学校からのお知らせ

本庄中日記

晴れ 和え物に使った食材は

給食・食事2月17日(金)の給食給食・食事

2月17日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 肉じゃが いかときゅうりの梅肉和え

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 豚肉 しいたけ キャベツ

(国富町産)きゅうり

☆★ コメント ☆★

 わかめは、海藻の仲間です。海藻を食べるようになった歴史は古く、石器時代にさかのぼります。海藻には、たくさんの種類がありますが、わかめ・こんぶ・のりの3種類が、日本の海藻の生産量90%をしめています。海藻は、野菜と同じ葉緑体をもち、栄養成分も似ています。今日は、いかときゅうりと合わせて、梅肉和えに使いました。

0

晴れ 国富町産の「にら」

給食・食事2月16日(木)の給食給食・食事

2月16日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 キムチチゲ 春雨サラダ

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 鶏肉 しめじ ごぼう キャベツ

(国富町産)にら

☆★ コメント ☆★

 今日のキムチチゲに入っている「にら」は国富町産です。「にら」は、1年中食べられますが、おいしく食べられる旬の時期は、冬から春にかけてです。「にら」の独特な香りには、たまねぎやにんにくの香りと同じ成分が含まれています。この成分は、体を温めたり、疲れをとってくれたりしてくれます。そのため、昔は薬のように使われていたそうです。今日は、キムチチゲにたっぷりの「にら」を使っているので、体が温まると思います。

0

晴れ ワーテルゾーイ?

給食・食事2月15日(水)の給食給食・食事

2月15日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 コッペパン 牛乳 ワーテルゾーイ フリッツ チョコクリーム

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)鶏肉 長ねぎ

☆★ コメント ☆★

 今日の給食は、世界の料理献立です。今日の国は、ベルギー。フランス料理をベースにベルギーの郷土の味が加わったものがベルギー料理です。フランス料理のような美しさをもちながら、もう少しカジュアルにした感覚のものがベルギー料理の特徴です。

 「ワーテルゾーイ」は、卵の黄身を入れたクリーム煮です。今日は卵の代わりにかぼちゃで色を付けました。ベルギーの主食は、パンとじゃがいもです。「フリッツ」とは、フライドポテトのことで、ベルギーでは国民食といわれるほど人気があるそうです。「チョコレート」は、家庭に欠かせないおかしのようです。「チョコクリーム」をコッペパンに付けて食べました。

今日は、給食でベルギー料理を食べて、世界旅行の気分を味わってほしいと思って作りました。

0

晴れのち曇り カルシウムの多い食品

ハート2月14日(火)の給食給食・食事

2月14日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 マーボー豆腐 ひじきと小松菜のナムル ハートのいちごムース

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 豚肉 しいたけ 小松菜

(国富町産)にら

☆★ コメント ☆★

 今日はカルシウムについての話をしました。カルシウムは、私たちの体に欠かせない栄養素の1つです。骨や歯を作るだけでなく、体の中の神経の働きを助けてくれます。みなさんも知っているとおり、牛乳には、カルシウムが多く含まれています。毎日の給食で牛乳が出る理由の1つは、カルシウムを摂取するためなのです。牛乳の他にも、カルシウムを多く含む食べ物があります。ちりめんなどの小魚、小松菜やチンゲン菜、ひじきなどの海藻があります。今日は、ひじきと小松菜を使って、カルシウムたっぷりのナムルを作りました。カルシウムの豊富な食べ物を食べて、丈夫な骨と歯を作っていきましょう。

0

小雨 一汁三菜の日

給食・食事2月13日(月)の給食給食・食事

2月13日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 すまし汁 さばゆずみそ煮 ブロッコリーのごま和え

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 大根 えのき ほうれん草

☆★ コメント ☆★

 今日は、一汁三菜の日です。いろいろな料理を組み合わせて、栄養バランスのよい食事がとれる和食の形である一汁三菜。この日は「さまざまな栄養素がバランスよくとれる一汁三菜の和食スタイルを子どもたちにつなげていくこと」を目的に毎月13日に制定された記念日です。読み方が似ているので、13日に制定されたそうです。今日の給食は、一汁三菜に近い献立にしています。主食のご飯、汁物、主菜のさばゆずみそ煮、副菜のブロッコリーのごま和え、一汁二菜です。この形を覚えて、自然と栄養バランスの整った食事ができるとよいですね。

0

小雨 千切大根を食べよう 最終日

給食・食事2月10日(金)の給食給食・食事

2月10日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 呉汁 千切大根の卵とじ

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 じゃがいも にんじん 大根 しめじ ねぎ 豚肉 しいたけ

(国富町産)千切大根 にら

☆★ コメント ☆★

 いろいろな料理使った千切大根を食べよう週間、最終日でした。まずは、今日の汁物について紹介します。汁物をよく見ると、白く見える物がありますね。白くえるのは、大豆です。大豆をすりつぶしたものを「呉」といいます。昔から、日本では稲作の盛んな地域で、やせた土地でも育つ大豆を田んぼのあぜに植えて、栽培してきました。秋に収穫した大豆を使い、冬の寒い時期に作られたのが「呉汁」です。

 この「呉汁」に合わせて、「千切大根の卵とじ」を作りました。いろいろな料理に使ってきましたが、やはり「和食」との相性がよいですね。「千切大根」は、いろいろな料理に使えて、とても魅力的な食材であることが伝わったでしょうか?これからも、国富町産の食材に興味関心をもってもらえたらうれしいです。

千切大根の卵とじ

0

晴れのち曇り 千切大根を食べよう 4日目

給食・食事2月9日(木)の給食給食・食事

2月9日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 くにとみ牛のビーフカレー 千切大根の酢の物

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 にんじん

(国富町産)牛肉 千切大根 きゅうり

☆★ コメント ☆★

 さて、今日はどんな料理に「千切大根」を使ったでしょう今日は副菜に「千切大根」を使った酢の物を作りました。調味で使っている酢は、地元業者の酢です。この酢は、くせのないさっぱりとした味になっていて、国富町産の「千切大根」との相性もよいです。ここまで、「千切大根」の味付けを4つしてきました。子どもたちは、どんな味付けの「千切大根」が好みだったのでしょうか。

 明日は、「いろいろな料理に使った千切大根を食べよう週間」最後の日です。明日も国富町産の「千切大根」を味わいたいと思います。

ビーフカレーと千切大根の酢の物

0

授業の風景【2年 国語編】

今日は、2年生の国語、「走れメロス」の授業を御紹介します。

グループで協働的に課題解決に取り組み、今日は発表する授業でした。

「真実」と「信実」の表現の意図等、言葉を大切にしながら本文の表現を根拠に、しっかりと自分たちの意見を述べていました。

発表後には、自主的に質問や感想を述べたり、自然とあたたかな拍手もあったりと、受容的な雰囲気の中、主体的は学習が各所で見られる授業でした花丸

 

0