいて「いのち」を守ることが大切で、「どこでも、誰でも参加できる訓練」ということで、本校では午前10時に放送で緊急地震速報を流し、机の下にもぐる訓練をしました。シェイクアウトの説明以外はしてありませんでしたので、授業中の急な放送に生徒は驚いたようですが、ほとんどの生徒がすぐに机の下に入り、両手で机の脚をしっかりつかんでいました。
 南海トラフ地震が将来的に心配される中、いつ、どこで、地震に遭遇するかわかりませんので、年間を通してこのような訓練をしていくことが大切だと感じました。下の写真は1年1組の様子です。


0

県英単語コンテスト

 本日は朝自習の時間に全学年で県英単語コンテストが行われ、みんな真剣に取り組んでいました。また、夜7時からは第2学年保護者の皆さまを対象に来年度の修学旅行説明会を実施しました。たくさんの方にご出席いただき、ありがとうございました。



0

明日は修学旅行説明会

 台風22号の影響はいかがでしたでしょうか。先の台風に比べて小さいし、あまり強くないと思っていたのですが、昨日の朝方までかなり強い風が吹き、雨も相当なものでした。幸いにして学校の方は大きな被害はありませんでしたが、保護者の皆さま方はいかがでしたでしょうか。
 今日は、台風一過の快晴となり、昼間は暑いくらいに気温が上がりました。今週から冬服更衣準備期間となり、朝冬服の生徒を数人見かけましたが、おそらく昼間は暑かったことでしょう。
 本日午後7時30分より10月の家庭教育学級が行われます。本日の内容は「フィットネス&ヨガ教室」です。ご参加をよろしくお願いします。

 さて、明日の夜7時から第1学年の修学旅行説明会が開催されます。お忙しい中とは存じますが、ご出席くださいますようお願いいたします。
 また、明日は宮崎県英単語コンテストも実施されます。100点の生徒は県より賞状が授与されますので、ぜひがんばってほしいと思います。
0

来週の行事予定について

 来週の行事予定をお知らせいたします。
 <週行事予定>

 10月31日(火)  金曜日の時間割
            県英単語テスト(朝自習の時間に実施)
            貧血検査1・2年(9:00~11:00)
            修学旅行説明会1年(19:00~)
 11月 1日(水)  水曜校時
            みやざきシェイクアウト
            専門委員会(5校時)
     2日(木)  小中合同あいさつ運動
            県立高校説明会3年(5,6校時)
            職場体験学習事前訪問2年
            給食時間の指導(1-1)
     3日(金)  祝日 文化の日
0

校門の金木犀

 学校の校門横に金木犀があります。かなり大きな木ですが、花がなかなか咲きませんでしたので、今年はもう咲かないのかなあと思っておりましたが、先週末から満開でとても良い香りがします。朝、校門をくぐる生徒を気持ちよく迎えてくれます。雨で花が落ちないといいなあと思いながら眺めています。

 
0

生徒会役員任命式・感謝状授与式

 本日、新生徒会役員の任命式と旧生徒会役員の感謝状授与式が行われました。
旧生徒会役員の生徒会長だった浜崎若菜さんから、新生徒会への激励の言葉が贈られ、新生徒会長の村上萌英さんからは、先輩方が残された伝統を引き継ぐとともに、自分たちの新たな取り組みを精一杯努力していくと力強く挨拶をしてくれました。
 旧生徒会役員に感謝状を、新生徒会役員に任命状をおくりました。

0

冬服更衣準備期間について

 最近、朝夕の気温がぐっと下がり、寒くなってきました。このため、本校では来週より冬服更衣準備期間といたします。昼間はまだ暑くなることもありますので、その日の天気に合わせて着用していただきますようお願いします。
 また、宮崎市内ではインフルエンザの感染者も出ているようです。日頃の手洗いとうがいの励行を学校でも指導していきますので、ご家庭でもご協力をよろしくお願いします。
0

台風22号への対応について

 台風22号が接近しております。現在のところ九州地方への直接の影響はないと思われますが、万一に備えまして次のような対応をとらせていただきますので、ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。尚、同様の文書を全生徒に配布しておりますので、ご覧下さいますようお願いします。
            
① 10月30日(月)は通常通りの授業を実施する予定です。

② 万一台風の進路が大きく変わり、生徒の登校に影響が出そうな
 場合には、「学校安  心メール」、「学校ホームページ」、
 「学級連絡網」にて、当日の朝6時までには連絡をいたします。
  連絡のない場合は、通常通りの授業となります。 

0

私立高校学校説明会

 本日は第2回私立高等学校説明会が行われました。今回は生徒の希望する学校を少人数で直接説明を聞いたり質問することにより、より正確な情報を得て具体的な進路選択に生かすものです。本日は下の高校の先生に来校していただき、話を伺いました。誠にありがとうございました。

  日章学園高等学校、日向学院高等学校、鵬翔高等学校
  宮崎頴学館高等学校、宮崎学園高等学校、宮崎第一高等学校
  宮崎日大高等学校

 下の写真はその様子です。





0

文化発表会の様子

 本日は昼から本庄地区のブロック研修会が森永小学校で行われるために、給食後に下校となりました。体育大会、文化発表会と続いた大きな学校行事が終わり、ほっとししている生徒が多いようです。また急に朝夕の気温が下がりましたので、体調を崩している生徒も見られます。食事と睡眠をしっかりとり、体調を整え、学習に集中して取り組みましょう。文化発表会のアルバムを掲載しました。ご覧いただきますようお願いします。
0

落花生の収穫

 本日4校時に5組の生徒が落花生の収穫をしました。文化発表会が終わるまで待っていたということで、株ごと引き抜き、みんなで大きく育ったものをちぎりました。大粒種ですので、大きいものは4~5cmはあります。塩茹でにしたら美味しそうだなあと思いました。下の写真は収穫の様子です。


0

文化発表会開催

 本日予定通り文化発表会を開催いたしました。心配された台風による影響で風雨も強まることなく、PTAバザーも含めてすべての日程を終えることができました。たくさんの保護者の皆さまにご観覧いただく中、練習の成果をすべて出し切ることができた一日だったと思います。堂々とした国語弁論、郡の大会よりさらに上手になった英語暗唱・弁論、溜息がでるほどすてきな音楽部の発表、そして創意工夫をこらし、学習の成果をまとめた各学年の発表。いずれも、よくここまで仕上げたなあと感心しました。
 合唱コンクールは元気はつらつした1年生、すばらしく美しいハーも-ニーの2年生、そして、涙が出るくらい感動的な演奏だった3年生と本当に毎日の練習の成果が発揮されました。この大成功を全校生徒、そして全職員で喜びたいと思います。ありがとうございました。
 アルバムは明日から掲載いたします。

0

文化発表会について

 明日は本庄中学校文化発表会が行われます。
 強い台風が接近しており心配しておりましたが、やや東に進んでおり現在
のところ宮崎県が暴風圏に入る可能性は低いということから、下の予定で実
施いたします。生徒達は、発表に向けてこれまで熱心に取り組んで参りまし
た。その成果を十分に発揮して欲しいと思います。

 ① 開始時間を8時20分に変更しました。
 ② PTAバザーの購入品の受け渡しは、各学級で行うよう変更しました。
 ③ 予定時間は下の通りですが、台風の進路等を考慮して、進行を早くす
  ることができる場合は、繰り上げて実施する場合があります。時間に余
  裕をもってご観覧ください。
 ④ 今後の緊急な予定変更の場合は、安心メール及びこのホームページ、
  電話連絡網で連絡いたします。


 開会式  8:20~ 8:25
  1 日本語弁論    8:25~ 8:40
  2 英語暗唱・弁論  8:40~ 9:05
  3 第1学年発表   9:05~ 9:50
     休 憩
  4 合唱コンクール 10:05~11:35
  5 展示案内    11:35~11:40
    昼食・休憩   11:40~12:40
      バザー   11:40~12:30
  6 音楽部演奏   12:45~13:10
  7 第2学年発表  13:10~13:55
     休 憩
  8 第3学年発表  14:10~14:55
 閉会式  15:00~15:10

 片付け  15:10~15:30
 帰りの会 15:30~15:50
0

芸術文化体験プログラム

 昨日、10月18日に県立学校を拠点とした芸術文化体験プログラム事業に全校生徒で参加しました。今回は本庄高校の体育館で高校生と一緒に古典芸能「狂言」を鑑賞しました。出演者団体は大蔵流狂言「山本会」の皆様で、「柿山伏」と「附子」を演じてくれました。なかなか本物の古典芸能にふれあう機会がないので、生徒も真剣にみていましたが、ことばが難しく、理解できていないところもあったようです。狂言の体験コーナーなどもあり、充実した時間を過ごすことができました。


0

宮崎県英語弁論大会

 昨日、宮崎県英語暗唱弁論大会が宮崎市民文化ホールで開催されました。
 各地区から選ばれた21名の代表が弁論の部に出場しました。どの発表も素晴らしかったです。
 本校からは3年生の浜崎若菜さんが弁論の部に東諸県郡の代表として出場しまた。
題名「Disparity」で堂々と素晴らしい発表をしてくれました。
0

駅伝競走大会について

 今日は県運動公園で宮崎地区駅伝競走大会が開催されています。あいにくの小雨ですが、本校から出場している選手たちも一生懸命に走ってくれています。アルバムにその様子を掲載していきますので、よろしくお願いします。
0

町民祭の生徒作品

 14日、15日に町民祭が開催されました。心配された天気も、何とか小雨程度ですみ、本当に良かったと思います。アルバムに体育館内に掲示された本校生徒の作品を掲載いたしました。よろしくお願いします。
0

駅伝競走大会について

 今日は今週土曜日の振替休業日で、学校はお休みです。
 いよいよ明日宮崎地区中学校総合体育大会の最後となる駅伝競走大会が県総合運動公園周回コースで開催されます。この日のために、選手たちは毎日トレーニングを重ねてきました。保護者の皆さまには生徒の送迎で大変お世話になります。どうかよろしくお願いします。
 駅伝の招集時間をお知らせします。
 女子1区 9:15  2区 9:25  3区 9:35  4区 9:45
   5区 9:55
 男子1区10:25  2区10:35  3区10:45  4区10:55
   5区11:05  6区22:25
 ロードレースは女子の部が12:25、男子の部が12:35スタートの予定です。

 <お願い>
○生徒と並んで走ったり、走っている生徒にものを渡すことは、失格につながります。
○コース上に出ないようにお願いします。ハイタッチも禁止です。
○生徒の乗降や荷物の積み卸しは、必ず駐車場に車を入れて行ってください。
 以上、よろしくお願いします。 
0

来週の行事予定について

 来週の行事予定をお知らせいたします。

 <来週の行事予定>

 16日(月)振替休業日 10月21日(土)の分
 17日(火)宮崎地区中学校駅伝競走大会
       宮崎県英語暗唱弁論大会
 18日(水)1・2年 中間テスト
       3年   地区実力テスト
       午後~鑑賞教室
 19日(木)1・2年 中間テスト
       3年   地区実力テスト
 21日(土)弁当をお願いします
       午後~文化発表会準備
 22日(日)校内文化発表会
0

県英語暗唱弁論大会について

 来週の火曜日、宮崎県英語暗唱弁論大会が宮崎市民文化ホールで開催され、弁論の部に東諸県地区代表として、本校3年2組の浜崎若菜さんが出場します。たくさんの観客の前ですが、地区大会の時と同様に、堂々と力を発揮してほしいと思います。尚、当日は午前中に暗唱の部、午後に弁論の部が行われます。浜崎さん、がんばってください!

 生徒受付 13:00~13:15
 発表   13:25~16:30
0

全校集会の様子

 今朝は全校集会を実施しました。この中で宮崎地区中体連の優勝旗や賞状、女子バレー部の大会優勝の賞状等を校納をしてもらい、個人入賞者の賞状、さらには選挙管理委員会からのポスターや習字の部の賞状、英語暗唱・弁論大会の賞状等を伝達しました。生徒の皆さんが本当にたくさんの分野でがんばってくれており、とても嬉しく思いました。
 後半は、17日に行われる駅伝競走大会へ出場する生徒の皆さんを紹介し、抱負を述べてもらいました。皆さん、がんばってくださいね。
 下の写真はその時の様子です。



0

宮崎地区駅伝競走大会について

 10月17日(火)に宮崎地区中学校総合体育大会駅伝競走大会が県運動公園で開催されます。本校から出場する生徒たちも毎朝早く登校して、練習を重ねています。駅伝は本当にきつい種目ですが、本庄中学校の代表としてタスキと心をつないでほしいと思います。がんばってください。
 ○日時 10月17日(火) 
  女子駅伝スタート 9:30
  男子駅伝スタート 10:40
  女子ロードレーススタート 12:25
  男子ロードレーススタート 12:35
 ○場所 県総合運動公園周回コース
 ○出場選手名
  女子
  大城 春歌さん
  鴨河 咲希さん
  黒木 美花さん
  富永 美羽さん
  白石 一葉さん
  横山 音羽さん
  金丸 結愛さん
  日髙李々呼さん

  男子
  赤﨑  凌くん
  小野 響暉くん
  後藤 優太くん
  中村 紀斗くん
  鳥原 滉大くん
  中野瑛二朗くん
  宮本 温弥くん
  住野 碧音くん

 
0

合唱練習、熱が入っています

 今日は蒸し暑い一日となりました。教室の気温は30℃を超えたようで、合服を着用している生徒にとっては厳しい暑さでした。朝夕は気温がかなり下がりますので、風邪をひかないよう健康管理に努めてほしいと思います。
 学校では22日の文化発表会へ向けて練習に熱が入っています。放課後も下の写真のように、校舎のいたるところから美しい歌声が響いてきます。全員の心をひとつにした合唱を本番では披露してくれることと楽しみにしています。
 
0

2月の振替休業日の変更について

 10月22日(日)に文化発表会を予定しています。当日、衆議院選挙の投票日となるようですが、本校は投票所とはなりませんので、計画通り文化発表会を実施させていただきます。保護者の皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。詳細は来週プリントにて連絡いたします。

 2月4日(日)は参観日と2年生の立志式を予定しております。当初は2月5日(月)を振替休業日とするよていでしたが、この日に一部の私立高校の合格発表が行われることになりました。このため、下のように変更させていただきますので、よろしくお願いします。

    年度当初の予定  2月5日(月)振替休業日

                 ↓

    変更の予定    2月9日(金)振替休業日
0

中体連弓道競技について

 本日、県武道館で宮崎地区中学校秋季体育大会の弓道競技が行われました。本校から参加した生徒たちは良くがんばりましたが、惜しくも決勝進出はなりませんでした。応援に来ていただきました保護者の皆さま、ありがとうございました。
 
0

来週の行事予定

 本日は中体連の弓道競技が県武道館で9時30分から行われます。参加する生徒の皆さん、ぜひがんばってください。

 来週の行事予定をお知らせいたします。

 <来週の行事予定> 学習態度徹底旬間

 10月 9日(月) 祝日 体育の日
    10日(火) 月曜日の時間割
    11日(水) 水曜日の時間割 ⑤3年学年音楽
    12日(木) 朝:全校集会  ⑤2年学年音楽 ⑥1年学年音楽
0

生徒会役員立候補者立会演説会

 昨日の5,6校時に生徒会役員立候補者の立会演説会が行われました。毎朝、校門前に立ったり、学級を回ったりして選挙運動をしてきた候補者が全校生徒の前に立ち、応援責任者とともに演説をしました。ずいぶん緊張したことと思いますが、どの生徒も堂々と自分の考えを述べることができました。とくに2年生はさすがにこれから本庄中を背負っていくだけのことはあると感じさせるほど素晴らしい内容で、だれが役員になっても、本庄中の生徒会活動をさらに活発にしてくれるだろうと期待を持たせてくれる内容でした。これからの本庄中学校の在り方、生徒会活動の進め方を真剣に考え、公約としてまとめた経験を、これからの中学校生活に大いに活かしてほしいと思いました。選挙管理委員の生徒たちも含めて、本当にお疲れ様でした。演説の様子等はアルバムを作成しましたので、ご覧ください。
0

バドミントン部優勝報告

 本日昼休み時間に、昨日まで行われたバドミントン部の生徒たちが優勝旗を持って報告に来てくれました。団体戦、個人戦で手にした多くの賞状とともに、優勝旗を校納してくれました。男女ともに夏の大会に比べてかなり上手になっており、11月に行われる県大会や来年の夏季大会へさらなるレベルアップと活躍を期待させる戦いぶりでした。下の写真は報告に来てくれた県大会へ出場するメンバーです。

0

中体連バドミントンの結果

 昨日に続いて、本日は宮崎地区中学校秋季体育大会のバドミントン競技個人戦が行われました。本校から出場した選手はみんなよくがんばり、見事な成績でした。県大会へ出場する皆さんの活躍を願っています。下に、主な結果を掲載します。

 男子 シングルス 中武 孝太くん 準優勝
    ダブルス  小野 響暉くん・黒島 虎太郎くんペア 優勝

 女子 シングルス 中武 春菜さん ベスト4
    ダブルス  黒木 美花さん・谷山 真菜さんペア ベスト8
0

中体連結果について

 本日は宮崎地区秋季体育大会のバドミントン競技の団体戦が行われました。その結果、男子は優勝、女子も準優勝という素晴らしい活躍でした。明日の個人戦もぜひがんばってほしいと思います!!
0

中体連の結果と本日の3年生のがんに関する道徳の授業について

 本日は、地区中体連秋季大会のバドミントン競技団体戦が行われました。
 男子優勝、女子準優勝と素晴らしい結果でした。
 明日は、男女とも個人戦が行われます。団体戦の勢いに乗って、頑張ってください。健闘を祈ります。

 また、本日の4校時、3年生の道徳では、先日行われた、がんに関する教育普及推進協議会授業研究会を受けて、がんにより余命半年を宣告されて、がんと闘い、克服した、長友明美さんにきていただいて、どのようにしてがんを克服したのか、話をしていただきました。
 がんと宣告されたとき、絶望的になったり希望を失いかけたりするときがある。でも、落ち着いてじっくりと見回すと、あちこちに闘病のとっかかりが見つかります。がんを前にして、何もしないであきらめるか、それとも最初のとっかかりを見つける努力をするか、勇気を出してチャレンジしてみると、いろいろなアイディアが出てきて、よりよい方法が見つかると思います。そんな実体験に基づいた話をしてくださいました。生徒達も興味を持って、真剣に聞いていました。
0

中体連の結果について

 本日は宮崎地区中学校秋季大会の3日目でした。結果をお知らせいたします。

○女子バレー
 順位決定戦に臨み、久峰中学校に惜しくも1-2で敗れ、県大会出場を逃しました。

○男女ソフトテニス
 個人戦に出場しましたが、残念ながらベスト32で敗れ、県大会出場はなりませんでした。

 三日間、応援していただきました保護者の皆さま、ありがとうございました。

 明日からバドミントン競技が始まりますので、がんばってほしいと思います。
0

中体連結果について

 本日は宮崎地区中学校秋季体育大会の2日目でした。本校関係の結果をお知らせいたします。

 ○男子バレーボール
  決勝トーナメントに進出しましたが、1回戦で木脇中学校に0-2で負けました。

 ○剣道
  団体戦2勝3敗で県大会出場です。
  個人戦で緒方さんがベスト16でした。

 ○男子テニス
  団体戦予選リーグ1勝1敗で決勝トーナメントにあがりましたが、1回戦で大宮中学校に負けました。

 ○女子バレーボール
  宮崎西中学校に2-1で勝ちましたが、大淀中学校に0-2に負けました。

 ○女子バスケットボール
  宮大附属中学校に21-77で負けました。

 ○男子バスケットボール
  木花中学校に惜しくも38-39で負けました。

 ○サッカー
  東大宮中学校に0-3で負けました。

 ○軟式野球
  日章学園中学校に2-3で負けました。

 











0

中体連の結果について

 本日は宮崎地区中学校秋季体育大会の1日目でした。連絡のありました本校関係の結果をお知らせいたします。

○軟式野球部
 広瀬中学校と対戦し、5-2で勝利   
○サッカー
 久峰中学校と対戦し、5-0で勝利
○女子バスケットボール
 宮崎日大中学校と対戦し、34-16で勝利
○女子ソフトテニス
 本日団体戦でしたが、残念ながら予選リーグ敗退でした
○男子バレーボール
 広瀬中学校に2-0で勝利、檍中学校には負けましたが、予選2位で明日の決勝トーナメントへ進出です
0