学校からのお知らせ

2016年4月の記事一覧

連休2日目です

 今日は4月最後の日です。ゴールデンウイークが始まり、「連休」ということばが先に出ていて、今日が4月最後の日であることが忘れられているように感じます。4月5日から始まった第1学期も早くも1ヶ月が終わりました。いろんなことが計画されていて、忙しく過ぎ去ってしまったように感じている生徒も多いと思いますが、授業もたくさん行われていますし、学年ごとにいろんな目標も定められたと思います。大切なこともたくさん学んだと思いますので、1ヶ月間を振り返り、覚えておかなければならない事、やらなければならない事、守らなければならない事などを整理しておいてください。
 今日は連休の2日目です。部活動や社会体育活動で、公式試合や練習試合、合宿などが計画されていて、その活動で頑張っている生徒も多いと思います。また、自分の目標達成のために、計画的に勉強に励んでいる生徒も多いと思います。その反面、何にもやることが見つからず時間だけが過ぎている生徒もいるのではないでしょうか。「時間は帰ってきません」ので目的のある行動をして欲しいと思います。自分のためになること、家族のためになること、地域の人のためになることなどを考えると何かやらなければならないことが見つかるはずです。すぐに見つけて実行してください。今夜満足して休むことができると思います。寝るときに「明日は何をして満足するか」考えるとよいと思います。
 人は目的をもって何かを行うと、誰かの役に立っているものです。生徒会の行動の柱の一つ「人のために行動できる生徒」にもつながると思います。頑張れ本庄中生!!
0

ゴールデンウィークスタート

 今日から「ゴールデンウィーク」です。今年は、祝日・土曜日・日曜日と3連休のあと、月曜日が授業日、その後、祝日の3連休、金曜日に授業があり、土日の連休と連続する10日間で授業日が2日だけとなっています。4月24日にも書きましたが、「ゴールデンウィーク」が有意義な連休になるように計画がくめているとよいですね。
 今日は4月29日、「昭和の日」で、国民の祝日に関する法律で定められている祝日です。制定の趣旨は「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす。」となっています。以前は昭和天皇の誕生日だったことから「天皇誕生日」、お亡くなりになって「みどりの日」となり、現在の「昭和の日」という名称になりました。
 昭和20年に戦争が終わり、戦後の復興、高度経済成長など戦後大きく成長した日本のエネルギーのすごさを改めて感じる日となるとよいですね。
 日本のもっているエネルギーが、復興支援という方向にまとまって、震災により大きく被災した熊本県や大分県そして本県の皆さんの復興が少しでも早く進んでくれることを願っています。
0

家庭訪問最終日でした

 今日は久しぶりによい天気で、気持ちのよい1日だったのではないでしょうか。生徒たちの笑顔も、天気のように晴れ晴れとしていたように感じました。
 今日は家庭訪問の最終日でした。今日の計画地区は仲町・犬熊でした。4月20日から始まった家庭訪問も今日で終わりました。この時期の家庭訪問は年度初めでお忙しい時期で準備が大変だったと思います。各ご家庭のご協力で無事終わることができましたことを心から感謝申し上げます。学級担任からは「家庭ではいろんなお話しができてありがたかった」といった感想もでていますので、有意義な時間であったと思います。家庭訪問でのご意見などをできるだけ反映させて行きたいと考えていますので、これからもよろしくお願いいたします。本当にありがとうございました。
 昼休み時間は生徒たちにとって楽しい時間です。それぞれの立場でいろんな使い方をしています。廊下で友だちや先生と話したり、教室で学習したり、図書室で読書をしたりとそれぞれに楽しい時間にしています。
【昨日の昼休み時間】
0

家庭訪問後半2日目

 今日は終日小雨の降る1日でした。今日は家庭訪問後半の2日目で計画地区は竹田・市之野・向高・森永でした。昨日までで家庭訪問期間の午後計画していたスポーツテストや写真撮影・1,3年の聴力検査が終わりましたので、今日の5時間目は全学年学習会をしていました。みんな一生懸命の課題に取り組んでいました。3年生は、特に集中して課題に取り組んでいたようでした。

 今日の昼休みは、生徒総会に向けての中央委員会を実施していました。生徒総会は5月12日に計画されていますので、3週間後の計画ですが、途中にゴールデンウイークを挟んでいるので、授業日は今日を含めて9日しかありません。準備の最終段階に入っています。しっかりと協議をして、始めて生徒総会に参加する1年生に素晴らしい生徒総会に参加させてください。生徒会役員の皆さん、中央委員会の皆さん、頑張ってください。
0

家庭訪問後半のスタートです

 今日は2年生と、3年生が学年集会を行っていました。3年生は木工室で学年の先生方から、これから始まる「セミナー学習」の教材の使い方の説明会を行っていました。卒業後の自分の進路を大きく左右する各教科の力を、確実に自分のものとするために、今朝の指導をしっかりと守ってください。2年生は体育館で、学年委員会が中心となっての学年集会でした。専門委員会から目標の確認と、学年でかかげているテーマについての確認の後、レクレーションで学年・学級の絆を深めました。2年生は大きな行事がたくさんあり、その1つ1つを成功に導くには皆さんの和がとても大切になります。気持ちを1つにして頑張りましょう。

 今日から家庭訪問の後半の3日間が始まります。今日の計画は「上馬場・十日町・飯盛・須志田」でした。家庭訪問以外の生徒は、写真撮影・スポーツテストの予備日となっていたので終わっていない生徒はその活動、それ以外の生徒は学習を行いました。1時間の学習活動ですが、1時間、1時間の積み重ねが後々大きな時間となってきます。有効に活用してください。
【家庭訪問時の午後の校時程】
 給  食     12:10~12:45
 かしのき清掃  12:45~13:10
 帰りの会     13:10~13:20
 昼休み      13:20~14:05
 5校時       14:05~14:55
 下校・部活動  14:55~
0

4月最終週のスタートです

 いよいよ4月最終週が始まりました。小雨の降る中、生徒は元気に登校してきました。先日二十四節季の一つ「穀雨」の話を紹介しました。その中で、「穀雨以降、降雨量が多くなり始めます。」と伝えました。真にそのような天気が続くようです。宮崎地方気象台の情報では、「向こう一週間は、期間の前半は低気圧や前線の影響で曇りや雨となりますが、後半は高気圧に覆われて晴れるでしょう。 なお、27日は低気圧の影響で、大雨や荒れた天気となるおそれがあります。」とありました。天気予報を上手に活用することも中学生として大切なことだと思います。
 給食の時間は生徒たちにとって楽しみな時間です。楽しい時間であっても「安全」には特に気をつかう時間です。給食コンテナ室では給食委員会のメンバーが、衛生面や安全性に注意しながら毎日仕事をしています。ありがとうございます。教室までは当番が運び、教室では学級担任や副担任の指導の下、当番が配膳を行い、みんなそろっておいしくいただいています。給食もたくさんの方々のお力で成り立っています。感謝の心を忘れずおいしくいただいてください。
 今日は3年生の菊田和香葉さんが、校長室に花を飾ってくれました。今回も素敵な花です。来校された方々が、感心して見つめておられます。いつもありがとうございます。

【ご家庭でもご指導ください】
 1年生が入学して3週間が過ぎました。学校生活には慣れてきているようです。このまま中学生の流れに乗ってくれるとよいと思っています。
 さて、自転車通学を始めた1年生は、重たい教科書等を自転車に積んで、不安定な運転をしているようです。その中で、荷ひもの縛り方が緩く、鞄を落としたり、荷ひもを後輪に巻き付けてしまったり、転倒したりと通学中のトラブルにあう生徒が出ています。学校でも指導しますが、ご家庭でも十分ご指導いただきますようお願いいたします。
0

新しい週の始まりです

 今日は日曜日、新しい週の始まりです。早いもので4月最終週が始まります。毎年同じように計画されていますが、4月はいろんな計画があり今年も忙しい月でした。生徒たちはよく頑張り、いろんな計画を無事に終わることができています。少々疲れ気味の生徒もいることでしょうが今週もよろしくお願いします。
 今週は金曜日が祝日でお休みです。明日から4日間頑張りましょう。
【今週の主な予定】
 4月25日(月) 普通授業5時間 
           5校時学活(生徒総会に向けて)
 4月26日(火) 家庭訪問(上馬場・十日町・飯盛・須志田)
           スポーツテスト・写真撮影(予備日)
 4月27日(水) 家庭訪問(竹田・市之野・向高・森永)
 4月28日(木) 家庭訪問(仲町・犬熊)
 4月29日(金) 昭和の日
【ゴールデンウイークの計画を立てましょう】
 今週が終わると、ゴールデンウイークに入ります。この期間を部活動や社会体育活動だけではなく、家族とのふれあいや自分の趣味や興味のあることなどの時間にあてることも大切です。時間を有効に活用するためにしっかりとした計画を立てましょう。
0

土曜日です

 今日は土曜日です。今週もいろんな行事がありました。家庭訪問も始まり、校時程も変わり慣れない1年生は大変だったのではないでしょうか。今日で一区切りがつきます。今日・明日で疲れをとって、明後日から始まる来週の準備をしっかりとしましょう。特に、週末課題は計画的に行い、しっかりと終わらせてください。
 部活動や社会体育で頑張っている生徒たちも時間を有効に使って、しっかりと疲れをとって新しい週を迎えてください。
【自転車盗難防止モデル校】
 4月19日(火曜日)に高岡警察署生活安全課の方々が来校され、本年度も「自転車盗難防止モデル校」の指定をいただきました。本校の生徒会は、自転車の盗難防止のために、二重ロックに取り組んでいます。毎月2と6のつく日に生活委員会が二重ロックの点検活動を行い、啓発をしています。今年も継続して頑張ってください。19日は校長室で生徒会長の武田さんと生活委員長の溝口さんに指定書が渡され、「よろしくお願いします」と依頼されました。
0

週末になりました

 今日は8:40から歯科検診が全学年実施されました。今年は歯科医の田部先生の検診のあと、養護教諭の横山先生が、個別のシートを用いて個別指導をしていました。昨年度、むし歯治療が終わっていなかった生徒の中には、むし歯が進行している生徒もいました。今年は治療を必ず終わらせてください。むし歯は自然治癒するものではありません。治療しないとだんだんとひどくなり、神経を刺激して痛みが出てきます。痛みの出る前に治療してください。少しでも軽いうちに治療すると歯科医院に通う日数も少なくて済むそうです。治療カードをもらった生徒は、すぐに治療に行きましょう。

 今日も家庭訪問が計画されていました。今日は家庭訪問以外の生徒は、1年生がスポーツテスト、2年生が学習会、3年生は写真撮影でした。生徒たちの準備が良く、今日も予定された時間より早く終わりました。今日までで、スポーツテスト・写真撮影・聴力検査(2年は実施計画はありません)は終わりました。検査当日家庭訪問で実施できていない生徒は、来週火曜日が予備日となっています。その時に受けてください。
0

家庭訪問2日目

 今日は、1年生が入学して15日目です。半月が過ぎました。学校生活に慣れたでしょうか。学校生活に少し慣れてくると、忘れ物がでてきたり、体調を壊したりする生徒が出ています。学校に行く準備は前日に行い、朝は確認ができるとよいですね。また、体調を壊さないためにも、「早寝・早起き・朝ご飯」の生活ができるように、帰宅後の家庭生活をしっかりと確立させてください。
 今日は、前線や低気圧の通過で、時折激しい雨が降りました。熊本県や大分県で被災されている地域で新たな災害が発生しなければよいと願っています。被災された地域の皆さんへ改めてお見舞い申し上げます。
 さて、今日は家庭訪問2日目です。午前中4時間の授業の後、家庭訪問が実施されました。計画地区は田尻・嵐田・稲荷でした。生憎の降雨で帰宅する生徒がぬれたり、訪問時間にずれが生じた学級もあったかもしれません。担任に代わり、お詫び申し上げます。心広くお許しください。
 学校では、昼休みに1年生の写真撮影、5時間目は1年学習会・2年スポーツテスト・3年聴力検査を行いました。どの学年もそれぞれの立場で頑張っていました。今日は降雨のため、スポーツテストは屋内種目だけ行いました。
0

家庭訪問よろしくお願いします

 今日も昨日に続いて、とても良い天気でした。春らしい気候で1日すがすがしく過ごすことができました。生徒たちは一生懸命に授業を受けていました。
 今日は二十四節季の一つ「穀雨(こくう)」です。調べてみると「春雨が百穀を潤すことから名づけられたもので、雨で潤った田畑は種まきの好期を迎えます。この時季に、特に雨が多いというわけではありませんが、穀雨以降、降雨量が多くなり始めます。『清明になると雪が降らなくなり、穀雨になると霜が降りることもなくなる』という言葉があるように、南の地方ではトンボが飛び始め、冬服やストーブとも完全に別れる季節です。変わりやすい春の天気もこの頃から安定し、日差しも強まってきます。昔から、この日に合わせて田畑の準備をします。」と紹介されていました。町内でも田植の準備をされているようです。
 今日から家庭訪問です。学級担任が家庭にお邪魔して、保護者や生徒といろんなお話しをさせていただくことになります。短い時間ではありますがよろしくお願い致します。訪問時間はあらかじめお知らせしていると思いますが、時間のずれが生じる場合も予想しております。その際、事前に連絡を入れるように指導しておりますのでよろしくお願い致します。本日計画している地区は、六日町東・宮王丸した。
【家庭訪問時の午後の校時程】
 給  食     12:10~12:45
 かしのき清掃  12:45~13:10
 帰りの会     13:10~13:20
 昼休み      13:20~14:05
 5校時       14:05~14:55
 下校・部活動  14:55~
【かしのき清掃 集会・黙想・清掃の様子】
0

全国学力学習状況調査を実施しました

 今日は少し肌寒さを感じましたが、素晴らしい青空の下生徒たちは元気に登校してきました。始業式から2週間がいろんな行事と共に進みました。少し疲れ気味の生徒もいるかもしれません。少し疲れを感じたら、帰宅後の時間を上手に使って、早く就寝できるようにしてください。身体や心の健康を保つために「早寝・早起き・朝ご飯」は欠かせないことだと思います。悩み事のある生徒は、早めに家庭や学校で信頼できる人たちに相談してください。
 さて、今日4月19日は、全国で「全国学力・学習状況調査」が実施されました。本校でも3年生が調査問題と取り組んでいました。朝の時間帯で準備をして、1時間目「国語A」、2時間目「国語B」、3時間目「数学A」、4時間目「数学B」、5時間目「生徒質問」に取り組みました。どの生徒も真剣に調査問題に向き合っていました。結果がでるまでには時間がかかりますが、できた問題、できなかった問題は各自わかると思います。できなかった領域は、今のうちに学び直しておいてください。5月9日、10日には校内実力テストも計画されています。頑張りましょう!
0

今日はお休みです

 今日4月18日は昨日が日曜参観日だったので、その振替休業日でお休みです。昨日は休日のところ、参観日・PTA総会にたくさんの保護者の皆さまにご出席いただきました。ありがとうございました。ほとんどのご家庭は今日はお仕事のことと思いますので、昨日の参観日へのご出席に深く感謝申し上げます。
 生徒たちは今日の休業日にたまった疲れを癒やしていることと思います。身体的な疲れ、精神的な疲れなどいろんな疲れがあるとは思いますが、読書などをしてゆっくりと過ごすことでいくらかはリフレッシュできると思います。明日から始まる週も家庭訪問やスポーツテストなど、今週もいろんな行事が計画されています。みんなで頑張りましょう!
【今週の主な予定】
4月18日(月) 振替休業日
4月19日(火) 全国学力・学習状況調査(3年) 
          学級・全校専門委員会⑥
4月20日(水) 家庭訪問(六日町東・宮王丸)
          スポーツテスト(3年)写真撮影・(2年)・聴力検査(1年)
4月21日(木) 家庭訪問(田尻・嵐田・稲荷)
          スポーツテスト(2年)写真撮影・(1年)・聴力検査(3年)
4月22日(金) 歯科検診8:40~
                       家庭訪問(八幡・大脇・一丁田・仮谷原・六日町)
          スポーツテスト(1年)写真撮影・(3年)
0

今日は日曜参観日でした

 今日は日曜参観日でした。登校時間帯に降雨を心配していましたが、早い段階で雨は上がっていて、良い天気でもと生徒たちは元気よく登校してきました。今日は水曜校時で計画し、午前中4時間の授業の後、持参した弁当で昼食をとり、休憩・かしのき清掃と進みました。その後、5時間目が参観授業でした。本年度初めての参観授業で、学級担任の授業が準備されていました。生徒たちは少し緊張気味でしたが、しっかりと授業を受けていました。参観授業後、帰りの会をして、生徒たちはの活動は終了しました。
 2年生の教室や理科室は、教室が狭く廊下から参観していただいていました。次回からはできるだけ生徒と同じ空間で参観いただけるように考えていきたいと思います。
【3年生の授業参観】

 その後、PTA総会が行われました。たくさんの保護者の皆さんに出席いただき本年度の総会を無事に終わることができました。PTA会員の皆さん1年間よろしくお願い致します。旧役員の皆さんお疲れまでした。ありがとうございました。新役員の皆さんこれからよろしくお願い致します。
0

春の交通安全週間が終わりました

 週末になりました。今週もいろんな取り組みがありましたので疲れが蓄積している生徒もいるのではないでしょうか。週末にリフレッシュして、来週また頑張りましょう。
 昨日で、春の交通安全週間が終わりましたが、皆さんが交通安全の気持ちを終わらせてはいけません。自分自身の命や歩行者の命を守るために、いつも心掛ける必要がありますので、気を引き締めてください。
 先日の交通安全指導で、「自転車の乗り方で14の違反行為があります」と伝えました。その14の違反行為を紹介します。
  1.信号無視                   2.通行禁止違反
  3.歩行者専用道での徐行違反等      4.通行区分違反
  5.路側帯の歩行者妨害            6.遮断機が下りた踏み切りへの進入
  7.交差点での優先道路通行車妨害等   8.交差点での右折車妨害等
  9.環状交差点での安全進行義務違反等 10.一時停止違反
    11.歩道での歩行者妨害           12.ブレーキのない自転車運転
    13.酒酔い運転                 14.安全運転義務違反
です。しっかりと覚えて、違反をしないようにしてください。

【明日は参観日です】
明日17日は学校参観日・PTA総会などが計画されています。お疲れのところ申し訳ありませんが、ご出会よろしくお願い致します。
 主な日程  参観授業     13:25~14:15
         帰りの会      14:20~14:30 
         PTA総会     14:25~15:25
         学級懇談会    15:25~16:00
         部活動説明会  16:10~16:30
         部活動保護者会(各部ごと)16:30~
0

読書の日です

 昨夜、熊本県を震源とするとても大きな地震が発生し、大きな被害がでたようです。被災された地域の方々に心よりお見舞い申し上げます。生徒の皆さん、国富町で大きな地震が発生すれば、同じような被害がでることが予想されます。今回の地震で多くのことを学んで欲しいと思います。被災した場合の避難所、家族との連絡の取り方、非常食や非常用の飲料水の準備、火の始末の仕方、この他たくさんあります。自分事として捉えて学んでださい。
 今日は、1年生は心臓検診、2,3年生は県一斉英語テスト(県英テスト)が行われました。県英テストは、県数テスト(昨日実施)と共に、昨年度までの学習の成果を確かめるテストで、結果も早くわかるので今後の学習にいち早く生かすことができるものです。3月末から計画的に準備を進めてきていると思います。出来具合はいかがだったでしょうか。
 1年生の心臓検診は、心臓の働きに異常がないかを調べる大切な検査です。検査結果で連絡があったら、必ず病院を受診してください。
 今日15日は、国富町で定めている「読書の日」です。読書の効果は昨年もたくさん紹介しましたが、今年もいろんな調べをして、紹介していきたいと思います。今日は中学生にとってどんな効果があるかとして、5つの効果を言われている方がいました。「俯瞰力(ふかんりょく:全体を見わたす力)、語彙力、論理力、社会性、自制心」の5つの力だそうです。いろんな考えにふれ、文章からいろんな想像をし、言葉を覚えるなどたくさんのことが楽しめる読書、大切にしてください。
 4月13日付の宮崎日日新聞で「新聞読む習慣大切」と見出しがでていました。記事は「東京大学の入学式で五神 真(ごのかみ まこと)学長が式辞の中で『スマートフォンやパソコンを使って一通りの情報を瞬時に得ることができるようになった。しかし、真の知識は人が自ら経験し、思考することによって生み出される。』ことを強調。さら『「新聞を読みますか』」と問い掛け、記事を読む習慣を身に付けるよう求めた。」と紹介されていました。「ヘッドラインだけではなく、記事の本文も読む習慣を身につけるべきです。」とも付け加えられたそうです。記事を読むことで何を訴えていることかをしっかりとつかむことが大切なようです。
 「読書すること」と「新聞を読むこと」で自分の知識をしっかりと高めてください。
0

自転車点検をしていただきました

 今日は9:00から東諸県郡内の自転車販売店の皆さまのご協力で自転車通学生の自転車点検を実施していただきました。160台あまりの自転車を1台1台丁寧に点検をしていただきました。その結果、整備良好な自転車はなんと50台しかなかったようです。中にはブレーキが前後とも効きにくい自転車もあったです。要整備と指導のあった自転車は、すぐに点検整備をしてください。皆さんの命を守るために大切な作業になります。必ず整備してください。お忙しい中、自転車点検をしてくださった東諸県支部の皆さんありがとうございました。
 今年から、自転車通学を申請する際に、自転車に関する保険に加入するようにお願いをしています。その中で「TSマーク」で対応している家庭では、「TSマーク」は毎年更新しなければならないようです。更新していなければ保険として機能しないとのことです。ご確認ください。

 1年生が入学して丁度1週間となりました。いかがでしょうか、中学校生活に少しは慣れてきているでしょうか。50分の授業、教科ごとに先生が入れ替わる教科担任制、時間が短く量が増えた給食など、たくさん小学校と違うことがあり大変でしょうが、早くなれてください。今日は1年生の給食の時間の様子を紹介します。

  
0

水曜校時でした

 今日は、水曜校時でした。水曜日は朝自習をせずに、8:05から朝の会が行われます。1週間の校時程の中で水曜日だけが流れが違います。1年生はこの校時程に早くなれてください。今日の午前中は行事が計画されていなくて、授業に集中できる日になりました。生徒たちはやっと4時間の授業の流れを体験することができたようです。
 昨日、JRC登録式や対面式・部活動紹介などの生徒会行事が終わりました。これまではその準備のために昼休み時間を自由に使えなかった生徒が多かったのですが、今日は久しぶりに自由に使えたようです。グランドで遊ぶ生徒の姿を多く見ることができました。また、図書室で読書に励む生徒もいました。昼休みを満喫している陽でした。
 生徒会のメンバーは、昨日で一区切りがついたのですが、次は5月12日(木)に計画されている「生徒総会」の準備に入っています。今日も昼休みに昨日の反省や生徒総会の準備のために生徒会室に集まっていました。生徒会役員の皆さんお疲れ様です。その献身的な活動に感謝します。ありがとう!
0

朝から頑張ります

 4月に入り、新3年生は3月の卒業後の進路を考え、いろんな準備に入ります。その1つの取り組みとして、朝7:50からの学習会を行っています。今は、準備されたプリントを使って学習しますが、教材がそろえば、その教材を使っての学習となります。自分の目標にあわせた教材を使って自学自習します。頑張っただけ自分の力になります。将来を見据えて頑張ってください。(朝の学習の様子)

 今日もいろんな行事が準備されていました。午後からは、JRC登録式、生徒会対面式、部活動紹介が行われました。始めにJRC登録式が行われ、日本赤十字社宮崎県支部から栗山課長さまと横田さま、そして賛助奉仕団の方々にお越しいただき、1年生に対する登録式を行いました。その後生徒会執行部の武田さんと浜崎さんがスクリーンを使って本校の活動を紹介しました。対面式では、執行部の宮原くんが歓迎の言葉で新入生を歓迎し、生徒会が企画した全校レクレーションで楽しい時間を過ごしました。部活動紹介では各部活動・社会体育活動が思考をこらした紹介をしていました。最後に新入生を代表して、村上萌英さんがお礼を述べて楽しい時間を終わりました。今日は新入生に本庄中学校の生徒のパワーを上手に紹介することができたと思います。新入生は少しずつですが中学校の生活に慣れてきているようです。

0

交通安全教室を行いました

 先週は、忙しい週でしたが、生徒たちはよく頑張っていろんな行事をしっかりと終わらせてくれました。今週もいろんな行事が計画されています。先週同様頑張ってください。
 今週末まで、「春の交通安全運動期間」です。毎朝、交通指導員の皆さんと共に交通指導とあいさつ運動を行っています。登下校中の交通安全に十分注意してください。先週の金曜日に生徒指導集会を行い、たくさんの指導を行いました。その中で、自転車通学についても指導がありました。今日の登校状況はその教えを守ってくれていました。これからも続けてください。
 今日は4校時に「交通安全教室」を実施しました。時間の関係で、1年生と2,3年生に分けて教室を実施しました。高岡警察署交通係長の戸高憲児さん、高岡交通安全協会交通指導員の方々に来校していただき、1年生は自転車の乗り方を中心に指導していただき、2,3年生はDVDを視聴した後、講話していただきました。「自転車は軽車両であること。道路交通法に罰則規定があること」などを指導していただきました。1年生代表の井戸川太一くんが「自転車安全利用宣言」を宣言し、中学校生活3年間の自転車安全利用を誓いました。
 自転車の乗り方に対する違反行為は14項目(後日紹介します)規定されています。しっかりと覚えて違反しないようにしましょう。
 特に戸高係長さんからは、「近年、自転車が加害者になる交通事故が多くなり、その保障問題が高額になっている。ぜひ自転車保険等に加入して、万が一の場合に備えて欲しい」と強くお願いされました。皆さんこの点もよろしくお願いいたします。

0