学校からのお知らせ

本庄中日記

雨 令和5年度 最後の給食

給食・食事3月25日(月)の給食給食・食事

3月25日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 豆腐のみそ汁 千切大根のビビンバ

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 にんじん 豚肉

(国富町産)千切大根 にら

☆★ 一口メモ ☆★

 今年1年間で何回給食を食べたのでしょう?

 国富給食センターでは、今年1年間で202日、給食を作りました。そして、学校の給食時間の放送

では、食べ物や料理など食に関する情報を紹介してきました。この給食時間をとおして、食の知識が増

えたと思います。これからも、給食で学んだことを活かして、健康に毎日を過ごせるように、食べ物や

食事のことを考えていけるといいですね。

千切大根のビビンバ

0

晴れ 口の中でトロっと溶ける!

給食・食事3月22日(金)の給食給食・食事

3月22日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 ビーフカレー コーンサラダ

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 にんじん しめじ キャベツ

(国富町産)国富牛 きゅうり

☆★ 一口メモ ☆★

 肉食は、日本では仏教や神道の影響もあって古くはタブー視されていました。牛肉を食べるようにな

ったのは、明治政府が食の近代化を目指し、肉食を進めてからですが、タンパク質源として定着したの

は、1960年代からだといわれています。そのころから、和牛の肉質改良が進み、1991年の牛肉の輸入

自由化により価格も下がり、今や牛丼からブランド牛のステーキまで、私たちは牛肉の味わいを楽しん

でいます。

 今日は、国富町産の牛肉を使って、みなさんの大好きなカレーを作りました。お味はいかがだったで

しょうか?

ビーフカレー

0

晴れ 平安時代から受け継がれる料理

給食・食事3月21日(木)の給食給食・食事

3月21日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 うったち汁 炒り豆腐

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 豚肉 しいたけ ごぼう にんじん しめじ

(国富町産)にら

☆★ 一口メモ ☆★

 佐賀県の郷土料理「うったち汁」。

 平安時代の女流歌人「和泉式部」が都に旅立つとき、「和泉式部」の両親が「うったち汁」を食べさ

せて見送ったという伝説の料理です。うったちとは、方言で「旅立ち」という意味があるそうです。今

でも、佐賀県のとある地域では、就職や結婚で家を出る子どもに「うったち汁」を食べさせる習慣が残

っているそうです。

0

晴れ 春のスタミナ食材

給食・食事3月18日(月)の給食給食・食事

3月18日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 春野菜の吉野煮 千切大根の酢の物

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 鶏肉 しいたけ 白菜 にんじん

(国富町産)千切大根 きゅうり

☆★ 一口メモ ☆★

 春のスタミナ食材といわれるものを使って「春野菜の吉野煮」を作りました。さて、どの食材のこと

をいっているのでしょうか?

 答えは、「たけのこ」です。春、草や木が芽を出して、グングン伸びるこの時期の野菜は、強い生命

力を秘めているといわれています。その中でも、竹林の地面にニョキニョキと頭を出してくる「たけの

こ」は、春のスタミナ食材といわれているそうです。また、「旬」のうちに食べるから、「たけのこ」

を漢字で表すと、たけかんむりに「旬」と書きます。これは、「旬」とは、十日の意味があります。芽

が生えて十日以上経つとかたくなって食べられなくなるので、「旬の内の竹」という意味で当てられた

漢字だといわれています。漢字の成り立ちを調べてみるとおもしろいですね。

春野菜の吉野煮

0

巣立ちのとき

 16日(土)、第77回卒業証書授与式が執り行われ、69名の卒業生が学び舎をあとにしました。

 「元気、勇気、笑顔、感性あふれる」豊かな人生を歩んでいってください。思い悩み挫けそうなときは本庄中学校

でいつでも待っています。どうか誰かの幸せの役に立つ人であってください。

 卒業生のみなさんの未来が明るく幸せに満ちたものでありますように!


学校長祝辞卒業生答辞

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黒板アート1

黒板アート2

0

晴れ 3年生の思い出に残る給食に

お祝い3月15日(金)の給食キラキラ

3月15日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 減量麦ご飯 牛乳 キムチーズ肉じゃが フレンチサラダ お祝いデザート

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 豚肉 にんじん しいたけ キャベツ

(国富町産)きゅうり

☆★ 一口メモ ☆★

 今日の給食は、「お楽しみ献立」です。今日は、みなさんの大好きな献立に仕上げて、3年生の卒業

をお祝いする気持ちを込めました。

 キムチーズ肉じゃがは、国富町内の学校で人気ナンバーワンの料理です。もちろん3年生も大好きな

料理の1つです。キムチの辛味と濃厚なチーズのまろやかさ、じゃがいもやにんじんなどの食材のうま

味がギュッとつまっています。

 フレンチサラダもたくさんの野菜が使われていますが、「給食のサラダはおいしい!」という声がた

くさん聞こえてきます。苦手だった野菜も、給食のサラダで食べられるようになった人もたくさんいま

したね。

 明日、卒業する3年生。「思い出に残る給食はありましたか?」

 「もっと給食を食べたかった~!」 その一言がとても嬉しかったです。

 これからも、給食で学んだこと、感じたことを活かして、健康な体を保つための食生活ができるとい

いですね。

キムチーズ肉じゃが

0

晴れ 方言の違い

給食・食事3月14日(木)の給食給食・食事

3月14日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 春のっぺ汁 タラの南蛮

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 鶏肉 大根葉 カラーピーマン キャベツ

☆★ 一口メモ ☆★

 「のっぺ汁」という汁物を知っていますか?

 「のっぺ汁」とは、里芋や根菜などがたくさん入った汁物で、全国的に親しまれている郷土料理で

す。地方によっては、「のっぺい汁」や「ぬっぺい汁」と呼ばれることもあります。この「のっぺ」

「のっぺい」が、片栗粉で汁にとろりとした濃度をつけていることを意味しています。また、このとろ

みは料理を温かいまま保つことができるので、肌寒い日に体を温める一品としても食べられています。

 まだ肌寒く感じる日々が続きそうです。体を温めるためにも、「のっぺ汁」のような温かいものを食

べるとよいですね。

0

晴れ 食べ物の法律

給食・食事3月13日(水)の給食給食・食事

3月13日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 ミニ黒糖パン 牛乳 ミートビーンズスパゲティ ごぼうマヨサラダ

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)豚肉 エリンギ ごぼう

(国富町産)ピーマン きゅうり

☆★ 一口メモ ☆★

 イタリアに「パスタの法律」があることを知っていますか?

 イタリアでは、1967年に施行された「パスタ法律(580条)」によって、乾燥パスタは、デュラム

セモリナ粉と水で作ることが義務づけされているそうです。その他にも、人工着色料や保存料を添加し

ない、着色はトマトの赤、緑黄色野菜の緑の天然素材のみです。卵入りのパスタは、セモリナ粉10

0%に対し、全卵5個以上が含まれていなければならないなど、いろいろ細かく決まっています。

 世界には、いろいろな食べ物の法律もあるのですね。

0

晴れ 極上のお肉を味わいました

給食・食事3月12日(火)の給食給食・食事

3月12日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 もやしのスープ 青椒肉絲牛

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 しいたけ チンゲン菜 カラーピーマン キャベツ

(国富町産)牛肉 にら

☆★ 一口メモ ☆★

 「青椒肉絲」は中華料理のひとつです。これは、豚肉とピーマンの細切り炒めのことです。この豚肉

を牛肉に変えると「青椒肉絲牛(チンジャオニュウロースー)」というそうです。

 今日の給食では、みなさんの地元で育った「くにとみ牛」と「にら」、宮崎県産のキャベツ、カラー

ピーマンを使って、地場産物を活用した「青椒肉絲牛」を作りました。

 生徒たちは、この日を楽しみにしていたようで、モリモリと食べる様子が見られました。「今日もお

いしいです!」 その一言を聞くことができ、とても嬉しかったです。

地場産物活用の青椒肉絲牛

0

4年ぶりの送別行事

 3月8日(金)に送別行事がありました。新型コロナウイルス感染症のため4年ぶりに対面での実施となりました。

計画、準備、運営をしてくれた生徒会役員の皆さん、とても楽しい時間をありがとうございました❗

 やっぱりみんなの笑顔や笑い声があふれる学校はいいですね。いよいよ卒業式まで残り1週間です。

  

 

0